2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

1級土木施工管理技士part.16【監理技術者ヘ】

1 :名無し組:2021/10/07(木) 15:02:02.25 ID:???.net
1級土木施工管理技士取得を目指して語るスレです。


【前スレ】1級土木施工管理技士part.15【監理技術者ヘ】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1633007608/l50

119 :名無し組:2021/10/20(水) 11:00:29.46 ID:???.net
俺は点線の方に○つけてて見直して気づいた。
あぶねー

120 :名無し組:2021/10/20(水) 11:55:58.59 ID:UCRIBKlC.net
>>119
あれはトラップだ。

121 :名無し組:2021/10/20(水) 16:51:17.09 ID:???.net
著名建築家は女にモテるのか?
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1601356896/

土木の現場監督なんて女にもてないだろ。
建築家になれば、女にモテモテ。毎晩違う女にハメ放題だよ。
人生やりなおそう。

122 :名無し組:2021/10/20(水) 18:24:20.42 ID:???.net
モテるもなにも、すでにみんな妻子もちやん

123 :古舘真:2021/10/20(水) 22:16:12.30 ID:8iRuf7IV.net
>>109
古舘真のオチンチンは、梅チンだ!
と言うことは、流行語大賞になる位、
流行っています(^^)

ピュッ

124 :名無し組:2021/10/20(水) 23:42:05.35 ID:???.net
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  / o゚((●)) ((●))゚o \  ほんとは難関資格とって見返してやりたいんだお…
  |     (__人__)'    |
  \     `⌒´     /
 
 
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  でも頭の悪い僕じゃ技術士や建築士は受からないお…
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /
 
 
       ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   だから土木施工管理技士を取ることにしたお!
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /

125 :名無し組:2021/10/21(木) 03:13:05.55 ID:???.net
>>124
だから女にモテないんだよ
古舘真さんみたいな著名建築家になってみな
女が寄ってくるよ

126 :名無し組:2021/10/21(木) 10:23:32.43 ID:VRVpo4ai.net
選択問題の○って何?

127 :名無し組:2021/10/21(木) 10:24:15.69 ID:VRVpo4ai.net
選択問題の○って何?

128 :126:2021/10/21(木) 12:09:48.39 ID:???.net
いつのまにかセコカンスレに迷い込んでた。。。

がんばってください。

129 :名無し組:2021/10/22(金) 07:05:43.32 ID:9tm923oU.net
>>127
選択問題の上に四角で選んだ問題に◯をつけろて書いてなかった?

130 :古舘真:2021/10/22(金) 22:08:30.36 ID:tnU4HWPX.net
>>65
中出し

ピュッ

131 :古舘真:2021/10/22(金) 22:09:46.58 ID:tnU4HWPX.net
>>102
ピュッ

132 :古舘真:2021/10/22(金) 22:11:43.28 ID:tnU4HWPX.net
>>121
毎晩、ソープランドに通っているだけでしょ?>.<

ピュッ

133 :古舘真:2021/10/22(金) 22:13:11.22 ID:tnU4HWPX.net
>>125
あなたに近寄って来るのは、ソープランドで働いている女性だけでしょ?

ピュッ

134 :名無し組:2021/10/23(土) 19:18:07.25 ID:???.net
>>132
古舘真さんてお金持ちなんですね
著作がアマゾンNo.1で印税生活って噂は本当なんですね。

135 :名無し組:2021/10/25(月) 15:49:20.53 ID:05Gz9FkY.net
一級建築施工管理と土木施工管理持ってる人見かけたけど、建築と土木ってどうやって受験資格クリアしたんかな
建築の方が受験資格は緩い気がする

136 :名無し組:2021/10/25(月) 17:57:34.36 ID:???.net
被ってる部分あるからね

137 :古舘真:2021/10/25(月) 21:18:47.60 ID:0iEDGcTZ.net
>>136
包茎?

138 :名無し組:2021/10/25(月) 21:25:58.29 ID:???.net
ランク判定サービス返ってきて
Bだった
可能性ある?

139 :名無し組:2021/10/25(月) 21:33:10.72 ID:???.net
>>135
うちの会社は建築も土木もやってる。

140 :名無し組:2021/10/25(月) 21:38:05.52 ID:eTht5tO/.net
>>138
それ不合格の40%~60%未満の判定?

141 :名無し組:2021/10/25(月) 21:44:25.78 ID:???.net
>>140
合格発表1月なんですがそれは
どう考えても予備校の判定結果でしょ

142 :名無し組:2021/10/25(月) 22:40:43.86 ID:zTiY4N8I.net
発電所や工場の基礎の土工事や基礎工事は建築、土木両方の経験としてカウントできるしな
両方持ってると仕事には困らないが基本若い人が定着しないブラック業界だからなw

143 :名無し組:2021/10/25(月) 22:47:26.44 ID:???.net
今は管と土木の両方持ちも厳しくなったよ。

144 :名無し組:2021/10/25(月) 22:50:28.12 ID:zTiY4N8I.net
土木、建築は経験記述もコンクリート工、土工で用意すれば使い回せるし、法令も重複かなりする
加えて土木は工法や土質試験
建築は防水や仕上げ工事、ネットワーク
とかで良いと思う

145 :名無し組:2021/10/25(月) 23:30:28.26 ID:???.net
>>141
予備校のボーダー判定
A有望
Bボーダー
Cやや厳しい
D諦めろ
思い出しながら書いたから本当は多少マシなはず

146 :名無し組:2021/10/25(月) 23:58:04.18 ID:8oPWQwFw.net
>>135
文系大卒35歳
今年両方取得しました

147 :名無し組:2021/10/26(火) 12:18:26.33 ID:/Kzh3rL2.net
>>139
会社が両方やっても本人が土木の現場と建築の現場両方経験するってなくない?部署とか違うだろうし。まぁそれをクリアした人がいるから両方持ちがいるんだろうけど。どうしても稀なケースとしか思えんくて。

148 :名無し組:2021/10/26(火) 12:20:18.63 ID:/Kzh3rL2.net
>>142
なるほど。どっちかって言うと建築よりの人間より土木よりの人間の方が条件クリアしやすいのか

149 :名無し組:2021/10/27(水) 02:17:57.44 ID:???.net
>>147
いろんな会社があるんだよ、まぁ世間は広いって事です。

150 :名無し組:2021/10/27(水) 22:19:04.85 ID:26xJi9IR.net
>>142
その工事を建築の技術検定で実務経験として計算していたら、同様の工事を土木の実務に含むことはできないけどな!!
技術検定の資格における工事の重複は資格取り消しだからな!!
おつ。

151 :名無し組:2021/10/27(水) 22:49:06.65 ID:???.net
1建築施工1土木施工持ちなんて普通にいるだろ
1建築持ちは1土木の試験は簡単に感じる
まぁ、1建築施工も難しくは無いけど…
資格者を増やすのが目的だから細かいことは言わないよ
特に建築と土木は試験団体が違うから調べない

152 :名無し組:2021/10/27(水) 23:08:47.13 ID:xW1BHgmR.net
事務の女の子でも受かってる実態ww
所詮セコカンとか免許なんだから事故や事件起こさなきゃ問題ないんじゃない
ま、大和ハウスみたいに嫌われたりするとチクられたりするよなw

153 :名無し組:2021/10/27(水) 23:35:19.67 ID:xW1BHgmR.net
姉歯さんとか
0030 名無し組 2021/10/25 16:36:52
M井S友は、杭を少なくした偽装やってたのに、
逮捕されないのは何でだろ〜
ID:???(25/25)
とか
過労死とか36協定とか派遣とか談合とか....全く....

154 :名無し組:2021/10/28(木) 21:39:32.05 ID:???.net
人命にかかわる重大な偽装しても特に責任は問われないもんな

某大手免震ゴム屋さんも死者が出る前に数百億で建て替えれば問題無しだしね

ココは、そう言った業界でしょ

155 :名無し組:2021/10/28(木) 22:55:36.64 ID:C9JLrOSf.net
 この現場の所長、安全専任担当、恐喝担当などは“ブラック社員”として職人たちの間で人物情報を共有されるようになった。工事が終わって2年たった今でも「あの現場にいる」「うちの現場で見掛けた」と情報がやりとりされているのだ。
https://diamond.jp/articles/-/242993

この程度でニュースになるとかw
日本は平和だなww

156 :名無し組:2021/10/28(木) 23:25:45.67 ID:C9JLrOSf.net
 死亡事故直後に現場に入ったある職人は、大成社員の所長が朝礼で、遺族に会ってきた話をしたときのことをよく覚えている。「『これは俺のせいなのか?うちらも迷惑だ!』という趣旨で責任を職人に押し付けるような話し方をしていて、みんな驚いていた。ちょっと鬱っぽくなっているなとも感じた」。

『これは俺のせいなのか?うちらも迷惑だ!』

だよなw
できない下請けのせいで迷惑するよなww

157 :名無し組:2021/10/28(木) 23:34:44.54 ID:C9JLrOSf.net
きちんと指導してるだけなのに恐喝担当だとww
業界を舐めてるなww

158 :名無し組:2021/10/29(金) 21:41:56.01 ID:???.net
どこのゼネコン社長も事故が起きた時は
ウチのせいではない的な話になるのはデフォでしょ
そう言うこの業界体質が嫌な人は去れば良いし
他に行き場がない人は我慢して残れば良いだけのこと

159 :名無し組:2021/10/29(金) 22:09:20.46 ID:???.net
損益に繋がるのに責任を自らかぶる社長はダメでしょ

160 :名無し組:2021/10/29(金) 22:41:07.03 ID:???.net
役所物件やってるといつも思うが
彼ら(役人)は絶対間違いを認めない
そんな事だから業者が避けて入札が不調に終わるんだよ
そのうち誰もやらなくなるぞ

161 :名無し組:2021/10/30(土) 04:02:03.02 ID:???.net
上で話題になってる土木と建築の経験がつめる会社の話だけど
すでに出ている杭打ちもそうだけど一般土木もやる解体屋は取りやすいと思う
建築物解体は建築の実績になるんで
あとは外構・エクステリアもやる土木屋や
鋼構造物や建物の両方やる塗装なんかもそうか

162 :名無し組:2021/10/31(日) 21:31:29.53 ID:2WiSHBcA.net
細かいことグダグダ言って知識や技能もってるやつもふるいにかけておとしてたら日本のこの先の技術者不足して大変なことになるわ
試験問題にルビふってる場合じゃないことに気づけよ

163 :名無し組:2021/10/31(日) 22:35:15.81 ID:???.net
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  / o゚((●)) ((●))゚o \  ほんとは難関資格とって見返してやりたいんだお…
  |     (__人__)'    |
  \     `⌒´     /
 
 
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  でも頭の悪い僕じゃ技術士や建築士は受からないお…
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /
 
 
       ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   だから土木施工管理技士を取ることにしたお!
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /

164 :名無し組:2021/11/02(火) 11:14:28.65 ID:CEZJACi+.net
シュレッダー試験管まだですか?

165 :名無し組:2021/11/04(木) 13:36:34.92 ID:???.net
【鹿児島】トラッククレーン暴行 4容疑者、被害者と同じ現場で作業 目撃者「殴る蹴るが常態化」「抵抗しない男性を見て笑っていた [夜のけいちゃん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1635977397/


土木って、同僚をクレーンで吊るして川に沈めるんですね
怖い

166 :名無し組:2021/11/04(木) 19:10:10.87 ID:Jmi3elzt.net
この資格って管理の実務経験がないとだめなの?

167 :名無し組:2021/11/04(木) 19:47:21.23 ID:???.net
>>166
ドカタの資格

名前が書ければOK

168 :名無し組:2021/11/08(月) 03:14:22.83 ID:???.net
>>166
名前かければ受かるから受けてみるといいよ
給料も600はいくから最高だね

169 :名無し組:2021/11/08(月) 16:22:46.47 ID:???.net
土木って臭いね

170 :名無し組:2021/11/12(金) 18:59:33.25 ID:uUMcHcKT.net
匂いね

171 :名無し組:2021/11/12(金) 21:57:43.75 ID:???.net
>>168
名前書けば受かるのは確かだけど
1土持ち程度で600超は少ないんじゃない?

172 :名無し組:2021/11/12(金) 22:45:51.66 ID:???.net
名前書ければ受かるなら来年誰か名前だけ書いて試してみてほしいな

173 :名無し組:2021/11/13(土) 21:19:28.06 ID:???.net
>>171
600いかないなら
安すぎるな
RCCMで900くらいはいくし

174 :名無し組:2021/11/14(日) 15:18:56.07 ID:???.net
1級士補ならいくらいく?

175 :名無し組:2021/11/14(日) 15:24:58.01 ID:???.net
技士補ならいくらもらえるか?じゃなくてどれ位の規模の工事をまとめられるか?じゃないの?仕事出来ない人に沢山給料払えないよね。常識的に考えて…

176 :名無し組:2021/11/16(火) 10:34:25.64 ID:???.net
土木の現場監督なんて女にもてない。今すぐ辞めなよ。
著名建築家になれば、女にモテモテ。毎晩違う女にはめ放題。 
著名建築家の古舘真さんの9インチチンポを今夜も女が奪いあう。


【海上自衛隊】シャワー室で男性隊員を覗き見した女性海曹を懲戒処分。「体臭が不快で、ちゃんと洗っているか見たかった」佐世保市
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1637021485/

177 :名無し組:2021/11/16(火) 20:40:16.29 ID:9eHqupbb.net
1級建築士だろうが国会議員だろうが臭いものは臭いだろw

178 :古舘真:2021/11/16(火) 22:06:36.21 ID:63JZ673R.net
>>177
オメコ(^^)

179 :名無し組:2021/11/17(水) 13:39:45.27 ID:fCuD/aQH.net
>>178オメコはいい匂いじゃろ

180 :名無し組:2021/11/17(水) 16:05:10.38 ID:???.net
>>177
土木は臭い

181 :名無し組:2021/11/19(金) 07:06:49.77 ID:r0Y6YcU6.net
土木の匂い

182 :名無し組:2021/11/23(火) 18:15:20.80 ID:SMy86PSs.net
濡れたら和姦って聞いたけど?新型コロナウィルス感染予防対策は労働安全衛生規則の観点から採点対象となりました。

183 :名無し組:2021/11/23(火) 18:30:43.47 ID:x/cOF8hR.net
>>173
一級土木を持っていて東京勤務なら600万以上は、貰えるかと思います。

184 :名無し組:2021/11/27(土) 15:23:16.59 ID:QpOBm03R.net
二級から引き続き勉強始めましたが、学科難し過ぎ。
二級の学科は95%ぐらいで解けてたけど、過去問で50%いかない。そもそも何書いてるか理解出来ない。

185 :名無し組:2021/11/27(土) 16:17:02.49 ID:20vFDobD.net
>>184
俺も理解できなかったけど過去問やりまくったら合格したよ。

186 :古舘真:2021/11/28(日) 21:46:39.97 ID:GwPjTXrx.net
>>179
もし良かったら。
今からオメコの匂いをかぎに行きませんか?

ピュッ

187 :古舘真:2021/11/28(日) 21:48:44.47 ID:GwPjTXrx.net
>>176
毎晩、ソープランドでハッスルしているだけでしょ?

ピュッ

188 :名無し組:2021/11/29(月) 23:08:11.01 ID:???.net
>>182
古舘真さんの名言
ハンサム無罪

189 :名無し組:2021/12/02(木) 09:31:25.64 ID:wvOcKkjF.net
>>184
そこまでの差あるかなぁ?
でも今からやってるなら必ずいける 頑張れ

190 :名無し組:2021/12/02(木) 16:16:46.16 ID:KYrEjXl1.net
建築畑で20年、1級土木を取りたいんだけど、経歴詐欺になりますか?
最近、厳しいみたいですが。

191 :名無し組:2021/12/02(木) 19:53:26.06 ID:OF+xC7wO.net
工種によると思うよ。被ってるところあるし

192 :名無し組:2021/12/02(木) 21:17:26.24 ID:???.net
>>190
S造RC造の杭工事とか、店舗の舗装みたいな感じの実務経験があればいけるんじゃないかな?

193 :名無し組:2021/12/03(金) 07:30:33.32 ID:???.net
>>189
2月の結果見てから本気出すわ

194 :名無し組:2021/12/03(金) 16:35:17.74 ID:???.net
受験資格に卒業後何年って書いてあるから途中で高卒になってもダメですよね?

195 :名無し組:2021/12/04(土) 09:29:10.31 ID:BfFBRMXv.net
>>194
なんの卒業後の?実務経験を数年重ねないといけないのに『途中』ってどゆこと?

196 :名無し組:2021/12/04(土) 10:21:58.18 ID:A070qGK7.net
>>195
高校在学中にアルバイトした経験とかは使えないのかって意味じゃない?アルバイトで「施工管理」の実務経験が積めるのか知らんけど

197 :名無し組:2021/12/04(土) 12:01:01.82 ID:???.net
社会人になって通信制の高校とか大学に行ってるような場合だと思うが、
確か卒業後からの年数でしか認められないよ

198 :名無し組:2021/12/05(日) 08:26:57.96 ID:???.net
こんな簡単な試験にご立派に学歴別に受験資格制限設けてるのが笑えるよな。しかも長い長いw
高卒で11年半?中卒だと何年だよw
それなのに文系大卒だと4年半??
文学部でも?ww
低学歴に施工管理して欲しくないなら試験自体を難しくしろよ、あほらし

199 :名無し組:2021/12/05(日) 20:12:49.85 ID:???.net
>>198
わざわざ文句書き込みに来るの何で?

200 :名無し組:2021/12/06(月) 08:14:48.57 ID:???.net
落ちた腹いせ

201 :名無し組:2021/12/06(月) 18:42:37.65 ID:???.net
施工管理って臭いよね

202 :名無し組:2021/12/07(火) 18:07:49.20 ID:???.net
キムチ臭っ

203 :名無し組:2021/12/07(火) 19:39:43.45 ID:???.net
>>199
>>200
俺はとっくに合格してんだわw
ただ試験制度に対して物申したい部分はあるはな。そんなに低学歴に実務経験を課して排除するなら試験自体を難しくすればいいのに実際は1週間勉強すれば合格する程度のクソアホでも合格できる内容だからなw
差もつかないし資格の格もないし、監理技術者として恥ずかしいんだわ。

204 :名無し組:2021/12/08(水) 00:28:05.22 ID:???.net
>>203
だからわざわざ書き込みに来るのは何で?
所詮落ちた腹いせなんでしょ?

205 :名無し組:2021/12/08(水) 08:00:48.09 ID:MppQkZle.net
>>203
あなたの理論だと1週間で合格できるんだから低学歴に優しくていいじゃない
大卒で最短合格証が27ぐらいか? 高卒でも31や32ぐらいかね
文系いってた30の1級持ちより 高卒で丁稚から始めた35の1級持ちの方が雇用されやすいだろ

206 :名無し組:2021/12/08(水) 10:52:25.30 ID:pCZJQ3OG.net
>>204
そいつ1級管のスレにも来てるから無視でいいよ。

207 :名無し組:2021/12/08(水) 18:35:57.14 ID:???.net
https://i.imgur.com/GR59QHv.jpg

ゼネコン飯場ってこんな感じ?

208 :名無し組:2021/12/08(水) 19:11:02.00 ID:VcKV0M9X.net
>>203
傍から見ると馬鹿だわ(笑)

209 :名無し組:2021/12/10(金) 16:59:31.78 ID:???.net
土木工事現場に女子学生が入ってきたら、レ◎プのターゲットってマジ?
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1638347976/

土木ってバカしかいないじゃん

210 :古舘真:2021/12/10(金) 22:02:34.21 ID:uq+K1drk.net
>>209
あなたは童貞だから。
合体をしたことある人を、ひがんでいるのですか?

ピュッ

211 :名無し組:2021/12/14(火) 09:07:15.21 ID:c2/bKIfl.net
いよいよ合格発表まで1ヶ月ですね。

212 :名無し組:2021/12/14(火) 17:44:21.68 ID:???.net
【奈良】生コン工場で男性2人生き埋め 救出作業続
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1639469468/

哀れ土木野郎
惨めな死に方だなぁ

213 :名無し組:2021/12/14(火) 18:10:30.02 ID:???.net
哀れなのも惨めなのもお前定期

214 :名無し組:2021/12/14(火) 18:46:55.83 ID:43+NIr4c.net
コンクリート作ってるだけで土木野郎ってw
ただの建材屋だろw

215 :名無し組:2021/12/16(木) 06:22:34.46 ID:???.net
サイロ入ってハシゴ付けてただか修理してたらしいから
土木屋ってより板金溶接屋じゃないかな
可哀想に

216 :名無し組:2021/12/19(日) 18:39:02.60 ID:???.net
暴力団関係者を雇用して嫌がらせ代行やマンションのアンテナ設備を破壊して地デジ工事を押し売り、空き巣に入ったマンションへ監視カメラ押し売りなど違法な事業をさせていた協和エクシオ(エクシオグループ)
2016年に逆恨み暴力団に1F入口にガソリン撒かれて放火されるも隠滅
行方不明の従業員も隠滅

217 :名無し組:2021/12/20(月) 13:58:56.14 ID:???.net
学科試験合格で技士補てことか?

218 :名無し組:2021/12/20(月) 21:02:05.93 ID:1No5kzRS.net
技師補は嫌だな
カッコ悪い

219 :名無し組:2021/12/20(月) 22:05:13.20 ID:???.net
olo

総レス数 1001
182 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200