2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■日建学院 【一級建築士】 Part16

1 :名無し組:2021/10/12(火) 20:33:50.12 ID:???.net
※前スレ
■日建学院 【一級建築士】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1551579412/
■日建学院 【一級建築士】 Part2
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1566380598/
■日建学院 【一級建築士】 Part3
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1568068680/
■日建学院 【一級建築士】 Part4
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1577364443/
■日建学院 【一級建築士】 Part5
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1587437652/
■日建学院 【一級建築士】 Part6
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1592210969/
■日建学院 【一級建築士】 Part7
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1594293255/
■日建学院 【一級建築士】 Part8
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1596808300/
■日建学院 【一級建築士】 Part9
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1614173442/
■日建学院 【一級建築士】 Part10
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1619948029/
■日建学院 【一級建築士】 Part11
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1625990720/
■日建学院 【一級建築士】 Part12
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1626413156/
■日建学院 【一級建築士】 Part13
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1631017547/
■日建学院 【一級建築士】 Part14
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1632820805/
■日建学院 【一級建築士】 Part15
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1633864137/

237 :名無し組:2021/10/13(水) 17:37:28.35 ID:???.net
へえ
受験生はまた一つ勉強になったな

238 :名無し組:2021/10/13(水) 17:38:05.97 ID:???.net
俺が結論言ったる
エントランス風除室前の庇は緩和OK
それ以外の出入口に庇つけた場合は緩和なし
間口の1/ 5超えても緩和なし

239 :名無し組:2021/10/13(水) 17:39:49.30 ID:???.net
>>238
ソースは?

240 :名無し組:2021/10/13(水) 17:48:00.43 ID:???.net
ソース以前に理屈が全然分からん

241 :名無し組:2021/10/13(水) 17:49:39.65 ID:???.net
うちの学校ではファサードは2mあれば充分って言ってたわ
2mじゃ空間的にも斜線的にも厳しない?って言ったら壁をセットバックするテクニックがあるぜ!ってドヤ顔されて以降無視したわ

242 :名無し組:2021/10/13(水) 17:50:30.29 ID:???.net
風除室前はポーチだからだろ
図面に書くだろ?ポーチって

243 :名無し組:2021/10/13(水) 17:57:47.41 ID:???.net
2階平面図に2メートルの出の部分は玄関ポーチと書いとけば助かったのかな?もはや違う試験やな(笑)
かと言って庇をワンスパン全部玄関ポーチですって言うのも無理がある。悩ましい

244 :名無し組:2021/10/13(水) 18:00:44.31 ID:???.net
実際庇が緩和なしになった場合でアウトになるのってヘリアキ4m 庇2m出 2階階高3.5m以上の全て揃った人くらいでしょ?
そんなにいないんじゃないかな

245 :名無し組:2021/10/13(水) 18:10:55.04 ID:4GMIEt6W.net
そもそも何で皆んな東側セットバックしなかったんや。

246 :名無し組:2021/10/13(水) 18:13:55.54 ID:hEPVB03X.net
>>244
2階の共用室があるから3.5か4にした人はそれなりにいそう

247 :名無し組:2021/10/13(水) 18:17:03.93 ID:???.net
>>245
西側に気を取られてた

248 :名無し組:2021/10/13(水) 18:23:25.71 ID:???.net
>>247
ギャグすぎるだろ

249 :名無し組:2021/10/13(水) 18:23:30.24 ID:???.net
すまん、東側の1/5緩和がイマイチわからんのやけど誰かまとめてくれんか

250 :名無し組:2021/10/13(水) 18:31:21.57 ID:???.net
>>249
https://polaris-hs.jp/kiso_chishiki/law_dorosyasen_setback.html
イラスト付きでわかりやすいよ。

251 :名無し組:2021/10/13(水) 18:36:10.21 ID:???.net
そうそう、玄関ポーチってこのイメージ
2mズドンは庇だよな

252 :名無し組:2021/10/13(水) 18:36:52.62 ID:???.net
東側みんな7mの4スパンだろ?
1スパンまるまる庇つけたらアウト野、可能性ありw

253 :名無し組:2021/10/13(水) 18:39:46.45 ID:???.net
出2mの庇に柱立てとけば、ポーチですってことになったのかな。
緩和の有無が柱の有無に左右される理由ってなんだろう?

254 :名無し組:2021/10/13(水) 18:41:39.38 ID:???.net
twitter見てると、それなりにいるような感じだが。
検索窓に「庇」と入れると、予測変換で「斜線」って出てくるw

255 :名無し組:2021/10/13(水) 18:44:08.61 ID:QglCyZ55.net
>>234
その講師すごいね、予想が的中

256 :名無し組:2021/10/13(水) 18:44:35.54 ID:kNm8sPYB.net
いま全国の受験生が庇スペース斜線で検索中か

257 :名無し組:2021/10/13(水) 18:45:04.76 ID:???.net
>>250
これって柱なしの庇も含まれるの?
この絵だと柱付きの屋根になってるけど

258 :名無し組:2021/10/13(水) 18:47:26.16 ID:QglCyZ55.net
東4mあけて、庇怖くて一個もつけれなかったわ

259 :名無し組:2021/10/13(水) 18:48:38.53 ID:QglCyZ55.net
>>254
そうなの?自分だけかと思った!

260 :名無し組:2021/10/13(水) 18:49:49.46 ID:???.net
>>254
バロスwwww
ホントだったwwww

261 :名無し組:2021/10/13(水) 18:50:48.16 ID:QglCyZ55.net
今回は
採光、道路斜線、1階ゾーニングとアプローチ、その他法規、
試験後にまんまと試験元の罠にみんな悩まされてるのね

262 :名無し組:2021/10/13(水) 19:00:03.54 ID:1uhzPIDg.net
日建の演習課題3A答案例見て
風除室前の庇を緩和無しと判断した場合は
東側道路斜線に抵触する。
ヘリ空き4m 庇2m 道路幅員8m 建物17.7m
道路8+セットバック2m+敷地境界からパラペット出3.6m
×1.25=17m

263 :名無し組:2021/10/13(水) 19:00:29.21 ID:???.net
東か西に屋外階段つけたやついるんかな
斜線どうやって回避したんだ

264 :名無し組:2021/10/13(水) 19:02:42.75 ID:???.net
>>263
東にヘリアキ6m設けて2階の階高を3mにすれば17>16.7になって足りると思う
多分

265 :名無し組:2021/10/13(水) 19:06:06.49 ID:QglCyZ55.net
>>263
屋外階段つけて
西 (5.5+4+5.5)×1.25=18.75m
東 (3.6+8+3.6)×1.25=19.00m
  (庇なし)
でギリギリだった。

266 :名無し組:2021/10/13(水) 19:06:13.22 ID:???.net
東に2.5の階段つけても
屋上まで行かんかったら
5メートルバックで
4.6+8+2.5かける1.25で18.9

267 :名無し組:2021/10/13(水) 19:07:22.48 ID:???.net
>>265
え?屋外階段の後退は?

268 :名無し組:2021/10/13(水) 19:08:20.06 ID:???.net
>>265
それアウトやん。

269 :名無し組:2021/10/13(水) 19:09:04.87 ID:QglCyZ55.net
>>265
試験官、ちゃんと計算してくれるかな。
ギリギリセーフとアウトが混在してる気がする

270 :名無し組:2021/10/13(水) 19:10:50.42 ID:???.net
>>265
これ西のヘリアキが8mじゃないと成り立たないけど大丈夫?

271 :名無し組:2021/10/13(水) 19:11:00.11 ID:QglCyZ55.net
>>265
屋外階段2.5mつけて、屋外階段からの後退が5.5m、セットバックは8m

272 :名無し組:2021/10/13(水) 19:11:31.66 ID:???.net
じゃあ大丈夫か
ビックリした

273 :名無し組:2021/10/13(水) 19:11:38.13 ID:QglCyZ55.net
>>271
駐車場で8mセットバックした、

274 :名無し組:2021/10/13(水) 19:17:21.58 ID:QglCyZ55.net
>>272
こっちもびっくりした!東西6m×6スパンに屋外階段付きはきつい。こんな問題やりたくない。

275 :名無し組:2021/10/13(水) 19:21:19.15 ID:???.net
室名忘れてるやつも意外とおりそう。
結局ゾーニングが悪すぎる人と細かいミスが多すぎるやつがここ最近のランク2な気がする。
ランク3が大きいミスしたやつ。ランク4が失格レベルのミスしたやつ。

276 :名無し組:2021/10/13(水) 19:23:31.41 ID:???.net
本日、講師面談で無事に死亡宣告をされました。。。

皆様は無事に受かってることをお祈り致します(⌒‐⌒)

277 :名無し組:2021/10/13(水) 19:25:14.33 ID:???.net
>>276
何でアウト?

278 :名無し組:2021/10/13(水) 19:26:46.07 ID:QglCyZ55.net
>>275
自分、それな気がする。
チェックあまりできなくて、もうつらい

279 :名無し組:2021/10/13(水) 19:27:53.75 ID:QglCyZ55.net
明日、面談だ、行きたくない!

280 :名無し組:2021/10/13(水) 19:28:08.35 ID:???.net
>>262
日建は庇にも緩和がある前提で指導してたからな。
総合は緩和なしで指導してたっぽい。
実務だと庇に緩和があるって話あんまり聞かないけど、
なんで日建は緩和ありでやってたのかね。

281 :名無し組:2021/10/13(水) 19:30:37.02 ID:???.net
これまで散々課題で道路斜線やってきたけどあんまり庇が話題になることなかったな

282 :名無し組:2021/10/13(水) 19:32:05.36 ID:???.net
>総合は緩和なしで指導してたっぽい。

1/5関係なく庇のツラがセットバック?!

283 :名無し組:2021/10/13(水) 19:32:25.02 ID:QglCyZ55.net
>>281
それね、というか、本試験が一番道路斜線きつかったわ。なんだかんだ、本試が一番難しいの出してくるね

284 :名無し組:2021/10/13(水) 19:32:31.51 ID:???.net
庇かぁ。。。試験元に裏を突かれたね
学校であまりやってない処を攻めてきた

285 :名無し組:2021/10/13(水) 19:33:50.28 ID:???.net
庇で一発アウトは千人単位でいそう

286 :名無し組:2021/10/13(水) 19:38:21.49 ID:???.net
学校側もあんまり意識してなかったフシがあるからな

287 :名無し組:2021/10/13(水) 19:40:16.41 ID:QglCyZ55.net
>>284
試験元、楽しんでるねー
まんまと受験生を術中にはめてるのか

288 :名無し組:2021/10/13(水) 19:40:32.11 ID:???.net
>>282
課題の解答例はそうなってたと聞くが

289 :名無し組:2021/10/13(水) 19:52:19.99 ID:+Eovh/KJ.net
>>252
1スパンなら1/5以下だからギリセーフだろ
ただ入口作りまくってそれ以上日差し設けてたらセーフだろ

290 :名無し組:2021/10/13(水) 19:55:15.59 ID:???.net
>>289
その1/5の緩和が使えないのよ
ポーチ等に庇は含まれず

291 :名無し組:2021/10/13(水) 19:57:11.74 ID:QglCyZ55.net
えぐいね、

292 :名無し組:2021/10/13(水) 20:03:34.87 ID:QglCyZ55.net
延焼ラインと同様に斜線でも大量に落としてくるのかな

293 :名無し組:2021/10/13(水) 20:07:26.10 ID:QglCyZ55.net
もう、点数がありません。

294 :名無し組:2021/10/13(水) 20:12:33.17 ID:???.net
https://smtrc.jp/useful/glossary/detail/n/6

柱の有無じゃなくてアプローチ上部の庇ならポーチ扱いでしょ。
ワンスパン使っても1/5以下ならOK
蹴落としたいのは分かるけどw
35÷5=7だから3つ作ったら一か所2mにしないとダメだけどねー

295 :名無し組:2021/10/13(水) 20:18:37.80 ID:???.net
不動産やの用語持ち出されても(笑)
法律とはまた別の話だよ

296 :名無し組:2021/10/13(水) 20:23:23.79 ID:QglCyZ55.net
いや、庇つけてアウトなんて、可哀想すぎるでしょ。緩和される気がする。

297 :名無し組:2021/10/13(水) 20:25:28.86 ID:???.net
柱の有無に関わらず緩和対象だよ
柱あった方がむしろ不利側だしね

298 :名無し組:2021/10/13(水) 20:25:30.59 ID:QglCyZ55.net
ランク2,ランク3が少なすぎて、ランク4が多すぎる。これ、なんとかしてあげたいよね。
一発アウトはかわいそうだ。

299 :名無し組:2021/10/13(水) 20:29:36.39 ID:QglCyZ55.net
この試験ほんとにすごいね。じわじわくる。
やっぱり難しかったってことだね。

300 :名無し組:2021/10/13(水) 20:32:32.03 ID:???.net
>>299
おまえ、アホ連投で何やらかしだんだよ

うぴしてみろよ
ここの奴らはめちゃくちゃ厳しいから、もし落ちても来年資格学校ではしてくれない批評してくれるぞ

301 :名無し組:2021/10/13(水) 20:33:21.52 ID:cyo63Hp5.net
東側ヘリアキ2m +庇1mで2階以降上階は7mセットバックだとアウト…?

302 :名無し組:2021/10/13(水) 20:33:25.05 ID:???.net
資格学校の解答例ですら不合格図面なんだし、それを俺らが2時間考えたプランなど知れてる。法適合くらい甘くして欲しいわ

303 :名無し組:2021/10/13(水) 20:57:02.19 ID:???.net
>>301
計算すりゃいいじゃねえかよw

304 :名無し組:2021/10/13(水) 21:01:11.80 ID:???.net
>>85
受からせないよ

305 :名無し組:2021/10/13(水) 21:01:31.91 ID:???.net
せめて階高くらい情報ないと

306 :名無し組:2021/10/13(水) 21:07:07.21 ID:???.net
TACの解答例の断面図、西側道路斜線のところに書いてる計算式、何を確認しているんだ?
15.625mてやつ

307 :名無し組:2021/10/13(水) 21:11:13.08 ID:???.net
歩道なし西側4m道路に注意を逸らして、東側に出入口を誘導して、斜線の罠をかけたんだな。間口35m設定、駅こっちだよ等、上手く出来過ぎてんだよ。狙ってやってるなら、庇緩和ナシでしょ。

308 :名無し組:2021/10/13(水) 21:18:47.02 ID:???.net
>>306
単純に、パラペットの所だと、断面に収まらないから、
参考点として、敷地境界上での斜線の高さを表記してるだけでしょ。

309 :名無し組:2021/10/13(水) 21:23:59.54 ID:???.net
>>308
そうだとは思うんだけど、東側みたいに階段部での高さ出して建物高さより斜線の方が高いですよならわかるんだけど、道路境界線で建物高さより低い数値書いても斜線検討でもなんでもないよなぁ、と

310 :名無し組:2021/10/13(水) 21:24:13.89 ID:???.net
採光補正係数って最高1?

311 :名無し組:2021/10/13(水) 21:25:01.76 ID:???.net
3

312 :名無し組:2021/10/13(水) 21:26:39.28 ID:???.net
7m以上ヘリアキあれば3?

313 :名無し組:2021/10/13(水) 21:28:03.45 ID:???.net
ランク1以外は同じなんだよ
いい加減気づけよks

314 :名無し組:2021/10/13(水) 21:34:27.91 ID:cyo63Hp5.net
>>301
1階4.5
2階4
3-5階3のパラペット0.6
計18.2です。計算方法がいまいち分からなくて

315 :名無し組:2021/10/13(水) 21:34:44.58 ID:???.net
道路斜線あたるから庇かかないってのはありなの?工夫して短くするとかならわかるんだけどそもそも最低限必要なものを無くすのってそれはそれで問題な気がするんだけど、、

316 :名無し組:2021/10/13(水) 21:37:14.54 ID:???.net
>>315
庇書いて道路斜線あたるのはありなの?
頭大丈夫?

317 :名無し組:2021/10/13(水) 21:37:44.99 ID:???.net
>>309
試験の解答で、断面スペース限られてるんだし。

参考点から、勾配書いて、斜線を引いてるんだから、
斜線検討としては十分だと思うけど。

そこまで、ケチ付けなくても。

318 :名無し組:2021/10/13(水) 21:42:49.32 ID:???.net
>>314
東寄りから

強制セットバック1m+道路8m+建物パラペットまで1.6m
=合計10.6m
これに勾配1.25掛けてパラペットツラの斜線高さ=13.2m

7mセットバックはパラペットからだよな?
だと、1m+8m+6.6m=15.6
これに斜線勾配1.25掛けて7mセットバック躯体柱ツラで15.6m

ご愁傷様っぽいな

319 :名無し組:2021/10/13(水) 21:43:20.62 ID:???.net
アプローチ上部の庇は1/5で緩和対象だな

320 :名無し組:2021/10/13(水) 21:43:28.03 ID:???.net
>>318
ごめん間違えた
ちと待て

321 :名無し組:2021/10/13(水) 21:43:28.99 ID:???.net
今日の採点会、大減点は西エントランス?

322 :名無し組:2021/10/13(水) 21:45:22.83 ID:???.net
>>314

躯体まで9mセットバックだな
だと、1m+8m+8.6m=17.6
これに斜線勾配1.25掛けて9mセットバック躯体柱ツラまで22m

セーフだよ

323 :名無し組:2021/10/13(水) 21:48:48.67 ID:Do3yriH0.net
>>322
分かりにくくてすいません。
最上階躯体で隣地境界から7mセットバックです。
一階のみ隣地境界から2mセットバックです

324 :名無し組:2021/10/13(水) 21:51:08.36 ID:???.net
一番東側5mスパンってこと?

325 :名無し組:2021/10/13(水) 21:52:17.74 ID:???.net
>>323

なら、
東から強制セットバック1m+8m道路+6.6m躯体ツラハナレ=15.6m

×1.25=19.5m

セーフだろ

326 :名無し組:2021/10/13(水) 21:55:06.09 ID:???.net
通ってる校舎は誰一人道路斜線アウトしてなかったけどお前らは何でこんなに騒いでるの?

327 :名無し組:2021/10/13(水) 21:55:42.89 ID:???.net
>>307
試験元は誘導するのがうまいからな
アホはエスキスが上手くいくかそれだけだからな
何も考えてないから誘導されてホイホイ付いてって
簡単だったって言うんだよな
隠された罠に気が付かない

328 :名無し組:2021/10/13(水) 21:55:47.81 ID:???.net
>>319
何回呪文唱えても、緩和対象にはならんよ。
問題の作りが、どう考えても緩和なしを前提に庇の処理ができるかどうかを試してるでしょ。

>>315
庇が当たるなら、もっとセットバックすればいいやん。
敷地に余裕がないならともかく、今回の敷地ならなんとでもやりようがあるでしょ。
もしくは、庇出さずに入口だけを1、2m引っ込めるか。

329 :名無し組:2021/10/13(水) 21:57:02.00 ID:ecDQUI7e.net
>>323
余裕で当たってない
あと道路境界な

330 :名無し組:2021/10/13(水) 21:57:18.63 ID:???.net
>>327
基準階が簡単にI型で作れそう、っていうところから既に罠が始まってるんだよな。
恐ろしい。

331 :名無し組:2021/10/13(水) 21:59:57.97 ID:???.net
>>330
いちいち大げさでキモッ

332 :名無し組:2021/10/13(水) 22:00:26.97 ID:???.net
>>330
いちいち大げさでキモッ

333 :名無し組:2021/10/13(水) 22:00:31.83 ID:???.net
>>36
隣地にある程度の離隔が取れる場合や、間口が狭い場合ではないの?
今回の2面接道ならわざわざ集合住宅側に向ける意味あるのかなって思うけど!
隣地が公園ならI型が間違いなく正解だって分かるけど。向かいが開放廊下とか屋外階段だったら最悪で、カーテン締め切りなると思う

334 :名無し組:2021/10/13(水) 22:01:11.93 ID:???.net
>>328
なんでお前そんなに偉そうなの?w

335 :名無し組:2021/10/13(水) 22:03:58.39 ID:???.net
庇の緩和なんてどっちでも大した問題じゃないんだよ

336 :名無し組:2021/10/13(水) 22:05:34.66 ID:???.net
そうですか
よかったね

337 :名無し組:2021/10/13(水) 22:12:03.52 ID:???.net
ふぅん、東側からアプローチねぇ・・・
へぇ、I型にするんだぁ・・・
さぁーて、その道路斜線の計算、合っているのかなぁ?
採光ばかり気にしてたでしょ?課題発表から仕込まれた罠よ!


だったら、試験元怖すぎる・・・

総レス数 1001
216 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200