2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【2級】二級建築士 設計製図試験スレ part91

1 :名無し組:2021/12/10(金) 13:14:25.93 ID:???.net
二級建築士の製図試験についてこのスレで語りましょう。

■試験情報
 建築技術教育普及センター http://www.jaeic.or.jp/

■アップローダー(エスキスや図面などのupに)
 http://imgur.com/

■関連サイト(試験速報等もこちらで)
 日建学院  http://www.ksknet.co.jp/nikken/
 総合資格  http://www.shikaku.co.jp/
 建築士.com http://www.kentikusi.com/index.html
 コスモ建築塾 http://kenchiku-juku.81552.com
 TAC http://www.tac-school.co.jp/kouza_kenchiku.html

☆ローカルルール
 スレの雰囲気を乱すコテの入室を禁ずる。
 学科話題の進行は二級建築士の学科スレで。
 過去スレはログ速やデスクトップ2chなどで検索。

※前スレ
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1632044518/

971 :名無し組:2023/05/25(木) 10:50:22.62 ID:???.net
無資格建築家は淘汰されていくからいいんじゃないか

972 :名無し組:2023/05/25(木) 10:51:20.77 ID:???.net
>>970
ちゃんと法を遵守してやる方法になってますね!

973 :名無し組:2023/05/25(木) 10:54:21.89 ID:???.net
>>967
建築家じゃなくてデザイナーになりたいのかw
スレ違うよwww

974 :名無し組:2023/05/25(木) 10:57:27.87 ID:???.net
なんか君ら論点と解釈がそれぞれズレてるな

まーここ建築士スレだからデザイナー志望が引くべき
煽ってる建築士側も理解が足りないけどな

975 :名無し組:2023/05/25(木) 10:57:35.38 ID:???.net
ここのスレ実務経験のこと知らなかったりやばいよね

976 :名無し組:2023/05/25(木) 11:00:08.32 ID:???.net
>>972
なんでちゃんと法律守れないのか理解できない。
まぁそんなんだから無資格なんだろうけどw

977 :名無し組:2023/05/25(木) 11:03:58.04 ID:???.net
ある意味姉歯さんの功績だよな
自称建築家のデザインは設計等に該当せずグレーに該当させてしまった

まあ普通に資格持ってないのが悪いんだけどw
法改正の時点でそれ以前の経験で管理建築士になれたし

978 :名無し組:2023/05/25(木) 11:05:35.68 ID:???.net
>>975
建築士の実務経験と管理建築士の実務経験の要件が違うからだろうけど
ヤバいやつがいるな

979 :名無し組:2023/05/25(木) 11:16:12.13 ID:???.net
>>969
じゃあおまえが>>958のかわりに
外国人が手続き"だけ"で国際運転免許のように日本国内の建築士業が出来る手続き案内を出してやれよ
APECアーキテクトの登録だけじゃ日本で活動できないのは常識
小論文のテストがあるからな
>>947が書いている
「海外の資格を同等として認めている」なんて一言も書いていない


てか、これすら本筋の問題とかけ離れたことなんだけどな
まぁいいわ

980 :名無し組:2023/05/25(木) 11:24:02.22 ID:???.net
端折るからよくわからなくなる
RIBA→APEC→一級建築士 なの?
昔の先輩に聞いてみる

981 :名無し組:2023/05/25(木) 11:25:35.10 ID:???.net
>>973
スレチというより、建築家やデザイナーになりたいという>>923を違法だと言う素人が現れたのが発端
それをサル共がニワカ知識で建築士法だのAPECを持ち出したのが混乱に拍車を掛け
ソースを出せないから書き逃げしてトンズラ

982 :名無し組:2023/05/25(木) 11:26:35.31 ID:???.net
RIBAはいけるんだな
でもイギリスでRIBA登録しない人も増えているようで
日本とは違う流れだな

983 :名無し組:2023/05/25(木) 12:34:49.54 ID:???.net
既得権益だったんだろうけど建築士法が整備されたら今から建築家はダメだろ
デザイナーはデザイナーだ

984 :名無し組:2023/05/25(木) 12:55:08.59 ID:???.net
わかったわかった
登録事務所に所属していない有名建築家って人を教えてくれ

985 :名無し組:2023/05/25(木) 12:59:50.41 ID:???.net
わからなくていいよ、ニワカ知識のサル
そうやって話の本筋を曲げるな

多少の知性があるなら
「無知でごめんなさい」って謝れ
それが人間な

986 :名無し組:2023/05/25(木) 13:39:09.76 ID:???.net
俺もききたいな
いっぱいいるらしい建築家をあげろバカ

987 :名無し組:2023/05/25(木) 13:42:56.55 ID:???.net
無資格が暴れとるなーwwwダサすぎるw

988 :名無し組:2023/05/25(木) 13:44:22.76 ID:???.net
>>960
こいつかなり勘違いしてるw

989 :名無し組:2023/05/25(木) 14:21:53.46 ID:???.net
>>986
おまえみたいな奴、よく見かけるわw
クライアントの話を理解せずにSとSRCとRCをごちゃごちゃにしてドヤ顔で話してるやつww

990 :名無し組:2023/05/25(木) 15:14:13.85 ID:???.net
>>960
>事務所登録して定期講習行く
(建築士事務所に)所属登録と事務所登録がゴッチャになってるんだな

991 :名無し組:2023/05/25(木) 15:26:49.54 ID:???.net
>>982
ザハはRIBAの理事もしてたので日本の建築士とは架け橋ですよ

992 :名無し組:2023/05/25(木) 16:01:53.98 ID:???.net
結局どこかの一級建築士事務所の管理建築士が責任おっておまんま食わせてもらってる無資格建築家がまだおる
それになりたい無資格が暴れとる

993 :名無し組:2023/05/25(木) 16:16:38.99 ID:???.net
あれじゃね
講習行かなくていいとか騙されて所属登録せずに無資格並の給与で働かされてるアホなんじゃねw

994 :名無し組:2023/05/25(木) 16:17:38.08 ID:???.net
論破されたら無資格扱いかw
浅はかなサルの考えそうなことだな
で、次は「有資格なら証明書UPしてみ?」ってかwww

おいサル、他人の事ディスる前に
まずは目の前の問題を解決してからにしろよw
逃げんな、サル

995 :名無し組:2023/05/25(木) 16:19:46.24 ID:???.net
>>986
有名どころはみんな資格あるし事務所登録してるよ
じゃないとコンプラもあるし公共もとれないし設計しましたって名乗れない

996 :名無し組:2023/05/25(木) 16:32:11.40 ID:???.net
やべえな
違法ってまだわかってねえらしい
無資格にUPしろなんて無駄な要求するわけねえだろwww

997 :名無し組:2023/05/25(木) 16:37:13.64 ID:???.net
>>996
名乗ってもいいけど業として継続して仕事しちゃダメって解釈でいい?

998 :名無し組:2023/05/25(木) 16:42:40.97 ID:???.net
>>997
建築家はいいけど建築士は駄目、業として仕事しちゃ一回でも駄目。

999 :名無し組:2023/05/25(木) 16:46:28.44 ID:???.net
>>998
管理建築士面倒だけど前の職場言ってサインもらって講習受けます

1000 :名無し組:2023/05/25(木) 16:50:44.84 ID:???.net
1000GET

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
213 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200