2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■日建学院 【一級建築士】 Part19

1 :名無し組:2021/11/03(水) 09:48:43.25 ID:???.net
※前スレ
■日建学院 【一級建築士】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1551579412/
■日建学院 【一級建築士】 Part2
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1566380598/
■日建学院 【一級建築士】 Part3
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1568068680/
■日建学院 【一級建築士】 Part4
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1577364443/
■日建学院 【一級建築士】 Part5
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1587437652/
■日建学院 【一級建築士】 Part6
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1592210969/
■日建学院 【一級建築士】 Part7
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1594293255/
■日建学院 【一級建築士】 Part8
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1596808300/
■日建学院 【一級建築士】 Part9
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1614173442/
■日建学院 【一級建築士】 Part10
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1619948029/
■日建学院 【一級建築士】 Part11
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1625990720/
■日建学院 【一級建築士】 Part12
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1626413156/
■日建学院 【一級建築士】 Part13
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1631017547/
■日建学院 【一級建築士】 Part14
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1632820805/
■日建学院 【一級建築士】 Part15
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1633864137/
■日建学院 【一級建築士】 Part16
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1634038430/
■日建学院 【一級建築士】 Part17
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1634480144/
■日建学院 【一級建築士】 Part18
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1635231222/

481 :名無し組:2021/11/11(木) 20:18:25.48 ID:???.net
図面に表示あるから室外機置場なんじゃないの?
つか緩和要件は面積制限もあるからな

482 :名無し組:2021/11/11(木) 20:23:11.71 ID:???.net
30分も前に同じことを言ってるやつがいるのにどうして言いたくなっちゃったのかな?

483 :名無し組:2021/11/11(木) 20:31:37.19 ID:???.net
今年の高さ制限を担当する採点者は大変だろうな
屋外階段が道路に面してあるのに後退は建物柱面から確保してる図面もあるし

484 :名無し組:2021/11/11(木) 20:36:31.40 ID:???.net
高さ制限だけとか採点に役割分担はしてないと思うが
やっていても一枚の図面に対して最低2人の採点官が見るぐらいだと思う

485 :名無し組:2021/11/11(木) 20:55:23.68 ID:???.net
グレーゾーンはありそうだけど、階段は補足書かないとアウトっぽいけどね。正直無理がある

486 :名無し組:2021/11/11(木) 20:56:54.91 ID:???.net
>>482
同じじゃねーぞ?
建物高さとセットバック緩和で別物やん

487 :名無し組:2021/11/11(木) 20:57:18.16 ID:???.net
>>484
ランク4だけをジャッジする採点官はいるだろ
知らんけど

488 :名無し組:2021/11/11(木) 21:03:04.70 ID:???.net
セットバック緩和で面積制限、、、?

489 :名無し組:2021/11/11(木) 21:19:10.94 ID:???.net
高さ≦2.3mかつ床面積≦5u

490 :名無し組:2021/11/11(木) 21:49:47.14 ID:???.net
室外機を破線表示なんて平面図ではしないのでは?
断面図で室外機が斜線に接触すると思ってるのか?

491 :名無し組:2021/11/11(木) 22:40:33.11 ID:???.net
室外機スペース、普通に平面図に破線で表示するだろ。
なければ、室外機を設けてないものと見做されると思うが。

492 :名無し組:2021/11/11(木) 22:47:00.20 ID:???.net
それは2階平面図の屋上部分のことかな?
今年に限っては高さ制限にかかるような場所に室外機スペースを設ける事が無いに等しいからピンとこないと思う

493 :名無し組:2021/11/11(木) 22:47:58.01 ID:???.net
>>487
知らんなら言うなよ

494 :名無し組:2021/11/12(金) 07:21:49.18 ID:???.net
歩道のない道路でまた悲劇が…
世田谷区でトラックに巻き込まれ幼児が犠牲に。

495 :名無し組:2021/11/12(金) 08:03:28.58 ID:???.net
試験元からのクリスマスプレゼントや!
楽しみやのぉ!

496 :名無し組:2021/11/12(金) 09:50:09.52 ID:???.net
試験とか関係なしに、ああいうニュース見たら心が痛むよ。
自分の家の近くの車道も5mくらいしかないのに、スレスレを猛スピードで走る車とかいるし。
暗かったら尚更危ない

497 :名無し組:2021/11/12(金) 15:56:17.07 ID:???.net
夜のほうがヘッドライトでわかるから安全なんだけどな

498 :名無し組:2021/11/12(金) 20:19:05.60 ID:???.net
多摩堤通り危ないんだよな
スピード出るのに歩道ないとこ多いし、ベビーカーや車椅子、児童の登校なんかはまず無理だわ
子供の帰りも気が気じゃない
てことで西入りは10点減点スタートあたりが妥当か。。

499 :名無し組:2021/11/12(金) 21:08:47.56 ID:???.net
んー?言い方がなっていませんよ
先生と私は大切な大切な約束を
していますから…ね?

500 :名無し組:2021/11/12(金) 22:01:12.14 ID:???.net
なんで多摩堤通り?

501 :名無し組:2021/11/12(金) 22:25:01.73 ID:ar2x3Wet.net
>>498
減点で済むといいね

502 :名無し組:2021/11/12(金) 22:35:53.47 ID:???.net
話戻って申し訳ないけど、赤ちゃん亡くなったみたいですね。重体だと報道されていたのに。
遺族の気持ちを考えたら本当に悲しい。

503 :名無し組:2021/11/12(金) 22:47:14.39 ID:???.net
やるせない気持ちになるよな
しかも8ヶ月の子だよね

504 :名無し組:2021/11/12(金) 23:06:38.09 ID:???.net
人の命が失われたのに試験の採点に話しを持って行くやつの気が知れないわ

505 :名無し組:2021/11/12(金) 23:41:01.75 ID:???.net
本当そう思う。
自分にまだ子供がいなかった時は、あんなニュース見ても可哀想だなぁってくらいだけど、子供が出来てから価値観変わった。今日は一日中気分が悪いし胸糞悪くて仕方ないな。

506 :名無し組:2021/11/13(土) 07:54:36.18 ID:???.net
基本的に自転車は歩道を走れないので、
今回の事故は歩道のあるなしと関係ないしね

507 :名無し組:2021/11/13(土) 08:53:08.97 ID:???.net
今回の事故は丁字路交差点の左折巻き込みだろ
西入り叩きたいのはわかるけど関係なさすぎる上思考が人として終わってるわ

508 :名無し組:2021/11/13(土) 09:16:11.03 ID:???.net
もう1カ月か
結果まで本当に長すぎる

509 :名無し組:2021/11/13(土) 11:51:32.09 ID:???.net
そんなことよりクリスマスのレストラン予約したのかよ

510 :名無し組:2021/11/13(土) 18:55:08.87 ID:???.net
補足説明が必要な試験だったな
何が正解か分からないよ、大体光庭なんて集合住宅に求められるのかよ

511 :名無し組:2021/11/14(日) 00:09:01.78 ID:???.net
>>510
光庭作ったら負けだと思って予備校の課題解いてた

512 :名無し組:2021/11/14(日) 01:32:54.13 ID:???.net
日建学院のテキストをメルカリで買ったんですけど、問題集を何回も解いて分からないところをテキストで確認するって感じで勉強すれば受かりますか?
建築設備士受かったのでこのままの勢いで一級欲しいです。

エネ管、電験三種、1級管工事、建築設備士まで取ったんですが、どれも過去問3年やれば受かりました。

ただ、総合資格の一級建築士パンフ見ると過去問やっても厳しいって書いてあるんですよ。(二通も送られてきた!)
そのくせ日建学院のテキストは過去問から作ってるし、疑心暗鬼です。
総合資格と日建が違うのか、日建のテキストを信じればいいのかどうなんでしょう?

513 :名無し組:2021/11/14(日) 01:49:12.46 ID:NxFc31oJ.net
>>512
10年分やらないと受からないですよ
やれば受かります

514 :名無し組:2021/11/14(日) 08:50:24.73 ID:???.net
過去問じゃ受からないよ
新傾向の対策をしないと

515 :名無し組:2021/11/14(日) 08:54:32.01 ID:???.net
>>512
過去問やって、情報をテキストに集約して何回も回す、という流れでちゃんと受かるよ。
実際俺はそれで受かったし。
予備校が「過去問だけでは受からない」と言う理由は、
過去問だけで受かられちゃったら自分達の仕事がなくなるから。単にそれだけ。

問題は、何年分の過去問をやる必要があるか。
諸説あるけど、「確実に」合格したかったら20年分が必要だと思う。
試験問題で使われてる過去問比率は毎年違うので、そこまではいらん年もあるけど、
どんな傾向でも過去問だけで対応しようと思ったら20年分。
それだけやれば新傾向対策なんかいらない。

20年分っていうとものすごく多く思えるけど、
それだけの量があるとダブってる選択肢も多くて、
そういうのを省くとだいたい2/3以下の量になる。
回せない量じゃないよ。

516 :名無し組:2021/11/14(日) 09:24:12.82 ID:???.net
>>515
いまな、過去問だけじゃ受かんないんだよ
じゃあなにが必要かって?
運と、経験だな
最近のの計画と施工見てる限り

だから学生受からせるつもりは試験元は毛頭ないと思うぞ

517 :名無し組:2021/11/14(日) 10:58:16.34 ID:???.net
>>516
今は、って言われても、俺が過去問だけで受かったのは去年だよ。
今年の計画も、20年分抑えてりゃ足切りは回避できる。
厳密には過去問知識20年分だけではギリギリ足切りに届かないらしいが、
それ以外の問題を1/4程度の確率で得点できればちゃんと足切り回避できるよ。

518 :名無し組:2021/11/14(日) 11:06:44.44 ID:???.net
こなした過去問の量が少なければ、運の要素が大きくなってくると思う。
運の要素を排除したければ20年分が必要。

519 :名無し組:2021/11/14(日) 11:33:15.02 ID:???.net
20年分とか集まる?
法規なんて法改正で無意味な設問も多々ある気がするんだけど
普通に学校通ってカリキュラムを真面目にこなして合格するのが一番コスパ良い気がするわ

520 :名無し組:2021/11/14(日) 12:27:23.21 ID:DguMzUvt.net
>>519
それも無いわ
授業料が高すぎるのと、受動の勉強では受からない

521 :名無し組:2021/11/14(日) 14:24:41.01 ID:???.net
そんな人のために合格ロケットがある

522 :名無し組:2021/11/14(日) 14:52:44.73 ID:???.net
>>519
俺は合格物語を使った。
市販の本よりはずいぶん高いけど、学校の講座よりはずいぶん安い。
法改正も全部フォローして問題や解説を改訂してるので、意味のない問題はない。

学科は独学で済ませて費用を抑えて、製図は高くても大手学校に通った方がいい。
なんだかんだ言っても製図の課題の質と量は圧倒的にSとNが優位なので
製図は高くても大手を利用せざるを得ないが、学科はそんな必要全くない。
学科も学校に行く必要があるのは、独学ではモチベーションが保てない人だけ。

523 :名無し組:2021/11/14(日) 17:43:19.84 ID:???.net
学校に来てもモチベーション保てない人多いよね
なんなんだろうあの人たち

524 :名無し組:2021/11/14(日) 17:45:49.14 ID:???.net
俺はNの学科コースだったけど合格物語の音声教材と千円くらいのアプリを使って隙間時間も勉強した

525 :名無し組:2021/11/14(日) 21:31:55.31 ID:???.net
>>512
学科は過去問1冊分やれば受かるよ
1級管工事以外は自分も持ってるけど、それらよりは大分難しいよ
特に計画は電三の法規みたいに過去問だけじゃ運ゲーになるので隅までしっかりりやるか、色々な建築資料に目を通す等の対策が必要
自分は運良くギリギリですり抜けたけど

526 :名無し組:2021/11/14(日) 22:03:26.56 ID:???.net
>>517
>>525
つまりテキストと問題集全部やれば受かるってことでok?

527 :名無し組:2021/11/14(日) 22:18:10.20 ID:???.net
>>526
極論はそうだな
あとは合格率が15%〜20%って数字を自分がどう考えるか
過去問やテキストなんて受験者全員やってくるわけだから

528 :名無し組:2021/11/14(日) 23:30:38.56 ID:???.net
>>526
今年と去年あたりの本試験問題、
テキストと問題集の知識で何点取れるか、自分で精査してみれば。
全問題やるのは大変だから、今年の計画と去年の環境設備だけで十分。
できれば施工もやれば、ほぼ雰囲気は分かると思う。

ただ、問題集はともかく、「テキスト全部やる」って相当難しいよ。
テキストの内容全部覚えるという意味であれば。

529 :名無し組:2021/11/14(日) 23:43:32.15 ID:???.net
>>528
>>527
問題集って言うのは、日建学院から出てる分野別の5冊出てるやつで、テキストやるというのは問題集に出てきて分からないとこを調べるという意味です。テキストを覚えたことは大学受験通して1度もない。

とりあえず構造の問題やろうかなって思ってます。

530 :名無し組:2021/11/15(月) 06:50:15.99 ID:???.net
メルカリで安く済むのに
バカが多いのね

531 :名無し組:2021/11/15(月) 07:15:22.76 ID:xkuQG7lr.net
まあ言っとくが

学科2回で受かれば御の字
製図角落ちしなければ御の字
現代当世、真面目にある程度の学校を受動的勉強覚悟で通うなら、合計300万円で受かれば御の字

そんなとこだ

532 :名無し組:2021/11/15(月) 08:54:58.60 ID:???.net
>>529
そういうことなら、実際に「やる」のは問題集だけやね。
問題集の分量で合格するのは運の要素が大きくなるはずだけど、
どっちにしろ初年度はそのくらいしかできないと思うし、
とっかかりとしては良いのでは。

ちなみに、テキスト見たところで分からないところが分かるようにはならんと思う。
大抵、問題集の解説以上のことは書いてないし。
テキストは情報集約の道具と割り切った方がいいよ。

あと、もし来年受けるつもりなら、構造より先に法規やっちゃった方が良いよ。
学校でも、法規と力学を最初にやっちゃうカリキュラムになってるのでは。

533 :名無し組:2021/11/15(月) 09:14:32.27 ID:???.net
問題集やる、ってのがどこまで想定してるのかによるよな。
4択から不正答肢がわかる程度じゃ近年結構厳しいと思うわ

534 :名無し組:2021/11/15(月) 09:17:35.39 ID:bwf/TfbV.net
今年も終わったんだな
問題文とか出たの?

535 :名無し組:2021/11/15(月) 10:01:58.45 ID:???.net
>>532
ありがとうございます。
五分五分くらいに持って行ければと思います。
周りに聞いても法規、施工、構造のどれかからやるといいと言ってますので法規からですかね。力学系は結構得意なので構造も取っ付きやすくていいかなぁって思ってます。

536 :名無し組:2021/11/15(月) 10:07:46.39 ID:???.net
>>535
基本戦略は構造法規施工の三本柱
計画環境は足切り回避の防衛戦
構造法規施工で点稼げなくて計画環境という範囲が広くて
アテにならない科目に頼って落ちる
構造得意なのはいい武器になるね

頑張って!

537 :名無し組:2021/11/15(月) 10:46:39.69 ID:???.net
力学得意なのはいいなぁ
私はニガテだったのでめっちゃ時間かかったわ

538 :名無し組:2021/11/15(月) 13:23:27.13 ID:???.net
法規が最重点攻略科目やね。
構造が得意ならなおさら。

539 :名無し組:2021/11/15(月) 20:05:58.50 ID:???.net
ノートの板書やスマホで撮影した勉強タイムラプスをTwitterにうpするのがTwitter講師への近道だぞ

540 :名無し組:2021/11/15(月) 20:42:48.52 ID:???.net
バカ丸出しの勉強方法だねw

541 :名無し組:2021/11/15(月) 21:29:12.21 ID:???.net
ふと思ったんだが、ツインコリダーで囲んでも屋上庭園って言うのか?

542 :名無し組:2021/11/15(月) 21:51:51.09 ID:???.net
屋上庭園って書けば屋上庭園だが?
光庭って書けば光庭だし

543 :名無し組:2021/11/15(月) 23:12:07.55 ID:???.net
なんとかミックスは「空中庭園」だったね。
まあ違和感はあるっちゃある。

544 :名無し組:2021/11/16(火) 06:31:52.43 ID:???.net
光庭と屋上庭園って似てるようで全然違う意味な気がするけど

545 :名無し組:2021/11/16(火) 06:59:15.58 ID:???.net
じゃあそれぞれの意味を書いてみな?言ってる意味がわかるから

546 :名無し組:2021/11/16(火) 07:17:53.78 ID:???.net
囲まれている 中庭、光庭
開放されている 屋上庭園

547 :名無し組:2021/11/16(火) 08:05:51.83 ID:???.net
屋上庭園は眺望を求められる気がするな

548 :名無し組:2021/11/16(火) 09:48:05.40 ID:???.net
まあどっちにしろ、屋上庭園の向きなんかでで勝負は決まらないけどね。
法規とアプローチと基準階の形で篩にかけたら、それだけで6割強切れるだろうし。
言葉遊びと割り切れば議論も楽しいが。

549 :名無し組:2021/11/16(火) 11:48:39.11 ID:???.net
【2位じゃダメなんでしょうか?】「富岳」が4期連続4冠 スパコン計算速度ランキング
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1637021742/


2位じゃ駄目です
古舘真さんは、アマゾンNo.1の著名技術評論家だから、20年以上語り継がれる。
2位だったら、忘れ去られる。

550 :名無し組:2021/11/16(火) 13:21:34.55 ID:???.net
バルコニーって言ってるけどあれほぼ全部ベランダだからな

551 :名無し組:2021/11/16(火) 15:57:19.60 ID:???.net
片廊下で収まるのによくツインコリダーなんて選んだよな

552 :名無し組:2021/11/16(火) 16:26:31.28 ID:swZDjbrK.net
>>551
ツインコで正解だと思うけど

553 :名無し組:2021/11/16(火) 16:58:51.84 ID:???.net
そういやツインコのキレイな解答例見たことないな
Twitterにあったのはひどいのばっかだったわ

554 :名無し組:2021/11/16(火) 17:02:07.76 ID:???.net
ユープラもひどい
ツインはわかりにくいし面積計算もめんどくさそう

555 :名無し組:2021/11/16(火) 17:04:23.48 ID:???.net
ツインコリダーの解答例ないよね
見た事ない

556 :名無し組:2021/11/16(火) 17:06:23.86 ID:???.net
ツインコ正解な理由って何?

557 :名無し組:2021/11/16(火) 18:06:01.06 ID:???.net
んなもん無いだろ

558 :名無し組:2021/11/16(火) 18:55:25.43 ID:???.net
>>551
200枚近く見たけど片廊下で綺麗に収まってる図面ほぼない件

だいたい廊下ガタガタ 基準階バルコニー跳ね出して2階インナーバルコニーで採光ヤバそう 基準階インナーバルコニーと跳ね出しバルコニー並んでるのどれかだわ そんな集合住宅見たことない

559 :名無し組:2021/11/16(火) 19:38:46.64 ID:???.net
どのユープラの図面が受かりそう?
お前らもエクセルで集計して予想してたりするんだろ?

560 :名無し組:2021/11/16(火) 20:22:42.27 ID:???.net
バルコニーはねだし別に良いでしょ

561 :名無し組:2021/11/16(火) 20:53:22.17 ID:???.net
発表まであと1ヶ月か。
流石に採点は終わってるよね。

562 :名無し組:2021/11/16(火) 20:58:56.45 ID:???.net
終わってるだろうね、あとは細かい分析出したり率を調整したりでしょう

563 :名無し組:2021/11/16(火) 21:01:01.14 ID:???.net
>>560
羽出しはいいけど、インナーと混在してるのがどうかって話でしょ。
減点になるかどうかは分からんが、まあ確かに実例はあんまり見たことないよね。
正直I型は悪手だったろうなと思う。
みんなやっとるのでそれほど大きな減点にはならんだろうけど。

564 :名無し組:2021/11/16(火) 22:08:45.10 ID:???.net
混在で何か問題ある?

565 :名無し組:2021/11/17(水) 00:11:12.41 ID:???.net
意味なく形が不整形
面積の辻褄合わせをやっただけ

566 :名無し組:2021/11/17(水) 00:12:24.07 ID:???.net
何が問題なのか分からない
廊下3mでも平気で合格するから意味分からなくなるよね

567 :名無し組:2021/11/17(水) 00:31:09.87 ID:???.net
>>558
廊下がガタガタの時点で標準解答例と違うと気がつけないと合格は遠いな!
空間構成の足切りでランク3だろ!
まぁ、最終的に合格率を満たさない時にI型で他が、まともなプランが上がってくるって感じやな。

568 :名無し組:2021/11/17(水) 00:40:54.04 ID:???.net
基準階は面積少ない住戸がある事がヒントじゃない?コア持ってくる他選択肢無いと思うが

569 :名無し組:2021/11/17(水) 07:22:06.84 ID:???.net
L型かツインコリダーで綺麗に収まるのに、なんでI型がこんなに多いのか。
廊下ガタガタにしたり日照が入らないほど深いバルコニー作ってまで
全室南向きにする意味はない。

570 :名無し組:2021/11/17(水) 07:33:56.76 ID:???.net
>>558
廊下がガタガタの時点で標準解答例と違うと気がつけないと合格は遠いな!
空間構成の足切りでランク3だろ!
まぁ、最終的に合格率を満たさない時にI型で他が、まともなプランが上がってくるって感じやな。

571 :名無し組:2021/11/17(水) 07:59:06.51 ID:???.net
綺麗に収まることより南向きの部屋の方がいいに決まってるだろ

572 :名無し組:2021/11/17(水) 08:17:22.52 ID:???.net
南向きでも、2m超えるバルコニーとかあったら全く意味ないけどね。
採光計算上はOKになっても、日照は殆ど入らないから。
北向きと変わらん。

573 :名無し組:2021/11/17(水) 09:05:36.42 ID:???.net
Lとツインコが綺麗に収まってる図面なんて見たことないんだが

574 :名無し組:2021/11/17(水) 11:13:19.79 ID:???.net
ユープラもTwitterも見てないので何とも言えんけど、
L字だったらバルコニー一律2m、廊下まっすぐで簡単に収まるでしょ。
広い方の住戸は全部南向きにして、狭い方は東か西。
ツインコリダーでも、住戸数増やして東西の数揃えれば簡単だよね。
L字で収まるならツインコリダーは避けた方がいいとは思うけど。

575 :名無し組:2021/11/17(水) 12:35:20.71 ID:???.net
>>574
見てねえとか解いてねえなら喋んな
ボケが

576 :名無し組:2021/11/17(水) 13:26:36.62 ID:???.net
>>575
他人の答案を数多く見てはいないが、簡単に綺麗に収まるのは明白に判る。
本試験では実際にそのように解いた。
I型で着手したが日照採光と空間構成で問題のないプランはできなかったので、
学校で教えられた定石通りL型に乗り換えたら簡単にうまくいった。
みんなそうするだろうと思っていたけど、蓋を開けたら殆どI型だった。不思議。

577 :名無し組:2021/11/17(水) 13:47:32.80 ID:???.net
>>576
うぴしてみろ
ここの全員で見てやる
お前にとっても光栄だぞ?

578 :名無し組:2021/11/17(水) 13:58:21.64 ID:???.net
屋上庭園があるから普通はL型選ばないと思うけど

579 :名無し組:2021/11/17(水) 14:13:34.91 ID:???.net
Nの解答例はLできれいに収まってると思うわ
庭園からバルコニーへのプライバシーがどうかなとはちょっと思うけどね

580 :名無し組:2021/11/17(水) 14:28:55.69 ID:???.net
普通にエスキスするとSの解答例に近いものが出来た。廊下よりバルコニーの出入りあるのはプライバシー的にどうなんだろう

581 :名無し組:2021/11/17(水) 16:03:17.02 ID:???.net
>>577
ここに答案うpするのは輪姦願望のある変態か性善説バカ。

>>578
屋上庭園があるとL型選ばない理由が分からん。

>>579
Nは、普段の課題の解答例からしてL型が多かったからね。
俺も素直にそれを踏襲した。いつもやってるやつをやっただけ。

総レス数 1001
188 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200