2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

一級建築士設計製図相談室(199室)

1 :名無し組:2021/10/10(日) 15:50:13.41 ID:???.net
(公財)建築技術教育普及センター
http://www.jaeic.or.jp/

※資格学校等
日建学院     http://www.ksknet.co.jp/nikken/
総合資格     http://www.shikaku.co.jp/
TAC      http://www.tac-school.co.jp
製図試験.com   http://seizushiken.com/
教育的ウラ指導  http://www.ura410.com/
全日本建築士会  http://www.kenchikukouza.org/
お気楽サイト   http://www.kentikusi.cside.com/
建築士.com    http://www.kentikusi.com/1k/
コスモ建築塾   http://kenchiku-juku.81552.com/
建築士の塾    http://www.archicom.co.jp
一級とるぞ!   http://19toruzo.net/

※次スレは>>960が立てること。無理な場合は>>970
 立てられない時は依頼すること

※前スレ(土木・建築板)
注意事項 自演・荒らしは無視してください。
     他資格の話題も禁止です。他スレへ誘導してください。
■一級建築士設計製図試験相談室(198室)
https://itest.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1627118085/l50

※ID有りはこちら
一級建築士設計製図試験相談室@資格全般板 (3室)
https://matsuri.5ch.....cgi/lic/1607659626/

326 :名無し組:2022/07/31(日) 18:08:34.05 ID:???.net
今年もやったるぜ!

327 :名無し組:2022/07/31(日) 19:02:38.93 ID:???.net
合格して頑張らなくていいから張り付いてんだよw
おじーちゃんは諦めてるからずっと暇でうらやましい

328 :名無し組:2022/07/31(日) 19:17:07.77 ID:???.net
技術士について語りたい方は技術士のスレへどうぞ。ここは違うよ。

329 :名無し組:2022/07/31(日) 20:17:31.54 ID:???.net
一級建築士について語りたい方はIDの出るスレへどうぞ

一級建築士設計製図試験相談室@資格全般板 (3室)
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1607659626/

330 :名無し組:2022/07/31(日) 22:37:51 ID:???.net
インボイス制度は痛い
単純に利益が50万ほど減る

331 :名無し組:2022/08/01(月) 08:58:21 ID:???.net
センスなさすぎて一級建築士になれなかった技術士が発狂してると聞いてやってきました!

332 :名無し組:2022/08/01(月) 09:26:09 ID:???.net
いや技術士なワケないでしょw
あんなのぜったい無職の子供部屋おじさんだよ

333 :名無し組:2022/08/01(月) 16:21:40.01 ID:???.net
Twitterで速さとか競っていきってるけど案めちゃくちゃで草

334 :名無し組:2022/08/01(月) 17:44:24 ID:???.net
まあ、この時期はそれでも良いんでは?
盆までに作図を出来るだけ早くしといて、
その後エスキスを磨くというのが定番的な進め方。
初年度生なら、の話だけどね。

335 :名無し検定1級さん:2022/08/01(月) 17:49:13 ID:9X9G2nIc.net
今年の力学問題のトラスを解説して欲しいのですが、お願いできませんか?

336 :名無し組:2022/08/01(月) 17:50:47 ID:???.net
まだ受験生以外は問題知らないので…貼れば誰か解いてくれるでしょ

337 :名無し検定1級さん:2022/08/01(月) 18:16:44 ID:9X9G2nIc.net
トラスをお願い致しましす。
https://8.gigafile.nu/0808-c3d0c45ad67bb4d0bdac391fd4bb34e3f

338 :名無し組:2022/08/01(月) 19:51:53.06 ID:???.net
まず反力の0と5Pが逆になってる

339 :名無し検定1級さん:2022/08/01(月) 20:25:47 ID:9X9G2nIc.net
>338
と言うことは、NA  P< NB  √2P< NC  2√2P であっていますか。

340 :名無し組:2022/08/01(月) 20:29:25 ID:???.net
合ってます
落ち着いて解けば簡単な問題

341 :名無し組:2022/08/01(月) 20:33:49 ID:???.net
製図のスレで学科解説お願いしますってスレタイ読めるんか

342 :名無し:2022/08/01(月) 20:40:02 ID:9X9G2nIc.net
>338さま
どうもありがとうございました。
土日2日やっても解けませんでした。

343 :名無し組:2022/08/01(月) 20:45:00.99 ID:???.net
そういや製図スレだったなここ
技術士バカのせいで飽き飽きしてたからつい答えちゃったよすまん
以降学科は別スレでよろしく

344 :名無し組:2022/08/01(月) 20:50:28.72 ID:???.net
何言ってんだ
ここは煽り合って士気を高めるスレだぞ

345 :名無し組:2022/08/01(月) 21:23:52.16 ID:???.net
>>341
何言ってるのか分からないけど
お前みたいに関係ないことで言い争うくらいなら学科の話をした方が有意義なんですが?w

346 :名無し組:2022/08/01(月) 23:10:32 ID:???.net
技術士バカは一級も持ってるとは絶対に言わない
つまり一級取れずに諦めたポンコツが悔しさのあまり発狂してるだけ
合コンでもキャバクラでも一級建築士はモテるけど
技術士?なにそれ?工事屋さん?超うけるーwだから

347 :名無し組:2022/08/01(月) 23:36:51 ID:???.net
IDがなくても単全芝のおかげで同一人物なのがわかるな

348 :名無し組:2022/08/01(月) 23:42:52 ID:???.net
なこるるこじらせ感でてるぞ。気楽にいけ。

349 :名無し組:2022/08/02(火) 00:05:10 ID:???.net
お前の句点も見飽きたぞ

350 :名無し組:2022/08/02(火) 07:43:33 ID:???.net
名探偵コナンの話でもして良い?

351 :名無し組:2022/08/02(火) 10:50:43 ID:???.net
角番てプレッシャーすごいんだろうな。
二級でも持ってればまだマシだが…

352 :名無し組:2022/08/02(火) 11:13:37 ID:???.net
試験後の生活が普通に戻るか、金と時間を試験に注ぎ込む沼にはまるかの分かれ目だから相当なプレッシャーでしょ

353 :名無し組:2022/08/02(火) 12:19:51 ID:???.net
こじらせてるつーか典型的なダメ過年度って感じだよな
素直さと謙虚さが微塵も感じられないから角落ちテンパイな気がするわ

354 :名無し組:2022/08/02(火) 12:54:21 ID:???.net
構造設計事務所に入ったら入ったで毎日グチグチ言いそう

355 :名無し組:2022/08/02(火) 15:22:38 ID:???.net
今年受からんまんま転職したら、当分一級取るのは難しいやろうなあ。
ズブの素人が構造設計行けば、数年は仕事覚えるのに忙殺されるだろう。

356 :名無し組:2022/08/02(火) 15:37:37 ID:???.net
俺が所長なら今の仕事文句ツイしまくりで砂かけて出ていくなら絶対に実務経歴証明しないねw

357 :名無し組:2022/08/02(火) 20:38:46 ID:???.net
>>356
でもお前無級のクソ雑魚一般作業員だよね

358 :名無し組:2022/08/02(火) 20:54:34 ID:???.net
>>357
どうした?自己紹介か?

359 :名無し組:2022/08/02(火) 21:11:31 ID:???.net
>>357
クソ雑魚技術士きもすぎ
便所掃除でもしてろよ雑魚

360 :名無し組:2022/08/02(火) 22:15:47.79 ID:???.net
みんな!!!!!平和に!!!!

361 :名無し組:2022/08/02(火) 22:18:44.18 ID:???.net
でも角落ちした奴ってなんだかんだでまた学科合格するからなーここで学科をまた落ちてくれたらおもろいんだけど一回学科通るとそれ以降角落ちしてもそんなに苦労しないでパスするイメージだわ

362 :名無し組:2022/08/02(火) 22:19:37.02 ID:???.net
角番だけどゲームしてます🤪
Apex楽しいです🤪

363 :名無し組:2022/08/02(火) 22:37:16.87 ID:???.net
まあ勉強しても落ちる角番もいるしゲームしてていいのでは?
今の角番は令和2年合格者だから来年度受験でリタイアも出来るだろ

364 :名無し組:2022/08/03(水) 00:32:47.76 ID:???.net
2年真面目にやって駄目だったんだから自分で考えるな
学校の言うことを聞け

365 :名無し組:2022/08/03(水) 04:02:24.76 ID:???.net
学校の言うこと聞いてダメだった人もたくさんいるんでね

366 :名無し組:2022/08/03(水) 06:17:41.37 ID:???.net
学校の指導内容100%発揮して落ちる奴なんていなそうだけどね
言うこと聞いたつもりで斜に構える奴はそら落ちるわ

367 :名無し組:2022/08/03(水) 08:16:05.31 ID:???.net
まるで特別講座を受ける奴はバカって言ってるみたいじゃないか

368 :名無し組:2022/08/03(水) 08:56:53.45 ID:???.net
カド番なんだからいくらそれっぽく言っても説得力ないのに気づかないあたり賢くないよな

369 :名無し組:2022/08/03(水) 12:27:35.43 ID:???.net
○日後さんも5回目角番なのにマイルール押し通すのね
勝てば官軍ってあんた負け続けてるでしょーが

370 :名無し組:2022/08/03(水) 14:54:49.46 ID:???.net
角まで来てマイルール派のあいつとアイツ
今なら間に合うぞ

371 :名無し組:2022/08/03(水) 19:39:41 ID:???.net
うっほっほ

372 :名無し組:2022/08/03(水) 19:40:05 ID:???.net
資格学校でも何年も製図やってる人は学校の指導方針を守らずに自分のやり方にこだわってる人が多い印象

373 :名無し組:2022/08/03(水) 19:51:39 ID:???.net
資格学校行きながらマイルールでやってたけど、ちゃんと合格したわ。
やり方に合う合わんあるから、ダメと思ったらさっさと見切りつけて
別のやり方探した方がええよ。

374 :名無し組:2022/08/03(水) 19:58:17 ID:???.net
そら受かった奴がマイルールでもええで言うのはええよ
落ち続けてる奴が言うのはおかしいやろ

375 :名無し組:2022/08/03(水) 20:11:12 ID:???.net
勝てば官軍だしな

376 :名無し組:2022/08/03(水) 20:35:31 ID:???.net
製図で独自の世界作っちゃってる人は面白いぞ。
毎回、子牛に余計なことをするなとか課題文の通りにやれとか言われるしなw

377 :名無し組:2022/08/03(水) 20:36:25 ID:???.net
でも正直、長期製図通う奴はバカだと思ってる

378 :名無し組:2022/08/03(水) 23:05:39 ID:???.net
長期通ってる人で合格率50%くらい?

379 :名無し組:2022/08/04(木) 00:25:18.37 ID:???.net
初年度が一番合格率高いというデータがSに

380 :名無し組:2022/08/04(木) 10:47:15.03 ID:???.net
長期通うのは精神的な要素多いわ、短期で受かるのが間違い無く最高だけど仮に角番とかて短期で落ちたら、もしかして長期なら受かってたのかな?ってなってベストを尽くすならやっぱ長期だよねってなる
勿論結果論だけど

381 :名無し組:2022/08/04(木) 11:17:19.48 ID:???.net
Nの場合は早割の長期と短期だと金額差が少ないから
一番理解できないのは長期二回のアホ
個人塾と並行するアホ

382 :名無し組:2022/08/04(木) 11:22:14.98 ID:???.net
ここでイチケンさんの出番ってわけよ

383 :名無し組:2022/08/04(木) 13:02:00 ID:???.net
参加者の合格率が製図合格率を下回るで有名な?

384 :名無し組:2022/08/04(木) 13:11:18 ID:???.net
>>351
三回も受けれるのにな

385 :名無し組:2022/08/04(木) 13:12:24 ID:???.net
>>369
万年賊軍

386 :ナリスマッシュ:2022/08/04(木) 19:05:58 ID:???.net
質問あるか?

387 :ナリスマッシュ:2022/08/04(木) 19:06:57 ID:???.net
角番のやつをスタートに戻したいのは俺だけか?

388 :名無し組:2022/08/04(木) 21:57:07 ID:???.net
S長期の過年度生です!
去年はN長期行ってました!


こういうのは?

389 :名無し組:2022/08/04(木) 22:51:06 ID:???.net
無能

390 :名無し組:2022/08/04(木) 22:58:30 ID:???.net
作図時間3時間で合格した勢だけど今年のツイのタイムライン例年よりタイムアタッカー多すぎじゃね、個人的に作図時間そこまで早さに拘る必要無いと思うのだが

391 :名無し組:2022/08/04(木) 23:03:47 ID:???.net
今なんて他にやることなくない?

392 :名無し組:2022/08/04(木) 23:05:08 ID:???.net
おれも去年3時間くらいだったけど合格した
事務所ビルなんて去年一昨年みたいに細かい部屋が大量にあるわけでもなさそうだしそこまで作図の速さ関係ないよな

まあ速いに越したことないけどTwitterの奴らは防火設備と特防忘れちゃうからなあ

393 :名無し組:2022/08/04(木) 23:08:43 ID:???.net
早いだけで合格出来ると無意識に勘違いする奴は少なからずいそうだよな、早いと周りが褒めるから余計勘違いしそう

394 :名無し組:2022/08/04(木) 23:16:14 ID:???.net
巨匠のなこさんも同じようなツィートしてる

395 :名無し組:2022/08/04(木) 23:34:49 ID:???.net
なこさんなんでまんこかざしてんの?

396 :名無し組:2022/08/05(金) 00:08:53 ID:???.net
落ちるやつ独特の雰囲気

397 :名無し組:2022/08/05(金) 00:20:04 ID:???.net
事務所ビルだとロングスパンで柱の数少ないし壁数も少ないから早く描けちゃうよな。

398 :名無し組:2022/08/05(金) 00:23:32 ID:???.net
夜12時前までやってるS受講生の努力は無駄なの?

399 :名無し組:2022/08/05(金) 00:34:57 ID:???.net
100年後に受かる一級建築士

400 :名無し組:2022/08/05(金) 00:50:42 ID:???.net
グラビアやってる女の子に会いに行ってる場合じゃないよなあ本当

401 :名無し組:2022/08/05(金) 06:41:14 ID:???.net
5回も6回も受験してればもう学ぶこと無いから逆に余裕なのでは?

402 :名無し組:2022/08/05(金) 08:04:37 ID:???.net
5回も6回も受けてる時点で大事なことを学んでないだろw

403 :名無し組:2022/08/05(金) 09:05:35 ID:???.net
そんだけ受ければ独学でも合格出来そうやわ

404 :名無し組:2022/08/05(金) 09:49:54 ID:???.net
技術士と建築士、どっちが凄い?

405 :名無し組:2022/08/05(金) 10:17:55 ID:???.net
技術士も一級建築士も凄い資格じゃねーよ

406 :名無し組:2022/08/05(金) 10:40:32 ID:???.net
角番制度って試験元からおまえ適正ねーから諦めろって暗に言われてるよな

407 :名無し組:2022/08/05(金) 10:55:41 ID:???.net
理系最高峰資格の一級建築士と独占業務すらない技術士比べるのはさすがにアホ

技術士と比較するなら宅建とか電験三種あたりが同格だよ

408 :名無し組:2022/08/05(金) 10:57:17 ID:???.net
>>406
そんな奴に限って教えたがりだからタチが悪い

409 :名無し組:2022/08/05(金) 11:16:57 ID:???.net
まぁ角番だろうが二回目初年度だろうが受かったら教えたがるのもいいとは思うよ
試験の苦労とかやっとたどり着いたポイントもわかってるだろうしね

受かってない奴がそうなのは許せんw

410 :名無し組:2022/08/05(金) 16:38:43.27 ID:???.net
>>407
釣れますか?

411 :名無し組:2022/08/05(金) 16:49:14.76 ID:???.net
>>410
これが釣りに見えるとか頭技術士かよ笑

412 :名無し組:2022/08/05(金) 17:59:49.91 ID:???.net
語尾に笑つける化石って未だにいるんだね

413 :名無し組:2022/08/05(金) 18:11:08.33 ID:???.net
やめたれ
冷静を装うためにやってるんだ
不必要に煽るな

414 :名無し組:2022/08/05(金) 18:18:50.55 ID:???.net
技術士ガイジ怒りの自演してて草

415 :名無し組:2022/08/05(金) 19:08:10 ID:wJm1uAS4.net
技術士って何の技術?

416 :名無し組:2022/08/05(金) 19:13:36 ID:???.net
便所掃除とか穴堀りとか色々あるぞ

417 :名無し組:2022/08/06(土) 08:43:32 ID:???.net
土木と建築のセコカンのスレでやればいいのに
なんでここが戦場になるのか謎

418 :名無し組:2022/08/06(土) 09:27:28.48 ID:???.net
建築士スレに格上の技術士の話を持ってきたら
荒れるのは必然
バカ高い授業料払ってようやく受かっても技術士に劣る現実突き付けられたら
そりゃ発狂するわな

419 :名無し組:2022/08/06(土) 09:34:27.19 ID:???.net
まぁ俺は両方持ってないんだけどな…そろそろ二級の勉強するか…

420 :名無し組:2022/08/06(土) 09:47:49.57 ID:???.net
三級からがおすすめ

421 :名無し組:2022/08/06(土) 10:38:50.24 ID:???.net
技術士バカは一級も持ってるとは絶対に言わない
つまり一級取れずに諦めたポンコツが悔しさのあまり発狂してるだけ
合コンでもキャバクラでも一級建築士はモテるけど
技術士?なにそれ?工事屋さん?超うけるーwだから

422 :名無し組:2022/08/06(土) 12:51:54 ID:???.net
技術士なんていいとこセコカンと同レベルの格下資格なのに一生懸命一級建築士と張り合おうとしてるのほんと草よな

423 :名無し組:2022/08/06(土) 14:09:45.74 ID:???.net
技術士って二級建築士ができる規模の設計すらできないからなw
あいつら穴掘り以外に何ができるんだよw

424 :名無し組:2022/08/06(土) 14:47:40 ID:???.net
設計監理サイドの一級建築士からすると技術士って言われてもフーンとしかならないんだよ
いい加減学習しようぜ

425 :名無し組:2022/08/06(土) 15:02:20 ID:???.net
今日ポエムデーか
年末のニヤニヤリスト作成やなw

426 :名無し組:2022/08/06(土) 15:03:02 ID:???.net
同じ人が言ってるんだろうなあ

総レス数 1001
176 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200