2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

総合資格#59 【一級建築士】

1 :名無し組:2021/11/07(日) 10:00:51.22 ID:???.net
総合資格#59 【一級建築士】

ここは総合資格学院に通う人たちが、「一級建築士試験」について試験情報や学校の様子などを語るスレッドです。「株式会社総合資格」社内の様子や採用に関する話題は他板でお願いします。この主旨に反した荒らしや煽り行為は"徹底的にスルー"して下さい。相手をすればあなたも"荒らし"です。

建築士法第二条の二
建築士は、常に品位を保持し、業務に関する法令及び実務に精通して、建築物の質の向上に寄与するように、公正かつ誠実にその業務を行わなければならない。
常に皆様が気分良く利用できるよう、ご協力お願いします。
過去スレ part58
https://itest.5ch.net/matsuri/test/read.cgi/doboku/1633507020

952 :名無し組:2022/03/21(月) 12:08:58.09 ID:???.net
受かる落ちるの際なんて考えてるようじゃ実際は五分五分だろうな
なりふり構わず合格したいなら過去問12年分くらいは満点取りつつなおかつ解説もできるようにするくらいはしとくべき
なんとか学院通ってるなら合格ラインなんて言わずにトップ目指せよ

953 :名無し組:2022/03/21(月) 16:00:46.25 ID:???.net
今の時点で合格ラインっていいんじゃない?
ちなみに最後の模試で合格ラインを超えてないと全く意味ないがな

954 :名無し組:2022/03/21(月) 17:41:15.68 ID:???.net
やはりここはひねくれ者が集う所ですね。
上から目線を直さないと受からないですよ。

955 :名無し組:2022/03/21(月) 18:08:32.22 ID:???.net
上から目線を嫌がってたら一生受からねぇぞ
特に製図は

956 :名無し組:2022/03/21(月) 18:42:07.37 ID:???.net
過年度生の上から目線、意識高いアピールってホント笑えるよな

957 :名無し組:2022/03/21(月) 19:08:10.22 ID:???.net
ここはほぼ既得しかいないぞ?

958 :名無し組:2022/03/21(月) 20:24:37.80 ID:???.net
危篤の間違いだわスマン

959 :名無し組:2022/03/21(月) 20:36:50.63 ID:???.net
そろそろ埋めるか
もうスレ立てんなよ
ここも平和になる

960 :名無し組:2022/03/21(月) 22:20:56.18 ID:???.net
>>950
専門外のところにどうしても重点置くことになるよね。
文章題に関しては過去問の「全」選択肢の○×判別を根拠を持って判断できることをもって潰したと判断してね。
過去問20年位を全て潰したら、模試とかでは法規が一番安定しやすいのは確かにその通り。
計画の作品も過去問にでた作品を優先。全科目過去問以外も出るけど過去問外の模試や教材の内容は格段に出題率下がる。

961 :名無し組:2022/03/21(月) 23:09:29.23 ID:???.net
>>960
過去門20年って
どんだけ要領悪いんですか。
聞いて損しちゃった

962 :名無し組:2022/03/21(月) 23:13:38.97 ID:rPTT5HEF.net
過去問20年って…10年で十分だろ

963 :名無し組:2022/03/22(火) 06:55:19.34 ID:???.net
どうした?
急にID出して

964 :名無し組:2022/03/22(火) 07:22:37.98 ID:???.net
総合資格の営業じゃね?
毎週物理的に通学させて、学科製図共に合格率発表できない予備校行くよりかは、
学科で過去問20年分潰す方がコスパもいいと思うんだけどね。最終的には各自の好みと判断だろうけど。

965 :名無し組:2022/03/22(火) 08:21:58.28 ID:???.net
パワハラの件どうなった?

966 :名無し組:2022/03/22(火) 11:47:33.92 ID:???.net
逃げ切った?

967 :名無し組:2022/03/22(火) 18:16:03.51 ID:???.net
独学で「確実に」学科合格したければ、20年分必要やね。
例えば去年の計画とか、一昨年の環境設備とか、
20年分やってないと足切りされかねなかったんでは。

学校通ってるなら、そこまでやらんでも受かる可能性は高い。
令和元年なんかは、20年分やってないと厳しい科目ってなかったね確か。
学校のカリキュラムをちゃんとやって合格ラインに乗ってれば順当に受かってた。
でも去年の計画みたいなことがあるから、「なりふり構わず学科合格したい」という
状況であるなら頑張って20年分やった方がいいんではないかね。
去年は学校で合格ラインにいた人でも、計画でバンバン足切られてたしな。

もっとも、法規に限っては独学であっても20年分はいらないと思う。
俺もやらなかった。
他の科目は20年分やったけど、重複する問題をカットすると量はかなり減るよ。
まともに20年分の量をやり込む必要はない。
要領の良さっていうのはそういうとこで発揮するべきだと思うんだけど。

968 :名無し組:2022/03/22(火) 19:14:37.14 ID:???.net
20年分ってどうやって入手すんの?

969 :名無し組:2022/03/22(火) 20:11:18.35 ID:???.net
そんなことも知らないの?
頭大丈夫

970 :名無し組:2022/03/22(火) 22:09:37.20 ID:MU0N9WbA.net
>>969
教えてやれよ
そういう返し、つまらんぞ

971 :名無し組:2022/03/22(火) 22:56:25.55 ID:???.net
んじゃお前が教えてやれ

972 :名無し組:2022/03/23(水) 07:31:13.62 ID:???.net
えーやだよー

973 :名無し組:2022/03/23(水) 07:45:44.91 ID:???.net
もっと合格率下げろよ
こんなに建築士いらねえだろ

974 :名無し組:2022/03/23(水) 07:56:37.27 ID:???.net
わかりました
定期講習の終了考査で下3割は免許剥奪しますね

975 :名無し組:2022/03/23(水) 08:29:33.29 ID:???.net
と、妄想してる過年度生が一言

976 :名無し組:2022/03/23(水) 11:05:11.44 ID:???.net
要約すると20年やれってことだろ?
ダラダラ長文書くなよ
大体、要約できないようじゃ記述で落ちるから

977 :名無し組:2022/03/23(水) 11:19:13.30 ID:???.net
>>976
俺はもう製図も合格してる。
この程度が長文に感じるようじゃ学科受からないよ。

978 :名無し組:2022/03/23(水) 11:57:14.15 ID:???.net
たしかに要点があさってを向いてるこんなくどい長文じゃ受からないわな
まず半分に減らせる努力をすべき

979 :名無し組:2022/03/23(水) 12:12:17.11 ID:???.net
長文書くやつの特徴
短気で低学歴
プライド高い
防御に極振り
ロジックが破綻する

980 :名無し組:2022/03/23(水) 13:08:42.27 ID:???.net
一級建築士受験対策ってアプリとトレトレでなんとかなる

981 :名無し組:2022/03/23(水) 16:09:09.18 ID:???.net
未合格者に煽られても何にも感じなくて済むのが合格のメリットの一つだな。

結果的に少ない勉強量で受かることはあるし、それに越したことはないけど、
最初っから少ない勉強量で受かってやろうっていう姿勢で臨むと大抵怪我するで。
まあやってみれば。

982 :名無し組:2022/03/23(水) 17:14:11.12 ID:???.net
横入りするけど相対試験なんだから満点取るつもりで勉強せんと確実に合格レベルは無理やで
いきなり難易度下がるかレベル上がって基準点100点くらいになったらギリギリの奴は普通に落ちるだけよ

983 :名無し組:2022/03/23(水) 18:47:18.88 ID:???.net
相対試験だからこそ余裕なんだろ
学科で100点未満は不合格にしてみろ 数%くらいしか残らなくなる
相対評価ならバカがたくさん混ざってるんだから緩いボーダーで済む
製図も同じだ

984 :名無し組:2022/03/23(水) 19:01:02.89 ID:???.net
そんな話してないのにこいつ本当にバカでかわいそう

985 :名無し組:2022/03/23(水) 19:02:47.26 ID:???.net
といいつつ、俺は学科の勉強しなきゃいけないんだ
邪魔すんなよお前ら

986 :名無し組:2022/03/23(水) 19:14:08.95 ID:???.net
いいからお前はとりあえず学科受かってから偉そうに言えよ
毎回煽っては下手くそななりすまししてバカすぎるだろ

987 :名無し組:2022/03/23(水) 19:18:36.18 ID:???.net
と、不合格者が一人でシャドーボクシング

988 :名無し組:2022/03/23(水) 21:28:59.25 ID:???.net
【芸能】市川海老蔵がSNSナンパで多重交際 人気インフルエンサーと“まん防破り”食事デート、別の女性2人とはホテル密会 ★3
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1648038077/

ハンサム無罪
著名建築家の古舘真さんは女性経験3000人
毎晩とっかえひっかえ
君たちも資格を取れば、古舘真さんのようになれるかもょ

989 :名無し組:2022/03/23(水) 21:47:29.43 ID:???.net
毎年いるよな
受かってうんちく並べだすやつ
こうやったら受かるだのなんだの
乏しい経験なのに、、、
そういうやつほぼ低学歴

990 :名無し組:2022/03/23(水) 22:02:42.71 ID:???.net
そして技術士に虐げられてしまうという
だからこうして匿名掲示板で暴れるしかないのだ

991 :名無し組:2022/03/23(水) 22:28:40.48 ID:???.net
この掲示板で技術士アゲしてる奴、技術士持ってないけどな。
持ってるのは土木セコカン。
だから匿名掲示板で暴れるしかないのだ。

992 :名無し組:2022/03/23(水) 22:39:47.70 ID:???.net
>>989
まだ学科も受かってないのに受かる気でイキってる奴も、
この時期毎年いるよ…
学科試験後になると姿を消すけど。

Twitterで意識高く呟きまくってる奴の合格率も低いけど、何だろうねあれ。

993 :名無し組:2022/03/23(水) 23:25:09.99 ID:???.net
>>991
オウム返しは図星の証拠

994 :名無し組:2022/03/23(水) 23:31:49.05 ID:???.net
>>986
お前はいつもこのスレに張り付いてるのか
怖すぎだろw

995 :名無し組:2022/03/23(水) 23:43:09.58 ID:???.net
この掲示板で技術士サゲしてる奴、実は無資格なんだよな。
現在、格下の一級建築士のお勉強中。
だから土木セコカンに当たり散らすしかないのだ。

996 :名無し組:2022/03/23(水) 23:43:41.71 ID:???.net
まだあったのか
このクソスレ

997 :名無し組:2022/03/23(水) 23:47:36.70 ID:???.net
この掲示板で最も勢いのあるスレッドなのに
失礼な奴だな

998 :名無し組:2022/03/23(水) 23:49:36.60 ID:???.net
どう考えても難易度は建築士>技術士なのに
社会の評価は技術士>建築士なんだよな
報われないのってかわいそう

999 :名無し組:2022/03/23(水) 23:50:41.24 ID:???.net
技術士は理系最高峰ですから
ポン大卒でもたくさん受かる資格と一緒にするのはどうかとw

1000 :名無し組:2022/03/23(水) 23:51:05.75 ID:???.net
はえー
技術士って最強の資格なんすね

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
183 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200