2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

一級建築士設計製図相談室(199室)

1 :名無し組:2021/10/10(日) 15:50:13.41 ID:???.net
(公財)建築技術教育普及センター
http://www.jaeic.or.jp/

※資格学校等
日建学院     http://www.ksknet.co.jp/nikken/
総合資格     http://www.shikaku.co.jp/
TAC      http://www.tac-school.co.jp
製図試験.com   http://seizushiken.com/
教育的ウラ指導  http://www.ura410.com/
全日本建築士会  http://www.kenchikukouza.org/
お気楽サイト   http://www.kentikusi.cside.com/
建築士.com    http://www.kentikusi.com/1k/
コスモ建築塾   http://kenchiku-juku.81552.com/
建築士の塾    http://www.archicom.co.jp
一級とるぞ!   http://19toruzo.net/

※次スレは>>960が立てること。無理な場合は>>970
 立てられない時は依頼すること

※前スレ(土木・建築板)
注意事項 自演・荒らしは無視してください。
     他資格の話題も禁止です。他スレへ誘導してください。
■一級建築士設計製図試験相談室(198室)
https://itest.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1627118085/l50

※ID有りはこちら
一級建築士設計製図試験相談室@資格全般板 (3室)
https://matsuri.5ch.....cgi/lic/1607659626/

597 :名無し組:2022/08/17(水) 18:48:32.50 ID:???.net
ファミレス製図の擁護派多いな
常識とかないのかな

598 :名無し組:2022/08/17(水) 20:30:53.49 ID:???.net
いずれ撮り鉄の様に晒される日が来るのだろう

599 :名無し組:2022/08/17(水) 21:01:50.45 ID:???.net
周りの事を考えず自分勝手で迷惑
建築士ってこんなんばっかりだよな

600 :名無し組:2022/08/17(水) 21:05:26.42 ID:???.net
建築士にチャレンジしてる自分に酔ってるんだよ
たいした試験でもないのに・・・

601 :名無し組:2022/08/17(水) 21:15:36.59 ID:???.net
落ちる奴のマインド一覧

セオリー通りにやるのはダサイ、人と違うことをするのがいい、
ほら意識高いでしょ、自分はこんなに頑張ってる、
こんなに金払ったんだから、言われた通り早く書いたよ、
仕事が忙しくて課題持ってきてないです、

602 :名無し組:2022/08/17(水) 21:19:56.95 ID:???.net
ファミレスで作図も

603 :名無し組:2022/08/17(水) 22:32:19.09 ID:???.net
学科もそうだけど、
講義聞かずに自分で先々行くやつは落ちる

604 :名無し組:2022/08/18(木) 07:37:16.97 ID:???.net
SとNの課題持ってるやつとかと同じでモラルより合格が大事なのさ

605 :名無し組:2022/08/18(木) 08:08:11.53 ID:???.net
ファミレス男はSとNの課題やってんじゃん
モラル崩壊王だな

606 :498:2022/08/18(木) 08:35:21.21 ID:???.net
ファミレス作図の人、情報交換も活発でやる気もあって合格できそう

モラルは無いけど

607 :名無し組:2022/08/18(木) 08:35:42.85 ID:???.net
ファミレスで製図とか頭悪すぎてネタかと思ったわ

608 :名無し組:2022/08/18(木) 08:59:01.19 ID:???.net
擁護した奴にも一切モラルないのも笑う

609 :名無し組:2022/08/18(木) 09:02:28.79 ID:???.net
品格ってツッコミは否定しようがない

610 :名無し組:[ここ壊れてます] .net
やる気とは一体
技術士バカにバカにされてもさすがに仕方ない

611 :名無し組:2022/08/18(木) 15:30:22.81 ID:???.net
許可取ったから大丈夫です!

うーんこの

612 :名無し組:2022/08/18(木) 21:16:41.48 ID:???.net
センパイらはアホな受験生を探したり観察したりする以外に楽しみはないんですか?

613 :名無し組:2022/08/18(木) 22:08:30.65 ID:???.net
このスレの価値なんてそれ以外にあるか?

614 :名無し組:[ここ壊れてます] .net
技術士→業界で最高の資格
建築士→現場で最高の資格
セコカン→現場監督の最高の資格

行政で言うなら

技術士→総理大臣
建築士→事務次官
セコカン→役所の部長

615 :名無し組:2022/08/21(日) 12:58:02.04 ID:???.net
的外れだな
技術士スレ行って書いてこいよ

616 :名無し組:2022/08/21(日) 13:06:30.58 ID:???.net
そろそろ合格する奴とできない奴が見定められる時期か

617 :名無し組:[ここ壊れてます] .net
>>614
お前は2級建築士レベルの設計すらできないんだから
死ぬまで穴掘りだけしといたらええ
わかったな?返事は?

618 :名無し組:[ここ壊れてます] .net
技術士の話が出る

速攻で反論

おんなじ人なんだろうなあ

619 :名無し組:[ここ壊れてます] .net
技術士バカは一級も持ってるとは絶対に言わない
つまり一級取れずに諦めたポンコツが悔しさのあまり発狂してるだけ
合コンでもキャバクラでも一級建築士はモテるけど
技術士?なにそれ?工事屋さん?超うけるーwだから

620 :名無し組:[ここ壊れてます] .net
心の支えは 技 術 士 です!

621 :名無し組:[ここ壊れてます] .net
微笑ましい
同じ人と同じ人なw

622 :名無し組:[ここ壊れてます] .net
図星だったか

623 :名無し組:[ここ壊れてます] .net
センスなさ過ぎて一級みたいなクソ簡単な試験にすら合格できない低能は
技術士wでも取って一生穴掘りしとけばいいよ

624 :名無し組:[ここ壊れてます] .net
メンタル保つの大変そうだけどガンバレよ

625 :名無し組:2022/08/23(火) 00:12:41.46 ID:Z3xnD3e6.net
みんな試験頑張ってね。久しぶりにこのスレきてみた。現役の時はお世話になったよ。

記述めちゃくちゃ力入れて書いたら受かったから、記述ちゃんとやりなねみんな。
字も線も汚すぎて受からないって学校では言われたけど受かったからたぶん想像よりも記述本当に大事やで。

626 :名無し組:2022/08/23(火) 01:01:19.63 ID:???.net
>>625
記述の字はどうだったの?
今年は特に記述大事そうなんだよなぁ

627 :名無し組:2022/08/23(火) 01:08:37.25 ID:???.net
汚くてもいいけど読める字を書くってのをわかってない奴が多すぎる

628 :名無し組:2022/08/23(火) 01:27:23.66 ID:Z3xnD3e6.net
普通に記述の字もかなり汚い。本当に汚い。というか、今までの練習で一番汚いと思ったら受かったよ。
けど、同じ書体でも去年建築設備士も普通に受かったからそこまで絶対的な関係ないと思う。減点はあるのかもだけど。

台風で延期になった年で、似たような問題だったから、エスキス1時間で終わって、その分記述に2時間半かけたよ笑 それで図面はギリギリで見直しできなかった笑

629 :名無し組:2022/08/23(火) 01:36:12.04 ID:Z3xnD3e6.net
>>628
ちなみに1.2年目はランク2で、3年目でやっと受かったんだけど、
3年目は日建からTACに変えたら、課題は違うけど直近5年くらいの過去問をやってみなさいって言われて、試験1ヶ月くらいは難しい課題は問題文と機能図くらいしかやらなくて、あとは過去問のエスキスやってました。
直近数年の過去問やると出題者の癖とか、ミスを誘う文言とか、エスキスのはめ込み方も学校の課題よりも自由度が高くて、おすすめですよ!

630 :名無し組:2022/08/23(火) 01:38:36.75 ID:Z3xnD3e6.net
>>627
読めるのは最低守らないとね。
一応合格発表の時の採点基準にも綺麗さみたいなのが入ってたはず。試験前は過去の基準も参考にしてたわ。

631 :名無し組:2022/08/23(火) 01:54:07.36 ID:???.net
書は体を表すというからな
汚い字にも色々と種類があってだらしない字を書く人は図面もだらしないよ

632 :名無し組:2022/08/23(火) 18:39:25.21 ID:o7JrRuaE.net
名は体をあらわす、、、

633 :名無し組:2022/08/23(火) 18:41:37.59 ID:o7JrRuaE.net
こんな所見てたら落ちるぞ

634 :名無し組:2022/08/23(火) 20:50:02.68 ID:???.net
某ゼネコン勤務ですが、実用性は建築士の方が上で、
会社の評価は希少性の高い技術士の方が上です

635 :名無し組:2022/08/23(火) 21:39:46.07 ID:Z3xnD3e6.net
>>634
本当それですね。でも意外と経験積めば、面接も答えやすいから技術士の方が取りやすいから穴場かもしれない。

636 :名無し組:[ここ壊れてます] .net
大金払ってようやく手に入れた建築士より
格上だなんて認めたくない気持ちは分かるけど
世間では 技術士 > 建築士 なんだよね・・・

637 :名無し組:[ここ壊れてます] .net
世間では 
技術士・・・なにそれ?技術家庭科の先生?
一級建築士・・・おースゲー
だろう

638 :名無し組:[ここ壊れてます] .net
だろう(笑)
どしたw 自信なくなったのかw

639 :名無し組:[ここ壊れてます] .net
企業での評価は技術士のほうが高いね

640 :名無し組:[ここ壊れてます] .net
業務
技術士は建築基準法における設計者や工事監理者になることはできないが、
建設業法における土木工事の管理技術者(現場監督)として「技術士」の表示がみえる

法律上は技術士の業務が「計画、研究、設計、分析、試験、評価又は
これらに関する指導の業務」と広く定義されているが、
建築基準法では建築・建築設備に関する設計などは建築士の独占業務となっており、
これに関して技術士は行なえない

641 :名無し組:[ここ壊れてます] .net
技術士の人に対しては素直に凄い勉強したんだと思う

642 :名無し組:[ここ壊れてます] .net
技術士:普通は一級建築士と技術士両方持ってるだろう
技術士だけっているのか?

643 :名無し組:[ここ壊れてます] .net
技術士すら持ってないよ。
技術士を夢見るただのセコカンだよ。

644 :名無し組:[ここ壊れてます] .net
技術士バカは一級も持ってるとは絶対に言わない
つまり一級取れずに諦めたポンコツが悔しさのあまり発狂してるだけ
合コンでもキャバクラでも一級建築士はモテるけど
技術士?なにそれ?工事屋さん?超うけるーwだから

645 :名無し組:[ここ壊れてます] .net
>>638
お前は2級建築士レベルの設計すらできないんだから
死ぬまで穴掘りだけしといたらええ
わかったな?返事は?

646 :名無し組:[ここ壊れてます] .net
Twitterでやばいやつおる?
そろそろ脱落しかけのやつとか

647 :名無し組:[ここ壊れてます] .net
平日の昼間に技術士ディスってる暇あるなんて凄いな
仕事してないのか

648 :名無し組:2022/08/24(水) 23:13:59.58 ID:???.net
昼夜問わず一級スレで一級ディスってる方がどうみてもヤバいでしょ精神的に

649 :名無し組:2022/08/25(木) 05:32:26.06 ID:???.net
昼夜問わず一級スレで技術士ディスってる方がどうみてもヤバいでしょ精神的に

650 :名無し組:2022/08/25(木) 08:23:34.43 ID:???.net
まだ技術士がどうのこうのって論争してんのか、お前らw

651 :名無し組:2022/08/25(木) 10:40:28.57 ID:???.net
論争なんかしてないよ
一級みたいなクソ簡単な試験すら受からないアホ技術士をおちょくってるだけだよ
合コンでもキャバクラでも一級建築士はモテるけど
技術士?なにそれ?工事屋さん?超うけるーwだから

652 :名無し組:[ここ壊れてます] .net
つまんねえな
いつまでやってるのさ
試験の話ししようよ

653 :名無し組:[ここ壊れてます] .net
そろそろ落ちる奴と合格する奴がハッキリしてくるな

654 :名無し組:[ここ壊れてます] .net
合格確実でも当日ミスって終了する奴も多いからな
最後までわからん

655 :名無し組:2022/08/26(金) 06:10:54.57 ID:???.net
>>652
ID隠せるスレで何言ってんだお前
そんなに真面目に話したかったら別のスレ行けよ

656 :名無し組:2022/08/26(金) 07:22:17.66 ID:???.net
ファミレスは合格

657 :名無し組:2022/08/26(金) 16:36:00.08 ID:1rlXnksg.net
ファミ製図許可取ってるから問題ないって擁護してる人多くて怖
そもそも許可取ったかどうかとかじゃなくて、
そんなところで製図すべきじゃないということを自分で判断できないんか?衛生観念ないんか?

658 :498:2022/08/26(金) 16:39:49.48 ID:???.net
学科で「片側採光の事務室の奥行寸法を最大で14mとした」って設問が過去ありましたが、これって根拠は何なんでしょう?
建築基準法ではありませんよね、、、?

659 :498:2022/08/26(金) 16:45:17.48 ID:???.net
ファミレス製図、匿名質問箱を置いている人もいるので意見送るといいと思います

660 :名無し組:2022/08/26(金) 17:10:54.52 ID:???.net
試験中も試験前も人と違うことする人間は落ちるイメージ

661 :名無し組:2022/08/26(金) 20:11:42.42 ID:???.net
ファミレスで製図て中国人でもやらへんレベルやろ。日本人として恥じてのが一番のポイント。日本人の顔に泥塗るな

662 :名無し組:2022/08/26(金) 21:42:12.96 ID:???.net
なんかまた一味違うキチガイが湧いてきたな

663 :名無し組:2022/08/26(金) 22:42:46.78 ID:???.net
建築の設計と施工は全くの別の職業。まして土木の技術士とか畑違いも甚だしいわ
建築士は設計するための資格であって穴掘りする資格ではない。技術士バカは一生砂遊びでもしてなさい。

664 :名無し組:[ここ壊れてます] .net
ファミ製図のアカウント見るとそもそも人間的に問題がありそうな気もしなくもない

665 :名無し組:2022/08/27(土) 07:16:53.65 ID:???.net
また一人どの立場でツイートしてるのか謎な奴が出てきたな

666 :名無し組:[ここ壊れてます] .net
ファミ製図やそれ擁護する奴ってその場のノリで他人に迷惑かけそう

667 :名無し組:[ここ壊れてます] .net
難関試験にチャレンジしてる自分に酔いしれつつ
そんなオレってかっこいいでしょ?って周りにアピール
救いようのないかまってちゃんだな

668 :名無し組:2022/08/27(土) 14:31:49.68 ID:???.net
>>667
それやろなー

669 :名無し組:2022/08/28(日) 10:28:29.36 ID:???.net
努力や苦労を他人に見せたがるやつはどこの世界でも嫌われるよ

670 :名無し組:[ここ壊れてます] .net
ファミレスやろうブティックを最低なとこにもっていってる。枚数やってるみたいやけどやった感出してるだけやん

671 :名無し組:2022/08/29(月) 07:05:06.31 ID:???.net
ファミレスは去年落ちたナルシストと同じタイプだな

672 :名無し組:2022/08/29(月) 07:12:52.78 ID:???.net
6戦5勝5KO1失神KO負けの人?

673 :名無し組:2022/08/29(月) 08:09:22.83 ID:???.net
技術士ってなんでこんなに評価高いの?
建築士のほうが取得大変なハズなのに

674 :名無し組:2022/08/29(月) 09:21:40.80 ID:???.net
そいつと違ってファミレスはファミレス以外のツイートで他人の意見を取り入れてるから合格するやろ

675 :名無し組:2022/08/29(月) 10:51:40.64 ID:???.net
>>673 何年もスレチでコメントし続けて建築士に何か恨みでもあるの?
リアルでも相当ネチネチした性格で友達いないんじゃないのか?
キャバクラ行っても技術士って何?って言われ続けて性格曲がっちまったんだな可哀そうに

676 :名無し組:2022/08/29(月) 17:17:49.83 ID:???.net
恨みじゃなくて自分が取れなかった僻み妬み嫉みだよ
悔しくて悔しくて一人になるとウワーッって叫び声あげちゃうんだよ
でも一級取れなかったっていう現実は死ぬまで消えないからね
穴掘りがんばれよw

677 :名無し組:2022/08/29(月) 17:39:06.15 ID:???.net
ナルは今年Nなのかw

678 :名無し組:2022/08/29(月) 17:39:57.96 ID:???.net
ナルってどれ?去年落ちたナルなんて腐るほど居すぎてわからんw

679 :名無し組:2022/08/29(月) 17:52:10.14 ID:???.net
>>642
技術士を建設部門しか無いと思ってるアホ

680 :名無し組:2022/08/29(月) 20:52:59.39 ID:???.net
土木建築板の一級製図スレでコイツは一体何言ってんだ?

681 :名無し組:2022/08/29(月) 21:49:12.59 ID:???.net
アイツは落ちた方がいい

682 :名無し組:2022/08/29(月) 23:44:30.60 ID:???.net
まぁ流石に今年は受かるんじゃない?あんだけかまってちゃんしてて2度も落ちたらかなり恥ずかしいやろ

683 :名無し組:2022/08/30(火) 12:09:38.28 ID:???.net
ナルがダサいのはあれだけ饒舌だったのに落ちた後消えてた事な

684 :名無し組:2022/08/30(火) 12:29:19.63 ID:???.net
今年のアツいポイント予想はどれなの?
去年は異種用途と採光だったけど

685 :名無し組:2022/08/30(火) 18:32:45.51 ID:???.net
合格率 初年度30%免除40%で免除そんなに高くないて感じるけど免除組は初年度で受かった優秀な人が30%いない中での40%やから勉強かなりサボらん限り余裕な気がするんだが

686 :名無し組:2022/08/30(火) 18:36:20.68 ID:v44PdY3j.net
>>684
アツいポイント今のところ無さそう

687 :名無し組:[ここ壊れてます] .net
>>684
ずばりセキュリティゲートでしょう

688 :名無し組:[ここ壊れてます] .net
やっぱ技術士って建築士より格上の存在なんだな
そりゃ嫉妬される

689 :名無し組:[ここ壊れてます] .net
レンタブル比で足切りくるな

690 :名無し組:[ここ壊れてます] .net
普通に解いたらレンタブル比オーバーになるように問題作ってくるはず。
それでランク4が4割って所かな。北側に一種住居とかあって日影とか来そう

691 :名無し組:[ここ壊れてます] .net
危篤だがそういえば、去年の問題で天空率計算した奴って居るの?
パソコン無くても出来るのを初めて知ったわ

692 :名無し組:[ここ壊れてます] .net
>>690
過去の事務所ビルもレンタブル比やばかったんか?
でもレンダブル比て建蔽率と一緒で確認したらアウトのまま図面に行かないやろからそんなランク4いなさそう。
防火設備の一部書くの忘れてたとかそんなやつやったら分かるけど

693 :名無し組:2022/08/31(水) 07:15:16.37 ID:???.net
過去と同じなら何もアツクないだろ

694 :名無し組:2022/08/31(水) 07:21:06.14 ID:???.net
お前の頭がアツいだけだよなw

695 :名無し組:[ここ壊れてます] .net
去年にもいたけど受験生で余計なこと考えてる奴は大体落ちるイメージ

696 :名無し組:[ここ壊れてます] .net
逆だな
手を広げてない奴が大体落ちてる
7割目指す奴とかな

697 :名無し組:[ここ壊れてます] .net
別にそんな凝ったことしなくても
例年それは一発アウトではないわってところを一発アウトにするだけで
ランクⅢ、Ⅳ量産できる
いつもと違う図示要求をちょろっと入れるとかね
去年で言えば斜線片側書き漏れだけで当たってなくても一発アウト
不合格の9割がランクⅢ、Ⅳなんだからそんなとこで合否が決まってる現実

総レス数 1001
176 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200