2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

1級土木施工管理技士part.16【監理技術者ヘ】

1 :名無し組:2021/10/07(木) 15:02:02.25 ID:???.net
1級土木施工管理技士取得を目指して語るスレです。


【前スレ】1級土木施工管理技士part.15【監理技術者ヘ】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1633007608/l50

970 :名無し組:2022/07/04(月) 00:21:27 ID:HamQ1UPv.net
>>969
ボイリングってなんぞって感じだったけど説明文見てたらそんな現象あるんやなーオモローと納得してた

971 :名無し組:2022/07/04(月) 00:21:36 ID:???.net
そもそも
ボイリング、ヒービング、パイピング、盤ぶくれ
ってセットで覚えるだろ
建築士の施工でも勉強するんだぞ?w

972 :名無し組:2022/07/04(月) 00:23:30 ID:???.net
残り1時間くらい見直しに時間使えばいいのに
途中退出する奴って知的障害者なのかな?

973 :名無し組:2022/07/04(月) 00:24:29 ID:???.net
遠くから来てるから早く帰りたいんだろ

974 :名無し組:2022/07/04(月) 00:25:47 ID:???.net
二次の経験記述はなんぞや

975 :名無し組:2022/07/04(月) 00:25:49 ID:4+zHDIw/.net
大学のキャンパスを屈強な松崎しげる共が占拠してたわ

976 :名無し組:2022/07/04(月) 00:27:37 ID:???.net
>>949
53/65も点数取れる奴が
施工管理法に引っかかるっておかしくね?

977 :名無し組:2022/07/04(月) 01:02:49 ID:???.net
試験ビジネスを永久に回すために一次の半分しか二次に受からないようにしてるんだろうなあ
一次と同数が二次に合格すると受験者が年々激減していくから

978 :名無し組:2022/07/04(月) 01:08:08 ID:lkhVAzYr.net
昨日の結果
施工管理法(応用能力)の得点…15/15点
総得点・・・64/65点

んでさっき初めて2次の過去問見たけど
いよいよ受かる気がしなくなってきた
そも漢字が書けねえ

979 :名無し組:2022/07/04(月) 01:10:19 ID:82RIqa4A.net
>>978
んあ嗚呼ぼく42点!アララァッアッアー

980 :名無し組:2022/07/04(月) 02:57:47 ID:40u47yZP.net
N建の速報メール
施工管理法(応用能力)の得点…12/15点
総得点・・・43/65点でした。
合格ってことで良い?

981 :名無し組:2022/07/04(月) 03:23:58.47 ID:82RIqa4A.net
(右の乳首に聞いてみよっか)

982 :名無し組:2022/07/04(月) 04:22:02.27 ID:YtEPXOK8.net
どっちも問題用紙ないから記憶で採点したけど午後は30〜33点取れてるし午前は確認できただけで10点は取れてる
なんとか合格してほしい
ちなみにTwitterに問題上げてる人いるから気になる人は見てみ

983 :名無し組:2022/07/04(月) 05:35:45 ID:???.net
会場黒い肉ダルマのおっさんばっかだったな
みんな猛暑でたいへんだな

984 :名無し組:2022/07/04(月) 06:07:53 ID:???.net
母集団がバカばっかりなのに
一次検定の合格率って6割なんだろ?
ガバガバな試験だよな

985 :名無し組:2022/07/04(月) 06:20:21 ID:yorKfrUN.net
>>980
おめでとうございます。
私は41点(うち応用11点)でした。

986 :名無し組:2022/07/04(月) 06:24:19 ID:yorKfrUN.net
>>968
恥ずかしくて書けません笑
肉球のママにしておきます。

987 :名無し組:2022/07/04(月) 06:24:20 ID:???.net
すまんちょっといいか?
これって57/65でも
施工応用法の15問中正解が9問未満だったら不合格になるんか?

988 :名無し組:2022/07/04(月) 06:26:02 ID:???.net
名刺に書く時は

1級土木施工管理技士 補

でいいのかな?

989 :名無し組:2022/07/04(月) 06:32:31 ID:???.net
自己採点したら45点だった
意外と低くて泣いた

990 :名無し組:2022/07/04(月) 06:32:31 ID:yorKfrUN.net
>>987
8点なら超ギリで何とか…って感じですね

991 :名無し組:2022/07/04(月) 06:33:34 ID:yorKfrUN.net
>>989それでも6割ですね。おめでとうございます。

992 :名無し組:2022/07/04(月) 06:37:57 ID:???.net
技士補って名刺に書くやつ
おるんか?

993 :名無し組:2022/07/04(月) 06:44:29 ID:rc2RJojY.net
補の字は見えないくらい小さな文字で書いておけ

994 :名無し組:2022/07/04(月) 06:56:56.70 ID:???.net
難易度ってどれくらいなん?
過去最高?

995 :名無し組:2022/07/04(月) 07:00:23.36 ID:???.net
技士(仮)にしとけ

996 :名無し組:2022/07/04(月) 07:02:04.40 ID:sZDD27CS.net
>>912
一度電話してみたほうがいいよ

997 :名無し組:2022/07/04(月) 07:05:37.40 ID:???.net
午前4点、午後満点だったら
39/65で6割以上
施工管理法15/15で6割以上
よって合格
ってことでいいんだよな?

998 :名無し組:2022/07/04(月) 07:06:25.78 ID:sZDD27CS.net
これ施工計画書とかも一級土木施工管理技士に変更しないとだめなのかな

999 :名無し組:2022/07/04(月) 07:10:47.04 ID:???.net
しっかしこれで1級を名乗れるって
めちゃくちゃ甘いよなw

1000 :名無し組:2022/07/04(月) 07:11:01.25 ID:???.net
1000なら合格率20%

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
182 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200