2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

一級建築士設計製図相談室(199室)

1 :名無し組:2021/10/10(日) 15:50:13.41 ID:???.net
(公財)建築技術教育普及センター
http://www.jaeic.or.jp/

※資格学校等
日建学院     http://www.ksknet.co.jp/nikken/
総合資格     http://www.shikaku.co.jp/
TAC      http://www.tac-school.co.jp
製図試験.com   http://seizushiken.com/
教育的ウラ指導  http://www.ura410.com/
全日本建築士会  http://www.kenchikukouza.org/
お気楽サイト   http://www.kentikusi.cside.com/
建築士.com    http://www.kentikusi.com/1k/
コスモ建築塾   http://kenchiku-juku.81552.com/
建築士の塾    http://www.archicom.co.jp
一級とるぞ!   http://19toruzo.net/

※次スレは>>960が立てること。無理な場合は>>970
 立てられない時は依頼すること

※前スレ(土木・建築板)
注意事項 自演・荒らしは無視してください。
     他資格の話題も禁止です。他スレへ誘導してください。
■一級建築士設計製図試験相談室(198室)
https://itest.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1627118085/l50

※ID有りはこちら
一級建築士設計製図試験相談室@資格全般板 (3室)
https://matsuri.5ch.....cgi/lic/1607659626/

382 :名無し組:2022/08/04(木) 11:22:14.98 ID:???.net
ここでイチケンさんの出番ってわけよ

383 :名無し組:2022/08/04(木) 13:02:00 ID:???.net
参加者の合格率が製図合格率を下回るで有名な?

384 :名無し組:2022/08/04(木) 13:11:18 ID:???.net
>>351
三回も受けれるのにな

385 :名無し組:2022/08/04(木) 13:12:24 ID:???.net
>>369
万年賊軍

386 :ナリスマッシュ:2022/08/04(木) 19:05:58 ID:???.net
質問あるか?

387 :ナリスマッシュ:2022/08/04(木) 19:06:57 ID:???.net
角番のやつをスタートに戻したいのは俺だけか?

388 :名無し組:2022/08/04(木) 21:57:07 ID:???.net
S長期の過年度生です!
去年はN長期行ってました!


こういうのは?

389 :名無し組:2022/08/04(木) 22:51:06 ID:???.net
無能

390 :名無し組:2022/08/04(木) 22:58:30 ID:???.net
作図時間3時間で合格した勢だけど今年のツイのタイムライン例年よりタイムアタッカー多すぎじゃね、個人的に作図時間そこまで早さに拘る必要無いと思うのだが

391 :名無し組:2022/08/04(木) 23:03:47 ID:???.net
今なんて他にやることなくない?

392 :名無し組:2022/08/04(木) 23:05:08 ID:???.net
おれも去年3時間くらいだったけど合格した
事務所ビルなんて去年一昨年みたいに細かい部屋が大量にあるわけでもなさそうだしそこまで作図の速さ関係ないよな

まあ速いに越したことないけどTwitterの奴らは防火設備と特防忘れちゃうからなあ

393 :名無し組:2022/08/04(木) 23:08:43 ID:???.net
早いだけで合格出来ると無意識に勘違いする奴は少なからずいそうだよな、早いと周りが褒めるから余計勘違いしそう

394 :名無し組:2022/08/04(木) 23:16:14 ID:???.net
巨匠のなこさんも同じようなツィートしてる

395 :名無し組:2022/08/04(木) 23:34:49 ID:???.net
なこさんなんでまんこかざしてんの?

396 :名無し組:2022/08/05(金) 00:08:53 ID:???.net
落ちるやつ独特の雰囲気

397 :名無し組:2022/08/05(金) 00:20:04 ID:???.net
事務所ビルだとロングスパンで柱の数少ないし壁数も少ないから早く描けちゃうよな。

398 :名無し組:2022/08/05(金) 00:23:32 ID:???.net
夜12時前までやってるS受講生の努力は無駄なの?

399 :名無し組:2022/08/05(金) 00:34:57 ID:???.net
100年後に受かる一級建築士

400 :名無し組:2022/08/05(金) 00:50:42 ID:???.net
グラビアやってる女の子に会いに行ってる場合じゃないよなあ本当

401 :名無し組:2022/08/05(金) 06:41:14 ID:???.net
5回も6回も受験してればもう学ぶこと無いから逆に余裕なのでは?

402 :名無し組:2022/08/05(金) 08:04:37 ID:???.net
5回も6回も受けてる時点で大事なことを学んでないだろw

403 :名無し組:2022/08/05(金) 09:05:35 ID:???.net
そんだけ受ければ独学でも合格出来そうやわ

404 :名無し組:2022/08/05(金) 09:49:54 ID:???.net
技術士と建築士、どっちが凄い?

405 :名無し組:2022/08/05(金) 10:17:55 ID:???.net
技術士も一級建築士も凄い資格じゃねーよ

406 :名無し組:2022/08/05(金) 10:40:32 ID:???.net
角番制度って試験元からおまえ適正ねーから諦めろって暗に言われてるよな

407 :名無し組:2022/08/05(金) 10:55:41 ID:???.net
理系最高峰資格の一級建築士と独占業務すらない技術士比べるのはさすがにアホ

技術士と比較するなら宅建とか電験三種あたりが同格だよ

408 :名無し組:2022/08/05(金) 10:57:17 ID:???.net
>>406
そんな奴に限って教えたがりだからタチが悪い

409 :名無し組:2022/08/05(金) 11:16:57 ID:???.net
まぁ角番だろうが二回目初年度だろうが受かったら教えたがるのもいいとは思うよ
試験の苦労とかやっとたどり着いたポイントもわかってるだろうしね

受かってない奴がそうなのは許せんw

410 :名無し組:2022/08/05(金) 16:38:43.27 ID:???.net
>>407
釣れますか?

411 :名無し組:2022/08/05(金) 16:49:14.76 ID:???.net
>>410
これが釣りに見えるとか頭技術士かよ笑

412 :名無し組:2022/08/05(金) 17:59:49.91 ID:???.net
語尾に笑つける化石って未だにいるんだね

413 :名無し組:2022/08/05(金) 18:11:08.33 ID:???.net
やめたれ
冷静を装うためにやってるんだ
不必要に煽るな

414 :名無し組:2022/08/05(金) 18:18:50.55 ID:???.net
技術士ガイジ怒りの自演してて草

415 :名無し組:2022/08/05(金) 19:08:10 ID:wJm1uAS4.net
技術士って何の技術?

416 :名無し組:2022/08/05(金) 19:13:36 ID:???.net
便所掃除とか穴堀りとか色々あるぞ

417 :名無し組:2022/08/06(土) 08:43:32 ID:???.net
土木と建築のセコカンのスレでやればいいのに
なんでここが戦場になるのか謎

418 :名無し組:2022/08/06(土) 09:27:28.48 ID:???.net
建築士スレに格上の技術士の話を持ってきたら
荒れるのは必然
バカ高い授業料払ってようやく受かっても技術士に劣る現実突き付けられたら
そりゃ発狂するわな

419 :名無し組:2022/08/06(土) 09:34:27.19 ID:???.net
まぁ俺は両方持ってないんだけどな…そろそろ二級の勉強するか…

420 :名無し組:2022/08/06(土) 09:47:49.57 ID:???.net
三級からがおすすめ

421 :名無し組:2022/08/06(土) 10:38:50.24 ID:???.net
技術士バカは一級も持ってるとは絶対に言わない
つまり一級取れずに諦めたポンコツが悔しさのあまり発狂してるだけ
合コンでもキャバクラでも一級建築士はモテるけど
技術士?なにそれ?工事屋さん?超うけるーwだから

422 :名無し組:2022/08/06(土) 12:51:54 ID:???.net
技術士なんていいとこセコカンと同レベルの格下資格なのに一生懸命一級建築士と張り合おうとしてるのほんと草よな

423 :名無し組:2022/08/06(土) 14:09:45.74 ID:???.net
技術士って二級建築士ができる規模の設計すらできないからなw
あいつら穴掘り以外に何ができるんだよw

424 :名無し組:2022/08/06(土) 14:47:40 ID:???.net
設計監理サイドの一級建築士からすると技術士って言われてもフーンとしかならないんだよ
いい加減学習しようぜ

425 :名無し組:2022/08/06(土) 15:02:20 ID:???.net
今日ポエムデーか
年末のニヤニヤリスト作成やなw

426 :名無し組:2022/08/06(土) 15:03:02 ID:???.net
同じ人が言ってるんだろうなあ

427 :名無し組:2022/08/06(土) 18:02:19 ID:???.net
>>426
ここに何年も張り付いているガイジ太郎だよ
口癖は「ガイジ」「ヤメタレ」
自演煽り繰り返して誰かが構ってくれるのをじっと待ってる寂しいおっさん

428 :名無し組:2022/08/06(土) 18:14:49 ID:???.net
ガイジ太郎って絶対建築士にいじめられたドカタだよね
技術士なんてマイナー雑魚資格ドカタ界隈でしか通用しないだろうし知らない人多そうなのに

429 :名無し組:2022/08/06(土) 21:16:36 ID:???.net
ここまで自己紹介

430 :名無し組:2022/08/06(土) 22:23:52 ID:???.net
欠陥住宅
瑕疵万歳
みんなで鈴鹿市役所にきいてみよう
ようつべ見よう

431 :名無し組:2022/08/06(土) 22:42:13.45 ID:???.net
どうもはじめまして

432 :名無し組:2022/08/07(日) 07:16:26.26 ID:???.net
技術士てなに?土方の資格?

433 :名無し組:2022/08/07(日) 14:39:08 ID:???.net
センスなさすぎて一級建築士にも受からないようなポンコツでも取れる超マイナー資格
合コンでもキャバクラでも一級建築士はモテるけど
技術士?なにそれ?工事屋さん?超うけるーwってぐらい非モテ資格の筆頭

434 :名無し組:2022/08/07(日) 16:19:55 ID:???.net
学科でも製図でもオープンチャット作って何がしたいの?
傷の舐め合い?

435 :名無し組:2022/08/07(日) 17:56:34 ID:???.net
天才とは孤独なもんだよなぁっッ!

436 :名無し組:2022/08/07(日) 19:53:02.03 ID:???.net
技術士:指揮官
建築士:兵隊

おわり

437 :名無し組:2022/08/07(日) 21:12:51.35 ID:???.net
技術士ださい
建築士かっこいい
終わり

438 :名無し組:2022/08/07(日) 22:08:35.14 ID:???.net
>>436
逆定期

建築士:天才、幹部
技術士:アホ、雑魚、木っ端、役立たず、万年ヒラ

439 :sage:2022/08/08(月) 14:27:56.63 ID:???.net
お気楽サイトなくなったので情報交換の場としてつくりました。
ぜひとも使ってください。
一級建築士試験 学科・製図情報交換の場

440 :名無し組:2022/08/08(月) 18:36:34.79 ID:???.net
今年Sに通って、学科基準点取れてるのでそのままスライドで製図短期コースに。

昨日2回目の授業でしたが、やたらと講師や教務と仲が良いオジさん受講生。聞けば、角番で落ちて学科から復活組とのこと。

なんか俺ペアらしく、エスキスまだまだかな。とか俺のやり方教えるよ。とかイヤなんですよ…。だって3回落ちてる人から教わって変なクセとか付きたくない。

ここ見てたら、お願いします。私は助けを必要としていません。

441 :名無し組:2022/08/08(月) 18:44:05.53 ID:???.net
現実版オープンチャットじゃん

442 :名無し組:2022/08/08(月) 19:45:55.44 ID:???.net
建築士の合格率、もっと下げるべきだよな

443 :名無し組:2022/08/08(月) 20:39:49.22 ID:???.net
製図も20%位にしても良いかもね、そうすれば角落ちも増えて再受験の受験料も増える

444 :名無し組:2022/08/09(火) 09:41:32.15 ID:???.net
あれこれ言ってる過年度受験者は笑うしかない

445 :名無し組:[ここ壊れてます] .net
一級建築士掲示版作りました。
情報交換しましょう

HTTPS
://www.
z-z.jp/?dabadaba2580

446 :名無し組:2022/08/09(火) 20:16:53.28 ID:???.net
今のSてペアなんかあるんやな
俺のころはそんなんなかったぞ
名刺出してくる奴がいて超ウザかったのは覚えてる

447 :名無し組:2022/08/09(火) 20:30:31.05 ID:???.net
こちとら無職だバ~ャ

448 :名無し組:2022/08/09(火) 23:12:15.09 ID:???.net
一級建築士を目指してしまうアホに頭の良さを求めるなよ
技術士のほうがいいよ

449 :名無し組:2022/08/10(水) 05:59:21.76 ID:???.net
教室の妖精化してる過年度生いるよね
優しいから、おしえてもらってたけど先に合格してしまったわ

450 :名無し組:2022/08/10(水) 12:23:33.64 ID:???.net
なんか学科受かったモデルみたいなやつがおるけどばり可愛くないんだが。勘違いしてそうで腹立つ。女はちやほやされやすいから勘違いやろうが多い

451 :名無し組:2022/08/10(水) 13:43:09.31 ID:???.net
と、過年度オヂが宣っております

452 :名無し組:2022/08/10(水) 14:01:51.62 ID:???.net
可愛いは可愛いと俺は思ったけど。
ただ、可愛いを売りにしてスカスカコンテンツでフォロワー数稼いでるのに
クリエイター気取りは痛いなとは思った。
オジサンリプが嫌いらしいけど、ターゲットがオジサンだから仕方ないよね。

453 :名無し組:2022/08/10(水) 16:46:12.63 ID:DkLP4Nyf.net
勘違い甚だしいので秒でブロックしたさ
受かるといいね
学科通ってるんだから頭はいいだろうが

454 :名無し組:[ここ壊れてます] .net
キモリプ多いなとは確かに思うけど、リプの質は本人を映す鏡だからね。

フォロワー数が多いと変なリプが一定数出てくるのは仕方ないけど、
攻撃的でないただのキモリプが、ブロックしたくなるくらい多いというのは…
そういうことだよね。

455 :名無し組:[ここ壊れてます] .net
その人が合格して何年も受験してる奴が落ちたら本当に面白いからそうなってほしい

456 :名無し組:[ここ壊れてます] .net
確かに面白いことは面白い。
試験は得意っぽいからそうなるかもね。
学科は99点で通ったらしいし、既に2時間ちょいで作図できるらしいよ。
有能なのと、勘違いが痛いのはまた別の話。

457 :名無し組:2022/08/10(水) 21:21:20.96 ID:???.net
2ちゃん自体が人減ってるてのもあるけどここも製図試験の話し全然しなくなったね
俺は製図独学だったからここに図面アップして名無しに添削してもらって初年度合格できた
当時の名無しは結構まじめにアドバイスしてくれたんだよなぁ

458 :名無し組:2022/08/10(水) 21:30:36.76 ID:???.net
建築士になってすらない癖に
自分には素質あると勘違いしてるアホが多いからな
そういう奴がツイッターや長期講座で意識高い系になっちゃう

459 :名無し組:2022/08/10(水) 22:33:52.28 ID:???.net
去年はメゾネット地獄でわろかしてくれたTAC
今年はどんなネタを用意しているんだろう

460 :名無し組:[ここ壊れてます] .net
>>457緊張のあまり庇を全部屁って書いた伝説の人ですか?

461 :名無し組:[ここ壊れてます] .net
>>453
学科受かる=頭が良いは無いな。
理由は俺。ただただ勉強時間が有った。
時間さえ有れば学科はなんとかなる。

462 :名無し組:[ここ壊れてます] .net
でも製図も読み書きできれば普通に合格できるよね
ランク4の人間は見直しさえできれば免れるんだから注意力を改善すればなんとかなるよな

2年連続ランク4なんてもう目も当てられないな

463 :名無し組:[ここ壊れてます] .net
バカでも受かるからな、一級建築士はw

技術士には遠く及ばない

464 :名無し組:[ここ壊れてます] .net
技術士バカは一級も持ってるとは絶対に言わない
つまり一級取れずに諦めたポンコツが悔しさのあまり発狂してるだけ
合コンでもキャバクラでも一級建築士はモテるけど
技術士?なにそれ?工事屋さん?超うけるーwだから

465 :名無し組:[ここ壊れてます] .net
設計事務所って年収低いよな、ホント
一生懸命勉強して一級建築士取っても、これかよ・・・と絶望するんだよね
結局ゼネコン勤務じゃないとまともな年収にならない

466 :名無し組:[ここ壊れてます] .net
設計事務所って、ビジネスモデルとして破綻してるからな。
やりがい搾取で低報酬長時間労働の極北な職種。
嫌だったらゼネコンなりHMなり行けば良いじゃない。

467 :名無し組:[ここ壊れてます] .net
特に女性はほぼ100%技術士はなんそれ?てなるから笑える。ゴミ資格

468 :名無し組:[ここ壊れてます] .net
設計事務所で無資格はそりゃ終わってる
無資格で渡り歩こうとか無理ありすぎ

469 :名無し組:[ここ壊れてます] .net
一級とって独立年収1000万超えルート狙いやろ

470 :名無し組:[ここ壊れてます] .net
設計事務所でそれは難しいよな。
雇われて地獄、経営しても地獄。

471 :名無し組:[ここ壊れてます] .net
個人事務所年収950万ぐらいでのらりくらりやってきたけど
インボイス制度導入で手取り50万ぐらい減りそうだから副業始める予定
一日中短パンにTシャツでyoutube聞きながらの仕事だし社畜なんか絶対無理だわ

472 :名無し組:[ここ壊れてます] .net
経営なら余裕
独りで暇な奴はセンスないからやめとけ

473 :名無し組:[ここ壊れてます] .net
一級建築士の平均年収は600万程度だが
実際、ごく一部の成功者が平均年収あげてるだけで
実際は400万くらい
サラリーマンの平均年収並みかそれ以下なのが現状

474 :名無し組:[ここ壊れてます] .net
ゼネコンの基地外率の高さは異常

475 :名無し組:[ここ壊れてます] .net
サラリーマンは下げたり上げたりしてない謎世界

476 :名無し組:2022/08/11(木) 14:15:41.54 ID:???.net
角番我流ってなんで反省しないの?

477 :名無し組:2022/08/11(木) 15:32:14.83 ID:???.net
そりゃ建築士目指す奴はバカが殆どだからだよ
OK?

478 :名無し組:2022/08/11(木) 15:43:16.49 ID:???.net
技術士バカは一級も持ってるとは絶対に言わない
センスなさ過ぎて一級取れずに諦めたポンコツが悔しさのあまり発狂してるだけ
合コンでもキャバクラでも一級建築士はモテるけど
技術士?なにそれ?工事屋さん?超うけるーwだから

479 :名無し組:2022/08/11(木) 17:21:20.85 ID:???.net
落ちるやつは馬鹿呼ばわりされても仕方ないな

480 :名無し組:[ここ壊れてます] .net
>>473
いやいや、さすがに600万は有るよ。実務出来りゃ、そのくらいの求人沢山有るよ。

週3で良いから、現場監理で650万ってので最近誘われた。それは引退したジジイにやらせる仕事でしょ。

481 :名無し組:[ここ壊れてます] .net
サラリーマン並みかそれ以下の年収なのは
統計で公表されてるし、今更な話題だな

482 :名無し組:[ここ壊れてます] .net
構造一級建築士とか設備一級建築士とか
上位の資格作っちゃったせいで格下感も出てきたしな

総レス数 1001
176 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200