2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■日建学院 【一級建築士】 Part19

1 :名無し組:2021/11/03(水) 09:48:43.25 ID:???.net
※前スレ
■日建学院 【一級建築士】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1551579412/
■日建学院 【一級建築士】 Part2
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1566380598/
■日建学院 【一級建築士】 Part3
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1568068680/
■日建学院 【一級建築士】 Part4
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1577364443/
■日建学院 【一級建築士】 Part5
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1587437652/
■日建学院 【一級建築士】 Part6
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1592210969/
■日建学院 【一級建築士】 Part7
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1594293255/
■日建学院 【一級建築士】 Part8
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1596808300/
■日建学院 【一級建築士】 Part9
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1614173442/
■日建学院 【一級建築士】 Part10
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1619948029/
■日建学院 【一級建築士】 Part11
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1625990720/
■日建学院 【一級建築士】 Part12
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1626413156/
■日建学院 【一級建築士】 Part13
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1631017547/
■日建学院 【一級建築士】 Part14
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1632820805/
■日建学院 【一級建築士】 Part15
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1633864137/
■日建学院 【一級建築士】 Part16
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1634038430/
■日建学院 【一級建築士】 Part17
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1634480144/
■日建学院 【一級建築士】 Part18
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1635231222/

63 :名無し組:2021/11/04(木) 19:09:55.87 ID:???.net
合格する図面ってアプローチも内部もスッキリしてるよな

話は変わるがアプローチは置いておいて東西に道路があるのに植栽をびっしり配置して行き来させなくなる図面がユープラには多すぎだけどどこかの学校はそういう指導してるんか?

64 :名無し組:2021/11/04(木) 19:11:02.96 ID:???.net
>>62
たまたま受かった、たまたま落ちた人の理由を議論してるってことか?
そんなブラックボックス覗くぐらいなら当たり前を学んだほうが早くない?

65 :名無し組:2021/11/04(木) 19:13:15.35 ID:???.net
>>63
空白を許せない人が一定多数いるのよ
図面密度について間違った理解をしてるの

66 :名無し組:2021/11/04(木) 19:17:18.84 ID:???.net
予備校の解答例でも、指定が無ければけっこう植栽で塞いでいる計画が多かったな。

67 :名無し組:2021/11/04(木) 19:19:06.68 ID:???.net
>>65
密度を増やしてもいいけどそれで敷地内通路が長くなったり確保できなくなる奴はマジでバカだと思う

68 :名無し組:2021/11/04(木) 19:28:50.53 ID:???.net
東にエントランスの人はら車椅子使用者用駐車場からの動線って敷地内通路から行くパターンが多いのか?

69 :名無し組:2021/11/04(木) 20:10:32.66 ID:???.net
だいたい西にもサブENT使ってるね。
けどTwitterとかも皆んなどれもこれも住戸西オンリーだから、東でまとめてる図面あんま見れてない

70 :名無し組:2021/11/04(木) 20:27:32.98 ID:???.net
ユープラは本番やらかして、次の年のこと考えて周りの図面を見て検証し、来年に活かすってことだと思う。
実際の合否よりやっぱり下がるよね
ユープラの去年のランク結果表みても
自分も不安で去年登録して結果ランク2でしたし

71 :名無し組:2021/11/04(木) 20:33:09.09 ID:???.net
何やらかしてランク2だった?
そして今年はどうだったん?

72 :名無し組:2021/11/04(木) 20:54:42.60 ID:???.net
>>71
さすがにあなたに話す義理はありません
叩かれるだけですし

73 :名無し組:2021/11/04(木) 21:09:53.60 ID:???.net
>>72
自意識過剰だろ

74 :名無し組:2021/11/04(木) 21:12:47.99 ID:???.net
>>72
はっきりしたいんじゃないの?
ならなぜネット掲示板をウロウロしてるのか分からない。

75 :名無し組:2021/11/04(木) 21:13:43.13 ID:???.net
2年連続3年連続でランク4の奴っている?

76 :名無し組:2021/11/04(木) 21:14:55.99 ID:???.net
確かに西入りばっかりだよね
NとSの解答ってテナントが南北に分かれてたがあれは何でなの?

77 :名無し組:2021/11/04(木) 21:19:57.57 ID:???.net
タックの解答例は余裕でランク3として、NSもサンドイッチしてるから良いとは言えない。
プロが時間かけてアレなんだから受験生の答案なんて遥かに酷いよね

78 :名無し組:2021/11/04(木) 21:24:57.93 ID:???.net
Sは知らんけどサンドイッチは
カフェ→搬入動線確保
塾→各教室に採光確保じゃない?
だから必然的に住宅が真ん中に
Nの解答例は全然覚えてないから知らんけど

79 :名無し組:2021/11/04(木) 21:56:01.11 ID:???.net
テナントをまとめる人が多い中サラッと分けた理由がありそう。俺は直接エントランスから行き来がいると思ってそうしたけど

80 :名無し組:2021/11/04(木) 21:59:45.66 ID:???.net
テナント部門の共通のエントランスみたいなの作って、そこから塾とカフェにアクセス出来るように計画してるの見る。
あれってありなん?
カフェと塾にそれぞれに外部から直接入れる扉を作るのが正解だと思ったけど

81 :名無し組:2021/11/04(木) 22:04:34.72 ID:???.net
ビルの持ち主的にはそんなエントランス作るくらいならそこは貸したい場所になるよな
無駄なスペースじゃん

82 :名無し組:2021/11/04(木) 22:09:19.07 ID:???.net
いやぁ、それが住戸を西オンリーにした人の図面みると結構やってる人いるよ。
テナントを一階の右半分となると、スペース余るからだと思うけど

83 :名無し組:2021/11/04(木) 22:22:08.51 ID:???.net
資格学校でそんな課題あったからそうしてるだけでしょ、間違いでは無さそうだけど。
↑駅の意味と外部から利用しやすいテナントの正しい捉え方がどうなのかって事だと思うけど

84 :名無し組:2021/11/04(木) 22:25:51.16 ID:???.net
車以外東側でアプローチするなら消去法でサンドイッチになる気がするけどな

85 :名無し組:2021/11/04(木) 22:27:43.90 ID:???.net
>>80
普通に考えればそうだけどエントランスがあれば課題文の指定である外部からの利用ってのに抵触しない勢が一定多数いるし、資格学校も減点しづらいところだと思う

86 :名無し組:2021/11/04(木) 22:43:06.76 ID:???.net
西オンリーの図面見ると「あーもういいっす」ってくらいお腹いっぱいになるよね
採点官は大変だ

87 :名無し組:2021/11/04(木) 23:05:06.35 ID:???.net
西オンリーとか存在するの?見たこともないのにお腹いっぱいとか
むしろこいつなに考えてるんだろうと食い入るように見られる気がする

88 :名無し組:2021/11/04(木) 23:05:48.60 ID:???.net
完全なネタ切れです

89 :名無し組:2021/11/04(木) 23:13:10.21 ID:???.net
もう一通り採点終えてるでしょ。
多分図面の右下にあった40個のチェックは終わってるよ。
あとは人数調整のためにエクセル入力でもして、何番と何番は失格にして、何番を失格にすると率が下がるから減点で、みたいな調整に入ってるよ。

90 :名無し組:2021/11/04(木) 23:13:31.56 ID:???.net
だって不合格者の集まりで不毛な議論してんだもんネタもクソもあったもんじゃねぇよな

91 :名無し組:2021/11/04(木) 23:24:08.42 ID:???.net
ほなまた来年

92 :名無し組:2021/11/04(木) 23:29:52.85 ID:???.net
東西戦争は12月まで引っ張るかと思えば、案外すぐに決着ついたね。
去年のユニットより明らかだからか。

93 :名無し組:2021/11/04(木) 23:35:02.00 ID:???.net
>>92
お前は早く来年の準備しないとね

94 :名無し組:2021/11/04(木) 23:38:58.62 ID:???.net
東だろうが西だろうが受かれば正義だからな。つべこべ言わずに発表を待つのみよ。

95 :名無し組:2021/11/04(木) 23:44:38.25 ID:???.net
>>93
またお前かよw
飽きたからもういいって
お前のその粘着力なら、たとえ何年落ちても受け続けるだろうな
頑張れよベテラン君

96 :名無し組:2021/11/04(木) 23:47:59.18 ID:???.net
>>95
来年頑張れよ

97 :名無し組:2021/11/04(木) 23:49:11.32 ID:???.net
>>86
粘着ガイジみーっけ

98 :名無し組:2021/11/05(金) 00:06:11.68 ID:???.net
あーあ
早く試験終わらないかなぁ
技術士第一次試験

99 :名無し組:2021/11/05(金) 00:37:20.53 ID:???.net
>>71
去年は3000m2の基準階無しだったので、模試2時間半で作図してたのが本番3時間15分かかり、見直し0分でした
東西ユニットで管理動線もきっちり取ってたけど、車寄せの屋根書き忘れ、断面図天井高さ漏れ、部屋名間違いが1箇所ありました
今年はそれを踏まえて作図スタート2時に入れたので見直し時間も取れて多勢側での計画ができたのでユープラ登録もしてないですね。。

100 :名無し組:2021/11/05(金) 00:49:18.01 ID:???.net
なるほど。
去年見直しゼロってことは、多分その3個以外にもやらかしてるんだろうね。
今年はイケそうで良かったね

101 :名無し組:2021/11/05(金) 01:11:55.47 ID:???.net
たぶんその他もポロポロあったと思います。
あと歩道の切り開きも忘れてました。。
今年は西アプローチがけっこういるようなのでそこの減点度合いと住戸数の加点の有無がどうなってくるかですね。
あとは合格率40%越えに期待してます。

102 :名無し組:2021/11/05(金) 01:26:41.81 ID:???.net
合格率は期待したらダメ
酷い年は学科10%の製図30%ってときもある。
まあ、15年以上前だけど。

103 :名無し組:2021/11/05(金) 04:05:27.38 ID:???.net
加点だと?

104 :名無し組:2021/11/05(金) 06:40:19.93 ID:???.net
以上で加点するなら屋上庭園かなり広くしても加点して欲しいよ

105 :名無し組:2021/11/05(金) 06:51:26.71 ID:???.net
条件満たしていくと、サンドイッチしかないよな。Nも同じなんか?速報ではそうだったみたいだが

106 :名無し組:2021/11/05(金) 07:20:34.70 ID:???.net
住戸エントランスは南北に設ければサンドイッチになんかならんよ

107 :名無し組:2021/11/05(金) 07:24:31.84 ID:???.net
テナント整形を優先したらそうなるよね

108 :名無し組:2021/11/05(金) 07:45:31.24 ID:???.net
なんでNスレにNの解答例知らない奴がいるんだ

109 :名無し組:2021/11/05(金) 08:27:42.39 ID:???.net
工作員

110 :名無し組:2021/11/05(金) 09:05:15.93 ID:???.net
日建の人って、ウラ指導とか変なのと併用してる奴いるらしいね

111 :名無し組:2021/11/05(金) 09:56:34.89 ID:???.net
そら中にはいるんじゃね?

112 :名無し組:2021/11/05(金) 10:25:40.44 ID:???.net
あちこち彷徨うといろいろな講師の手垢がついて疑心暗鬼になっちまうのさ
だから犠牲とか言うのさ

113 :名無し組:2021/11/05(金) 10:38:34.19 ID:???.net
ウラ指導プラス日建のコンボで合格する人かなりいるよ

114 :名無し組:2021/11/05(金) 11:18:52.00 ID:???.net
むしろ日建や総合の講師の指導だけの方が視野が狭くなって嵌まると思うよ。
絶対〇〇しないと合格できないとか始まっちゃうから。あれ脅しみたいなもんでトラウマになるんだよな。

115 :名無し組:2021/11/05(金) 12:00:08.19 ID:???.net
なかなか難しいけど教えてもらうのではなくツールとして良いものを取り込んで行かないとね
どこも一長一短あるだろうし

116 :名無し組:2021/11/05(金) 12:08:44.85 ID:???.net
>>113
おれもそのクチだったけど、製図の基礎を日建で、エスキスをウラで学んだ気がするわ

117 :名無し組:2021/11/05(金) 12:10:44.41 ID:???.net
>>99
その感じだと去年なぜ落ちたかわかってないね
今年も落ちるからユープラやっとけ

118 :名無し組:2021/11/05(金) 12:11:49.21 ID:???.net
>>116
作図に関しては通学するメリット有るよね。上手い人とか早い人のを肌で感じるのは通信じゃ無理。エスキスは学校では教えられる人の方が少ないと思う。ここはガチャだよね。

119 :名無し組:2021/11/05(金) 12:15:14.70 ID:???.net
>>118
製図なんかやったことなかったから、線のひき方、定規の使い方、作図の順番なんかのイロハは日建頼りだった
でも日建のビデオ講義ってエスキスにあまり触れないから、ガチガチに手順が決まってるウラはありがたかったわ

120 :名無し組:2021/11/05(金) 12:20:20.14 ID:???.net
なんでかなり学費高いsがかなり人数多いんや?
お金をなんやと思ってるんや?

121 :名無し組:2021/11/05(金) 12:42:32.34 ID:???.net
ユープラはテナントサンドイッチタイプが多いの?

122 :名無し組:2021/11/05(金) 12:50:37.76 ID:???.net
前スレに集計あったぞ

123 :名無し組:2021/11/05(金) 13:25:15.41 ID:???.net
>>120
そら型にはめたエスキス
型にはめた作図、6.5時間通しを何回もやるんやで
高いけど高いだけのことはあるからな
ストレート合格多いし
俺もその中のひとりや

でも高いんや。ストレート合格できなかったら痛いんやで

124 :名無し組:2021/11/05(金) 13:25:52.38 ID:???.net
>>120
高いなりにボリュームが多いのと人が多いところに人が集まるのは自然だろう
あとは完全に試験特化の授業する学校だからかな
そんな印象

125 :名無し組:2021/11/05(金) 13:41:29.05 ID:???.net
けど高杉

126 :名無し組:2021/11/05(金) 16:11:35.31 ID:???.net
営業パワーだよ

127 :名無し組:2021/11/05(金) 16:28:34.50 ID:???.net
SとNで平均合格年数を知りたいな

128 :名無し組:2021/11/05(金) 16:47:42.79 ID:???.net
話題がなくてつまらんね

129 :名無し組:2021/11/05(金) 18:12:43.93 ID:???.net
誰か図面うぴする勇者おらんのか
暇すぎ

130 :名無し組:2021/11/05(金) 18:44:32.30 ID:???.net
お前がやれよ

131 :名無し組:2021/11/05(金) 19:04:44.13 ID:???.net
ここで図面うpするのは勇者じゃなくて、輪姦願望があるドMだろ

132 :名無し組:2021/11/05(金) 19:31:16.42 ID:???.net
今年は過疎り早いな

133 :名無し組:2021/11/05(金) 19:34:25.52 ID:???.net
そういえば昨日でマイページが閉鎖したけど必要な人は受験料の領収書はダウンロードしたか?

134 :名無し組:2021/11/05(金) 19:38:55.01 ID:???.net
無能なのかえげつないほど性格が悪いのか

135 :名無し組:2021/11/05(金) 20:08:59.64 ID:???.net
閉鎖してから告知っていうね。
一瞬ドキッとしたけど、俺はちゃんと取ってたわ。

136 :名無し組:2021/11/05(金) 20:56:29.36 ID:???.net
特定支出控除も、できる奴はした方がええで

137 :名無し組:2021/11/05(金) 21:27:11.13 ID:???.net
センターのサイトに期日がしっかり書いてあるのに性格云々言うのはちょっとね

138 :名無し組:2021/11/05(金) 21:33:49.76 ID:???.net
性格の問題じゃないね
無能だね

139 :名無し組:2021/11/05(金) 21:58:56.99 ID:???.net
どうやっても取り戻せない事をわざわざ聞きに来るとか性格悪いに決まってるじゃん?

140 :名無し組:2021/11/05(金) 22:07:14.84 ID:???.net
今の理事長だと試験を受ける気にはならんという弱者の呟きをTwitterで見たけどそんな負け犬根性な奴はここにいるか?

141 :名無し組:2021/11/05(金) 22:08:55.82 ID:???.net
建築家試験でも受けてろって感じだな

142 :名無し組:2021/11/05(金) 22:09:36.37 ID:???.net
金を払った時点で領収証をダウンロードするのは、窓をかいた時点で○防を描くのと一緒だろ。

143 :名無し組:2021/11/05(金) 22:16:29.23 ID:???.net
だから?

144 :名無し組:2021/11/05(金) 22:17:32.59 ID:???.net
>>140
負け犬っつーかもう…

145 :名無し組:2021/11/05(金) 22:23:48.24 ID:???.net
>>142
なんか上手いこと行ったみたいにドヤってるけどそう言う話じゃないんだよね

146 :名無し組:2021/11/05(金) 22:43:27.46 ID:???.net
車椅子駐車場の四角いスペースを奥行き4mで表示したら減点やばい?

147 :名無し組:2021/11/05(金) 23:01:29.63 ID:???.net
停められないんだから欠落扱いされんじゃね?

148 :名無し組:2021/11/05(金) 23:10:44.57 ID:???.net
なるほど、ありがとう

149 :名無し組:2021/11/05(金) 23:11:57.99 ID:???.net
合格発表が氏名非公表になって一気に楽しみが無くなったわ

150 :名無し組:2021/11/05(金) 23:14:34.99 ID:???.net
今回は繋げてる人ほぼいないと思いますよー

↑なんなの
思いますとか個人の感想いらねーんだが

151 :名無し組:2021/11/05(金) 23:16:02.46 ID:???.net
マックスの悪口はやめろ

152 :名無し組:2021/11/05(金) 23:16:08.90 ID:???.net
Yahoo知恵袋と同じだな

153 :名無し組:2021/11/05(金) 23:17:47.50 ID:???.net
それをLINEで書かずこんなところに書き込む意図は?
まあ所詮は便所に落書きしかできねーカスのやる事だなw

154 :名無し組:2021/11/05(金) 23:18:55.94 ID:???.net
あいつらすぐ通報してくるからなー

155 :名無し組:2021/11/05(金) 23:19:35.02 ID:9y/WH+Q+.net
こないだのもゴリちゃん悪くなかったろ、普通に

156 :名無し組:2021/11/05(金) 23:20:30.18 ID:???.net
ゴリちゃんもマックスも誰だよ

157 :名無し組:2021/11/05(金) 23:22:13.42 ID:???.net
感想なのか、伝聞なのか。
伝聞ならソースはどこなのか。

158 :名無し組:2021/11/05(金) 23:25:01.30 ID:???.net
あと一休もパッとせんよな。

159 :名無し組:2021/11/05(金) 23:26:46.49 ID:???.net
ゴリが怒ったのは、たつみが悪い
あいつが東は絶対だ!からのハイパーミックスですよコンボで西全体に攻撃を仕掛けたからな

160 :名無し組:2021/11/05(金) 23:27:45.74 ID:???.net
これか?

https://twitter.com/mbr_archi/status/1448653987834576914?s=21
(deleted an unsolicited ad)

161 :名無し組:2021/11/05(金) 23:28:04.91 ID:???.net
ゴリって誰だよ

162 :名無し組:2021/11/05(金) 23:28:36.33 ID:???.net
それから、こたろうもよくないよな

総レス数 1001
188 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200