2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

総合資格#59 【一級建築士】

1 :名無し組:2021/11/07(日) 10:00:51.22 ID:???.net
総合資格#59 【一級建築士】

ここは総合資格学院に通う人たちが、「一級建築士試験」について試験情報や学校の様子などを語るスレッドです。「株式会社総合資格」社内の様子や採用に関する話題は他板でお願いします。この主旨に反した荒らしや煽り行為は"徹底的にスルー"して下さい。相手をすればあなたも"荒らし"です。

建築士法第二条の二
建築士は、常に品位を保持し、業務に関する法令及び実務に精通して、建築物の質の向上に寄与するように、公正かつ誠実にその業務を行わなければならない。
常に皆様が気分良く利用できるよう、ご協力お願いします。
過去スレ part58
https://itest.5ch.net/matsuri/test/read.cgi/doboku/1633507020

299 :名無し組:2022/02/04(金) 19:20:14.29 ID:???.net
社会のお荷物になるだけだろ
学歴と学問の履き違えた社会のお荷物な
そして社会で通用しないので助教授になる
講師にもなれず、助教授で任期が終わり途方に暮れ
また社会のお荷物になる

300 :名無し組:2022/02/04(金) 22:57:04.14 ID:???.net
受験資格の見直しは一級建築士不足からきてるからな
チャンスとも言える

301 :名無し組:2022/02/04(金) 23:04:31.76 ID:???.net
それは建前で本音は受験料回収したいだけだぞ

302 :名無し組:2022/02/04(金) 23:59:43.23 ID:???.net
>>298
ゼネコン設計部でも組織設計事務所でもアトリエ系設計事務所でも、
大手又は有名なとこに入ろうと思ったらほとんど院卒必須でしょ。
HM設計部とかでも、学部卒では、入れても未来がないのではないのかね。
それを知らんということは、自分も周囲もそういう就職をしない環境なわけやね。

303 :名無し組:2022/02/05(土) 02:57:32.03 ID:???.net
どういたしまして!

304 :名無し組:2022/02/05(土) 06:37:04.56 ID:???.net
>>302
へぇ、今はそうなのか
各大手にも同期や先後輩いるけど院卒はそんな多くはなかったからそーゆー時代なのかね
でキミ個人は院卒はなんか役に立ったの?

305 :名無し組:2022/02/05(土) 09:15:57.14 ID:IrxHX6KL.net
初学者と勉強するとペース乱れるわー
自分ができてる気になるのが怖い

306 :519:2022/02/05(土) 09:50:36.73 ID:???.net
>>305
学科3年目の人が講師と馴れ合ってるの見ると、こうはならないよう一年で終わらせようと気合入るよ。

307 :名無し組:2022/02/05(土) 10:09:48.53 ID:???.net
長年居座ってんは劣ってるからなのに、ずっといるせいで自分が有能だと勘違いしてるからな

バカにしてる一年目に2、3ヶ月で追い抜かれる
製図だと過年度のアドバンテージあるのはせいぜい最初の1ヶ月だけ
あとはどんどん差が開く一方

308 :名無し組:2022/02/05(土) 10:20:22.91 ID:???.net
4択から2択になってきた

309 :名無し組:2022/02/05(土) 10:23:17.85 ID:???.net
長期で一から学び直した受験生は最後まで強かったからまあそこは人次第としか言えないかな
2年目で長期受講したけど、やっぱり毎回評価上位だった人間は9割受かってたよ

310 :名無し組:2022/02/05(土) 10:34:19.25 ID:???.net
>>304
院卒でないとほぼ入れないとこに入れたので、
実際的なところではそれが「役に立った」ことだと思うけど。
大学の同期も先輩後輩もほとんど院進してる。
普通のことなので、役に立ったと言うのも何かピンと来ないが。

311 :名無し組:2022/02/05(土) 10:41:03.24 ID:???.net
研究職に限定すると、院卒必須だったな
2年間きちんと研究活動してきた院卒の能力は学部卒と比べ物にならないよ

312 :名無し組:2022/02/05(土) 10:50:52.30 ID:???.net
うん
役に立ってないということだね
全員院卒とかはね会社組織であり得ないことなんだ
だから役に立ったと思いたいだけ
院ってのは大学という狭い世界での研究者としてのスタートなだけなんだ

313 :名無し組:2022/02/05(土) 10:58:41.33 ID:???.net
院進の最大のメリットは学歴ロンダだけよね

314 :名無し組:2022/02/05(土) 11:09:11.37 ID:???.net
研究職ってゼネコンにも割とあるんだけど「大学という狭い世界」って断言しちゃうのまあまあ世間知らずやと思うで

315 :名無し組:2022/02/05(土) 11:12:12.08 ID:???.net
構造設計なんかも院でちゃんと研究してきた奴の方が能力高いから採用されやすいしなあ
行きたいところに合わせて進学するか否か決めるという至極当たり前の話だと思うけど

316 :名無し組:2022/02/05(土) 11:23:16.16 ID:90KZSWkY.net
>>281
授業料上げ放題だからな
儲かり過ぎて金の使い道に困ったんだろう

317 :名無し組:2022/02/05(土) 11:27:01.56 ID:???.net
院卒だし院卒の友達もいっぱいいるけど、正直役に立ったとは言えないな
仕事は学歴と違うし、会社に入る時少し有利かもってくらいかな
そこに固執してる友達は高卒よりひどい環境にまで追いやられたやつもいるし、社会に入ったら学生までのことは全消去したほうがいい
学生18年目だけど、社会人1年目だから
教授とかなるなら別で18年目が更新されていくんだろうけど

318 :名無し組:2022/02/05(土) 11:27:37.47 ID:???.net
>>315
構造は微積出来れば足りるので大手だけ
院卒は人件費が高いので、大半は採用しない
就活失敗して来た腰掛けと判断して、大半は採用しない

天辺の方は院卒じゃ無いと入れないけど、天辺の方しか院卒は相手にされない虚しい現実

319 :名無し組:2022/02/05(土) 11:36:43.46 ID:???.net
院卒が役立つかというよりは活かすことができるかという個人レベルの話もするが…

320 :名無し組:2022/02/05(土) 13:44:51.93 ID:???.net
試験元「ふふふ、受験資格を甘くして受験者を増やすのはどうかの〜」
学校「ほほ〜、その思惑は如何ほどに・・・?」
試験元「なぁに!受験料が欲しいわけなのよ!お上にもお願いしたわい!」
学校「ふむ、受験生が増えれば我々にも美味しい話ではありますなぁ」
試験元「ガハハ!製図試験は何回かパスできるようにした代わりに難易度をあげたったわ!」
学校「ワッハッハ!つまり受講料の値上げの理由にもなりますわな〜!」
試験元「おぬしもワルよのぉ〜www」
学校「お代官様ほどでは〜wwww」
試験元・学校「ワハハハハハハハwwwwwwwwwwww

321 :名無し組:2022/02/05(土) 14:04:24.55 ID:???.net
学科も製図も1回では難しいからそれぞれ2回と考えるとsは350万でnは250万はかかるぞ

322 :名無し組:2022/02/05(土) 14:07:53.65 ID:???.net
今の長期製図って120万くらいするのかw
やばすぎだろ

323 :名無し組:2022/02/05(土) 14:31:52.42 ID:???.net
学科は落ちたとこで2年目は独学だろ
同じ講義2回も受ける意味ないし
まあ俺は一発合格したけど

324 :名無し組:2022/02/05(土) 14:46:29.21 ID:???.net
>>312
院卒が採用条件になってる求人っていくらでもあるよ。
いいとこの設計部や研究職だと基本そうじゃない?

あと、設計部や研究職の採用条件が院卒のみ=会社組織が全員院卒、ではない。
論理がずいぶん飛躍しているし、現実とも乖離している。
どんな大学を卒業してどういうとこにお勤めなんですかあなた?

325 :名無し組:2022/02/05(土) 15:02:01.86 ID:???.net
>>324
大丈夫?
いい病院紹介しようか?

326 :名無し組:2022/02/05(土) 15:08:01.26 ID:???.net
>>323
コンプレックスあって草

327 :名無し組:2022/02/05(土) 15:57:40.02 ID:???.net
>>326
お前の願望を書かれてもw

328 :名無し組:2022/02/05(土) 16:00:30.83 ID:???.net
人によって設計や研究職が全てではないのにな
一番最初はいいとこに就職、だったのにいつの間にか限定してきて草

329 :名無し組:2022/02/05(土) 16:25:15.64 ID:???.net
>>324
こいつみたいなのは、大手ゼネコンの研究職以外は認めないタイプだな
そこでよろしくやってくれと思う

330 :名無し組:2022/02/05(土) 17:20:33.04 ID:???.net
院卒で自分は偉い ってそれはそれでいいから
よそへいって話してくんなよ

331 :名無し組:2022/02/05(土) 18:06:21.41 ID:???.net
院卒って単純に面倒くさい印象
頭でっかちで仕事するにも、教えるにも面倒
院卒で仕事が出来る奴に出会った事がない

332 :名無し組:2022/02/05(土) 18:17:18.78 ID:???.net
自分が面倒くさい奴だと思われてるってわかってないんだよ。ヤメタレ。

333 :名無し組:2022/02/05(土) 19:12:37.23 ID:???.net
いつからここ学歴スレになったんだ

334 :名無し組:2022/02/05(土) 21:47:56.01 ID:???.net
>>327
図星か
分かりやすい

335 :名無し組:2022/02/05(土) 22:26:25.20 ID:???.net
>>286
>大学生が受けれるようになって、

学歴がどうとかじゃなくて単純にこの書き間違いが発端
単なる書き間違いなのか本当にわかってないのかどっちかはわからんが

336 :名無し組:2022/02/05(土) 22:45:20.18 ID:???.net
(大学院に進学予定の)大学生に売りつける
のなら、まあわからんでもない

337 :名無し組:2022/02/06(日) 00:19:01.78 ID:???.net
役立たないのにどんだけ院卒にこだわってんだよw
大学生でおk

338 :名無し組:2022/02/06(日) 00:43:33.76 ID:???.net
>>335
こいつホンマもんの馬鹿なのか
肩を持つわけじゃないが、大学生であってるだろ
卒業して入れば普通に大学生だし珍しくもない
どんだけ院卒にこだわる?w

339 :名無し組:2022/02/06(日) 07:29:06.80 ID:???.net
>>334
2年目も学科に大金かけたのか落ち続けてるのか知らんが何か糖質発症してて草w
自分がバカだから一発合格した存在を信じられなくて妄想で否定するしかないのか?w

340 :名無し組:2022/02/06(日) 07:42:24.81 ID:???.net
ふつー通称として大学生つったら学部生
修士課程は院生よね
面倒だって言われてんのにまだくるの?ほんとめんどいやつだな

341 :名無し組:2022/02/06(日) 07:58:39.75 ID:???.net
オワコン建築
頭の良い人は建築来ない
馬鹿が来る業界だから、仕事に就いた後に資格を取らされるんだよ

マウント取る資格じゃないって気付けよ
我々は資格を取っても、建築士の無いエリートに扱き使われる負け犬なんだよ

342 :名無し組:2022/02/06(日) 08:28:55.34 ID:???.net
>>339
朝早くから必死に弁明しちゃって
草まではやして
よほど都合悪いみたいね

343 :名無し組:2022/02/06(日) 08:43:41.71 ID:???.net
>>342
7:30が朝早いは草
そんなんだからいつまでも受かれねえんだよw

344 :名無し組:2022/02/06(日) 08:47:19.53 ID:iCz6pKhZ.net
>>326
二年目以降学科独学は普通だろ

345 :名無し組:2022/02/06(日) 08:47:57.79 ID:???.net
>>343
早く学科受かるといいね

346 :名無し組:2022/02/06(日) 08:48:59.79 ID:???.net
>>343
まあ俺は一発合格したけど  キリッ


どうした?余裕がないぞ?

347 :名無し組:2022/02/06(日) 08:54:05.05 ID:???.net
>>346
連投までしてるやつが余裕ない煽りは更に草
どう見ても余裕ないのお前なんだよなあw

348 :名無し組:2022/02/06(日) 08:54:46.89 ID:???.net
と、余裕のない一発合格アピールクンが一言

349 :名無し組:2022/02/06(日) 08:56:40.78 ID:???.net
>>344
それはそうなんだが
一発合格アピールクンの現実はみんなお察しやwww
だからコンプレックスありと判断されたわけでwww

350 :名無し組:2022/02/06(日) 08:56:54.21 ID:iCz6pKhZ.net
>>347
もうほっとけよ
落ちてイライラしてんだろ

351 :名無し組:2022/02/06(日) 08:57:30.51 ID:iCz6pKhZ.net
>>349
いや端から見てもお前の言い分のが意味不明やで

352 :名無し組:2022/02/06(日) 08:57:42.87 ID:???.net
と、自己紹介

353 :名無し組:2022/02/06(日) 08:59:18.03 ID:???.net
>>348
落ちまくってるから余裕ないねえw

354 :名無し組:2022/02/06(日) 08:59:27.11 ID:???.net
連投ガイジID:iCz6pKhZ(笑)

355 :名無し組:2022/02/06(日) 08:59:47.28 ID:???.net
>>353
効いてる効いてる

356 :名無し組:2022/02/06(日) 09:00:23.19 ID:iCz6pKhZ.net
>>354
連投してんのお前やん

357 :名無し組:2022/02/06(日) 09:00:40.70 ID:???.net
と、連投ガイジが一言

358 :名無し組:2022/02/06(日) 09:01:19.08 ID:???.net
>>355
と、思い込みたいんだなw

359 :名無し組:2022/02/06(日) 09:01:45.00 ID:???.net
と、図星突かれたガイジが一言

360 :名無し組:2022/02/06(日) 09:04:23.97 ID:iCz6pKhZ.net
レスバするならIDつけろや
自演扱い鬱陶しいから

361 :名無し組:2022/02/06(日) 09:04:39.10 ID:???.net
と、連投ガイジが一言

362 :名無し組:2022/02/06(日) 09:05:56.40 ID:o/PmTlu/.net
妄想垂れ流しガイジくん、壊れる

363 :名無し組:2022/02/06(日) 09:07:05.88 ID:???.net
キチガイわらわら

364 :名無し組:2022/02/06(日) 09:07:35.51 ID:iCz6pKhZ.net
>>361
IDつけろや連投ガイジ

365 :名無し組:2022/02/06(日) 09:08:35.66 ID:???.net
と、連投ガイジが一言

366 :名無し組:2022/02/06(日) 09:09:14.59 ID:???.net
よーわからんけど
IDに拘るなら資格板にスレ立ててそっちでやればいいのでは?

367 :名無し組:2022/02/06(日) 09:11:04.59 ID:???.net
連投ガイジwww

350名無し組2022/02/06(日) 08:56:54.21ID:iCz6pKhZ
>>347
もうほっとけよ
落ちてイライラしてんだろ

351名無し組2022/02/06(日) 08:57:30.51ID:iCz6pKhZ
>>349
いや端から見てもお前の言い分のが意味不明やで

368 :名無し組:2022/02/06(日) 09:12:13.66 ID:iCz6pKhZ.net
>>366
NGできるやん
他でやれってなら中身のない喧嘩してるこいつらやろ

369 :名無し組:2022/02/06(日) 09:12:53.57 ID:???.net
と、連投ガイジが一言

370 :名無し組:2022/02/06(日) 09:14:58.18 ID:dD7SQeXu.net
>>369
もう反論もないなら早く消えような

371 :名無し組:2022/02/06(日) 09:15:32.78 ID:iCz6pKhZ.net
>>369
早くIDつけろや

372 :名無し組:2022/02/06(日) 09:17:21.46 ID:???.net
と、連投ガイジが一言

373 :名無し組:2022/02/06(日) 09:18:23.15 ID:???.net
>>368
なるほど
中身のないレスしてるお前はNGすればいいのか
サンクス

374 :名無し組:2022/02/06(日) 09:18:45.53 ID:dD7SQeXu.net
>>372
みんなにウザがられてるよ?

375 :名無し組:2022/02/06(日) 09:19:40.76 ID:iCz6pKhZ.net
>>373
な、IDないとこうやってアホが自演するだろ?

376 :名無し組:2022/02/06(日) 09:19:57.23 ID:???.net
と、連投ガイジが一言

377 :名無し組:2022/02/06(日) 09:23:31.12 ID:iCz6pKhZ.net
>>376
別人装ってるやつに返したレスに反応してて草
自演丸分かりやんけ

378 :名無し組:2022/02/06(日) 09:25:02.44 ID:???.net
と、連投ガイジが一言

379 :名無し組:2022/02/06(日) 09:28:04.69 ID:???.net
ID:iCz6pKhZに対して連投ガイジって反応されてるだけなのに
なぜ自演がどうのって話になるんだろうか?

380 :名無し組:2022/02/06(日) 09:29:32.47 ID:???.net
>>379
ヤメタレw
連投ガイジは思い込み激しいから

381 :名無し組:2022/02/06(日) 09:30:06.04 ID:???.net
キチガイが大暴れしてんなw

382 :名無し組:2022/02/06(日) 09:33:23.51 ID:iCz6pKhZ.net
論破されて必死で自演して哀れなやつやな

383 :名無し組:2022/02/06(日) 09:33:42.10 ID:???.net
Nスレないからってこっちくんなよ
無資格技術士ガイジマン

384 :名無し組:2022/02/06(日) 09:35:05.08 ID:???.net
>>379
ID:iCz6pKhZは自分自身が連投したことを忘れるガイジやぞ
何言っても無駄やw

385 :名無し組:2022/02/06(日) 09:36:14.92 ID:???.net
>>384
いやおまえもやめーや

386 :名無し組:2022/02/06(日) 09:36:57.81 ID:???.net
>>384
それ以上言うなよwwwww

387 :名無し組:2022/02/06(日) 10:11:50.72 ID:???.net
> >>286
> >大学生が受けれるようになって、
>
> 学歴がどうとかじゃなくて単純にこの書き間違いが発端
> 単なる書き間違いなのか本当にわかってないのかどっちかはわからん

> >>335
> こいつホンマもんの馬鹿なのか
> 肩を持つわけじゃないが、大学生であってるだろ
> 卒業して入れば普通に大学生だし珍しくもない
> どんだけ院卒にこだわる?w

>>340

> ふつー通称として大学生つったら学部生
> 修士課程は院生よね
> 面倒だって言われてんのにまだくるの?ほんとめんどいやつだな

さすが院卒はお荷物w
社会を知らない
大学という狭い世界でしか生きられない人種w
非を認めないめんどいやつだな

388 :名無し組:2022/02/06(日) 10:16:02.02 ID:???.net
技術士ガイジの何が滑稽かってあいつ技術士の資格持ってるわけでもねえからな

389 :名無し組:2022/02/06(日) 10:37:57.33 ID:???.net
>>383
>>388
お前どこのスレにも現れるなあ
対立煽りしてるのバレバレやで

390 :名無し組:2022/02/06(日) 10:43:44.98 ID:gdodCpBV.net
>>389
技術士ガイジ以外が反応するわけないんだよなあ

391 :名無し組:2022/02/06(日) 10:51:31.57 ID:???.net
図星で草

392 :名無し組:2022/02/06(日) 11:03:27.03 ID:???.net
お前ら建築士のこと話す気ないのか?

393 :名無し組:2022/02/06(日) 11:08:27.42 ID:gdodCpBV.net
>>392
日建もそうだが技術士で検索したら分かるけど一級建築士関連のスレは大体技術士ガイジが暴れてるだけだ
試験当日と合格発表前後のみ試験の話になる

394 :名無し組:2022/02/06(日) 11:21:45.17 ID:???.net
>>393
さすがに詳しいな
まるで本人みたいだ

395 :名無し組:2022/02/06(日) 11:35:04.39 ID:MSAEu/1j.net
>>394
技術士ガイジの自演疑われるのは俺に何のマイナスもなく技術士ガイジが余計に嫌われるだけだから別に構わん

396 :名無し組:2022/02/06(日) 11:41:33.13 ID:???.net
今日は図星ガイジが多いな

397 :名無し組:2022/02/06(日) 11:43:42.07 ID:???.net
>>394
ID出せば怪しまれないと思ってるんじゃないかな
彼なりに成長したみたいだ

398 :名無し組:2022/02/06(日) 11:47:17.55 ID:???.net
>>395
お前も技術士ガイジになれたんだから
おめでとう
学科がんばれよ

総レス数 1001
183 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200