2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■日建学院 【一級建築士】 Part16

1 :名無し組:2021/10/12(火) 20:33:50.12 ID:???.net
※前スレ
■日建学院 【一級建築士】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1551579412/
■日建学院 【一級建築士】 Part2
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1566380598/
■日建学院 【一級建築士】 Part3
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1568068680/
■日建学院 【一級建築士】 Part4
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1577364443/
■日建学院 【一級建築士】 Part5
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1587437652/
■日建学院 【一級建築士】 Part6
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1592210969/
■日建学院 【一級建築士】 Part7
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1594293255/
■日建学院 【一級建築士】 Part8
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1596808300/
■日建学院 【一級建築士】 Part9
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1614173442/
■日建学院 【一級建築士】 Part10
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1619948029/
■日建学院 【一級建築士】 Part11
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1625990720/
■日建学院 【一級建築士】 Part12
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1626413156/
■日建学院 【一級建築士】 Part13
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1631017547/
■日建学院 【一級建築士】 Part14
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1632820805/
■日建学院 【一級建築士】 Part15
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1633864137/

282 :名無し組:2021/10/13(水) 19:32:05.36 ID:???.net
>総合は緩和なしで指導してたっぽい。

1/5関係なく庇のツラがセットバック?!

283 :名無し組:2021/10/13(水) 19:32:25.02 ID:QglCyZ55.net
>>281
それね、というか、本試験が一番道路斜線きつかったわ。なんだかんだ、本試が一番難しいの出してくるね

284 :名無し組:2021/10/13(水) 19:32:31.51 ID:???.net
庇かぁ。。。試験元に裏を突かれたね
学校であまりやってない処を攻めてきた

285 :名無し組:2021/10/13(水) 19:33:50.28 ID:???.net
庇で一発アウトは千人単位でいそう

286 :名無し組:2021/10/13(水) 19:38:21.49 ID:???.net
学校側もあんまり意識してなかったフシがあるからな

287 :名無し組:2021/10/13(水) 19:40:16.41 ID:QglCyZ55.net
>>284
試験元、楽しんでるねー
まんまと受験生を術中にはめてるのか

288 :名無し組:2021/10/13(水) 19:40:32.11 ID:???.net
>>282
課題の解答例はそうなってたと聞くが

289 :名無し組:2021/10/13(水) 19:52:19.99 ID:+Eovh/KJ.net
>>252
1スパンなら1/5以下だからギリセーフだろ
ただ入口作りまくってそれ以上日差し設けてたらセーフだろ

290 :名無し組:2021/10/13(水) 19:55:15.59 ID:???.net
>>289
その1/5の緩和が使えないのよ
ポーチ等に庇は含まれず

291 :名無し組:2021/10/13(水) 19:57:11.74 ID:QglCyZ55.net
えぐいね、

292 :名無し組:2021/10/13(水) 20:03:34.87 ID:QglCyZ55.net
延焼ラインと同様に斜線でも大量に落としてくるのかな

293 :名無し組:2021/10/13(水) 20:07:26.10 ID:QglCyZ55.net
もう、点数がありません。

294 :名無し組:2021/10/13(水) 20:12:33.17 ID:???.net
https://smtrc.jp/useful/glossary/detail/n/6

柱の有無じゃなくてアプローチ上部の庇ならポーチ扱いでしょ。
ワンスパン使っても1/5以下ならOK
蹴落としたいのは分かるけどw
35÷5=7だから3つ作ったら一か所2mにしないとダメだけどねー

295 :名無し組:2021/10/13(水) 20:18:37.80 ID:???.net
不動産やの用語持ち出されても(笑)
法律とはまた別の話だよ

296 :名無し組:2021/10/13(水) 20:23:23.79 ID:QglCyZ55.net
いや、庇つけてアウトなんて、可哀想すぎるでしょ。緩和される気がする。

297 :名無し組:2021/10/13(水) 20:25:28.86 ID:???.net
柱の有無に関わらず緩和対象だよ
柱あった方がむしろ不利側だしね

298 :名無し組:2021/10/13(水) 20:25:30.59 ID:QglCyZ55.net
ランク2,ランク3が少なすぎて、ランク4が多すぎる。これ、なんとかしてあげたいよね。
一発アウトはかわいそうだ。

299 :名無し組:2021/10/13(水) 20:29:36.39 ID:QglCyZ55.net
この試験ほんとにすごいね。じわじわくる。
やっぱり難しかったってことだね。

300 :名無し組:2021/10/13(水) 20:32:32.03 ID:???.net
>>299
おまえ、アホ連投で何やらかしだんだよ

うぴしてみろよ
ここの奴らはめちゃくちゃ厳しいから、もし落ちても来年資格学校ではしてくれない批評してくれるぞ

301 :名無し組:2021/10/13(水) 20:33:21.52 ID:cyo63Hp5.net
東側ヘリアキ2m +庇1mで2階以降上階は7mセットバックだとアウト…?

302 :名無し組:2021/10/13(水) 20:33:25.05 ID:???.net
資格学校の解答例ですら不合格図面なんだし、それを俺らが2時間考えたプランなど知れてる。法適合くらい甘くして欲しいわ

303 :名無し組:2021/10/13(水) 20:57:02.19 ID:???.net
>>301
計算すりゃいいじゃねえかよw

304 :名無し組:2021/10/13(水) 21:01:11.80 ID:???.net
>>85
受からせないよ

305 :名無し組:2021/10/13(水) 21:01:31.91 ID:???.net
せめて階高くらい情報ないと

306 :名無し組:2021/10/13(水) 21:07:07.21 ID:???.net
TACの解答例の断面図、西側道路斜線のところに書いてる計算式、何を確認しているんだ?
15.625mてやつ

307 :名無し組:2021/10/13(水) 21:11:13.08 ID:???.net
歩道なし西側4m道路に注意を逸らして、東側に出入口を誘導して、斜線の罠をかけたんだな。間口35m設定、駅こっちだよ等、上手く出来過ぎてんだよ。狙ってやってるなら、庇緩和ナシでしょ。

308 :名無し組:2021/10/13(水) 21:18:47.02 ID:???.net
>>306
単純に、パラペットの所だと、断面に収まらないから、
参考点として、敷地境界上での斜線の高さを表記してるだけでしょ。

309 :名無し組:2021/10/13(水) 21:23:59.54 ID:???.net
>>308
そうだとは思うんだけど、東側みたいに階段部での高さ出して建物高さより斜線の方が高いですよならわかるんだけど、道路境界線で建物高さより低い数値書いても斜線検討でもなんでもないよなぁ、と

310 :名無し組:2021/10/13(水) 21:24:13.89 ID:???.net
採光補正係数って最高1?

311 :名無し組:2021/10/13(水) 21:25:01.76 ID:???.net
3

312 :名無し組:2021/10/13(水) 21:26:39.28 ID:???.net
7m以上ヘリアキあれば3?

313 :名無し組:2021/10/13(水) 21:28:03.45 ID:???.net
ランク1以外は同じなんだよ
いい加減気づけよks

314 :名無し組:2021/10/13(水) 21:34:27.91 ID:cyo63Hp5.net
>>301
1階4.5
2階4
3-5階3のパラペット0.6
計18.2です。計算方法がいまいち分からなくて

315 :名無し組:2021/10/13(水) 21:34:44.58 ID:???.net
道路斜線あたるから庇かかないってのはありなの?工夫して短くするとかならわかるんだけどそもそも最低限必要なものを無くすのってそれはそれで問題な気がするんだけど、、

316 :名無し組:2021/10/13(水) 21:37:14.54 ID:???.net
>>315
庇書いて道路斜線あたるのはありなの?
頭大丈夫?

317 :名無し組:2021/10/13(水) 21:37:44.99 ID:???.net
>>309
試験の解答で、断面スペース限られてるんだし。

参考点から、勾配書いて、斜線を引いてるんだから、
斜線検討としては十分だと思うけど。

そこまで、ケチ付けなくても。

318 :名無し組:2021/10/13(水) 21:42:49.32 ID:???.net
>>314
東寄りから

強制セットバック1m+道路8m+建物パラペットまで1.6m
=合計10.6m
これに勾配1.25掛けてパラペットツラの斜線高さ=13.2m

7mセットバックはパラペットからだよな?
だと、1m+8m+6.6m=15.6
これに斜線勾配1.25掛けて7mセットバック躯体柱ツラで15.6m

ご愁傷様っぽいな

319 :名無し組:2021/10/13(水) 21:43:20.62 ID:???.net
アプローチ上部の庇は1/5で緩和対象だな

320 :名無し組:2021/10/13(水) 21:43:28.03 ID:???.net
>>318
ごめん間違えた
ちと待て

321 :名無し組:2021/10/13(水) 21:43:28.99 ID:???.net
今日の採点会、大減点は西エントランス?

322 :名無し組:2021/10/13(水) 21:45:22.83 ID:???.net
>>314

躯体まで9mセットバックだな
だと、1m+8m+8.6m=17.6
これに斜線勾配1.25掛けて9mセットバック躯体柱ツラまで22m

セーフだよ

323 :名無し組:2021/10/13(水) 21:48:48.67 ID:Do3yriH0.net
>>322
分かりにくくてすいません。
最上階躯体で隣地境界から7mセットバックです。
一階のみ隣地境界から2mセットバックです

324 :名無し組:2021/10/13(水) 21:51:08.36 ID:???.net
一番東側5mスパンってこと?

325 :名無し組:2021/10/13(水) 21:52:17.74 ID:???.net
>>323

なら、
東から強制セットバック1m+8m道路+6.6m躯体ツラハナレ=15.6m

×1.25=19.5m

セーフだろ

326 :名無し組:2021/10/13(水) 21:55:06.09 ID:???.net
通ってる校舎は誰一人道路斜線アウトしてなかったけどお前らは何でこんなに騒いでるの?

327 :名無し組:2021/10/13(水) 21:55:42.89 ID:???.net
>>307
試験元は誘導するのがうまいからな
アホはエスキスが上手くいくかそれだけだからな
何も考えてないから誘導されてホイホイ付いてって
簡単だったって言うんだよな
隠された罠に気が付かない

328 :名無し組:2021/10/13(水) 21:55:47.81 ID:???.net
>>319
何回呪文唱えても、緩和対象にはならんよ。
問題の作りが、どう考えても緩和なしを前提に庇の処理ができるかどうかを試してるでしょ。

>>315
庇が当たるなら、もっとセットバックすればいいやん。
敷地に余裕がないならともかく、今回の敷地ならなんとでもやりようがあるでしょ。
もしくは、庇出さずに入口だけを1、2m引っ込めるか。

329 :名無し組:2021/10/13(水) 21:57:02.00 ID:ecDQUI7e.net
>>323
余裕で当たってない
あと道路境界な

330 :名無し組:2021/10/13(水) 21:57:18.63 ID:???.net
>>327
基準階が簡単にI型で作れそう、っていうところから既に罠が始まってるんだよな。
恐ろしい。

331 :名無し組:2021/10/13(水) 21:59:57.97 ID:???.net
>>330
いちいち大げさでキモッ

332 :名無し組:2021/10/13(水) 22:00:26.97 ID:???.net
>>330
いちいち大げさでキモッ

333 :名無し組:2021/10/13(水) 22:00:31.83 ID:???.net
>>36
隣地にある程度の離隔が取れる場合や、間口が狭い場合ではないの?
今回の2面接道ならわざわざ集合住宅側に向ける意味あるのかなって思うけど!
隣地が公園ならI型が間違いなく正解だって分かるけど。向かいが開放廊下とか屋外階段だったら最悪で、カーテン締め切りなると思う

334 :名無し組:2021/10/13(水) 22:01:11.93 ID:???.net
>>328
なんでお前そんなに偉そうなの?w

335 :名無し組:2021/10/13(水) 22:03:58.39 ID:???.net
庇の緩和なんてどっちでも大した問題じゃないんだよ

336 :名無し組:2021/10/13(水) 22:05:34.66 ID:???.net
そうですか
よかったね

337 :名無し組:2021/10/13(水) 22:12:03.52 ID:???.net
ふぅん、東側からアプローチねぇ・・・
へぇ、I型にするんだぁ・・・
さぁーて、その道路斜線の計算、合っているのかなぁ?
採光ばかり気にしてたでしょ?課題発表から仕込まれた罠よ!


だったら、試験元怖すぎる・・・

338 :名無し組:2021/10/13(水) 22:12:14.84 ID:???.net
庇の有無も別にどうでもいい

そもそも庇は1m出しときゃ建蔽率とかも気にせんで済むし
バカが庇に拘って自爆したっていう、ただそれだけのこと

339 :名無し組:2021/10/13(水) 22:12:58.95 ID:???.net
出題者の意図を考察すると庇緩和は無いと結論できるかな

1、緩和ありだと地方自治体の見解と異なり、試験元の上の国土交通省的に不味い
2、採点に時間かかる、1/5である7mを超えているか3箇所エントランスあるし合計も面倒
3、間違ったシグナルを後世に残す、法令もグレーなら破ってもいいと思われる

340 :名無し組:2021/10/13(水) 22:13:35.08 ID:Do3yriH0.net
>>325
なるほど。
ありがとうございました。

341 :名無し組:2021/10/13(水) 22:13:54.85 ID:???.net
>>339
ご苦労さん
来年こそ受かれよ

342 :名無し組:2021/10/13(水) 22:14:05.40 ID:Do3yriH0.net
>>324
5mスパンです。

343 :名無し組:2021/10/13(水) 22:14:47.34 ID:Do3yriH0.net
>>329
道路境界でした…

344 :名無し組:2021/10/13(水) 22:22:27.25 ID:???.net
>>343
ドンマイ
ちゃんと学校行けよ

345 :名無し組:2021/10/13(水) 22:25:48.66 ID:???.net
>>338
どうでもいいって連呼すればするほど、よくなさそうに見えるぞ

346 :名無し組:2021/10/13(水) 22:26:31.14 ID:???.net
と、ガイジが一言

347 :名無し組:2021/10/13(水) 22:28:23.39 ID:rzS4n+9H.net
例年だったらこれなら大丈夫だろうってレベルでも
今年は分からんなって言われた

348 :名無し組:2021/10/13(水) 22:29:28.16 ID:???.net
>>280
いや、逆だろ。総合資格で、道路後退は庇無視していいって言われたぞ。

349 :名無し組:2021/10/13(水) 22:30:21.72 ID:???.net
>>346
ああ、ガイジ連呼の人だったのか。
お大事に。

350 :名無し組:2021/10/13(水) 22:30:35.51 ID:???.net
>>348
いつまでも学校のせいにしてんじゃねえよゴミ虫

351 :名無し組:2021/10/13(水) 22:30:54.68 ID:???.net
>>349


352 :名無し組:2021/10/13(水) 22:31:46.29 ID:???.net
試験元が見るぞってのが採光じゃなく東側道路斜線とはな
ここを通過出来るかが勝敗の分かれ目か?

353 :名無し組:2021/10/13(水) 22:32:29.00 ID:???.net
ガイジマンは二級製図に帰ろう

354 :名無し組:2021/10/13(水) 22:32:40.70 ID:???.net
>>315
問題はあるでしょ。
庇なくて、斜線は逃げて、ランク4回避しても、
ランク2に落とされる可能性はあるだろね。

355 :名無し組:2021/10/13(水) 22:32:53.93 ID:???.net
勝負を避けた西側エントランスはランク3かもな

356 :名無し組:2021/10/13(水) 22:36:00.18 ID:???.net
>>348
そうなん?
Sでは庇緩和なしの解答例があるという話なので、そういう方針だと思ったけど。
https://ikkyuukentikusi.com/nayamu-2-2021
本部と講師の方針が違うのかね。
それにしても、少なくとも1/5を超えてれば緩和なしは確実なので、無視はまずいよ。

357 :名無し組:2021/10/13(水) 22:36:36.39 ID:J47YBZXy.net
試験元は雨避けの庇を重要視するとの噂を聞いたことがある。

358 :名無し組:2021/10/13(水) 22:44:36.69 ID:???.net
>>356
どうしてこうも的外れなんだか
お前もう黙ってろ

359 :名無し組:2021/10/13(水) 22:45:34.01 ID:???.net
>>354
ランク2と4は同じ不合格ですが?

360 :名無し組:2021/10/13(水) 22:45:56.15 ID:???.net
俺も去年はマトリックスみたいに道路斜線と戦ったよ

361 :名無し組:2021/10/13(水) 22:50:36.36 ID:???.net
>>358
庇でやっちゃったんですね
わかります

362 :名無し組:2021/10/13(水) 22:52:09.94 ID:???.net
>>361
なんかごめんな

363 :名無し組:2021/10/13(水) 22:56:06.94 ID:???.net
庇の緩和無いこと知ってカリカリ来てる感が半端ないw

364 :名無し組:2021/10/13(水) 22:56:13.62 ID:???.net
いつまで高さ制限の話してるんだよ

365 :名無し組:2021/10/13(水) 22:59:12.07 ID:???.net
>>363
今度からひさし君って呼ぼうぜ

366 :名無し組:2021/10/13(水) 22:59:29.36 ID:???.net
庇で堕ちても君の溢れんばかりの才能は実務で花咲かせてほしい

367 :名無し組:2021/10/13(水) 23:01:13.14 ID:???.net
>>364
ほんとだよね。西側アプローチの話は白黒付けるのは大変だけど。

庇は法律決まってるんだから、白も黒ないよ。
騒げば騒ぐほど、採点員に情報が伝わり、まず最初に見るところになって、大量のランク4がうまれるだけよ。

368 :名無し組:2021/10/13(水) 23:04:09.72 ID:???.net
>>367
試験元のメインイベントが東側道路斜線なんだから
最初に見るでしょ
じっくりねっとり

369 :名無し組:2021/10/13(水) 23:04:20.50 ID:???.net
三井庇

370 :名無し組:2021/10/13(水) 23:04:36.92 ID:???.net
1/5以下でセーフですね

371 :名無し組:2021/10/13(水) 23:11:42.10 ID:???.net
ここだけの話
勤務スペースと教室無窓のやつは大減点

372 :名無し組:2021/10/13(水) 23:13:13.12 ID:5Ie1cQW2.net
レンタブル比80%未満は大減点!

373 :名無し組:2021/10/13(水) 23:13:47.49 ID:???.net
住戸+一室ごとに+5点

374 :名無し組:2021/10/13(水) 23:13:48.73 ID:???.net
ここだけの話、
女だと加点されるぞ

375 :名無し組:2021/10/13(水) 23:16:07.33 ID:???.net
住戸を以上にしたのはI型に誘導するためなのかも・・・

376 :名無し組:2021/10/13(水) 23:21:59.25 ID:???.net
庇の話ってまだ続いてるのかな?
今回ってTC型にすればバルコニーが東西に出てくるから庇いらなくなるんですよね。
中央に吹き抜け持ってくればAタイプの住戸はどこからでも採光とれるようになるし。
TC型でやった人は法規の心配少ないのかも。

僕はまんまとIで沈没しましたけど。

377 :名無し組:2021/10/13(水) 23:31:55.02 ID:???.net
南にできるのにあえて西に向けるとか西日なめすぎやろ。北の次に最悪な方角やぞ

378 :名無し組:2021/10/13(水) 23:40:09.80 ID:???.net
昨年の解答例は東西に向いてるよ

379 :名無し組:2021/10/13(水) 23:40:45.78 ID:???.net
じゃあ戸数も稼げるL大勝利な感じ?

380 :名無し組:2021/10/13(水) 23:40:47.01 ID:???.net
去年は南から太陽が登ってたから

381 :名無し組:2021/10/13(水) 23:42:33.49 ID:???.net
>>380
なるほど理解した

382 :名無し組:2021/10/13(水) 23:44:09.38 ID:???.net
>>376
TCでやらなくても2階をコの字型にして東西に住戸を振り分ければ解決できるね
基準階はI型で持っていけば問題なし

総レス数 1001
216 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200