2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【2級】二級建築士 設計製図試験スレ part91

1 :名無し組:2021/12/10(金) 13:14:25.93 ID:???.net
二級建築士の製図試験についてこのスレで語りましょう。

■試験情報
 建築技術教育普及センター http://www.jaeic.or.jp/

■アップローダー(エスキスや図面などのupに)
 http://imgur.com/

■関連サイト(試験速報等もこちらで)
 日建学院  http://www.ksknet.co.jp/nikken/
 総合資格  http://www.shikaku.co.jp/
 建築士.com http://www.kentikusi.com/index.html
 コスモ建築塾 http://kenchiku-juku.81552.com
 TAC http://www.tac-school.co.jp/kouza_kenchiku.html

☆ローカルルール
 スレの雰囲気を乱すコテの入室を禁ずる。
 学科話題の進行は二級建築士の学科スレで。
 過去スレはログ速やデスクトップ2chなどで検索。

※前スレ
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1632044518/

295 :名無し組:2022/07/28(木) 11:24:59 ID:???.net
2B芯を勧められて使ってみたらボキボキ折れる。
Bにしてもボキボキ折れる。
0.7のBにしてもボキボキ折れる。

296 :名無し組:2022/07/28(木) 11:28:27 ID:???.net
芯出しすぎでは

297 :名無し組:2022/07/28(木) 16:40:07 ID:???.net
あんなにボキボキだった僕自身も最近ではスッカリ硬さを失った。
細かくマスを書いてても途中で折れることがある。
しかも「ボキ」ではなく「フニャ」だ。
そもそも折れる以前に曲がったままだ。

298 :名無し組:2022/07/28(木) 19:06:58 ID:u80NB/3l.net
>>294
去年バルコニーの詳細出ないって断言されて落ちたから、不安。

299 :名無し組:2022/07/28(木) 20:16:02 ID:???.net
>>271
釣りかと思ってたけど他のレス見るとマジなのかw
N通ってるけど2階に保育室あるよ

300 :名無し組:2022/07/29(金) 00:04:50 ID:3UUWEl+B.net
>>299
滑り台とかも描いてますか?
建築士会で通ってますが、二階保育は全くやってません。

301 :名無し組:2022/07/29(金) 01:48:30 ID:???.net
滑り台は万が一出たら「アルミキットを使用」で逃げる予定

302 :名無し組:2022/07/29(金) 07:19:25.46 ID:zo6zZtk0.net
昨年の傾斜地を忘れずに
今年もあっと驚く条件が出される恐れあり
手広く構える方がベター

303 :名無し組:2022/07/29(金) 08:57:52 ID:???.net
>>298
Sの裏をかけばいいってことですね。

304 :名無し組:2022/07/29(金) 09:15:31 ID:???.net
いや、普通に勉強しろってことだよ
バカか?

305 :名無し組:2022/07/29(金) 17:29:28 ID:???.net
傾斜地ってそんなにビックリするほどの事か??
普段から街並を見てれば迷うことは何もないと思うんだが。

306 :名無し組:2022/07/29(金) 17:34:37 ID:???.net
そりゃお前がエアプだからだろ
まず学科受かれよ

307 :名無し組:2022/07/29(金) 23:48:36 ID:???.net
>>300
滑り台は書いたことない

308 :名無し組:2022/07/30(土) 01:36:47 ID:???.net
試験では滑ってばかりのくせに

309 :名無し組:2022/07/30(土) 04:08:10 ID:ryquM7rJ.net
>>307
ありがとうございます!
寸法と勾配だけ抑えておきます。

310 :名無し組:2022/07/30(土) 04:09:02 ID:ryquM7rJ.net
>>308
貴方がどんな方か知らないですけど、なんか可哀想な人ですね。

311 :名無し組:2022/07/30(土) 09:18:09.97 ID:???.net
と、夜中の4時に一言

312 :名無し組:2022/07/30(土) 18:54:26.40 ID:???.net
二階に保育室が無い根拠は何なのだろう。
法的に色々厳しすぎて正解率が下がるからかな

313 :名無し組:2022/07/30(土) 19:37:46.06 ID:???.net
それくらい自分で考えたら?
バカなんだろうけど

314 :名無し組:2022/07/30(土) 23:39:58.77 ID:FAoeMg6Q.net
>>312
建築士の試験なのに、児童福祉施設の基準が絡んでくるから建築士として目的がブレるからでは

315 :名無し組:2022/07/31(日) 08:31:36.00 ID:???.net
>>314
ありがとうございます。色々法規が絡んでくるのですね。

316 :名無し組:2022/07/31(日) 14:09:32 ID:???.net
>>314
そうですよ
だから二級建築士程度早く合格できないと社会のゴミですよ

317 :名無し組:2022/08/01(月) 01:27:28.69 ID:???.net
矩計図の作図範囲の「柱心から1000mm以上」って外壁の内外共にですかね
バルコニーを描写してたら収まらなくなる気がしてて
バルコニーで切断しないのが一番良いんでしょうけど

318 :名無し組:2022/08/01(月) 06:51:13.25 ID:???.net
まず何が言いたいのかハッキリさせた方がいいですよ
バカなんでしょうけど

319 :名無し組:2022/08/01(月) 07:00:43.21 ID:???.net
おまえこっちにもいるのか
そんなに資格が妬ましいの?

320 :名無し組:2022/08/01(月) 07:26:17.43 ID:???.net
おまえもこっちにもいるのか
そんなに合格者が妬ましいの?

321 :名無し組:2022/08/01(月) 07:39:21 ID:???.net
持ってるのに妬ましいわけないじゃん
バカって言ってるやつがバカって見本みたいな奴だなw

322 :名無し組:2022/08/01(月) 07:45:20 ID:???.net
と、分かりやすい図星

323 :名無し組:2022/08/01(月) 09:25:03 ID:???.net
なんかもうここまでワンパだと憐れになってくるね…

324 :名無し組:2022/08/01(月) 15:05:15 ID:???.net
>>317
これは自分も気になりましたが一般的に考えて屋内側を1000でしょうね。バルコニーや庇がない場合ありますし

325 :名無し組:2022/08/02(火) 07:13:51 ID:???.net
マジレスすっと
100%-年齢代で記憶力が悪くなる
つまり、40代で試験受けたら
10代→記憶力90% 40代→記憶力60%
となるわけだ
経験で10%くらいはカバーできるが、
ジジイになるとガチでキツイ
ニワトリ並のボケが襲ってくる

326 :名無し組:2022/08/02(火) 12:59:10 ID:???.net
>>325
アラフォーだけど体力的にきつい
朝から晩まで講習受けて帰りに製図板持つとフラフラ

327 :名無し組:2022/08/03(水) 08:25:21 ID:???.net
知的障害者なみにバカなんだから
もうやめたら?

328 :名無し組:2022/08/03(水) 09:13:17 ID:???.net
>>324
こらこら、なに勝手な判断してるんだいw

「柱心から1000mm以上」って書いてんだから
何かあろうが何もなかろうが柱芯から内外1000mm以上は必須だよ


>>327
ワンパターンになってきてんぞ
手抜きすんなタコ助

329 :名無し組:2022/08/03(水) 09:41:34 ID:bvWVej5H.net
《2023年度》二級建築士 学科
【計画】14.6点(12点/+2.6点)/25点48%
【法規】14.6点(12点/+2.6点)/25点48%
【構造】15.4点(13点/+2.4点)/25点52%
【施工】15.4点(13点/+2.4点)/25点52%
【全体】60点(50点+10点)/100点50%

《2024年度》一級建築士 学科
【計画】14点(12点+2点)/20点60%
【環設】14点(12点+2点)/20点60%
【法規】22.5点(20点+2.5点)/30点67%
【構造】22.5点(20点+2.5点)/30点67%
【施工】19点(17点+2点)/25点68%
【全体】92点(81点+11点)/125点64.8%

330 :名無し組:2022/08/03(水) 16:46:19 ID:???.net
資格学校にカップルがいるのだが…同じ大学なんだろうなあ

331 :名無し組:2022/08/03(水) 21:39:42 ID:zC+SzWV9.net
https://itest.5ch.net/engawa/test/read.cgi/build/1353922734/623

332 :名無し組:2022/08/03(水) 21:40:14 ID:zC+SzWV9.net
https://itest.5ch.net/engawa/test/read.cgi/build/1353922734/623

333 :名無し組:2022/08/04(木) 00:26:07 ID:???.net
>>328
ワンパターンだと分かるくらい毎年煽られてるのか
可哀そうに 早く受かれよ

334 :名無し組:2022/08/04(木) 07:31:15 ID:???.net
と、何年も煽ってるの自白しちゃったけど俺もそろそろ受からないとな…

335 :名無し組:2022/08/04(木) 07:48:42 ID:???.net
いつもの成りすまし

336 :名無し組:2022/08/04(木) 07:59:05 ID:???.net
何この流れ
キッショ

337 :三流建築氏どす:2022/08/05(金) 23:50:25 ID:gO+qURIe.net
https://itest.5ch.net/ikura/test/read.cgi/doboku/1354194638/

338 :名無し組:2022/08/08(月) 10:37:54.81 ID:???.net
こんなの2ヶ月で書けるようになるなんて出来るのか

339 :名無し組:2022/08/08(月) 13:54:56.75 ID:???.net
>>338
資格学校には行かれてますか?
週一で通っていれば書けるようになります、だいじょうぶです
詳細図は方眼ノート等に、隙間時間で練習できるともっといいです

340 :名無し組:2022/08/08(月) 19:46:34.30 ID:???.net
いいからお前は仕事見つけろよ

341 :名無し組:[ここ壊れてます] .net
書けるようにならないと
受からないんよ
あ〜去年より難しい
去年書き上がって終わりだったな〜
もう木造やだ

342 :名無し組:[ここ壊れてます] .net
2級の製図でひいこら言おうが
もし受かっても1級が遙かにそびえているんだからな

2級で評価されるのはせいぜい20代まで
30を過ぎたら2級はまともに相手にしてもらえない
仮に相手にしてもらえたとしても多少残念な人扱いで、スペシャリストとは決して見なされない

343 :名無し組:[ここ壊れてます] .net
評価なんかされないけど
住宅の確認申請出せるだけの存在
2級で仕事できる人見たことないわ

344 :名無し組:[ここ壊れてます] .net
二級を2級って書くやつは知的障害者のセコカンだと思ってる

345 :名無し組:2022/08/11(木) 09:50:56.90 ID:???.net
どっちでもえ〜わ
あほらしい
二級も一級も持ってますが

346 :名無し組:2022/08/11(木) 13:41:53.80 ID:???.net
と、急に意識して漢数字使っちゃう無資格

347 :名無し組:2022/08/11(木) 19:06:00.10 ID:???.net
無資格はお前だろ。
あ、かろうじて二級は持ってるんかね。

348 :名無し組:[ここ壊れてます] .net
と、図星突かれて発狂

349 :名無し組:[ここ壊れてます] .net
平面図 2時間から短縮できん。

350 :名無し組:2022/08/12(金) 06:28:42.17 ID:0a7pckcZ.net
エスキス90分で出来ないし、平面図2時間かかる。本当に自分の出来の悪さに落ち込みます。
皆さん頭いいんですね。

351 :名無し組:2022/08/12(金) 08:29:47.75 ID:???.net
むしろどうしてそんなに頭悪いの?
脳外科行って診察してもらったほうが良いよ

352 :名無し組:2022/08/12(金) 10:51:31.11 ID:???.net
>>351
俺の見立てではおまえこそもう末期だからはやく入院して服薬したほうがいいぞ
精神科医近くにないか?

353 :名無し組:[ここ壊れてます] .net
否定しないのか
素直だなあ

354 :名無し組:[ここ壊れてます] .net
二級建築士製図、一式作図3時間半から縮まないのですが、やばいですか?

355 :名無し組:[ここ壊れてます] .net
バカなんだね、って煽ってほしくてそういうレスしてるの?

356 :名無し組:[ここ壊れてます] .net
Fランでもちゃんと努力すりゃ大企業に就職も可能なんだが
大学行って何をしてるかというと・・・まあお察し

357 :名無し組:2022/08/12(金) 23:54:07.68 ID:0a7pckcZ.net
>>354
まだ一ヶ月あるのでやばくないと思います!
馬鹿とか頭悪いじゃなくて、情報交換とかできる場になれば良いのになぁ

358 :名無し組:[ここ壊れてます] .net
じゃあツイッターとか行けばいいのに
バカなのかコイツ

359 :名無し組:[ここ壊れてます] .net
>>354
まだこの時期なので縮められると思います。ちなみに各図面で区切るとどのくらいの時間ですか?

360 :名無し組:[ここ壊れてます] .net
ナリーさんとかいた頃が懐かしい

361 :名無し組:2022/08/14(日) 17:50:00.44 ID:GodUy1QF.net
返信ありがとうございます。
ざっくりですが、

面積表と要点ー10分
平面(文字什器寸法除く)ー60分
立面ー15〜20分
伏図(寸法除く)ー35分
棒カナ(文字寸法除く)ー30分
寸法文字什器入れー30分
棒カナ文字入れー25分

という感じです。。

362 :名無し組:2022/08/14(日) 19:26:08.52 ID:???.net
平面が遅すぎですね
文字入れにも時間がかかりすぎ
来年も受ける覚悟が要りそうですね

363 :名無し組:[ここ壊れてます] .net
>>361
お疲れ様です。私の初年度がそんな感じでした。昨年辛うじて卒業しましたが、諦めないで練習続けましょう。ちなみに予備校はS・T・Nのどこかですか?

364 :名無し組:[ここ壊れてます] .net
時間くらい自分で考えろよ

365 :名無し組:[ここ壊れてます] .net
試験、そろそろだろう。がんばれ👍

366 :名無し組:[ここ壊れてます] .net
お前が頑張らないとな

367 :名無し組:[ここ壊れてます] .net
煽ってる馬鹿なんなの?現実が辛いの?
なんか可哀想ないきもの。

368 :名無し組:2022/08/16(火) 12:41:59.18 ID:???.net
ほんとだね。あおりをはさんでくる人ってストレスなのかな?
あまりにひどいと情報開示で身バレするから、他の掲示板じゃ少なくなってるのに。

二級建築士を目指していないで煽っているのなら、
他のことに目を向けたほうがいいよ。可哀想だと心底思ってしまうよ。

369 :名無し組:2022/08/16(火) 14:24:34.53 ID:ol5pLwQy.net
tyd
さようなら

370 :名無し組:2022/08/16(火) 16:20:26.18 ID:ol5pLwQy.net
TYDきらい

371 :名無し組:[ここ壊れてます] .net
この段階で5枚も書いてないから詰んだわ
今年は辞退して来年に備えるわ

372 :名無し組:[ここ壊れてます] .net
お前毎年辞退してるな

373 :名無し組:2022/08/17(水) 03:36:52.23 ID:Xro2go7F.net
>>361
平面(什器除)だと40分くらいで終わらせたいですね〜。伏図は20分くらい。文字入れももう少し縮められるはずです。
効率的に描く手順(横線は一気に引くなど)を一度じっくり考えて毎回同じ手順で書けば自然と速くなると思います。ただ今からだと最低1日1枚書くつもりじゃないと厳しいかと思います。プラスαで矩計の引き出しを増やすのも大事かと!

374 :名無し組:2022/08/17(水) 12:33:12.53 ID:???.net
>>373
矩計の引き出しってなんぞw
高さの変更とかはできるけど、マジで1通りしか書けない
どんなこと覚えとけばいいんかね

375 :名無し組:2022/08/17(水) 13:22:32.31 ID:iCXIk8sx.net
>>373
自分はNです。
なんか毎回どんなプランでもぎりぎり1時間切るくらいかかるのです。。。
40分はすごいです、、目指してみます。
ありがとうございます。

376 :名無し組:2022/08/17(水) 21:07:20.56 ID:???.net
2級でそこまで苦戦するんじゃ
建築業界向いてないよ

377 :名無し組:2022/08/17(水) 21:27:52.76 ID:7NvxRzZj.net
>>374
矩計で詰む。

378 :名無し組:2022/08/18(木) 00:41:46.43 ID:3CjxX7hZ.net
>>374
バルコニー有•土間床••耐火仕様•土間テラス•ウッドデッキ•ベタ基礎などなどですね。
貴殿の仰る一通りの中に全て詰まってれば心配いらないかと思います!

379 :名無し組:2022/08/18(木) 00:45:41.21 ID:3CjxX7hZ.net
>>376
マウント取りジジイはお呼びでないです。

380 :名無し組:2022/08/18(木) 01:15:31.23 ID:FbT7Z/Cr.net
建設業界てピンキリやろwww
何?名建築家なの君w
名前教えてみてよ。

381 :名無し組:[ここ壊れてます] .net
向いてないジジイ逃げたの?
よっわw
レスバ慣れしてねートコ見るとマジのジジイなんだなw

382 :374:2022/08/18(木) 12:13:53.38 ID:???.net
>>373
…手摺壁高さ1800ってだけ書いてるLの形した謎の物体Xベランダだったり
切り口のトリックで一枚板に見えるウッドデッキじゃ…ダメだよねww

まだ時間あるし書けるようにしときます

383 :名無し組:2022/08/18(木) 19:10:03.39 ID:???.net
草生やして連投
向いてないって言われて相当ムカついたんだろうな

384 :名無し組:[ここ壊れてます] .net
>>380
名建築家!?
この人は建築業じゃないのかな

385 :名無し組:[ここ壊れてます] .net
ジジイ帰ってきたじゃん。
お前のレスに悔しがるて意味分からんな。
現実でも意味分からんこと言って嫌われてそう。

386 :名無し組:[ここ壊れてます] .net
しまった、サゲちゃったよ。上の俺な、ジジイ。

387 :名無し組:[ここ壊れてます] .net
ジジイは偉そうだけど何してる人なの?

388 :名無し組:[ここ壊れてます] .net
あとIDぐらい出そうぜ?煽るくせにビビってんの?w

389 :名無し組:[ここ壊れてます] .net
ワイは特級建築士‼やで。一級の遥か上やで。すごいでっしゃろ。
横穴式住居の設計は、任せとき😘

390 :名無し組:[ここ壊れてます] .net
すべってんで。ニセモンか?
本物のジジイなら、まーつまらん奴やな。
ビビって日和るぐらいなら煽るなや。
ワイは頑張ってる奴らを腐すカスが大嫌いや。

391 :名無し組:[ここ壊れてます] .net
名刺や履歴書に、○○年度二級建築士学科合格、○○年度製図RANK2と入れようか迷った挙げ句、
何か恥ずいッぽいんでやめたよ。辛い〜😭

392 :名無し組:[ここ壊れてます] .net
3Dマイホームデザイナーで設計して、お客さんから小遣い貰うのは、別段違法では無い
でしょう?

393 :名無し組:[ここ壊れてます] .net
ああ、そゆこと。
統失の一人芝居か。
絡んで損したわ。二度と来んわ。

394 :名無し組:[ここ壊れてます] .net
HMのやついる?
名刺に2級建築士って書いてる?

総レス数 1001
213 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200