2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【不合格】2級土木施工管理技士【祈願】part13

1 :名無し組:2021/10/22(金) 22:09:19.75 ID:???.net
来年頑張ろう

※前スレ
【合格】2級土木施工管理技士【祈願】part12
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1603780191/

659 :名無し組:2022/03/25(金) 14:52:15.45 ID:???.net
>>658
建設小町は鹿島じゃない?

660 :名無し組:2022/03/26(土) 13:32:45.07 ID:???.net
ドボ女ってなんか語呂が悪いよなぁ。
「ン」を付けたら「ドボン」だし。

661 :名無し組:2022/03/26(土) 21:32:18.62 ID:???.net
んじゃ、ドロンジョいで良いよ、このスカポンタン

662 :名無し組:2022/03/28(月) 11:47:26.52 ID:???.net
電気工事女子よりはいいと思うぞ

663 :名無し組:2022/03/28(月) 17:49:04.37 ID:???.net
ひどい土木系女子が出たら言われるんやろなぁ
ドボンジョ様ってw

664 :名無し組:2022/03/29(火) 09:38:44.24 ID:???.net
あのドボ女の方、てっきり1級所持者かと思いきや、2級技士補取得のみと知りちょっとガッカリ。
昨年9月10月はかなりお世話になったがね。自分は34/40点取れてそのまま管工事にスライド。

665 :名無し組:2022/03/29(火) 21:53:07.83 ID:W5VZPxD2.net
令和3年度の2級土木施工管理技士の試験に受かったんだけど1級はすぐ受けれるのかな?
普通の高等学校卒業して、今年で9年目なんだけど受験資格の年数足りてる?

666 :名無し組:2022/03/30(水) 07:42:09.07 ID:???.net
>>665
指定学科以外の高卒で2級所持して5年未満は
最速で「高卒後10年6月以上」
自身で確認するといい
https://www.jctc.jp/exam/doboku-1

667 :名無し組:2022/03/30(水) 10:24:31.83 ID:wK1eSCbW.net
客が遠回りしたら、怒るやん
客が帰宅する道は、遠回りでも客の理屈じゃないと怒るやん
裏道狭い、国道遠回りやけど速い、とか

客の言う通りがベストやん


で、客の家の近く迄、来てよ「ここ、違反やけど、ここ通れる?、狭いけど、違反やけど」

断われんよな

同僚に、断って、会社の客を減らすなよって言われるよな?

同僚「サービス業やから、接客やから、トークせんと!」
客「仕事で疲れてるから、黙ってて、静かにして」

色んな理屈あるよな

668 :名無し組:2022/03/30(水) 12:49:23.21 ID:wixshS/T.net
>>666
やっぱりそうなんだ
ありがとう!

669 :名無し組:2022/04/03(日) 13:28:30.80 ID:PLRFxN4d.net
土木施工管理の仕事に就こうと思ってるのですが、橋や道路など分野が色々とありどれがいいのか迷っています。

日焼けはヤバそうですが道路が1番潰しが効くと思うのですが、皆様はどう思いますか?

670 :名無し組:2022/04/03(日) 13:28:55.06 ID:rvoHgeNm.net
馬鹿アベ来い済み文明

公務員の建物の仕事あるだろ?
責任者居るだろ?

仕事中「この前、どこどこで新しい建物作ったよね?、あれ、うちの兄貴の会社が受注したんですよ、次回は私の会社に、どうたらこうたら、安くするんで、この前の仕事も、うちの兄貴の会社が受注したんですよ、、どうたらこうたら」

こういう営業する方が正しい社会
賄賂と一緒

この前、兄貴が受注したのに、また、親族?、逆?、皆んなに公共事業バラマキじゃなくて、地方の仕事を親族が独占?

逆?、皆んなのためにじゃなくて親族独占?、遠慮なし?

ゴミしか金持ちにならないんだよ

土建屋の新年会でも出席して挨拶しろよ馬鹿・字・見んと!

前だ、刑事!

がめつい馬鹿しか、前に出ないんだよ卑怯者

横浜家系ら、家系学園天国

671 :名無し組:2022/04/05(火) 19:00:13.07 ID:???.net
ところで2次試験コロナ感染対策で合格したやつおるの?

672 :名無し組:2022/04/08(金) 02:25:21.86 ID:???.net


673 :名無し組:2022/04/08(金) 12:29:59.76 ID:???.net


674 :名無し組:2022/04/08(金) 15:14:53.27 ID:???.net
土木工事現場に女子学生が入ってきたら、レ◎プのターゲットってマジ?
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1638347976/


土木ってレイプ魔が多いね

675 :名無し組:2022/04/14(木) 16:14:49.25 ID:zsQXc2oq.net
1級セコカン様が通りますよ!
ほれ、わからないところあったら言ってみ

676 :名無し組:2022/04/26(火) 14:41:15 ID:???.net
>>675
資格とってから3ヶ月以上たたないと主任技術者になれないって本当?

677 :名無し組:2022/04/26(火) 22:03:55.64 ID:???.net
>>676
そんなバカな

多分元請で公共工事を行う場合に主任技術者の配置条件に雇入れから90日以上経っていることと書かれている場合があるからそれと勘違いしているんじゃないか?

678 :名無し組:2022/04/27(水) 06:25:12.69 ID:???.net
>>677
合格!

679 :名無し組:2022/04/30(土) 11:08:35 ID:fNV+0cik.net
>>671
?COCOAのダウンロードを義務付けた。
?作業時にも常にマスクを付ける事を徹底した。
?キャバクラに行く際は本指名1名のみ接客を受ける事を義務付けた。
以上の事により、コロナ感染を防止し安全に本工事完了した。

680 :名無し組:2022/05/03(火) 13:59:30 ID:OGQ/N1PX.net
今年度の試験からはコロナ関連の安全対策は除くとなるらしいぞ

681 :名無し組:2022/05/05(木) 12:29:52 ID:???.net
実務経験について知りたいんだけど自身の立場が発注者側の監督員である場合、建築の実務経験を満たしながら同時に土木の実務経験も満たすことは可能だよね?
同時に複数のことができないのは請負者の施工する立場の人の場合だよね?
実務経験に対する考え方合っているかな?でもそうでないといくつも持っている人とかおかしいことになるよね?

682 :名無し組:2022/06/05(日) 21:54:18 ID:mOH730If.net
今日試験だったのにどしたのこのスレ

683 :名無し組:2022/06/05(日) 22:03:07 ID:???.net
わざわざ書き込まなくても幸せな奴が多いってことだよ
日建の解答速報で7割ちょっと頂きました
合格ラインが7割になったり、回答が間違ったりしてませんように

684 :名無し組:2022/06/05(日) 23:00:43 ID:y0h6J0hS.net
>>683
YouTubeの回答配信では合格ラインを引き下げる事はあっても引き上げる事は無いって言ってたから大丈夫でしょ

685 :名無し組:2022/06/06(月) 02:46:04 ID:???.net
測量の問題はじめ全然わからなかったけど
北からの角度を求めればいいのかと思って試行錯誤してたら解けたわ
60進数に気づかなかったら解けなかったと思う

686 :名無し組:2022/06/06(月) 12:26:33.04 ID:YVV5gCc/.net
一般土木難化
専門土木例年並み
法規例年並み
施工管理測量以外易化で例年並みって感じかな?

687 :名無し組:2022/06/06(月) 21:55:19.96 ID:i7UVKe47.net
まあ所詮は一次試験
問題は二次試験ですよ

688 :名無し組:2022/06/08(水) 06:40:30.57 ID:???.net
こんな一次試験だれでも通るわ
問題は二次試験なんだろう

689 :名無し組:2022/06/09(木) 09:26:05.07 ID:ohw/hA/x.net
初試験、勉強2日で34点とれた
難易度上がってるとか出題形式が変わったとか
過去問にない問題が多かったとかは初だからよくわからんけどさほど難しい印象はなかった
2次に向けて頑張ろう

690 :名無し組:2022/06/09(木) 11:23:09 ID:???.net
一次なんて誰でも受かるわ
二次の作文だけよ落ちるのは

691 :名無し組:2022/06/09(木) 12:13:42 ID:???.net
作文難しい?次初めて受けるんだけど

692 :名無し組:2022/06/09(木) 13:01:59.17 ID:???.net
>>691
例文を自分の経験に置き換えてかけるなら楽勝

安全面や品質なら特に

準備してないと爆死する

693 :名無し組:2022/06/09(木) 20:34:40 ID:???.net
作文は3パターン分の文を考えて覚えるだけだからな
問題は学科記述よ
レイタンスの説明だの各工程グラフの特徴を書けとかそんな幅広く暗記するのなんて無理に決まってんじゃん

694 :名無し組:2022/06/10(金) 23:22:01 ID:yOhN9OPs.net
宅建
二級土木
二級施工管
衛生管理者



難易度並べるとこのまんま?
それとも別の順番になる?

695 :名無し組:2022/06/11(土) 03:32:43 ID:RJPM1LAD.net
>>694
ここでそんなん聞いて何になる

696 :名無し組:2022/06/12(日) 17:33:45.65 ID:???.net
>>694
難易度はあってるけど、宅建だけ別格に難しいよ
民法や業法なんて日本語としても難解です

697 :名無し組:2022/06/13(月) 19:07:27.83 ID:CB6xa0YQ.net
【芸能】木村拓哉、「ガーシーから女性をアテンド」発覚も…ホテルでの対応にネットが驚愕「キムタクさすがだな」 [muffin★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1655114388/l50
1muffin ★2022/06/13(月) 18:59:48.26ID:CAP_USER9


132名無しさん@恐縮です2022/06/13(月) 16:15:15.98ID:iK99ji4f0
木村拓哉・中居正広に「女性をアテンド」ガーシー砲炸裂で、“タブー解禁”の大暴露へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/6ddb05f933841f9d3f921a92cb2e175f6c3bfb0e

698 :名無し組:2022/06/20(月) 10:10:14 ID:/2wQ8CoB.net
願書購入、クレカ使えないのかよ

699 :名無し組:2022/07/01(金) 19:27:38 ID:eBw9y2Jk.net
願書書いてるんだけど

何回自分の名前と住所と会社名書かせんるんだよ

700 :名無し組:2022/07/01(金) 20:43:55 ID:GQM+Eu7t.net
願書の入手から手間かかり過ぎる

701 :名無し組:2022/07/01(金) 21:39:06 ID:W9kuLS8P.net
>>700

運営側が管理能力無いよね

改善すればいいのに

702 :名無し組:2022/07/05(火) 18:44:17 ID:CVqIjovC.net
今年の合格率63.4%か
2020と2021は70%超えだけど2018年は62%だし難易度が戻った感じかな

703 :名無し組:2022/07/07(木) 07:21:30 ID:WnwvX11Z.net
合格発表後もほぼレスなし(;_;)

704 :名無し組:2022/08/19(金) 10:31:25.13 ID:???.net
合格証到着
大臣の署名筆跡変わってるわ

705 :名無し組:2022/08/28(日) 16:48:04.45 ID:RHs1by/j.net
記述を書く練習をしてるけどムズイ…

706 :名無し組:2022/08/29(月) 06:33:31.85 ID:???.net
うちの下請けさん
二級土木持ちがセコカンしてるんだが大丈夫か?
普通一級土木だろ
二級土木の人が随分偉そうにやってて見ててかわいそうになった一級土木持ち

707 :名無し組:[ここ壊れてます] .net
https://youtu.be/fpJEftLwFtE

https://youtu.be/XGUlz07JM4k


とんねるず 矢島工務店

708 :名無し組:[ここ壊れてます] .net
>>706
下請けに一級が必要なの?
元請けからすれば管理業務できてるなら二級だろうと10年以上の経験だろうと
主任技術者じゃない人ならそれさえなかろうとかまわんわ
その二級の人が偉そうにしてるから 場の空気が悪いとかなら別だけど

709 :名無し組:[ここ壊れてます] .net
>>706
そう思うならなんで下請出してんだよ?
それでよく元請って言ってんなお前の方が問題あるぞ。

710 :名無し組:[ここ壊れてます] .net
マジレスすると下請けに必要なのは資格じゃなくて技術力
10年以上の実務経験とかで全然良い
監理するのは元請なんだから主任が非専任で付けば何てことないやろw
偉そうに言ってる人もたまにいるけど2度目はないからなってスタンスでやってるから
全然気にならないわ

711 :名無し組:[ここ壊れてます] .net
ドボ子
と呼ばれていたなw

712 :名無し組:2022/09/10(土) 12:53:06.00 ID:???.net
現場で測量担当しかしてないんですが、これで受験資格あります?
工程管理とかトラブル対処的なの一切やってないです

713 :名無し組:[ここ壊れてます] .net
どうせみんなデタラメなんだから気にするな

714 :名無し組:[ここ壊れてます] .net
まじすか 今年はこの経験じゃ無理かな思って
やめたけど来年受けるわ、ありがとな

715 :名無し組:[ここ壊れてます] .net
経歴なんか会社のサインがあればどうにでも誤魔化せるからな
会社が技術者欲しいならいくらでも偽装するでしょ
過去にバレて多少厳しくなったらしいが

716 :名無し組:2022/09/15(木) 07:59:57.67 ID:???.net
土木工事に関わってたらいいんじゃないの、
ただそうなると経験記述が書けるかどうかが問題だが。

717 :名無し組:2022/09/15(木) 09:02:26.01 ID:???.net
その関わり方が問題なんだけどな
現場で監督の下でほうき持って掃き掃除しかしてないようなのは何年現場にいても経験にならんよ

718 :名無し組:[ここ壊れてます] .net
何か田舎でヤクザって馬鹿にされて可哀想な人らだぞ

ガレッジセールの川田とかゴリとか
「歌舞伎町で眼の前にヤクザが歩いてたからドロップキックして逃げた」とか言うんだよ
田舎の若いヤツも、言うからね
ヤクザにドロップキックして逃げたとか

それと
ヤクザってヤクザの組に入る奴が居ないから、知的障害者とかを組に入れてたから、本当にヤクザって馬鹿にされて可哀想だから

知的障害者を鉄砲玉とかパシリに使ってたから笑われて可哀想だったんだよ、

ボロボロのベンツに乗って可哀想だから
皆んなから馬鹿にされて可哀想だから

金持ちになったんだよね

ごっつ 兄貴
https://youtu.be/Eqisg66rfQI

https://youtu.be/RsLX8Hp8QA4

https://youtu.be/3KYsLgQDgz4

719 :名無し組:[ここ壊れてます] .net
あれ?10月試験の受験票届いた?

720 :名無し組:[ここ壊れてます] .net
>>719
まだ届いてません

721 :名無し組:[ここ壊れてます] .net
>>719
まだ届いてません

722 :名無し組:[ここ壊れてます] .net
1ヶ月前には届くんだっけ?
2週間前だっけ?

723 :名無し組:[ここ壊れてます] .net
だよねまだだよね
遅いから焦ったわ

724 :名無し組:[ここ壊れてます] .net
受験の手引きに10月3日発送って書いてるよ

725 :名無し組:2022/09/25(日) 14:28:11.38 ID:???.net
毎回届いて無いマンが出てくる。
そもそもそんなの分からなくて現場管理できるはずないじゃん。

726 :名無し組:2022/09/25(日) 14:48:08.70 ID:???.net
土木は建築より頭弱いやつ多いから仕方ない

727 :名無し組:2022/09/25(日) 16:41:14.33 ID:???.net
電通も同じですよ
皆ていへんだぁ

728 :名無し組:[ここ壊れてます] .net
実地記述講習会で昨今の豪雨対策が功をきたすと教わりました、
採点者にもわかりやすい話題で印象的で良いと思います。

729 :名無し組:2022/09/29(木) 12:34:45.23 ID:csyrCap5.net
今年の実地記述は何が出るかなあ
順当に品質と工程管理かな?
環境保全と工程管理で来られたら死ぬなー

730 :名無し組:2022/10/03(月) 18:52:57.67 ID:DAa2EndU.net
今日受験票発送のハズだが、情報が出ていないな

731 :名無し組:2022/10/04(火) 10:21:20.19 ID:Y/HpMxUw.net
試験会場が公表されたね

732 :名無し組:[ここ壊れてます] .net
経験記述だけ完璧で、他はさっぱりだったけど合格したけど、基準がよくわからん。

733 :名無し組:[ここ壊れてます] .net
大阪はどこ?

734 :名無し組:2022/10/04(火) 21:21:44.39 ID:???.net
受験地が大阪だったが試験会場は京都だった。
南端の人は前泊したと言われてましたなぁ。

735 :名無し組:2022/10/04(火) 22:21:50.26 ID:???.net
受験地大阪で指定して京都に飛ばされるなんてことあるのか?それは気の毒だな。

736 :名無し組:2022/10/05(水) 07:00:18.85 ID:???.net
今日には受験票届くかな

737 :名無し組:[ここ壊れてます] .net
今年は安全と工程じゃないかね
軟弱地盤対策、法面保護、土質試験辺りは勉強しといたほうが良いぞ
AE剤、コールドジョイント、スペーサー、ワーカビリティー、スランプは聞かれてもわかるようにしといたほうが良いぞ
安全管理は車両系建設機械は最低限抑えとけ
工程は去年出たから工程表の説明が去年でたから可能性低いからバーチャートは描けるようにしとけ
環境から騒音防止対策あたりも
頑張れよ!

738 :名無し組:2022/10/05(水) 20:15:21.37 ID:WocKqj66.net
工程の作文は頑張って作ったわ
流石に2年連続工程外して「品質&安全」はないだろう

地盤対策の説明、法面保護工法の名前と目的、土質試験名、コンクリ関連の用語もしっかり覚えた

739 :名無し組:2022/10/05(水) 20:16:27.33 ID:WocKqj66.net
でも手応えがあまりない
過去問とその答えしか覚えてないからか

一次試験で謎の角度の問題が出たけど、絶対なにかしら過去問にない新しい問題出てくるから過去問繰り返すだけじゃ足りないんだよなぁ…

しかも答えしか暗記してなくて、中身はあまり理解できてないから現場でも知識として全く役に立たないの確定だし

740 :名無し組:2022/10/05(水) 20:19:55.79 ID:WocKqj66.net
>>732
二次試験は表向き100点満点ってなってるけど
どうも実際は作文60点、学科60点の合計120点
その中で60点取れれば合格らしい

なので作文で60点近く稼げたのでは?

741 :名無し組:2022/10/05(水) 20:47:31.20 ID:???.net
>>739
必須でたまにとんでも問題出てくることあるかもしれんけどほかの穴埋めとかはだいたい語群から8割くらいは当たるようにしといたら良いぞ
俺去年作文の出来は自信あったけどどう評価されたかはわからんが穴埋め15問中2問くらい外して記述2個のやつを1個外したけど合格したから
漢字間違えとか多発してたと思うけど減点されるって言う人多いから気を付けろよ!
ちなみに資格学校とかは過去問十分にやってたら添削以外は過去問の授業と講師の当たるかどうかわからん予想くらいしか聞けないから中身をしっかり理解したい、添削してほしいとか以外ならあんま受講する意味ないぞ!

742 :名無し組:2022/10/05(水) 21:14:59.36 ID:WocKqj66.net
>>741

穴埋めもだいたい答えられると思うわ
漢字間違いに気をつけさえすればなんとかなるものなのかな
頑張るわありがとう

743 :名無し組:2022/10/05(水) 21:28:39.31 ID:8rc+2bB2.net
>>740
どこ情報だよ。

744 :名無し組:[ここ壊れてます] .net
>>740
6割ならないじゃん

745 :名無し組:2022/10/06(木) 19:18:16.33 ID:mtqgUCjr.net
受験票届かねーな

746 :名無し組:2022/10/06(木) 20:30:35.61 ID:???.net
大阪はどこかな?

747 :名無し組:2022/10/06(木) 20:36:46.96 ID:RqnY5FWr.net
受験票到着しました@北海道札幌市

748 :名無し組:[ここ壊れてます] .net
法面保護の目的って全部浸食防止と風化防止じゃね?

749 :名無し組:[ここ壊れてます] .net
ある程度の土圧に抵抗もあんだろ

750 :名無し組:[ここ壊れてます] .net
大阪はどこに?

751 :名無し組:[ここ壊れてます] .net
今年の出題予想問題みたいのどこかに公開されてないの?
過去問全部やり尽くして暇や

752 :名無し組:[ここ壊れてます] .net
>>751
過去何年したの?

753 :名無し組:2022/10/09(日) 21:55:55.52 ID:???.net
過去問4年分じゃ足りないね。もっと前のもやらないと。

754 :名無し組:[ここ壊れてます] .net
みんなやっぱり公共工事の経験記述書くの?
俺は民間なんだよな大丈夫かね?

755 :名無し組:[ここ壊れてます] .net
>>752
7年分

756 :名無し組:2022/10/10(月) 19:28:42.99 ID:iiCrwKmJ.net
過去問を5回分の中からランダムに100問やってみた。
正答率90%でまだ自信が持てない。

757 :名無し組:2022/10/10(月) 19:37:27.14 ID:PNVmuzuV.net
>>756
合格点は6割ですよ

758 :名無し組:[ここ壊れてます] .net
>>754
俺は公共工事で合格したけど
周りで民間工事で合格してる人もいるよ

総レス数 1002
181 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200