2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

1級土木施工管理技士part.16【監理技術者ヘ】

1 :名無し組:2021/10/07(木) 15:02:02.25 ID:???.net
1級土木施工管理技士取得を目指して語るスレです。


【前スレ】1級土木施工管理技士part.15【監理技術者ヘ】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1633007608/l50

855 :名無し組:2022/07/03(日) 20:18:09 ID:???.net
あっそ
じゃあ解答すべて出揃ったらここに書き出せよ

856 :名無し組:2022/07/03(日) 20:37:00 ID:W+LxNRFT.net
おならした人は
試験官に怒鳴られて退出させられてました

857 :名無し組:2022/07/03(日) 20:38:15 ID:6LJAW666.net
速報ライブ見てきた。
問題がわからないから意味ねーwww

858 :名無し組:2022/07/03(日) 20:38:35 ID:ff9o/KmV.net
日建見ても問題用紙ないからわかんね
とりあえず2問くらいあってたわw

859 :名無し組:2022/07/03(日) 20:46:42 ID:cLc6PAu+.net
午前は20/30
午後は31/35
午前で完全に死んだと思ったが結果余裕だったわ

860 :名無し組:2022/07/03(日) 20:48:18 ID:???.net
43点だった
応用は11
大丈夫ですかね?

861 :名無し組:2022/07/03(日) 20:50:01 ID:???.net
トータル59問
応用14問
難しかったけど適当に答えたら何とかなったっぽい

862 :名無し組:2022/07/03(日) 20:50:09 ID:bzvG5NB3.net
ぼくの問題用紙どこ

863 :名無し組:2022/07/03(日) 20:50:13 ID:???.net
問題の番号と答え、はよ

864 :名無し組:2022/07/03(日) 20:57:51 ID:nGg+1vju.net
なんだかんだ言ってここにいる人は受かってそうだな

865 :名無し組:2022/07/03(日) 21:00:12 ID:???.net
遠方から受験したので受験料と交通費が無駄にならなくて良かった

866 :名無し組:2022/07/03(日) 21:00:53 ID:BZMR3uhe.net
A
31341
21431
41321

13422
43221
33122
42244
12131
42433
2443

21234
33442
31

867 :名無し組:2022/07/03(日) 21:07:03 ID:???.net
Aが難しいと思ったけど、自己採点したら例年通りくらいの点だったな

868 :名無し組:2022/07/03(日) 21:07:30 ID:tyWyRmZv.net
誰か問題上がってるとこ教えてくれ

869 :名無し組:2022/07/03(日) 21:08:45 ID:???.net
解答用紙に試験地名間違えた人いませんか?

870 :名無し組:2022/07/03(日) 21:08:56 ID:???.net
うーん64点余裕やん
なんで2週目の過去問より点数高いんですかねぇ

871 :名無し組:2022/07/03(日) 21:10:13 ID:82jORSsF.net
午前
23/30(=10/12 + 8/10 + 5/8)
午後
31/35(=19/20 + 12/15)

これって結構できてる方?
初受験だし1か月ガチったけど

872 :名無し組:2022/07/03(日) 21:11:33 ID:82jORSsF.net
>>870
上には上がいるんだな
素直に凄いわ・・・

873 :名無し組:2022/07/03(日) 21:11:40 ID:k+2Ey9b3.net
日建ようつべで自己採点したらあと1点足りん
泣きそうや

874 :名無し組:2022/07/03(日) 21:14:50 ID:82jORSsF.net
>>873
確定ではないんじゃないの?
1点2点くらいなら変動もあり得るのでは?

875 :名無し組:2022/07/03(日) 21:16:17 ID:???.net
これ見て元気だせ
https://twitter.com/fruitponchiage/status/1543566184737812480/photo/1
(deleted an unsolicited ad)

876 :名無し組:2022/07/03(日) 21:16:59 ID:???.net
正直今年の難易度でギリギリって時点で大分ヤバ目だから諦めた方がいいと思うよ

877 :名無し組:2022/07/03(日) 21:18:39 ID:???.net
実際今回の合格率60%切るだろ。
例年より難しい気がする

878 :名無し組:2022/07/03(日) 21:22:40 ID:???.net
43点だった
応用は11
大丈夫ですかね?

879 :名無し組:2022/07/03(日) 21:23:04 ID:???.net

バーカw

880 :名無し組:2022/07/03(日) 21:24:29 ID:TrjEyAoo.net
ボール盤は間違いでしたね。

881 :名無し組:2022/07/03(日) 21:25:47 ID:???.net
>>869
どうやったら県名間違えるんだ
施設名書いたとか?

882 :名無し組:2022/07/03(日) 21:30:40 ID:???.net
>>878
6割正答って言ってんだけど
頭大丈夫?

883 :名無し組:2022/07/03(日) 21:31:35 ID:???.net
学科って楽しいよなw
白黒ハッキリ付くし、落ちたバカに反論を許さないからw

884 :名無し組:2022/07/03(日) 21:36:25 ID:???.net
電車地下鉄の乗り継ぎと空き時間の喫煙所往復と飲み歩きで足きつい
15000歩行ってたわ

885 :名無し組:2022/07/03(日) 21:37:06 ID:ZeyewGSX.net
初めて青学入って楽しかったー!

886 :名無し組:2022/07/03(日) 21:37:43 ID:???.net
去年と同じ受験料だったから気づかなかったけど
一次検定、二次検定、別々に受験料取るんだね

887 :名無し組:2022/07/03(日) 21:38:43 ID:8Hp2Kcut.net
Bの解答もおねがいします

888 :名無し組:2022/07/03(日) 21:39:35 ID:ZeyewGSX.net
>>887
日建ようつべでやってましたよ

889 :名無し組:2022/07/03(日) 21:40:30 ID:???.net
>>886
あー・・・
今見たら一次検定の料金しか払ってないわ
これって二次検定の申し込み、来年になるんかー

890 :名無し組:2022/07/03(日) 21:42:47 ID:???.net
何だかんだで57点 A問題やばいと思ったけど26点、Bは余裕で31
ありがとうございます

891 :名無し組:2022/07/03(日) 21:45:02 ID:???.net
そもそも二次検定って一次検定合格者しか申し込みできないのでは?

892 :名無し組:2022/07/03(日) 21:48:47 ID:???.net
この手の試験初めて受けたんだけど受験票って持ち帰って良かったんだよね?

893 :名無し組:2022/07/03(日) 21:53:14 ID:???.net
>>892
はい、AUTO

894 :名無し組:2022/07/03(日) 21:55:13 ID:W+LxNRFT.net
>>892
あーあ…

895 :名無し組:2022/07/03(日) 21:56:08 ID:TrjEyAoo.net
午前中AのNo.59は、解答速報で2が正解と出ていますが、3が正解ではないでしょうか?

896 :名無し組:2022/07/03(日) 21:57:06 ID:???.net
>>892
おまえさん終わったな

897 :名無し組:2022/07/03(日) 21:57:27 ID:???.net
>>895
問題と選択肢書いてくれ

898 :名無し組:2022/07/03(日) 21:58:03 ID:???.net
>>893
AUTOってなんだよwww お前英語もできないのかよwww

O、U、T な? 分かる? コイツ絶対中卒だろwwww




Are you anderstand?wwwwwwww

899 :名無し組:2022/07/03(日) 21:59:00 ID:???.net
公式のが確実なんだから暫し待て

900 :名無し組:2022/07/03(日) 21:59:09 ID:???.net
>>881
県名と施設名書いてしまったかもしれません汗
問題の6割以上と応用も9問以上正解してるけどこのことが気がかりになってきました涙

901 :名無し組:2022/07/03(日) 22:00:18 ID:xprWFKk/.net
51/65
専門が全然だったけどBが簡単で良かった

902 :名無し組:2022/07/03(日) 22:01:49 ID:???.net
問題B

31342
11412
12334
34211

43243
42424
13431

903 :名無し組:2022/07/03(日) 22:02:47 ID:???.net
>>900
知らんけど県名あるならセーフだと思うよ
名前と受験番号あるんだし

904 :名無し組:2022/07/03(日) 22:08:18 ID:???.net
>>902
ご苦労さん
もうどっかいっていいぞ

905 :名無し組:2022/07/03(日) 22:09:22 ID:ZeyewGSX.net
杭打ちは圧入式で無ければダメだと思います

906 :名無し組:2022/07/03(日) 22:11:35 ID:???.net
一次はともかく二次は勉強してないと受からないよね
経験記述は今年も安全が出ることはあるのかな?

907 :名無し組:2022/07/03(日) 22:11:59 ID:TrjEyAoo.net
騒音規制法令上、指定地域内で行う次の建設作業のうち、特定建設作業に該当しないものはどれか。
ただし、当該作業がその作業を開始した日に終わるもの、及び使用する機械が一定の限度を超える大きさの騒音を発生しないものとして環境大臣が指定するものを除く。

1.原動機の定格出力70kw以上のトラクターショベルを使用して行う掘削積込作業。

2.電動機を動力とする空気圧縮機を使用する削岩作業。

3.アースオーガーと併用しないディーゼルハンマーを使用するくい打ち作業。

4.原動機の定格出力40kw以上のブルドーザを使用して行う盛土の敷均し作業。


3が正解では?と思いますが。

908 :名無し組:2022/07/03(日) 22:16:19 ID:???.net
以下ラーメンスレ


しょうゆ

909 :名無し組:2022/07/03(日) 22:16:53 ID:???.net
みそ

910 :名無し組:2022/07/03(日) 22:19:16 ID:???.net
>>907
空気圧縮機の説明を100万回読んでこい

911 :名無し組:2022/07/03(日) 22:21:33 ID:???.net
>>910
誰ですか、いきなり
IDかくして気持ち悪い

912 :名無し組:2022/07/03(日) 22:22:26 ID:???.net
>>903
親切にありがとうございます、
とりあえずちょっと休憩してから2次の勉強したいと思います、ありがとうございました(*・ω・)*_ _)ペコリ

913 :名無し組:2022/07/03(日) 22:23:28 ID:???.net
試験の監督官の女性かと思ったら受験者だったw
あんなパートのババアみたいなの雇ってセコカンさせてる土建屋どこよ

914 :名無し組:2022/07/03(日) 22:23:44 ID:???.net
それと、申し込み、一次検定のみになってるんですが
二次試験も受けるように変更できませんか?(´・ω・`)

915 :名無し組:2022/07/03(日) 22:24:15 ID:???.net
できる訳ないだろハゲ

916 :名無し組:2022/07/03(日) 22:27:31 ID:???.net
(2) 1級土木施工管理技術検定・第二次検定

次のイ、ロ、ハのいずれかに該当する者
イ 1級土木施工管理技術検定・第一次検定の合格者



まずは合格してからじゃないと申し込みできないんだよバーカwww

917 :名無し組:2022/07/03(日) 22:30:18 ID:???.net
一次のみと両方では申込時の提出書類が違うから笑
一次落ちたら二次受けられないってだけで、申し込みは別だから笑

918 :名無し組:2022/07/03(日) 22:32:22 ID:???.net
午後の28点
午前のが難しかったからギリギリ行けてるかどうかだなあ
問題早くアップしてくれねえかな

919 :名無し組:2022/07/03(日) 22:34:41 ID:???.net
>>917
つまりどういうこと?

920 :名無し組:2022/07/03(日) 22:35:09 ID:???.net
国土交通大臣が斉藤鉄夫じゃなくなってから免状申請したい
政治的な意味じゃなくて見た目的な意味で

921 :名無し組:2022/07/03(日) 22:35:51 ID:???.net
>>919
一次のみで申込した人は受かってても今年の二次は受けられない

922 :名無し組:2022/07/03(日) 22:37:53 ID:???.net
>>921
酷すぎるよー(>_<)

923 :名無し組:2022/07/03(日) 22:38:26 ID:???.net
午前36点、午後32点
計58点ですか合格しますか?

924 :名無し組:2022/07/03(日) 22:38:30 ID:???.net
まあぶっちゃけ不親切だよなw
一次二次って普通セット申し込みだろ

925 :名無し組:2022/07/03(日) 22:38:30 ID:???.net
そもそも一次のみの奴は試験会場でも分けられてただろ?
田舎は違うのか?

926 :名無し組:2022/07/03(日) 22:39:01 ID:???.net
>>923
少し黙ってろ

927 :名無し組:2022/07/03(日) 22:39:53 ID:???.net
午前26点でした。

928 :名無し組:2022/07/03(日) 22:40:01 ID:???.net
>>923
上限突破に足し算失敗だから合格は難しいんじゃないかなぁ

929 :名無し組:2022/07/03(日) 22:40:11 ID:???.net
あれ?
ワイは書類もばっちり提出したけど、一次検定のみになっとるんやが
何かの間違いか?

930 :名無し組:2022/07/03(日) 22:42:00 ID:???.net
あのさー・・・・
一次検定が終わって合格発表があるじゃん?
んで、二次検定の1週間ぐらい前に二次検定の受験票が届くんだよ

931 :名無し組:2022/07/03(日) 22:43:28 ID:???.net
検定代合わせて20000超は高い!

932 :名無し組:2022/07/03(日) 22:43:45 ID:???.net
一次の合格通知が二次の受験票じゃないの?
建築や電気のときはそうだった気がするけど土木は違うんだ

933 :名無し組:2022/07/03(日) 22:43:54 ID:uKQjkrqY.net
終わってみれば楽勝だったな。

934 :名無し組:2022/07/03(日) 22:44:51 ID:???.net
一次の合格証明書が送られてきたときに二次の申込用紙が付属してるって書いてあったよ

935 :名無し組:2022/07/03(日) 22:45:39 ID:???.net
ほれ
https://www.jctc.jp/kentei/info/kentei20211217.pdf

一次検定二次検定 二次検定のみ

936 :名無し組:2022/07/03(日) 22:47:16 ID:???.net
>>920
参院選後に内閣改造あるといいよな
なんじゃあのサイン
斉藤鉄夫の自筆じゃないだろどう見ても

937 :名無し組:2022/07/03(日) 22:51:09.32 ID:???.net
>>935
んん?
ワイは実務経験とかの書類も提出したし
ネットで再受験したんや
そのPDF見ると
「一次検定・二次検定」「二次検定のみ」の再受験の申し込み はインターネットで可能
って書いとる
つまり「一次検定のみ」の再受験インターネットではできないハズよな?
ワイがおかしいんかいな?

938 :名無し組:2022/07/03(日) 22:57:57.40 ID:???.net
そもそも実務経験証明書が不要な一次検定のみに再受験なんて概念がない
落ちたらまたはじめから受け直すだけで常に新規受験者扱い
ネット申込ページを見てくるといい

939 :名無し組:2022/07/03(日) 23:02:31.08 ID:???.net
なるほど
どう見ても事務員のババアは一次だけ受けて技士補を狙いに来たわけか
技士補でも4点加算だから点数命の会社ならあり得るわな

940 :名無し組:2022/07/03(日) 23:03:21.63 ID:fbkWMoOD.net
解答速報で採点してみたら3/65点なんやけどなにこれ

941 :名無し組:2022/07/03(日) 23:03:57.49 ID:???.net
男だらけだから女性は目立ちますね(^_^;)

942 :名無し組:2022/07/03(日) 23:04:17.59 ID:???.net
>>940
逆にすげえよ

943 :名無し組:2022/07/03(日) 23:13:23.92 ID:???.net
>>940
なんでそんな嘘つくん

944 :名無し組:2022/07/03(日) 23:13:59.34 ID:QiSZcHZu.net
実務経験無しのインチキ受験でヴァイブレータ75秒野郎の ID:zp1/CG3L です

65問中42点正解で応用は15問中11点正解でした

一応合格ラインは越しましたとさ。

945 :名無し組:2022/07/03(日) 23:14:20.67 ID:???.net
発注者側の公務員だったり設計だったり内勤だけど実務経験足りてる人もいるから一概に事務員とは言えないけどな
ウチの会社にも元公務員土木課から転職してきて設計やってる1土持ちの女性技術者いるし

946 :名無し組:2022/07/03(日) 23:25:22.33 ID:???.net
これ見て落ち着け
https://twitter.com/UhRqducLilIFJWb/status/1543567920193994752?cxt=HHwWgIDQnYy27esqAAAA
(deleted an unsolicited ad)

947 :名無し組:2022/07/03(日) 23:31:28.05 ID:???.net
なんで今日はこんなにスレ伸びてるの?

948 :名無し組:2022/07/03(日) 23:34:38.16 ID:???.net
>>946
なんか悲しくなった

949 :名無し組:2022/07/03(日) 23:38:08.34 ID:ZeyewGSX.net
53/65だけど応用が8/15でした。
点数調整して繰り上がりませんか?
ていうか、専門家とか仮設構造物の妥当とか底版隆起とかどこの参考書にも過去問にも無かったし

950 :名無し組:2022/07/03(日) 23:45:05.62 ID:???.net
>>949
新作ポケモンの話、してもいい?

951 :名無し組:2022/07/03(日) 23:46:05.41 ID:???.net
885名無し組2022/07/03(日) 21:37:06.30ID:ZeyewGSX
初めて青学入って楽しかったー!



おーいw

952 :名無し組:2022/07/03(日) 23:48:15 ID:???.net
青学行けて楽しかったんでしょ
ならもういいじゃん
来年もっかい青学行けるし良かったね

953 :名無し組:2022/07/03(日) 23:48:20 ID:OAZZzreV.net
ヴァイブレータ75秒は長いなあ言われてみれば

954 :名無し組:2022/07/03(日) 23:50:45 ID:???.net
>>949
お前みたいな実務経験ないくせにチョロまかしてるバカをはじく為の新制度なの
反論あるか?
逃げずに答えてね

955 :名無し組:2022/07/03(日) 23:54:43 ID:OAZZzreV.net
>>954
実務経験ないけど肛門通過したうんこです!

総レス数 1001
182 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200