2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■日建学院 【一級建築士】 Part19

515 :名無し組:2021/11/14(日) 08:54:32.01 ID:???.net
>>512
過去問やって、情報をテキストに集約して何回も回す、という流れでちゃんと受かるよ。
実際俺はそれで受かったし。
予備校が「過去問だけでは受からない」と言う理由は、
過去問だけで受かられちゃったら自分達の仕事がなくなるから。単にそれだけ。

問題は、何年分の過去問をやる必要があるか。
諸説あるけど、「確実に」合格したかったら20年分が必要だと思う。
試験問題で使われてる過去問比率は毎年違うので、そこまではいらん年もあるけど、
どんな傾向でも過去問だけで対応しようと思ったら20年分。
それだけやれば新傾向対策なんかいらない。

20年分っていうとものすごく多く思えるけど、
それだけの量があるとダブってる選択肢も多くて、
そういうのを省くとだいたい2/3以下の量になる。
回せない量じゃないよ。

総レス数 1001
188 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200