2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■日建学院 【一級建築士】 Part20

1 :名無し組:2021/12/18(土) 00:44:09.21 ID:???.net
合格発表まであと6日

※前スレ
■日建学院 【一級建築士】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1551579412/
■日建学院 【一級建築士】 Part2
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1566380598/
■日建学院 【一級建築士】 Part3
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1568068680/
■日建学院 【一級建築士】 Part4
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1577364443/
■日建学院 【一級建築士】 Part5
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1587437652/
■日建学院 【一級建築士】 Part6
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1592210969/
■日建学院 【一級建築士】 Part7
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1594293255/
■日建学院 【一級建築士】 Part8
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1596808300/
■日建学院 【一級建築士】 Part9
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1614173442/
■日建学院 【一級建築士】 Part10
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1619948029/
■日建学院 【一級建築士】 Part11
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1625990720/
■日建学院 【一級建築士】 Part12
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1626413156/
■日建学院 【一級建築士】 Part13
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1631017547/
■日建学院 【一級建築士】 Part14
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1632820805/
■日建学院 【一級建築士】 Part15
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1633864137/
■日建学院 【一級建築士】 Part16
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1634038430/
■日建学院 【一級建築士】 Part17
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1634480144/
■日建学院 【一級建築士】 Part18
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1635231222/
■日建学院 【一級建築士】 Part19
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1635900523/

337 :名無し組:2021/12/24(金) 22:27:28.61 ID:???.net
>>335

332だけど
そうだよね
もう試験元にしか分からないんだよ
それを予備校がどうこうしようなんて、無駄な足掻き

2ヶ月も採点期間あるんだよ?
めちゃくちゃ慎重かつ複雑に採点してるとしか思えないわ
おれ受かってよかったとしか言えないわ

338 :名無し組:2021/12/24(金) 22:28:15.21 ID:???.net
ツイでミスしてんのに受かってんのは受験者数少ない県で下駄履かせてもらってるからだとかいう奴見たけど二級と勘違いしてんじゃねーのかと

339 :名無し組:2021/12/24(金) 22:28:25.28 ID:???.net
多分、受かったら不合格者煽り散らかしたるわ〜くらいの人の方が受かりやすいんだろうね
この試験生真面目な人ほどドツボにはまる

340 :名無し組:2021/12/24(金) 22:28:41.57 ID:???.net
>>334
だからそういうことじゃないんだってば
すべては減点項目と減点幅の話し
解答用紙見てみ
その項目があれだけあるんだよ

341 :名無し組:2021/12/24(金) 22:29:46.19 ID:???.net
>>323
最後にwつけるの忘れてるぞ?
そんなんじゃ来年も不合格だぞ

342 :名無し組:2021/12/24(金) 22:29:53.60 ID:???.net
で、Twitter見てるとほとんど受かってるよね
本当に35.9%なのか?

343 :名無し組:2021/12/24(金) 22:30:58.14 ID:???.net
>>340
気安く安価付けないでくれる?
キモいんだけど

344 :名無し組:2021/12/24(金) 22:32:44.39 ID:???.net
>>336
思う、だろう
詐欺士かな?

345 :名無し組:2021/12/24(金) 22:32:48.11 ID:jPbpLAUS.net
おれ庇なんて一切書かず受かったよ
庇なんて百害あって一利なし

346 :名無し組:2021/12/24(金) 22:34:44.85 ID:???.net
>>344
落ちたのはわかったから来年頑張れよ
既得とか悲しい嘘つかないようにね

347 :名無し組:2021/12/24(金) 22:35:42.39 ID:???.net
>>344
落ちたのはわかったから来年頑張れよ
既得とか悲しい嘘つかないようにね

348 :名無し組:2021/12/24(金) 22:36:03.50 ID:???.net
>>344
落ちたのはわかったから来年頑張れよ
既得とか悲しい嘘つかないようにね

349 :名無し組:2021/12/24(金) 22:36:35.92 ID:???.net
コピペ始めちゃった
そんなメンタルだから落ちちゃう

350 :名無し組:2021/12/24(金) 22:36:43.63 ID:???.net
>>345
そういう割切りは必要よね
庇の面積や後退距離でのミスを避けるとか屋外階段周りの法規違反避ける為に屋内階段でしか書かないとか減点幅を極力少なくする努力的な

351 :名無し組:2021/12/24(金) 22:38:52.06 ID:???.net
既得なりすましを防がれたからコピペでなりすまし
かわいそう

352 :名無し組:2021/12/24(金) 22:42:25.02 ID:TNh5SgU1.net
角番合格した!めちゃくちゃ嬉しい!

353 :名無し組:2021/12/24(金) 22:42:43.64 ID:thSZSGnH.net
>>331
見たい

354 :名無し組:2021/12/24(金) 22:46:28.72 ID:???.net
>>341
もしかして来年は学科からの人?
がんばれ、がんばれ、がんばれ

355 :名無し組:2021/12/24(金) 22:47:46.46 ID:???.net
講師経験者だけどこの試験で一番不利だと思うのは字が汚い人
何が書いてあるか読めない字を書く人が毎年いてるんだけど
性格みたいなもんで字だけは絶対に矯正できないからね

356 :名無し組:2021/12/24(金) 22:47:56.83 ID:???.net
>>351
よっ連投自演楽しそうだな
勉強頑張れよ

357 :名無し組:2021/12/24(金) 22:48:27.11 ID:???.net
>>354
なに自己紹介してんだよw

358 :名無し組:2021/12/24(金) 22:48:58.72 ID:???.net
>>356
わかりやすいね
なりすまし君
来年頑張れよ

359 :名無し組:2021/12/24(金) 22:50:01.88 ID:???.net
>>356
わかりやすいね
なりすまし君
来年頑張れよ

360 :名無し組:2021/12/24(金) 22:50:38.03 ID:???.net
と、ガイジが思わず連投

361 :名無し組:2021/12/24(金) 22:50:40.45 ID:???.net
>>353
それたぶん前スレでさらされてた二級角落ちの奴だと思うわ
あれはひどい

362 :名無し組:2021/12/24(金) 22:51:22.43 ID:???.net
2回目とか笑
付き合えるのは今日までだぞ
そんなんじゃ来年もそうやってやさぐれてなりすますことになるだけ

363 :名無し組:2021/12/24(金) 22:51:47.60 ID:???.net
今荒らしてるのそいつじゃね?

364 :名無し組:2021/12/24(金) 22:52:26.11 ID:???.net
>>287に来年頑張れって言われて相当頭に来たのか
同じフレーズでオウム返しするのが最高にオモロイw

365 :名無し組:2021/12/24(金) 22:52:51.68 ID:???.net
合格通知書まだ届かないんだけど本来今日届くものなの?

366 :名無し組:2021/12/24(金) 22:53:21.94 ID:???.net
>>365
お前は不合格なのw

367 :名無し組:2021/12/24(金) 22:54:01.16 ID:???.net
なにこのひっどいスレ
建築士受かるとこんなガイジになっちゃうのか
こりゃ技術士にこき使われるわけだ

368 :名無し組:2021/12/24(金) 22:54:25.82 ID:???.net
何度も落ちる人もいるんだからやっぱり本人が気づいてないだけで他の人が当たり前にやってることが出来ない部分にも採点基準あるんだろうね

369 :名無し組:2021/12/24(金) 22:55:18.60 ID:???.net
と、不合格が一言

370 :名無し組:2021/12/24(金) 22:57:02.10 ID:???.net
一級建築士の権威もだいぶ落ちたよね
法律が魔改造されすぎて有資格者やその補助をする人達がついていけてないところも多分にあると思うけど
法律は法律なので守る必要があるけど法を守ることに必死でその法律ができた意義や理由を把握することなく漫然と仕事してるやつが多いし
そういう意味で今の建築士試験の内容に疑問が残るのは当然だよな

371 :名無し組:2021/12/24(金) 22:57:36.20 ID:???.net
ガイジマン落ちたのか…



ザマァァァァァァァァァァァ

372 :名無し組:2021/12/24(金) 22:58:09.38 ID:???.net
と、未だに受からない過年度生が熱く語っております

373 :名無し組:2021/12/24(金) 22:59:05.26 ID:???.net
>>370
なるほどね
相対的にも技術士の方が社会的地位も高いわけだ

374 :名無し組:2021/12/24(金) 23:01:34.05 ID:???.net
>>372
おまえ、どっか行けよ
流石にうるさいぞ

375 :名無し組:2021/12/24(金) 23:02:15.74 ID:???.net
ガイジマン、ナンボクンは今年もダメだったのか

376 :名無し組:2021/12/24(金) 23:02:54.47 ID:???.net
>>375
あいつら何年やるんだろうなw

377 :名無し組:2021/12/24(金) 23:03:55.84 ID:???.net
https://www.nisseikensetsu.co.jp/index.php/chuto_shikaku_teate/

日清建設はあなたの資格取得を応援します!
【資格取得奨励金】
  技術士  1,000,000円
  一級建築士 なし!

【資格手当(毎月)】
技術士  20,000円
1級建築士 10,000円


建築士さぁ・・・w

378 :名無し組:2021/12/24(金) 23:04:17.07 ID:???.net
>>374
許してやれよ
落ちるとそんなもんだよ

379 :名無し組:2021/12/24(金) 23:04:37.04 ID:???.net
>>374
ダッサw

380 :名無し組:2021/12/24(金) 23:05:06.12 ID:???.net
>>373
結果として現状はそうなるのかも知れんね
どちらかを褒め称えたり貶したりするつもりはないし職域が違うのだから簡単に比較できるものではないけどな

381 :名無し組:2021/12/24(金) 23:07:02.94 ID:???.net
落っこちてツイッターで狂ったみたいに呟いてるな
まぁ、黙って、来年の授業料の段取りしろよといいたい

382 :名無し組:2021/12/24(金) 23:07:27.07 ID:???.net
>>380
建設業ならほぼ同じでしょ
役割は違うけど
立場は圧倒的に技術士が上

383 :名無し組:2021/12/24(金) 23:07:47.64 ID:???.net
荒らしとそっくりでワロタ

384 :名無し組:2021/12/24(金) 23:08:05.60 ID:???.net
>>378
自演バレてるぞー

385 :名無し組:2021/12/24(金) 23:08:15.76 ID:???.net
>>357
必死すぎない君?w
がんばれ

386 :名無し組:2021/12/24(金) 23:08:39.29 ID:???.net
>>382
また落ちたの?
どーなってんの?

387 :名無し組:2021/12/24(金) 23:08:58.85 ID:???.net
と、ガイジが一言

388 :名無し組:2021/12/24(金) 23:09:02.86 ID:ubs/f6M3.net
>>331
いつか資格取れたとしても、そいつには絶対設計依頼したくないな
センスも要領も悪いんだろうな

389 :名無し組:2021/12/24(金) 23:09:31.10 ID:o/ddWUsH.net
>>385
また自己紹介しちゃってる
可哀そう

390 :名無し組:2021/12/24(金) 23:10:18.38 ID:???.net
>>388
お前は中卒か?

391 :名無し組:2021/12/24(金) 23:10:25.90 ID:???.net
>>384
来年頑張れよ
今日は許されるから頑張って荒らしなさい

392 :名無し組:2021/12/24(金) 23:10:45.43 ID:???.net
と、過年度生が一言

393 :名無し組:2021/12/24(金) 23:10:49.75 ID:???.net
>>364
オウム返しの意味分かってる?
やっぱり頭弱い人だったか

394 :名無し組:2021/12/24(金) 23:11:09.74 ID:???.net
と、過年度生がまた一言

395 :名無し組:2021/12/24(金) 23:11:32.17 ID:???.net
>>389
それしか言えないの?
語彙力ゼロだな

396 :名無し組:2021/12/24(金) 23:11:33.05 ID:???.net
大手ゼネコンから無資格で地方の設計事務所にうつってこの結果とか
事務所のやつ焦ってるだろうな

397 :名無し組:2021/12/24(金) 23:11:42.71 ID:???.net
>>394
クスっときたw

398 :名無し組:2021/12/24(金) 23:12:05.77 ID:???.net
>>396
誰の事?

399 :名無し組:2021/12/24(金) 23:12:28.02 ID:???.net
>>398
荒らしのお前のことだよ

400 :名無し組:2021/12/24(金) 23:12:55.73 ID:???.net
と、過年度生が一言

401 :名無し組:2021/12/24(金) 23:13:22.02 ID:???.net
>>395
自演レスとはまた愉快だな

402 :名無し組:2021/12/24(金) 23:14:40.40 ID:???.net
>>377
技術士高すぎない?

403 :名無し組:2021/12/24(金) 23:14:54.99 ID:???.net
合格者はどれだけ荒らされても煽られても微笑んで見られる
一方落ちるとテンプレの荒らし化
明日からしっかり研究するかグチグチ荒らすかで来年の合否は決まる

404 :名無し組:2021/12/24(金) 23:16:10.97 ID:???.net
と、未だに受からない過年度生が熱く語っております

405 :名無し組:2021/12/24(金) 23:16:30.88 ID:???.net
>>398
なこ○だろw

406 :名無し組:2021/12/24(金) 23:17:17.81 ID:???.net
ここで荒らしてるのもそうだろな
メンタルブレイクしててワロタ

407 :名無し組:2021/12/24(金) 23:17:47.47 ID:???.net
と、荒らしが一言

408 :名無し組:2021/12/24(金) 23:17:49.83 ID:???.net
>>402
土木メインの三流企業だし
技術士みたいな現場作業員の方がほしいんでしょ

409 :名無し組:2021/12/24(金) 23:18:13.87 ID:???.net
>>382
おまえが言ってるように役割が明確に違うのだから比較対象ではないと言ってるんだが
相対的に技術士の方が社会的地位が高いってのは否定していない
しかし、建築士資格は独占資格だから社会的地位が高いからという理由で建築士のみに許される業務を包含できるものではないからな
そもそも建築の仕事に携わってるなら十分理解してると思うが、社会的地位に関わらずたった1人の有資格者が設計から建物が寿命全うするまで全てをこなす事などできない時代になっているのだから、お互いに貶すだけ無駄なことは理解しような

410 :名無し組:2021/12/24(金) 23:18:21.81 ID:???.net
>>401
こころの病気なおそうね

411 :名無し組:2021/12/24(金) 23:19:09.06 ID:???.net
確かに今日は荒らされてもなんとも思わないけどさ、今日イブよ?イブの日に荒らさざるを得ない彼の心境に想いを馳せるといたたまれなくなるな…

412 :名無し組:2021/12/24(金) 23:20:08.76 ID:???.net
こりゃかわいそうに学科からになりそうだな
SかNで講師の話をきちんと聞けるようにならないと終わらないぞ

413 :名無し組:2021/12/24(金) 23:21:09.63 ID:???.net
>>405
名前出すのはやめなよ

414 :名無し組:2021/12/24(金) 23:21:21.32 ID:???.net
>>408
技術士ってどういう資格なんや?
現場作業員として必要な資格なんか?

415 :名無し組:2021/12/24(金) 23:22:40.07 ID:ubs/f6M3.net
>>390
ちがう!

416 :名無し組:2021/12/24(金) 23:23:22.62 ID:???.net
>>409
お前だけどうしてそんなに長文なんだw
必死すぎだろw

417 :名無し組:2021/12/24(金) 23:23:33.61 ID:???.net
中卒でも受かればいいんやで
落ちると一人じゃ何もできないゴミカスのまま

418 :名無し組:2021/12/24(金) 23:24:22.62 ID:???.net
できるのは荒らしだけってな
荒らしに必要なのは資格じゃなく不合格って結果だけだからな笑

419 :名無し組:2021/12/24(金) 23:25:27.07 ID:???.net
>>409
あのね、役割が違っても
比較対象になるの
現場で肉体労働してる奴の身分が高いわけないでしょ
それと同じ
技術士>>>建築士 なの
いい加減理解しような

420 :名無し組:2021/12/24(金) 23:26:17.33 ID:???.net
>>418
ID隠して荒らしてたくせにw

421 :名無し組:2021/12/24(金) 23:27:42.78 ID:???.net
>>420
お前がな笑
今日はみんな許してくれるから頑張れ

422 :名無し組:2021/12/24(金) 23:28:28.31 ID:???.net
>>414
下水でうんこかき集めてんのが技術士や
上流の建築士とは対極の存在だから比べるのも失礼

423 :名無し組:2021/12/24(金) 23:29:04.72 ID:???.net
>>419に同意だわ
一級建築士>>二級建築士>>無資格者
役割は違うんだろうけど誰もこれに異議はないし
人間なんだし見下し見下されるのはしゃあない

424 :名無し組:2021/12/24(金) 23:29:34.31 ID:???.net
>>421
否定しないのか
素直だなあ
来年も頑張れよ

425 :名無し組:2021/12/24(金) 23:30:29.72 ID:???.net
>>424
その読解力じゃ来年もダメだな

426 :名無し組:2021/12/24(金) 23:30:56.71 ID:???.net
>>425
即レスガイジで草
核心を突かれて思わずブチギレかw

427 :名無し組:2021/12/24(金) 23:32:46.40 ID:???.net
一級建築士>>二級建築士>>技術士>無資格者

世間の評価はこんな感じか

428 :名無し組:2021/12/24(金) 23:33:18.86 ID:???.net
技術士>>>>>>一級建築士>>二級建築士>>>無資格者

世間の評価はこんな感じか

429 :名無し組:2021/12/24(金) 23:34:03.49 ID:???.net
>>427
そんな感じやろな
学歴で言う東工大?どこのFランやみたいな

430 :名無し組:2021/12/24(金) 23:34:39.75 ID:???.net
>>429
気安く話しかけてくんな
気持ち悪い

431 :名無し組:2021/12/24(金) 23:34:47.81 ID:???.net
>>429
いうて技術士は日本工業大レベルやしそれはないやろw

432 :名無し組:2021/12/24(金) 23:35:06.48 ID:???.net
>>427
これな

433 :名無し組:2021/12/24(金) 23:35:16.04 ID:???.net
>>427
正解でたね

434 :名無し組:2021/12/24(金) 23:35:44.34 ID:???.net
※技術士の評価に嫉妬したキチガイの自演が始まっております

435 :名無し組:2021/12/24(金) 23:36:02.53 ID:???.net
※建築士の評価に嫉妬したキチガイの自演が始まっております

436 :名無し組:2021/12/24(金) 23:36:11.41 ID:???.net
塾出入口を住宅エントランスからにして在宅勤務スペースを窓なし個室にした俺が受かってんだから、とにかく確実に法令違反になるのを回避すればどうとでもなるんだな。

総レス数 1001
199 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200