2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■日建学院 【一級建築士】 Part19

1 :名無し組:2021/11/03(水) 09:48:43.25 ID:???.net
※前スレ
■日建学院 【一級建築士】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1551579412/
■日建学院 【一級建築士】 Part2
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1566380598/
■日建学院 【一級建築士】 Part3
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1568068680/
■日建学院 【一級建築士】 Part4
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1577364443/
■日建学院 【一級建築士】 Part5
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1587437652/
■日建学院 【一級建築士】 Part6
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1592210969/
■日建学院 【一級建築士】 Part7
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1594293255/
■日建学院 【一級建築士】 Part8
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1596808300/
■日建学院 【一級建築士】 Part9
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1614173442/
■日建学院 【一級建築士】 Part10
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1619948029/
■日建学院 【一級建築士】 Part11
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1625990720/
■日建学院 【一級建築士】 Part12
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1626413156/
■日建学院 【一級建築士】 Part13
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1631017547/
■日建学院 【一級建築士】 Part14
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1632820805/
■日建学院 【一級建築士】 Part15
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1633864137/
■日建学院 【一級建築士】 Part16
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1634038430/
■日建学院 【一級建築士】 Part17
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1634480144/
■日建学院 【一級建築士】 Part18
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1635231222/

97 :名無し組:2021/11/04(木) 23:49:11.32 ID:???.net
>>86
粘着ガイジみーっけ

98 :名無し組:2021/11/05(金) 00:06:11.68 ID:???.net
あーあ
早く試験終わらないかなぁ
技術士第一次試験

99 :名無し組:2021/11/05(金) 00:37:20.53 ID:???.net
>>71
去年は3000m2の基準階無しだったので、模試2時間半で作図してたのが本番3時間15分かかり、見直し0分でした
東西ユニットで管理動線もきっちり取ってたけど、車寄せの屋根書き忘れ、断面図天井高さ漏れ、部屋名間違いが1箇所ありました
今年はそれを踏まえて作図スタート2時に入れたので見直し時間も取れて多勢側での計画ができたのでユープラ登録もしてないですね。。

100 :名無し組:2021/11/05(金) 00:49:18.01 ID:???.net
なるほど。
去年見直しゼロってことは、多分その3個以外にもやらかしてるんだろうね。
今年はイケそうで良かったね

101 :名無し組:2021/11/05(金) 01:11:55.47 ID:???.net
たぶんその他もポロポロあったと思います。
あと歩道の切り開きも忘れてました。。
今年は西アプローチがけっこういるようなのでそこの減点度合いと住戸数の加点の有無がどうなってくるかですね。
あとは合格率40%越えに期待してます。

102 :名無し組:2021/11/05(金) 01:26:41.81 ID:???.net
合格率は期待したらダメ
酷い年は学科10%の製図30%ってときもある。
まあ、15年以上前だけど。

103 :名無し組:2021/11/05(金) 04:05:27.38 ID:???.net
加点だと?

104 :名無し組:2021/11/05(金) 06:40:19.93 ID:???.net
以上で加点するなら屋上庭園かなり広くしても加点して欲しいよ

105 :名無し組:2021/11/05(金) 06:51:26.71 ID:???.net
条件満たしていくと、サンドイッチしかないよな。Nも同じなんか?速報ではそうだったみたいだが

106 :名無し組:2021/11/05(金) 07:20:34.70 ID:???.net
住戸エントランスは南北に設ければサンドイッチになんかならんよ

107 :名無し組:2021/11/05(金) 07:24:31.84 ID:???.net
テナント整形を優先したらそうなるよね

108 :名無し組:2021/11/05(金) 07:45:31.24 ID:???.net
なんでNスレにNの解答例知らない奴がいるんだ

109 :名無し組:2021/11/05(金) 08:27:42.39 ID:???.net
工作員

110 :名無し組:2021/11/05(金) 09:05:15.93 ID:???.net
日建の人って、ウラ指導とか変なのと併用してる奴いるらしいね

111 :名無し組:2021/11/05(金) 09:56:34.89 ID:???.net
そら中にはいるんじゃね?

112 :名無し組:2021/11/05(金) 10:25:40.44 ID:???.net
あちこち彷徨うといろいろな講師の手垢がついて疑心暗鬼になっちまうのさ
だから犠牲とか言うのさ

113 :名無し組:2021/11/05(金) 10:38:34.19 ID:???.net
ウラ指導プラス日建のコンボで合格する人かなりいるよ

114 :名無し組:2021/11/05(金) 11:18:52.00 ID:???.net
むしろ日建や総合の講師の指導だけの方が視野が狭くなって嵌まると思うよ。
絶対〇〇しないと合格できないとか始まっちゃうから。あれ脅しみたいなもんでトラウマになるんだよな。

115 :名無し組:2021/11/05(金) 12:00:08.19 ID:???.net
なかなか難しいけど教えてもらうのではなくツールとして良いものを取り込んで行かないとね
どこも一長一短あるだろうし

116 :名無し組:2021/11/05(金) 12:08:44.85 ID:???.net
>>113
おれもそのクチだったけど、製図の基礎を日建で、エスキスをウラで学んだ気がするわ

117 :名無し組:2021/11/05(金) 12:10:44.41 ID:???.net
>>99
その感じだと去年なぜ落ちたかわかってないね
今年も落ちるからユープラやっとけ

118 :名無し組:2021/11/05(金) 12:11:49.21 ID:???.net
>>116
作図に関しては通学するメリット有るよね。上手い人とか早い人のを肌で感じるのは通信じゃ無理。エスキスは学校では教えられる人の方が少ないと思う。ここはガチャだよね。

119 :名無し組:2021/11/05(金) 12:15:14.70 ID:???.net
>>118
製図なんかやったことなかったから、線のひき方、定規の使い方、作図の順番なんかのイロハは日建頼りだった
でも日建のビデオ講義ってエスキスにあまり触れないから、ガチガチに手順が決まってるウラはありがたかったわ

120 :名無し組:2021/11/05(金) 12:20:20.14 ID:???.net
なんでかなり学費高いsがかなり人数多いんや?
お金をなんやと思ってるんや?

121 :名無し組:2021/11/05(金) 12:42:32.34 ID:???.net
ユープラはテナントサンドイッチタイプが多いの?

122 :名無し組:2021/11/05(金) 12:50:37.76 ID:???.net
前スレに集計あったぞ

123 :名無し組:2021/11/05(金) 13:25:15.41 ID:???.net
>>120
そら型にはめたエスキス
型にはめた作図、6.5時間通しを何回もやるんやで
高いけど高いだけのことはあるからな
ストレート合格多いし
俺もその中のひとりや

でも高いんや。ストレート合格できなかったら痛いんやで

124 :名無し組:2021/11/05(金) 13:25:52.38 ID:???.net
>>120
高いなりにボリュームが多いのと人が多いところに人が集まるのは自然だろう
あとは完全に試験特化の授業する学校だからかな
そんな印象

125 :名無し組:2021/11/05(金) 13:41:29.05 ID:???.net
けど高杉

126 :名無し組:2021/11/05(金) 16:11:35.31 ID:???.net
営業パワーだよ

127 :名無し組:2021/11/05(金) 16:28:34.50 ID:???.net
SとNで平均合格年数を知りたいな

128 :名無し組:2021/11/05(金) 16:47:42.79 ID:???.net
話題がなくてつまらんね

129 :名無し組:2021/11/05(金) 18:12:43.93 ID:???.net
誰か図面うぴする勇者おらんのか
暇すぎ

130 :名無し組:2021/11/05(金) 18:44:32.30 ID:???.net
お前がやれよ

131 :名無し組:2021/11/05(金) 19:04:44.13 ID:???.net
ここで図面うpするのは勇者じゃなくて、輪姦願望があるドMだろ

132 :名無し組:2021/11/05(金) 19:31:16.42 ID:???.net
今年は過疎り早いな

133 :名無し組:2021/11/05(金) 19:34:25.52 ID:???.net
そういえば昨日でマイページが閉鎖したけど必要な人は受験料の領収書はダウンロードしたか?

134 :名無し組:2021/11/05(金) 19:38:55.01 ID:???.net
無能なのかえげつないほど性格が悪いのか

135 :名無し組:2021/11/05(金) 20:08:59.64 ID:???.net
閉鎖してから告知っていうね。
一瞬ドキッとしたけど、俺はちゃんと取ってたわ。

136 :名無し組:2021/11/05(金) 20:56:29.36 ID:???.net
特定支出控除も、できる奴はした方がええで

137 :名無し組:2021/11/05(金) 21:27:11.13 ID:???.net
センターのサイトに期日がしっかり書いてあるのに性格云々言うのはちょっとね

138 :名無し組:2021/11/05(金) 21:33:49.76 ID:???.net
性格の問題じゃないね
無能だね

139 :名無し組:2021/11/05(金) 21:58:56.99 ID:???.net
どうやっても取り戻せない事をわざわざ聞きに来るとか性格悪いに決まってるじゃん?

140 :名無し組:2021/11/05(金) 22:07:14.84 ID:???.net
今の理事長だと試験を受ける気にはならんという弱者の呟きをTwitterで見たけどそんな負け犬根性な奴はここにいるか?

141 :名無し組:2021/11/05(金) 22:08:55.82 ID:???.net
建築家試験でも受けてろって感じだな

142 :名無し組:2021/11/05(金) 22:09:36.37 ID:???.net
金を払った時点で領収証をダウンロードするのは、窓をかいた時点で○防を描くのと一緒だろ。

143 :名無し組:2021/11/05(金) 22:16:29.23 ID:???.net
だから?

144 :名無し組:2021/11/05(金) 22:17:32.59 ID:???.net
>>140
負け犬っつーかもう…

145 :名無し組:2021/11/05(金) 22:23:48.24 ID:???.net
>>142
なんか上手いこと行ったみたいにドヤってるけどそう言う話じゃないんだよね

146 :名無し組:2021/11/05(金) 22:43:27.46 ID:???.net
車椅子駐車場の四角いスペースを奥行き4mで表示したら減点やばい?

147 :名無し組:2021/11/05(金) 23:01:29.63 ID:???.net
停められないんだから欠落扱いされんじゃね?

148 :名無し組:2021/11/05(金) 23:10:44.57 ID:???.net
なるほど、ありがとう

149 :名無し組:2021/11/05(金) 23:11:57.99 ID:???.net
合格発表が氏名非公表になって一気に楽しみが無くなったわ

150 :名無し組:2021/11/05(金) 23:14:34.99 ID:???.net
今回は繋げてる人ほぼいないと思いますよー

↑なんなの
思いますとか個人の感想いらねーんだが

151 :名無し組:2021/11/05(金) 23:16:02.46 ID:???.net
マックスの悪口はやめろ

152 :名無し組:2021/11/05(金) 23:16:08.90 ID:???.net
Yahoo知恵袋と同じだな

153 :名無し組:2021/11/05(金) 23:17:47.50 ID:???.net
それをLINEで書かずこんなところに書き込む意図は?
まあ所詮は便所に落書きしかできねーカスのやる事だなw

154 :名無し組:2021/11/05(金) 23:18:55.94 ID:???.net
あいつらすぐ通報してくるからなー

155 :名無し組:2021/11/05(金) 23:19:35.02 ID:9y/WH+Q+.net
こないだのもゴリちゃん悪くなかったろ、普通に

156 :名無し組:2021/11/05(金) 23:20:30.18 ID:???.net
ゴリちゃんもマックスも誰だよ

157 :名無し組:2021/11/05(金) 23:22:13.42 ID:???.net
感想なのか、伝聞なのか。
伝聞ならソースはどこなのか。

158 :名無し組:2021/11/05(金) 23:25:01.30 ID:???.net
あと一休もパッとせんよな。

159 :名無し組:2021/11/05(金) 23:26:46.49 ID:???.net
ゴリが怒ったのは、たつみが悪い
あいつが東は絶対だ!からのハイパーミックスですよコンボで西全体に攻撃を仕掛けたからな

160 :名無し組:2021/11/05(金) 23:27:45.74 ID:???.net
これか?

https://twitter.com/mbr_archi/status/1448653987834576914?s=21
(deleted an unsolicited ad)

161 :名無し組:2021/11/05(金) 23:28:04.91 ID:???.net
ゴリって誰だよ

162 :名無し組:2021/11/05(金) 23:28:36.33 ID:???.net
それから、こたろうもよくないよな

163 :名無し組:2021/11/05(金) 23:34:14.92 ID:???.net
一休の何がパッとしねぇのか言ってみろ

歩道があるならそちら側から入れるというのは「試験のセオリー」以前に建築計画のセオリーです。
歩車分離という安全上の配慮で、重要です。なんなら試験元と議論してもいい。
ところが各学校の解答例を見ると、日建以外では、西アプローチが結構多くて驚きました。
TACも製図試験.comも解答例が住宅エントランスが西アプローチでした。
総合は住宅駐輪場が西アプローチ(自転車だけ裏に回らせるの???)。
ウラ指導の庄司さんも「法律違反ではないからOK」と肯定していました。
ビリケツさんも「現実に車道から直で入るマンションが沢山存在しているから、どうかなあ」との見解。
(実は私の自宅もそうです)
日本には歩道の無い道路が多く、しかたなくそうなっているだけなのに。

私の日建の担当ベテラン講師はセオリー通りに「住宅の西アプローチはダメ」という見解のようでしたが、西アプローチの図面が一定数あった場合、そこで不合格にはできないことになるだろうと思っています。

もし試験元の標準解答例にも西アプローチが出て来たら、来年以降この試験を受ける気になれるかどうか心配ですが、提出答案の状況によっては有り得るでしょうね。

164 :名無し組:2021/11/05(金) 23:36:35.59 ID:???.net
一休って誰かと思いきや名もなき受験者かよ

165 :名無し組:2021/11/05(金) 23:37:39.16 ID:???.net
Twitterにもいるけどそいつか?
ネトウヨか?

166 :名無し組:2021/11/05(金) 23:38:08.98 ID:???.net
そうだよ。
誰よりも東絶対マン

167 :名無し組:2021/11/05(金) 23:38:11.72 ID:???.net
完全に拗らせてる奴だから構うな

168 :名無し組:2021/11/05(金) 23:39:04.12 ID:???.net
試験元と議論できるならしてみて欲しいもんだ

169 :名無し組:2021/11/05(金) 23:42:37.75 ID:???.net
去年の廊下幅員1.8mとユニット玄関を足切りにしたなら、今年は塾、住宅、カフェのどれか一つでも西オンリーになっていたら弾かれるんだろうな。

170 :名無し組:2021/11/05(金) 23:44:31.23 ID:???.net
ryさん降臨せんかな

171 :名無し組:2021/11/05(金) 23:44:57.47 ID:???.net
もしくはたつみ

172 :名無し組:2021/11/05(金) 23:50:19.29 ID:???.net
試験元は頭いいよね
採点者の主観やプランの良し悪しによらず、有るのか無いのか、足りているのか不足しているのか、みたいに確実にジャッジ出来るところを合否のポイントにしてる。

173 :名無し組:2021/11/05(金) 23:52:49.72 ID:???.net
3部門のどれかが西オンリーになっていたら適当にランク3か4でも付けといて、残った65%の全て東にまとめた奴の中から6割受からせるんだろう

174 :名無し組:2021/11/06(土) 01:19:54.06 ID:???.net
>>173
そんなこともないと思うで
とにかく試験元の採点基準は斜め上いく

175 :名無し組:2021/11/06(土) 01:39:49.58 ID:???.net
で、一休の図面はどこかで見れるの?
ユープラとか

176 :名無し組:2021/11/06(土) 01:42:19.87 ID:???.net
見れんよ
図面は日建に提出してまだ返却ないらしい。
で、エスキスは捨てたらしい

177 :名無し組:2021/11/06(土) 06:02:50.40 ID:???.net
一休ってTwitter見てきたけど、ただの電波やんけ
ああはなりたくない

178 :名無し組:2021/11/06(土) 07:07:28.24 ID:???.net
性格の問題じゃないね
無能だね

179 :名無し組:2021/11/06(土) 07:24:09.47 ID:???.net
仮に駅までの道路が繋がっていないとすると、東西に抜ける敷地内通路や車路がない人は成り立たないよな。

180 :名無し組:2021/11/06(土) 07:35:22.02 ID:???.net
一休って結構やらかしてるけど東だから西が全滅してくれればわんちゃんって感じで騒いでるんかな

181 :名無し組:2021/11/06(土) 08:16:38.12 ID:???.net
キチガイみたいにツイッタやってるツイッタ中毒がとっとと落ちて
数年地獄見てほしいわ

182 :名無し組:2021/11/06(土) 08:18:58.61 ID:???.net
何年も落ち続けてる理由を試験元のせいにしてるけど、そうしてるうちは受からんと思うわ

183 :名無し組:2021/11/06(土) 08:34:03.16 ID:???.net
だから建築士はバカで無能だって言われるんだよ
技術士の方が頭いいじゃん

184 :名無し組:2021/11/06(土) 08:49:52.01 ID:???.net
俺も見たけど1発失格かランク4とかやらかしたってツイートしてるのな
そんなミスしてるのにオープンチャットで熱く東とか西とかよく言えるよ
俺だったら穴があったら入れたい

185 :名無し組:2021/11/06(土) 09:13:15.09 ID:???.net
>>184
ツイートってw本当に建築士ってリテラシーがないよね
さすがポン大卒でも受かる試験w
俺だったら技術士の方が将来性あるからそっちの勉強するよなあ

186 :名無し組:2021/11/06(土) 09:24:54.80 ID:???.net
>>179
その通りだよ
鉄道駅近くの賃貸物件を計画するものである、と主文であって、東道路の先に駅はこっちだって丁寧に矢印まであるからね。

187 :名無し組:2021/11/06(土) 09:27:45.23 ID:???.net
>>182
唯一のヒントが問題文
それを引っ掛けとか裏が有るぞ怪しいなんて思い出すともうベテラン受験生の仲間入りなわけですよ

188 :名無し組:2021/11/06(土) 09:31:59.85 ID:???.net
西の主張は
書かれている事だけ満たせばいいんだよ、今回はプライバシーだろ。アプローチなんか言われてもいない。そして駅に繋がってるはずだ。

だからね。
なんで駅に繋がってる「はず」なんだよ
書かれていることが絶対とか言いながら、自分に都合の悪い部分は妄想で補うのかよw

課題文のあの情報が全てなんだから、駅に通じている道路は東だけとしか読み取れない?

189 :名無し組:2021/11/06(土) 09:34:05.32 ID:???.net
?じゃなくて。ね

190 :名無し組:2021/11/06(土) 09:38:30.82 ID:???.net
読み取れないから半分が西からなんだろ

191 :名無し組:2021/11/06(土) 09:48:01.95 ID:???.net
絶対駅に繋がってるはず!な人と西エントランスはありえない!な人は傍から見てたら同じだよ

192 :名無し組:2021/11/06(土) 09:53:14.66 ID:???.net
それはただのお前の感想な

193 :名無し組:2021/11/06(土) 09:57:44.31 ID:???.net
お前のもお前の感想やんけw

194 :名無し組:2021/11/06(土) 10:01:40.57 ID:???.net
とりあえずもっかいハイパーミックスの話でもふる?

195 :名無し組:2021/11/06(土) 10:02:05.55 ID:???.net
いいよ

196 :名無し組:2021/11/06(土) 10:08:27.77 ID:???.net
結局いちばん初めの出どころはどこだったんだろ?
こたろうが通ってた学校の生徒は結構みんな見に行ってた
みたいなこと言ってたけどあれはNなのかSなのか、何校なのか。
ネット探偵の力見せてくれよ。

197 :名無し組:2021/11/06(土) 10:19:24.82 ID:???.net
NだかSだかの生徒が仕事で絡んでる物件に試験元が見学に来た、
ってとこから伝わった話だと聞いてるけど。
今回はリークとかではないっぽい。

総レス数 1001
188 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200