2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆1級管工事施工管理技士 その10☆

1 :名無し組:2021/12/02(木) 06:43:11.64 ID:???.net
前スレ
☆1級管工事施工管理試験その7☆

☆1級管工事施工管理技士 その8☆
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1614192899/

216 :名無し組:2021/12/13(月) 00:58:45.88 ID:GnrSsu4r.net
>>215
来年の12月頃だよ

217 :名無し組:2021/12/13(月) 10:57:59.10 ID:???.net
>>212
書かなくて合格した人がいたから大丈夫だった?
採点する人は同じじゃないはずだよ?
同じだったとしても、学識の点数が悪かったら落ちる可能性はある
また来年があるさ

218 :名無し組:2021/12/13(月) 11:28:55.26 ID:???.net
建築物の規模は新築だったり大規模改修だったりした場合は必要かもね。

219 :名無し組:2021/12/13(月) 11:32:31.92 ID:???.net
設備工事概要って書いてあるから建物の概要は要らなくないか?

220 :名無し組:2021/12/13(月) 14:59:25.97 ID:eiKdR2V6.net
設備工事概要だから機器の能力に建物面積や平米が関係なければ書く必要がないと思う。
例えだけど給湯器取替えるのに建物面積関係ないもんね。
逆に空調設備なら関係あるし。

221 :名無し組:2021/12/13(月) 15:15:57.34 ID:???.net
建物の概要はその工事の規模の目安になる

A君
延面積3,000m2、6階建RC造、給排水給湯設備
塩ピパイプVP50〜150mm延長250m、白ガス管15A〜50A延長240m
B君
給排水給湯設備
塩ピパイプVP50〜150mm延長250m、白ガス管15A〜50A延長240m

A君はRC造の建物と容易に想像つくが、
B君はパイプを延々と設置した"だけ"と思われても仕方がない

大事なのは採点者に全体像を想像させる文章かどうか
「傷や不良品が無いか確認した」
ってよりも
「納入品の数量・状態を確認し、仕様書に照らし合わせ、不良品は別の場所へ"不良品"と表示して移動させた」
みたいに書かないと減点or採点対象にならないだよ

222 :名無し組:2021/12/13(月) 18:26:59.41 ID:???.net
そしてテンプレ作文は採点されない

223 :名無し組:2021/12/13(月) 19:24:14.21 ID:???.net
機器しか書かなかったけど合否出たら報告するね。
事前の採点サービスでは指摘されず概要部分は減点も補足もなかったから
自信もってそのまま書いた。

224 :名無し組:2021/12/13(月) 19:50:51.12 ID:???.net
添削サービスに記述内容書いて貰ったわ
あれアカンのか

225 :名無し組:2021/12/13(月) 21:24:06.66 ID:YAGscyRJ.net
>>222
ぱくりもな

226 :名無し組:2021/12/13(月) 21:24:45.26 ID:tocotTZS.net
>>224
あれ落ちてまた添削してもらうからカネ儲けビジネスだよ

227 :名無し組:2021/12/14(火) 22:24:44.18 ID:???.net
建物の概要って改修工事だとあまり意味なくないか?

228 :名無し組:2021/12/15(水) 08:36:44.67 ID:???.net
書きたいことに建物の概要が関わってくるなら書いた方がいいと思う。

229 :名無し組:2021/12/15(水) 09:59:13.20 ID:???.net
なぜそんなに頑なに書きたくないのか意味不明w
書けば確実に加点されると考えれば書くのが当然だと思うが??

建物の概要書いたら落とされるとか脅されたの??

230 :名無し組:2021/12/15(水) 10:12:43.50 ID:???.net
設備工事単体もあるし、屋外設置もあるしで気にするこたぁない

231 :名無し組:2021/12/15(水) 18:24:32.89 ID:???.net
建物概要より設備詳細を書く方が確実に加点になると思ったので。
なぜそんなに頑なに建物について書かせたいのか意味不明w

232 :名無し組:2021/12/15(水) 20:09:31.29 ID:naIS0dlt.net
再来月合否発表か

233 :名無し組:2021/12/15(水) 20:37:43.13 ID:???.net
3月だから再来月の次ですね。
まぁ月始めだから誤差のうちかも。

234 :名無し組:2021/12/15(水) 20:39:58.07 ID:???.net
>>231
建築さんからの流れじゃないの?それか資格マニアさんかな

235 :名無し組:2021/12/15(水) 21:18:21.82 ID:???.net
>>231
本当にそこで施工管理したんか?の確認のためやろ

236 :名無し組:2021/12/16(木) 18:19:40.90 ID:???.net
>>231
両方書けよ、意味不明w

237 :名無し組:2021/12/16(木) 19:20:35.50 ID:???.net
何を長々絡んでるんだか。
行数には制限があるんだから重要な事から書けばいいだけ。
機器で行数埋まったなら関係のない建物なんて省けばいい。

238 :名無し組:2021/12/17(金) 08:58:09.51 ID:???.net
関係のない建物??
へ?
てか、おまえ受けたことあんの??
余裕で書けるぞ?
どんだけ字をデカく書いてんだよw
どういう建物にどういう設備工事したか聞いてんだろ?
ヒートポンプ 9kw 4台だけで採点対象になると思ってんのか?

239 :名無し組:2021/12/17(金) 11:13:54.32 ID:???.net
皆様 言葉遣いには気をつけましょう。

240 :名無し組:2021/12/17(金) 11:15:21.45 ID:???.net
書き込み前にスレのガイドラインを精査し、お前ら様に不快な思いをさせないよう書き込み前に読み返し問題ない事を確認した。

241 :名無し組:2021/12/19(日) 18:38:35.39 ID:???.net
暴力団関係者を雇用して嫌がらせ代行やマンションのアンテナ設備を破壊して地デジ工事を押し売り、空き巣に入ったマンションへ監視カメラ押し売りなど違法な事業をさせていた協和エクシオ(エクシオグループ)
2016年に逆恨み暴力団に1F入口にガソリン撒かれて放火されるも隠滅
行方不明の従業員も隠滅

242 :名無し組:2021/12/26(日) 17:12:17.23 ID:eEd+MPUJ.net
技師補だけじゃ手当付かない。涙

243 :名無し組:2021/12/28(火) 07:39:32.69 ID:???.net
“医療用麻薬”データ消去でうその報告 札幌ひばりが丘病院と薬剤師ら3人書類送検
https://www.veoh.com/watch/v141900056NsXTW9wz

244 :名無し組:2022/01/03(月) 07:24:48.21 ID:???.net
合格発表まであと2ヵ月ですよ

245 :名無し組:2022/01/11(火) 20:53:06.53 ID:dEtsRorm.net
合否発表されたのかね?!きになるよね~って感じゃよね

246 :名無し組:2022/01/16(日) 22:48:58.55 ID:DaMVNfWO.net
来月発表か?

247 :名無し組:2022/01/17(月) 18:36:26.63 ID:rHVYMUvg.net
もう、あまり興味無し

248 :名無し組:2022/01/21(金) 00:32:08.76 ID:YEUpj23E.net
発表は3月2日だで。

249 :名無し組:2022/01/30(日) 11:18:15.19 ID:BdCnkmJW.net
おちた?

250 :名無し組:2022/02/02(水) 09:23:00.58 ID:???.net
あと1ヵ月かー
なげーなw

251 :名無し組:2022/02/20(日) 00:16:46.05 ID:45HRUGYR.net
いよいよ来週発表だな!

252 :名無し組:2022/02/22(火) 16:32:57.72 ID:rP6zQwCt.net
上げとくぞ

253 :名無し組:2022/02/23(水) 16:00:59.19 ID:4ywc/5qp.net
今年初受験!

254 :名無し組:2022/02/27(日) 04:46:53.37 ID:???.net
あと3日…

255 :名無し組:2022/03/01(火) 12:15:54.58 ID:QUQAxkJD.net
明日か。

256 :名無し組:2022/03/01(火) 12:28:43.00 ID:???.net
明日の9時か。

257 :名無し組:2022/03/01(火) 15:16:47.80 ID:KOMQWWon.net
いいよね、この緊張感。
期待と不安の入り混じる感覚。好きです。

258 :名無し組:2022/03/01(火) 18:30:15.50 ID:s7WSCi1T.net
そして明日だが、恐ろしく過疎化してるな

259 :名無し組:2022/03/01(火) 19:49:10.97 ID:CoUeNozg.net
9時なのか
10時かと思ってた

260 :名無し組:2022/03/01(火) 20:26:25.42 ID:???.net
話すこと特にないし…

261 :名無し組:2022/03/01(火) 23:15:02.46 ID:WKuKIbQb.net
発表?今日でしょ?

262 :名無し組:2022/03/02(水) 07:23:10.22 ID:???.net
2次試験の受験番号って1次試験と同じだっけ?

263 :名無し組:2022/03/02(水) 08:12:54.10 ID:RUD3p4Hb.net
そうだよ

264 :名無し組:2022/03/02(水) 09:04:58.25 ID:???.net
発表されたよ

265 :名無し組:2022/03/02(水) 09:16:54.44 ID:???.net
受かってた
また同じ事勉強するの嫌だったから良かった

266 :名無し組:2022/03/02(水) 09:23:59.18 ID:???.net
https://www.jctc.jp/kentei/220302k1_hoiof7/index.html

合格率73.3%なのか。高いんだな。

267 :名無し組:2022/03/02(水) 09:43:21.30 ID:RUD3p4Hb.net
一次が合格率低かったから辻褄合わせてきたな

268 :名無し組:2022/03/02(水) 09:48:46.10 ID:KZTsQais.net
制度が変わる端境期だからもあるのかな?
今年度は去年度にとっては組角番だったから。

でも合格率高過ぎのような。

269 :名無し組:2022/03/02(水) 10:01:19.72 ID:???.net
作文除いて6割ちょいだったけど受かってた
あーよかった

270 :名無し組:2022/03/02(水) 10:13:50.38 ID:KZTsQais.net
過去の合格率調べたら、その年の1次、2次の合格率足したらおおよそ100%(±10)になってた。
今年は1次が24%だから2次の合格率目標76%だったのかな。

271 :名無し組:2022/03/02(水) 10:20:21.58 ID:???.net
合格者数としては例年とトントンになったのかな?

272 :名無し組:2022/03/02(水) 10:32:35.37 ID:???.net
今年受ける人にお知らせしておくね
経験記述に建物概要は書かずに機器だけで埋めたけど合格しました。

273 :名無し組:2022/03/02(水) 10:39:17.31 ID:oPimeK+t.net
>>271
去年は二次合格5018人、今年は3330人
ここ10年でダントツ少ない

274 :名無し組:2022/03/02(水) 10:58:47.71 ID:RUD3p4Hb.net
俺は住所は区までで建物概要書かずに機器一台の更新工事で書いたら受かってたよ

275 :名無し組:2022/03/02(水) 12:10:10.98 ID:???.net
やった〜
受かってた〜

276 :名無し組:2022/03/02(水) 12:14:43.53 ID:???.net
昨年度落ちたけど今年度は受かった
いやー良かった

277 :名無し組:2022/03/02(水) 12:18:46.50 ID:HYA70CpB.net
令和3年度受検手数料支払いに係るクレジットカード決済サービス会社における情報流出に関する報告
https://www.jctc.jp/kentei/info/kentei20220302.pdf

>>令和3年8月2日から令和4年1月25日にわたって不正にアクセス
結構前からわかってたのに合格発表に合わせてプレスリリース出すの汚いなもっと早く知らせろよ

メタップス、不正アクセスやられ放題 最大46万件のカード番号やセキュリティコード流出か バックドアやSQLインジェクションの痕跡見つかる
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2202/28/news099.html

278 :名無し組:2022/03/02(水) 13:10:19.63 ID:???.net
正直やべーなと思ってたけど受かってました。やっぱり受かると結構嬉しいもんだな。

279 :名無し組:2022/03/02(水) 14:20:53.05 ID:???.net
面倒でも頑張って一度ですっきり終わらせるのが一番だよね。
年取ると記憶力も衰えてくし笑

280 :名無し組:2022/03/02(水) 15:13:54.34 ID:???.net
>>277
おいおいマジかよ
デビットだけど利用停止したほうがいいか?

281 :名無し組:2022/03/02(水) 21:00:03.83 ID:9CxR5f3h.net
一次が20%だから二次は70%越えたか!なら次は一次受かった奴は楽勝もんって試験だわいね

282 :名無し組:2022/03/02(水) 21:00:26.69 ID:9CxR5f3h.net
>>266
わろ!!

283 :名無し組:2022/03/02(水) 21:01:04.04 ID:9CxR5f3h.net
まあ来年はもう難しくなるみたいだか

284 :名無し組:2022/03/02(水) 21:02:18.42 ID:9CxR5f3h.net
過去問は出るしな

285 :名無し組:2022/03/02(水) 21:03:09.82 ID:9CxR5f3h.net
74%は高いってwww.

286 :名無し組:2022/03/02(水) 21:03:44.50 ID:9CxR5f3h.net
4名中3名は合格か 笑笑

287 :名無し組:2022/03/02(水) 21:30:54.75 ID:9CxR5f3h.net
不正者で不合格とか要るの?

288 :名無し組:2022/03/02(水) 21:31:19.23 ID:9CxR5f3h.net
架空は辞めなよ

289 :名無し組:2022/03/02(水) 21:31:49.29 ID:9CxR5f3h.net
機械保全とかウェスのがむずいらしいが

290 :名無し組:2022/03/02(水) 21:32:06.51 ID:9CxR5f3h.net
取り敢えずおめ

291 :名無し組:2022/03/02(水) 21:32:23.28 ID:9CxR5f3h.net
帰社ダ

292 :名無し組:2022/03/02(水) 22:19:22.13 ID:/kVaNmcU.net
>>273
そうなんだ!?w
やけに高い合格率だなとは思ってたけど、俺も合格したから素直に嬉しいぜ!!!

293 :名無し組:2022/03/02(水) 22:46:30.12 ID:???.net
合格通知はいつ来るの?

294 :名無し組:2022/03/02(水) 22:46:46.91 ID:???.net
>>292
そもそも二次受験者が4540人
一次の合格者数が3792人しかいなかったからねぇ
二次だけ受けた人はラッキーだったね

295 :名無し組:2022/03/03(木) 00:26:43.72 ID:???.net
半分不安な気持ちで結果を見たら、
自分も受かってました!
一次が新形式の足切りでふるい落としすぎたから、
二次は少し甘くしたのかな?
まあ、施工経験はかなり自信あったけど

296 :名無し組:2022/03/03(木) 08:29:01.63 ID:???.net
合格証明書って2次だけで施工管理技師の証明になるのかな?

297 :名無し組:2022/03/03(木) 08:58:28.56 ID:???.net
昨年度学科合格者
今年落ちたら来年は一次試験から
今年度1次試験合格者
未来永劫二次試験から

みたいな匙加減もあるかもね〜

298 :名無し組:2022/03/03(木) 09:02:31.98 ID:???.net
>>297
今年度一次受かってれば技師補だからこれからはずっと二次から受けれるでしょ

299 :名無し組:2022/03/03(木) 11:13:36.18 ID:WtjQUTFS.net
>>298
合格するまで受け続ける呪いの様な資格だな。

300 :sage:2022/03/03(木) 17:32:12.88 ID:m2LbdznO.net
今日は合格通知来なかった。
郵便が時間かかるようになったから明日も来なかったら月曜か。
どっかの公務員試験でネット上の発表間違ってたことあってたからまだ心から安心できん。

301 :名無し組:2022/03/03(木) 19:33:41.36 ID:HhJMaAHb.net
東京都だけど資格証明書に小池百合子って書かれるの嫌だなーwww

302 :名無し組:2022/03/03(木) 19:34:25.24 ID:HhJMaAHb.net
あ、知事じゃなくて大臣だねw
良かったw

303 :名無し組:2022/03/03(木) 19:37:32.93 ID:???.net
ハガキ来なかったねー
斉藤さん、技士補の免状もらったけども字が…

304 :名無し組:2022/03/03(木) 19:43:10.45 ID:TD+mSD9X.net
明日には来るかなぁ

305 :名無し組:2022/03/03(木) 20:25:05.51 ID:???.net
ハガキまだ来んかった。

306 :sage:2022/03/03(木) 20:31:31.94 ID:m2LbdznO.net
>>303
技士補の免状アップしてる人いたけどめちゃめちゃ貧相で下手くそな字だったよね。
どうせなら達筆の大臣の時に取りたかったな。

307 :名無し組:2022/03/03(木) 21:08:19.17 ID:???.net
試験中トイレ行って出てきたら同僚女性が間違って男子トイレに案内されてきて鉢合わせて
2人+試験管の3人で「あっ」「えっ」「ああっ」って感じでうろたえたけど
無事2人とも合格しました。よかった。

308 :名無し組:2022/03/04(金) 11:18:39.42 ID:???.net
オチがねーのかよ・・・
「それが今の嫁です」とか

309 :名無し組:2022/03/04(金) 12:12:48.02 ID:???.net
試験から数か月しかないのに嫁になってたら凄い話だな

310 :名無し組:2022/03/04(金) 12:49:51.21 ID:???.net
【重要なお知らせ】クレジット決済サービス会社におけるカード情報流出の懸念について

って件名でメール来た。
再発行手続き面倒だな

311 :名無し組:2022/03/04(金) 12:58:36.78 ID:???.net
>>307
わっふるわっふる

312 :名無し組:2022/03/04(金) 14:09:54.83 ID:???.net
俺も流出したわ…

313 :名無し組:2022/03/04(金) 18:16:04.27 ID:???.net
合格通知が自宅に届いたらしい。

314 :名無し組:2022/03/04(金) 18:23:09.03 ID:???.net
合格通知届いてた@神奈川県
証明書届いたら管理技術者の申し込みするけど正直建設研修センターには金払いたくないので別なオンライン研修で済む所で申込したいわ

315 :名無し組:2022/03/04(金) 21:14:30.58 ID:???.net
合格通知きてない
まさか不合格?

総レス数 1001
151 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200