2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆1級管工事施工管理技士 その10☆

1 :名無し組:2021/12/02(木) 06:43:11.64 ID:???.net
前スレ
☆1級管工事施工管理試験その7☆

☆1級管工事施工管理技士 その8☆
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1614192899/

408 :名無し組:2022/07/11(月) 22:56:57 ID:???.net
>>407
何の役に立つの?
時間のムダ!
合格さえすればゴミwww

409 :名無し組:2022/07/15(金) 01:00:59.05 ID:???.net
よし!寝る!

410 :名無し組:2022/07/16(土) 09:59:25.78 ID:???.net
この三連休

411 :名無し組:2022/07/16(土) 13:24:38 ID:???.net
どこまでできるか

412 :名無し組:2022/07/16(土) 17:45:36.53 ID:???.net
そこまでしんくても受かるだろwww

413 :名無し組:2022/07/17(日) 01:44:20 ID:???.net
あっそ

414 :名無し組:2022/07/17(日) 14:49:40 ID:YakYEow3.net
ぅんこ

415 :名無し組:2022/07/18(月) 00:39:27 ID:???.net
5年分完了

416 :名無し組:2022/07/18(月) 10:09:32 ID:TI0PaILH.net
>>415
すごっ!

417 :名無し組:2022/07/18(月) 19:57:54 ID:???.net
来年から本気出す

418 :名無し組:2022/07/18(月) 20:07:50 ID:ah5jbKve.net
今年本気出してる!

419 :名無し組:2022/07/22(金) 15:36:58 ID:My3nwYX2.net
一級管工事って難しいと思う。
実務経験あるからそこまで感じないけど、素人が受けたら宅建と同じくらい難しいんじゃないか。

420 :名無し組:2022/07/22(金) 16:04:55 ID:PNJuxvAh.net
>>406
えらいね!
うさぎと亀の亀みたいにコツコツやる事が大事だよ。

試験会場に間に合わないかもしれないから、そろそろ出発した方がいい。
亀さん、頑張って!

421 :名無し組:2022/07/22(金) 23:07:51.33 ID:???.net
よし!帰って勉強!

422 :名無し組:2022/07/23(土) 17:02:07 ID:???.net
来月中頃から本気出す!

423 :名無し組:2022/07/24(日) 10:55:46 ID:W8pnNdKG.net
受験票が来てからだな。
申込み受理されてないかもしれんしw

424 :名無し組:2022/07/25(月) 15:03:05 ID:???.net
こわっ

425 :名無し組:2022/07/25(月) 21:27:35.96 ID:m8I4zAvb.net
審査厳しくなってるので、受験出来ない人結構出るよ。

426 :名無し組:2022/07/26(火) 00:49:41 ID:???.net
よし!寝る!

427 :名無し組:2022/07/26(火) 12:41:56 ID:???.net
過去問を重点的にやってるけど、未だに正解率5割がやっと。二級と比べて難しさが段違い……

皆さんはどうですか?

428 :名無し組:2022/07/26(火) 13:14:29 ID:???.net
過去問まだ3年分さらっただけだ
2級と比べて内容も難しいけど問題数多いから
一年分やるのも大変だなあ

429 :名無し組:2022/07/26(火) 17:36:52 ID:???.net
>>427

過去問7年分を2週目やってるけど、正解率は6~8割
まだ時間あるし、4週はやりたいと思ってる

430 :名無し組:2022/07/26(火) 20:22:18 ID:6h0laPxK.net
難しいと言われる舗装でも2周やって楽勝だったけどなー。

431 :名無し組:2022/07/27(水) 08:28:18 ID:???.net
皆さん凄いな……2日で1年分やったとして、30日で5年分を3周がやっと……
もっと早めにやっときゃ良かった

432 :名無し組:2022/07/28(木) 10:08:01 ID:5QgZ1sTu.net
給水装置の倍くらい難しい。

433 :名無し組:2022/07/28(木) 16:51:50 ID:???.net
>>432 給水装置ってその程度なの?

434 :名無し組:2022/07/28(木) 19:47:02 ID:???.net
その程度
簡単な割に受験料が高い

435 :名無し組:2022/07/30(土) 16:14:38 ID:???.net
2周目始めたけど1周目と同じ得点…

436 :名無し組:2022/07/30(土) 18:52:46.18 ID:5EACX4qC.net
どんまいw

437 :名無し組:2022/07/31(日) 12:25:08.17 ID:???.net
明日から本気出す

438 :名無し組:2022/08/01(月) 08:16:54.82 ID:???.net
ところで受験票はいつ来るのだろう?

439 :名無し組:2022/08/01(月) 08:19:15.48 ID:???.net
今月中旬だってさ

440 :名無し組:2022/08/01(月) 13:11:22.76 ID:thl4azOC.net
どの過去問のテキストがいいのかな
市販の総合資格のやつは買ったけどなんかわかりにくい所があるし

441 :名無し組:2022/08/01(月) 16:42:24 ID:???.net
>>439
教えてくれてありがとう

あと、今さらながら気づいたんだけど、最後の応用問題7問の内4問正解じゃないと、他が完璧でも落ちちゃうんだね。
しかも、4選択肢で2つ選ぶ方式だから、ヤマ勘での確率は1/6だし……難しいな

442 :名無し組:2022/08/01(月) 18:01:27 ID:OjHNP871.net
>>440
俺は過去問題集だったら地域開発研究所にしているよ

443 :名無し組:2022/08/02(火) 08:07:04.31 ID:???.net
10年分3周で7割正答で合格するはず

444 :名無し組:2022/08/02(火) 08:18:34.81 ID:dkjfkvUn.net
アパパネです。

445 :名無し組:2022/08/03(水) 01:31:29.78 ID:???.net
2周目2年分完了

446 :名無し組:2022/08/04(木) 00:35:02.33 ID:???.net
明日から本気出す

447 :名無し組:2022/08/05(金) 13:19:19.74 ID:???.net
2周目開始したけど覚えてない。

448 :名無し組:2022/08/05(金) 23:06:19 ID:Bc1cKDos.net
まだまだ勉強しない。

449 :名無し組:2022/08/08(月) 22:23:01.04 ID:???.net
よし!勉強!

450 :名無し組:2022/08/09(火) 00:29:51.56 ID:???.net
よし!寝る!

451 :名無し組:2022/08/09(火) 20:11:00.58 ID:???.net
よし!帰って勉強!

452 :名無し組:2022/08/09(火) 20:22:56.81 ID:???.net
去年のやってみたけどやっぱり難しいね

453 :名無し組:[ここ壊れてます] .net
>>452
マジ?
そろそろ勉強するかな?w

454 :名無し組:[ここ壊れてます] .net
よし!帰って勉強!

455 :名無し組:2022/08/10(水) 22:33:17.58 ID:???.net
なかなか上手くいかないもんだ

456 :名無し組:[ここ壊れてます] .net
よし!寝る!

457 :名無し組:2022/08/11(木) 14:22:15.55 ID:???.net
2級建築士は、ちょっと気が引けるが名刺に記載できるが
たとえ一級でもセコカンは恥ずかしい

これガチな

458 :名無し組:[ここ壊れてます] .net
>>457
いやいや、二級建築士なんて名刺に入れない!
最近は一級建築士も入れない。

459 :名無し組:2022/08/11(木) 22:18:59.51 ID:???.net
よし!3周目開始!

460 :名無し組:2022/08/12(金) 00:33:09.96 ID:???.net
案の定覚えてない

461 :名無し組:[ここ壊れてます] .net
よし!帰って勉強!

462 :名無し組:2022/08/12(金) 23:03:34.03 ID:trglbty3.net
さすがに焦ってきた。一次試験までもう一か月ないよ。

463 :名無し組:2022/08/13(土) 18:19:00.91 ID:Jh0ndlh5.net
無事に受験票が来てからでいいわ

464 :名無し組:[ここ壊れてます] .net
7年分5周する!

465 :名無し組:[ここ壊れてます] .net
一次試験の問題Bって適当でないもの二つとも答えなさいって書いてあるわ。

一つだけ正解でもう一つ不正解の場合でもその問題ゼロ点?

466 :名無し組:2022/08/14(日) 02:03:49.53 ID:???.net
よし!寝る!

467 :名無し組:[ここ壊れてます] .net
3周目で6割正答
試験日までに6周だな

468 :名無し組:[ここ壊れてます] .net
過去問だけで大丈夫なんか不安ななってきたが過去問しかやりようがないな

469 :名無し組:2022/08/14(日) 16:06:33.52 ID:dsvLeKX2.net
市ヶ谷出版の問題集間違い多すぎて信頼性0だわ

470 :名無し組:2022/08/14(日) 20:23:25.79 ID:???.net
よし!帰って勉強!

471 :名無し組:[ここ壊れてます] .net
よし!寝る!

472 :名無し組:[ここ壊れてます] .net
受験票いつよ?

473 :名無し組:[ここ壊れてます] .net
今日から勉強始めたけど受かる気がしない

474 :名無し組:[ここ壊れてます] .net
よし!寝る!

475 :名無し組:[ここ壊れてます] .net
おはようと言いつつ移動

476 :名無し組:2022/08/16(火) 12:42:26.84 ID:hJy2tyKs.net
みんな、受験票は届きましたか?
おいらは、まだ来てない

477 :名無し組:2022/08/16(火) 13:07:29.93 ID:???.net
まだ来てないね

478 :名無し組:2022/08/16(火) 13:53:38.89 ID:???.net
令和3年の問題難しい
今年はもうちょっとマシなのかな

479 :名無し組:2022/08/16(火) 15:42:25.40 ID:???.net
まだ受験票こず。今年は簡単であってほしいですね。

480 :名無し組:[ここ壊れてます] .net
俺もまだ来てない。
舗装は例年並み、土木は簡単だったらしい。
実務経験不正があったから一次は簡単になるのては?
二次試験料を大量に取って難しくして落とす、とw

481 :名無し組:[ここ壊れてます] .net
受験票、まだ来てない。

482 :名無し組:[ここ壊れてます] .net
去年から追加された7問中4問正解しないといけない応用能力問題何か皆さん対策してます??
過去問解きつづけるしかないのかね・・・?

483 :名無し組:[ここ壊れてます] .net
とりあえずh24からh30を4周してみる

484 :名無し組:[ここ壊れてます] .net
よし!帰って勉強!

485 :名無し組:[ここ壊れてます] .net
まもなく3周終わるけど覚えてなさすぎて心折れそう

486 :名無し組:2022/08/17(水) 01:18:31.88 ID:???.net
よし!寝る!

487 :名無し組:2022/08/17(水) 16:23:07.07 ID:???.net
市ヶ谷出版間違えすぎだろ!既に7箇所過去問間違えてるぞ!返金してもらいたいわ

488 :名無し組:2022/08/17(水) 19:20:15.04 ID:???.net
間違ってても多分気がつけないわ
ネットでは市ヶ谷出版勧めてる人よく見るけど本屋で使いやすそうと思ったのは成美堂の問題集
回答だけ別冊にできるのが便利

489 :名無し組:2022/08/17(水) 21:16:53.98 ID:???.net
地域はどう?

490 :名無し組:[ここ壊れてます] .net
>>489
市ヶ谷やめて地域にしたけどいい感じ

491 :名無し組:2022/08/18(木) 11:37:20.60 ID:???.net
あと2週間だけど地域10年分やればなんとかなる感じ?

492 :名無し組:[ここ壊れてます] .net
一般知識と関連法規がポイントだな。

493 :名無し組:[ここ壊れてます] .net
受験票届いたし勉強するかな

494 :こう:[ここ壊れてます] .net
沖縄だけど、届いてない

495 :名無し組:[ここ壊れてます] .net
沖縄いいなぁ海が綺麗、優しいおじーおばー

496 :こう:[ここ壊れてます] .net
沖縄届いてました!

497 :名無し組:[ここ壊れてます] .net
>>493
俺もやるわ

498 :名無し組:[ここ壊れてます] .net
よし!帰って勉強!

499 :名無し組:[ここ壊れてます] .net
今日の勉強終わり!

500 :名無し組:[ここ壊れてます] .net
勉強は明日から本気だす

501 :名無し組:[ここ壊れてます] .net
よし!寝る!

502 :名無し組:2022/08/19(金) 12:28:03.38 ID:???.net
受験票来た!2週間でいけるか?

503 :名無し組:2022/08/19(金) 20:01:07.15 ID:???.net
よし!帰って勉強!

504 :名無し組:[ここ壊れてます] .net
今年も一次の合格率は2割なら問題作ってるやつ管工事だけ恨みあるなw

505 :名無し組:[ここ壊れてます] .net
1次検定合格者を技士補にするっていうのがまずかったな

506 :名無し組:[ここ壊れてます] .net
管工事以外は例年通りの合格率なのに技師補のせいか?

507 :名無し組:[ここ壊れてます] .net
じゃあ、管工事の受験者のレベルが低いんかな

総レス数 1001
151 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200