2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■日建学院 【一級建築士】 Part16

1 :名無し組:2021/10/12(火) 20:33:50.12 ID:???.net
※前スレ
■日建学院 【一級建築士】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1551579412/
■日建学院 【一級建築士】 Part2
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1566380598/
■日建学院 【一級建築士】 Part3
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1568068680/
■日建学院 【一級建築士】 Part4
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1577364443/
■日建学院 【一級建築士】 Part5
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1587437652/
■日建学院 【一級建築士】 Part6
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1592210969/
■日建学院 【一級建築士】 Part7
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1594293255/
■日建学院 【一級建築士】 Part8
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1596808300/
■日建学院 【一級建築士】 Part9
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1614173442/
■日建学院 【一級建築士】 Part10
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1619948029/
■日建学院 【一級建築士】 Part11
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1625990720/
■日建学院 【一級建築士】 Part12
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1626413156/
■日建学院 【一級建築士】 Part13
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1631017547/
■日建学院 【一級建築士】 Part14
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1632820805/
■日建学院 【一級建築士】 Part15
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1633864137/

392 :名無し組:2021/10/14(木) 09:25:15.96 ID:???.net
sはどうせ大金の割に合格率飛び抜けて高いわけじゃないやろうからいつも負けはほぼ確定やで

393 :名無し組:2021/10/14(木) 09:53:37.25 ID:???.net
NにしろSにしろ庇でボロボロ落ちていくなら痛み分けでしょうな

394 :名無し組:2021/10/14(木) 09:58:50.74 ID:???.net
おはようございます!一級建築士の東(あずま)ひさしです!

395 :名無し組:2021/10/14(木) 09:59:33.06 ID:???.net
>>391
君は正論で返されると何聞いても偉そうに聞こえる人なんやね

396 :名無し組:2021/10/14(木) 10:00:23.23 ID:???.net
>>390
あそこは毎年自分とこが大勝利言うてるやん

397 :名無し組:2021/10/14(木) 10:09:20.36 ID:???.net
落ちたら長期にはいる?短期にはいる?
べつの学校に行く?

398 :名無し組:2021/10/14(木) 10:21:26.49 ID:???.net
今なら早期割引があるとかやらしいよな
短期と対して変わらん

399 :名無し組:2021/10/14(木) 10:23:10.85 ID:???.net
モチベ続かなそうだから長期が無難かな
でも短期とあんまり合格率変わらない(1割もない)のでコスパ悪い

400 :名無し組:2021/10/14(木) 10:23:34.85 ID:???.net
そうそう
長期は6だか7月まで講師は不在で課題配られてビデオ見るだけだけど

401 :名無し組:2021/10/14(木) 10:26:22.09 ID:???.net
長期は2月後半から
短期は7月後半の学科組合流と同じ時期から

4月とか6月くらいのスタートがあればいいんだけどね

402 :名無し組:2021/10/14(木) 10:45:45.25 ID:lrBZBoO6.net
おはようございます!一級建築士の西ひさしです!よくズレてると言われます!よろしくお願いします!

403 :名無し組:2021/10/14(木) 10:47:20.58 ID:???.net
長期って結局一年目で落ちた人の集まりで短期で受かる天才系抜けてるから合格率あんまり変わんないのかもね。

今年やってみて基本手順が身についてない人は長期行くメリットはあるかなぁ。

そこそこ出来る人は結局課題発表後の情報が重要だから短期で良い気がするね。
最初に線の引き方から付き合わなきゃならないのだけがデメリットだけど。

404 :名無し組:2021/10/14(木) 10:56:30.72 ID:???.net
まあなあ。
早くから通ったところで、学校行ってビデオ見るだけだからな…

405 :名無し組:2021/10/14(木) 10:57:10.42 ID:???.net
日建でも中期があれば良いのにね

406 :名無し組:2021/10/14(木) 11:08:06.47 ID:???.net
長期行くんなら本試験の過去問やって今と同じぐらいじっくり研究するほうがいい
本試験と学校の課題では奥深さが全然違う
学科は過去問やるのが当たり前なのになぜが製図の過去問やらない不思議

407 :名無し組:2021/10/14(木) 11:10:21.85 ID:???.net
>>406
これな
真実だわ

408 :名無し組:2021/10/14(木) 11:13:11.94 ID:???.net
講師不在の間は過去問そのままやってたぞ
研究するかどうかはそいつ次第だけど

409 :名無し組:2021/10/14(木) 11:37:35.30 ID:lrBZBoO6.net
西ひさしが人気ない件

410 :名無し組:2021/10/14(木) 11:52:01.25 ID:???.net
東ひさしはその立ち位置1mの違いによって合否が分かれるからな

411 :名無し組:2021/10/14(木) 12:16:33.99 ID:???.net
西にエントランス設けたとしても、住戸用だけでしょ。
7m超えることないだろうから、1/5緩和の範囲内で影響ないよね。

ただ、もし庇緩和全くなしであれば、西エントランス組は阿鼻叫喚になるけどな。
4m道路…

412 :名無し組:2021/10/14(木) 12:37:11.43 ID:???.net
>>411
ガッツリ当ててる人もおんねんで!
https://twitter.com/shoyichiyu/status/1447884550651060228?t=4DloNNSsi70cGYDvu0viGw&s=19
(deleted an unsolicited ad)

413 :名無し組:2021/10/14(木) 12:46:42.78 ID:???.net
退職して別の職種目指すのか製図試験に専念するのか知りたい

414 :名無し組:2021/10/14(木) 12:48:09.24 ID:???.net
なんで欲張ってアホみたいな庇つけたんだろうな

415 :名無し組:2021/10/14(木) 12:49:09.35 ID:???.net
西側の斜線もだけど、屋外避難階段脇の1F窓もNGのやつですかね。。

416 :名無し組:2021/10/14(木) 12:59:53.76 ID:???.net
Twitterの人、西側駐輪場の庇と兼用して長くしたのだろう。緩和ありでこの有様。
庇緩和無しだと、どれだけの悲劇がイブに起こるかが注目されるね、まあワイは避難階段やらかしたから早々に達観

417 :名無し組:2021/10/14(木) 13:03:29.85 ID:???.net
後退緩和教えてもらえなかったんかな?
東も間違ってるね〜
知識さえあれば斜線書いた後に気付いてもパラペット折るだけで済んだのに

418 :名無し組:2021/10/14(木) 13:26:21.22 ID:???.net
>>412
あー、何でこんな…

>>415
だね。
twitterで、「屋外階段横のピロティ駐車場の防火シャッターに特防書くの忘れた」って
言ってる人いたけど、2m以内は特防にしたとしてもNGだよね。
うちの講師は2mの件は無茶苦茶しつこく念押ししてくれたけど、
どこもそうではないのね。

419 :名無し組:2021/10/14(木) 13:27:58.57 ID:???.net
今回のは東西敷地が50mから2m少ない。東西道路が狭い。南に集住迫ってる。基準階住戸数少ない。この辺から初年度始め習熟度が低い受験生を文字通り挟み撃ちにしてきた問題だったね。
難しいことしないでI型で行けそうラッキーって考えた層は相当数刈られるだろうね。
刈られ慣れてる既受験層はツインコやボイドで早々と逃げたと思う。

420 :名無し組:2021/10/14(木) 13:35:17.26 ID:???.net
ものすごく周到に、庇の罠にかけようとしてる問題だよね。
予備校の問題は事前に入手した上で作問してるらしいから、
予備校が庇に関して手薄なことを知っての罠と見て間違いないよね。

421 :名無し組:2021/10/14(木) 13:38:05.33 ID:???.net
事前に入手も何もNとSは提供してるから

422 :名無し組:2021/10/14(木) 13:38:59.74 ID:???.net
>>412
こんなん笑うわ
3m片側廊下から面白いのに

423 :名無し組:2021/10/14(木) 13:45:27.11 ID:bm1i3TGW.net
>>422
3m片側廊下って採光どういう計算になるの?

424 :名無し組:2021/10/14(木) 13:48:02.14 ID:???.net
折角斜線は回避したのに普通に断面図不整合してしまったわ
勿体無い

425 :名無し組:2021/10/14(木) 13:51:38.00 ID:???.net
>>423
0.7掛け

426 :名無し組:2021/10/14(木) 13:53:13.79 ID:???.net
>>422
そこより学習塾の謎スペースの方が気になるわ

427 :名無し組:2021/10/14(木) 13:55:53.62 ID:bm1i3TGW.net
>>423
ありがとう!

428 :名無し組:2021/10/14(木) 13:58:47.56 ID:???.net
>>426
せめてトップライトなり設けて待合スペース的なものは欲しかったな
斜線の件が無くても合格させるには色々と時期尚早なレベル

429 :名無し組:2021/10/14(木) 14:09:04.08 ID:bm1i3TGW.net
>>418
屋外避難階段を耐火構造の壁で囲めば大丈夫?
課題だと壁で区画すれば良いみたいなこといってたような

430 :名無し組:2021/10/14(木) 14:17:40.45 ID:???.net
>>429
それだと屋内階段になるから階段幅とかもうちょい広くしやなあかんしそうすると構造的に柱欲しいかなとか色々弊害出る

431 :名無し組:2021/10/14(木) 14:19:17.91 ID:???.net
>>426
確かにな、事務室無窓で謎スペース部分に引越して放課後学習室整形にとってあげたいね。
その分住宅のエントランス引っ込めてあげれば庇もなくてすむ。

432 :名無し組:2021/10/14(木) 14:26:23.94 ID:???.net
>>429
階段外周の1/2以下の範囲内で壁作る分には屋外階段としてみなされるからうまくやりくりして2m範囲の開口避けられるように壁組んでやればOK

433 :名無し組:2021/10/14(木) 14:36:49.00 ID:bm1i3TGW.net
>>432
ありがとう、試験では周り3-4mくらい開口設けずに壁にしたけど、こわかったわ
屋外避難階段をつけないに越したことはないね

434 :名無し組:2021/10/14(木) 15:05:40.61 ID:???.net
壁式の屋外階段は構造で減点だよ

435 :名無し組:2021/10/14(木) 15:07:16.92 ID:bm1i3TGW.net
>>423
片側廊下2mの時は1.0で計算してたけど、バルコニーと同じ扱いでよかったのか、今更だけど疑問になってしまった

436 :名無し組:2021/10/14(木) 15:10:00.61 ID:???.net
住宅だから避難しやすさとか車椅子の行き来を考慮すると3m廊下はありだと思うけど採光は0.7倍になっちゃうんだよね
今回はみんなが南北にヘリアキはあると思うからあまり心配は無さそうだけど

437 :名無し組:2021/10/14(木) 15:10:00.64 ID:???.net
スッカスカのカッスカスの図面で小学生が書いたみたいな記述でも
生き残れただけで合格できるんだよ

438 :名無し組:2021/10/14(木) 15:13:17.75 ID:???.net
>>436
ねーよ
建設費なめすぎ
3mって車椅子3台並べてレースでもすんのかwww

439 :名無し組:2021/10/14(木) 15:15:14.81 ID:???.net
>>412
よしんば斜線かわしたとして、こんなホール塾で受かるわけないやろ

440 :名無し組:2021/10/14(木) 15:15:24.25 ID:???.net
>>438
いやレースするなら2台の方がやりやすいだろ

441 :名無し組:2021/10/14(木) 15:19:31.37 ID:bm1i3TGW.net
>>436
採光補正係数が0.7 じゃなくて、
採光補正係数×開口部面積×0.7
で下の式で大丈夫?

442 :名無し組:2021/10/14(木) 15:20:36.20 ID:???.net
すれ違う誘導基準が有効1.8mだぞ???

443 :名無し組:2021/10/14(木) 15:21:02.25 ID:bm1i3TGW.net
記述の開口部の面積計算間違えた
法的には問題ない開口幅だけど、ショックだ

444 :名無し組:2021/10/14(木) 15:21:55.10 ID:???.net
>>441
下でok

445 :名無し組:2021/10/14(木) 15:23:47.18 ID:???.net
歩道付きの道路に面して屋外階段とか普通つけんやろ

446 :名無し組:2021/10/14(木) 15:24:01.53 ID:???.net
え?採光補正係数が0.7だろ?
0.7かけても3超えてれば3だ

447 :名無し組:2021/10/14(木) 15:24:45.58 ID:???.net
>>446
何言ってんの?

448 :名無し組:2021/10/14(木) 15:29:55.74 ID:bm1i3TGW.net
>>444
ありがとう。

449 :名無し組:2021/10/14(木) 15:31:55.56 ID:???.net
>>446

2 前項の採光補正係数は、次の各号に掲げる地域又は区域の区分に応じ、それぞれ当該各号に定めるところにより計算した数値(天窓にあつては当該数値に三・〇を乗じて得た数値、その外側に幅九十センチメートル以上の縁側(ぬれ縁を除く。)その他これに類するものがある開口部にあつては当該数値に〇・七を乗じて得た数値)とする。

450 :名無し組:2021/10/14(木) 15:32:32.51 ID:???.net
>>447
お前マジで言ってる?
採光補正係数と採光に有効な部分の面積は違うぞ

451 :名無し組:2021/10/14(木) 15:35:10.66 ID:???.net
>>450
お前が何言ってんだよ
最高3の補正係数から70%だよ

452 :名無し組:2021/10/14(木) 15:35:59.95 ID:???.net
お?今日は採光か?

453 :名無し組:2021/10/14(木) 15:39:35.15 ID:???.net
馬鹿すぎる

(6×d/h-1.4)×0.7って勘違いしてる奴が煽ってくるとかwww

454 :名無し組:2021/10/14(木) 15:42:40.17 ID:???.net
>>451
ちげーよ
最高が2.1じゃねーよ

455 :名無し組:2021/10/14(木) 15:43:26.29 ID:bm1i3TGW.net
>>453
採光補正係数が0.7
片側廊下3m幅 開口部面積×0.7
片側廊下2m幅 開口部面積×1.0
で大丈夫?

456 :名無し組:2021/10/14(木) 15:45:13.93 ID:???.net
>>454
お前マジで何言ってんの?

>>449
>当該数値に〇・七を乗じて得た数値
この当該数値が最大3の計算結果だ

これで理解できないなら学科からやり直したほうがいい

457 :名無し組:2021/10/14(木) 15:47:14.95 ID:???.net
>>455
厳密には違うけどそれで結果は合ってる

正確に書くと
開口面積×(補正係数×0.7)

この補正係数は最大3な

458 :名無し組:2021/10/14(木) 15:47:41.11 ID:H8oFNaSM.net
>>456
?そう言ってるだろうがよ
だから単純に採光補正係数×有効開口面積×0.7は違うだろ

459 :名無し組:2021/10/14(木) 15:51:42.83 ID:H8oFNaSM.net
はやとちりしたらしい突っかかって申し訳ない

460 :名無し組:2021/10/14(木) 15:51:46.25 ID:???.net
言ってないじゃん

>0.7かけても3超えてれば3だ
>最高が2.1じゃねーよ

3の後に0.7かけるから3は越えないし
最高は2.1にしかならないよwww

461 :名無し組:2021/10/14(木) 15:52:32.46 ID:???.net
>>459
入れ違ってすまんな

462 :名無し組:2021/10/14(木) 15:55:29.36 ID:???.net
たまに急に馬鹿が混じるのはなんでなんだ?
学科ならわかるけど

463 :名無し組:2021/10/14(木) 15:58:18.06 ID:bm1i3TGW.net
>>457
今回片側廊下だから隣地からかなり離れてて
補正係数は3
だから
開口面積×3×0.7
でよい?

464 :名無し組:2021/10/14(木) 16:04:05.91 ID:???.net
それを分からずに今年の試験受けてたんか…?

465 :名無し組:2021/10/14(木) 16:05:05.72 ID:???.net
>>461
ほんとすまん
でも2.1にしかならんってまじ?
令20条2項の但書って計算後のことだと思ってたんだわ

466 :名無し組:2021/10/14(木) 16:11:32.49 ID:???.net
>>465
2.1にしかならない
これはガチガチ

467 :名無し組:2021/10/14(木) 16:12:44.87 ID:???.net
>>465
いや3.0までいけるよ。採光補正係数出して、それに0.7掛けた結果、3.0超えてたら3.0になるってだけ

468 :名無し組:2021/10/14(木) 16:13:18.70 ID:bm1i3TGW.net
>>466
2.1有れば十分じゃないの?

469 :名無し組:2021/10/14(木) 16:15:53.21 ID:???.net
てかバルコニーとか外廊下幅3mなら0.7掛けってのがよくわからんのだが。そんな法令なくない?縁側の0.7言ってんならそれ90cmからだし

470 :名無し組:2021/10/14(木) 16:16:08.57 ID:???.net
>>467
なぜこの期に及んで嘘をつくのか

471 :名無し組:2021/10/14(木) 16:16:42.50 ID:???.net
ウンコがめちゃくちゃ痛い
これが試験前日や当日じゃなくてよかった

472 :名無し組:2021/10/14(木) 16:18:03.05 ID:???.net
馬鹿が馬鹿なままでも俺は困らないからもういいや

473 :名無し組:2021/10/14(木) 16:18:53.93 ID:???.net
2mまでって厳密に言うと芯芯寸法でいいの?
それとも外ツラ?

474 :名無し組:2021/10/14(木) 16:22:08.08 ID:???.net
>>467
ん〜そうだよな

475 :名無し組:2021/10/14(木) 16:25:36.27 ID:???.net
>>470
いやマジだよ。法文読んでみ
2 前項の採光補正係数は、次の各号に掲げる地域又は区域の区分に応じ、それぞれ当該各号に定めるところにより計算した数値(天窓にあつては当該数値に3.0を乗じて得た数値、その外側に幅90cm以上の縁側(ぬれ縁を除く。)その他これに類するものがある開口部にあつては当該数値に0.7を乗じて得た数値)とする。ただし、採光補正係数が3.0を超えるときは、3.0を限度とする。

476 :名無し組:2021/10/14(木) 16:29:25.41 ID:???.net
まぁ北側にべったり基準階寄せなきゃ3m廊下で0.7かかっても足りるけどね
9.6/14.6×6-1.4 ×0.7≒1.78
実際3m廊下自体の減点はあるかないかくらいの話じゃね?
その前に斜線採光区画延焼条件違反で大体削られちゃうんじゃないかな

今年合格率何割にするんだろ

477 :名無し組:2021/10/14(木) 16:36:24.38 ID:???.net
>>476
今年学科が率低いから製図は4割にしてくれると期待してるんやがなー

478 :名無し組:2021/10/14(木) 16:46:32.13 ID:bm1i3TGW.net
片側廊下2mで北側隣地からの離れが廊下から13mくらいあるから、開口部面積1.5 uくらいでも、補正係数3がけで、4.5 u
それを7倍しても30 u程度まで居室面積は大丈夫
大抵の人は大丈夫な気がする
バルコニーと片側廊下4mはだめだけど

479 :名無し組:2021/10/14(木) 16:47:28.16 ID:???.net
完全な試験元の都合だよね〜
去年製図で絞りすぎて今年2年目3年目が大量にあふれてる関係上学科で絞った的な
相当出来が悪くなきゃ4割前後に戻すんじゃない?

480 :名無し組:2021/10/14(木) 16:49:36.19 ID:???.net
街中で建てられて誰でも設計する機会がある用途しか今後は出ない気がしてきた
介護施設、集合住宅...次は...

481 :名無し組:2021/10/14(木) 16:52:11.18 ID:???.net
商業施設

482 :名無し組:2021/10/14(木) 16:54:14.88 ID:???.net
しかしこの程度の試験で汲々としてるようでは先が思いやられるな
ドバイや中国の最新の設計見てみろ
日本の凋落ぶりが身に沁みて泣けてくるぞ

483 :名無し組:2021/10/14(木) 16:57:32.55 ID:???.net
>>478
片廊下4mまではいいんじゃないの?
4m超で採光NGだと思ってたけど

484 :名無し組:2021/10/14(木) 16:59:22.07 ID:???.net
2m超の廊下バルコニーが縁側扱いだってのは実際各行政の運用指針だとかに乗ってるだけで法文には無いんよね。
そう言うグレーな部分は減点してこない気がするな。
大体ガッツリセットバック取ってて合否に影響しそうなケース少なそうだし。
既得なんで忖度抜きな感想として。

485 :名無し組:2021/10/14(木) 17:02:10.96 ID:???.net
法文にないとは言えどっかで線引きしないと採光ガバガバになるじゃん

486 :名無し組:2021/10/14(木) 17:03:05.32 ID:???.net
>>483
この試験的には芯で4m取ると柱分で4m超えちゃうんじゃ無い?
実務だったらツラまででギリ4m狙うとかはあるかも知んないけど。

487 :名無し組:2021/10/14(木) 17:08:28.12 ID:???.net
>>486
そう言う意味なら納得
失礼した

488 :名無し組:2021/10/14(木) 17:09:10.86 ID:bm1i3TGW.net
>>485
だから、道路斜線の庇の罠にはめたのかもね

489 :名無し組:2021/10/14(木) 17:10:39.27 ID:???.net
>>485
でも今回の敷地と要求室的に採光で落とされる人ってあんまいないんじゃない?
在宅スペース室にして無窓にしちゃったとか住戸増やしまくって採光取れてない部屋できちゃったとかそれくらいな気がする。
採光と見せかけて実は斜線でした〜
だったんじゃん?

490 :名無し組:2021/10/14(木) 17:21:03.66 ID:???.net
>>489
基準法に適合したってわざわざ明記してきたから試験元でも基準はちゃんとあると思うけど、たしかに採光で苦労した人はいないだろうね

491 :名無し組:2021/10/14(木) 17:21:46.68 ID:???.net
>>483
その4mの根拠って何か知ってる?
煽ってるわけじゃないよ
探したんだけど見つからなかった
誰か知らんかね

総レス数 1001
216 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200