2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■日建学院 【一級建築士】 Part21

1 :名無し組:2021/12/28(火) 11:51:53.12 ID:DrA2lwj0.net
■日建学院 【一級建築士】 Part20
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1639755849/

395 :名無し組:2021/12/31(金) 11:47:22.89 ID:???.net
建築士スレ久しぶりに来たんだけど
スレ全然伸びていないのはなぜ?
しかも書き込みが幼稚 いつからこうなった?

396 :名無し組:2021/12/31(金) 11:47:57.29 ID:???.net
屋上庭園は日照に配慮しろなんて書いてないだろw
マイルールで縛ってプランまとまらずに落ちる典型的なヤツ
予備校でそういうの指導されるよな?

397 :名無し組:2021/12/31(金) 11:48:26.61 ID:???.net
屋上庭園は日照に配慮しろなんて書いてないだろw
マイルールで縛ってプランまとまらずに落ちる典型的なヤツ
予備校でそういうの指導されるよな?

398 :名無し組:2021/12/31(金) 11:49:08.96 ID:???.net
わかったから連投すんなよ鬱陶しい
あと予備校じゃなくて資格学校な

399 :名無し組:2021/12/31(金) 11:52:23.03 ID:???.net
おこなの?w

400 :名無し組:2021/12/31(金) 11:52:41.40 ID:???.net
連投じゃなくてコピペ荒らしでしょ
憂さ晴らしになるのかな?逆にストレスためてそうだけど

401 :名無し組:2021/12/31(金) 11:55:38.38 ID:???.net
と、連投くんが白々しい一言

402 :名無し組:2021/12/31(金) 11:56:18.78 ID:???.net
コピペって格下技術士ガーとか言ってる奴が得意なあれかw

403 :名無し組:2021/12/31(金) 11:56:48.61 ID:???.net
どっからどう見ても連投でしょ・・・

404 :名無し組:2021/12/31(金) 11:57:05.00 ID:???.net
いつもの荒らしが同じことして荒らしてるいつものこと
ワンパターン
このワンパターンが何度も落ちる原因

405 :名無し組:2021/12/31(金) 11:57:18.68 ID:???.net
いつもの荒らしが同じことして荒らしてるいつものこと
ワンパターン
このワンパターンが何度も落ちる原因

406 :名無し組:2021/12/31(金) 11:57:32.05 ID:???.net
いつもの荒らしが同じことして荒らしてるいつものこと
ワンパターン
このワンパターンが何度も落ちる原因

407 :名無し組:2021/12/31(金) 11:58:17.07 ID:???.net
>>402
やけに技術士を敵対視してるアイツね

408 :名無し組:2021/12/31(金) 11:59:50.15 ID:???.net
おとこのこなの?

409 :名無し組:2021/12/31(金) 12:00:55.52 ID:???.net
連投した後にコピペ荒らしにやられたっていうのが
最近の主流なの?

410 :名無し組:2021/12/31(金) 12:33:41.17 ID:???.net
荒らしとかするより警察に相談した件の続報が聞きたいよね

411 :名無し組:2021/12/31(金) 12:33:54.95 ID:???.net
>>360
>>362

北に1部屋でも向けたやつは1人も受かってないよ

412 :名無し組:2021/12/31(金) 12:35:35.51 ID:???.net
塾の出入口住宅エントランスからで、テレワークスペース無窓で、駐輪場○特なしで、屋上庭園は北にしか開けてなくて、学校では不合格判定だったけど受かってたよ。みんな細かいこと気にしいてるけど、必要な部屋書いて法令違反なきゃ試験元は落とす気ないでしょ

413 :名無し組:2021/12/31(金) 12:36:01.78 ID:???.net
>>365
ツインコしかやらなかったのは Nだぞ
あの年Sの合格率は
めちゃくちゃ高かった

414 :名無し組:2021/12/31(金) 12:44:00.67 ID:???.net
>>411
おまえはどうやって受験者全員の製図を確認したんだ?笑
不毛だな

415 :名無し組:2021/12/31(金) 12:50:17.46 ID:???.net
年末年始くらい休めよ(´・_・`)

416 :名無し組:2021/12/31(金) 12:51:12.68 ID:???.net
>>414
虚しいやつだな
過去の試験で一発ランク1外直行は
魔の既存部いじり

北客
しかない
信じるも何も
過去ログ探してみろよ

417 :名無し組:2021/12/31(金) 12:52:23.10 ID:???.net
年末年始でも勉強はしといたほうがいいと思うぜ
この話の通じなさじゃやっても無駄だろうけど

418 :名無し組:2021/12/31(金) 12:54:47.48 ID:???.net
>>416
なんかおまえが落ち続けるの分かる気がする
落ちすぎてアタマでっかちになってるのは分かるけど、大晦日くらいゆっくりしてもいいんちゃう?

419 :名無し組:2021/12/31(金) 12:55:57.43 ID:???.net
>>416
お疲れ様
客室何個あると思ってるの?
そろそろボケかましてすみませんって言う準備したら?

420 :名無し組:2021/12/31(金) 12:56:03.11 ID:???.net
>>416
今年の一発ドボンはなんだったの?

421 :名無し組:2021/12/31(金) 12:58:46.73 ID:???.net
>>418,419,420
連投ばれてんだよ
ワンパターンな奴め もうちょい工夫しろ

422 :名無し組:2021/12/31(金) 13:02:52.84 ID:???.net
>>421
普通に違うよ
418だけど
こうなのかな?って思ったらこれしかない!って思っちゃうタイプなんだな
一級建築士を受ける上で致命的だな

423 :名無し組:2021/12/31(金) 13:04:02.27 ID:???.net
>>422
ID隠して言ってるんだから
可愛い奴だな、お前

424 :名無し組:2021/12/31(金) 13:06:15.97 ID:???.net
落ちて喚いて遊ばれてるアホ

425 :名無し組:2021/12/31(金) 13:06:18.80 ID:???.net
年末年始くらい、ていうか、短期で十分受かるから、一杯寝たほうがいいよ。

426 :名無し組:2021/12/31(金) 13:07:56.03 ID:???.net
みんなに諭されててワロタw

427 :名無し組:2021/12/31(金) 13:44:55.33 ID:???.net
ツイでよく見るけど「こんなミスで受かりました」って害悪だな
試験前はそのくらいのミス許されるのかと思ってたけど合格してみると結構危ない橋渡ってた感

428 :名無し組:2021/12/31(金) 13:46:49.00 ID:???.net
ウミガメ自重しろw

429 :名無し組:2021/12/31(金) 13:51:41.86 ID:???.net
>>427
実際はどのくらいの減点なのかわからんからね
受ける側としては絶対に減点されないようにするくらいの気持ちで網羅すべきだよね

430 :名無し組:2021/12/31(金) 13:58:40.32 ID:???.net
すまんな
講師として燃料注いでしまって

ひとつ言っとく
学校の言いなりはやめとけ
学校すら疑って、自分から勉強したものから合格する

以上

431 :名無し組:2021/12/31(金) 14:02:13.68 ID:???.net
けど学校の課題すらロクにやらずイチケンズームだのなんだのやった奴ってほとんど落ちてるよね

432 :名無し組:2021/12/31(金) 14:02:59.48 ID:???.net
このスレ、実は俺しか書き込んでないんだよね(´・_・`)

433 :名無し組:2021/12/31(金) 14:04:09.81 ID:???.net
あっそ

434 :名無し組:2021/12/31(金) 14:10:52.27 ID:???.net
また新たな被害者を生もうとしてるな

435 :名無し組:2021/12/31(金) 14:12:50.05 ID:???.net
>>430
そんな抽象的な話してないで具体的にどんなことなのさ?例えばみたいな事あるだろ

436 :名無し組:2021/12/31(金) 14:14:39.99 ID:???.net
>>435
落ちてるアホの話に価値なんなねーよ

437 :名無し組:2021/12/31(金) 14:18:37.32 ID:???.net
>>436
ボロ出すの待ち構えてんのに何してくれんてんだバカヤロウ

438 :名無し組:2021/12/31(金) 14:21:34.36 ID:???.net
>>422
ID出すのまだ?
怖くなってきた?連投バレるのが

439 :名無し組:2021/12/31(金) 14:23:25.39 ID:???.net
学校のいいなりでガッツリ勉強すりゃ受かるよ。SNSはただの雑音だから封印で。法令違反、ミスする奴が多すぎるだけの話。指導が足りないとかそういうレベルじゃない。

440 :名無し組:2021/12/31(金) 14:26:21.27 ID:???.net
>>437
もうボロ出てるからいいだろ笑

441 :名無し組:2021/12/31(金) 14:30:04.90 ID:???.net
>>440
たしかにw

442 :名無し組:2021/12/31(金) 14:43:23.71 ID:???.net
試験元「ふふふ、受験資格を甘くして受験者を増やすのはどうかの〜」
学校「ほほ〜、その思惑は如何ほどに・・・?」
試験元「なぁに!受験料が欲しいわけなのよ!お上にもお願いしたわい!」
学校「ふむ、受験生が増えれば我々にも美味しい話ではありますなぁ」
試験元「ガハハ!製図試験は何回かパスできるようにした代わりに難易度をあげたったわ!」
学校「ワッハッハ!つまり受講料の値上げの理由にもなりますわな〜!」
試験元「おぬしもワルよのぉ〜www」
学校「お代官様ほどでは〜wwww」
試験元・学校「ワハハハハハハハwwwwwwwwwwww

443 :名無し組:2021/12/31(金) 14:49:20.94 ID:???.net
こじらせ系がいるのはここですか?

444 :名無し組:2021/12/31(金) 14:50:11.84 ID:96gNo4Is.net
一級建築士って大学受験にしたらどれぐらいのもんなの?

445 :名無し組:2021/12/31(金) 14:53:58.32 ID:???.net
>>444
日本大学に入学するくらい難しいよ

446 :名無し組:2021/12/31(金) 14:54:19.07 ID:???.net
>>460
日大合格くらい?

447 :名無し組:2021/12/31(金) 14:54:33.72 ID:???.net
被ったw

448 :名無し組:2021/12/31(金) 14:55:36.87 ID:???.net
せめて芝浦工業大学にしてくれませんかね・・・

449 :名無し組:2021/12/31(金) 14:55:59.78 ID:???.net
エッフラーン大学w

450 :名無し組:2021/12/31(金) 14:57:15.13 ID:???.net
ちなみに技術士を大学受験に例えたら
京都大学になります

451 :名無し組:2021/12/31(金) 14:59:35.19 ID:???.net
>>450
そりゃ技術士>>>建築士になるわ・・・

452 :名無し組:2021/12/31(金) 15:02:54.34 ID:???.net
日大医くらいじゃね
頑張ったらいける

453 :名無し組:2021/12/31(金) 15:24:43.44 ID:???.net
技術士って木造平屋建てすら設計できないんだろ
あいつら穴掘り以外に何が出来るんだよ・・・

454 :名無し組:2021/12/31(金) 15:48:23.36 ID:???.net
何度も落ちると、講師ヅラしはじめるんだなw

455 :名無し組:2021/12/31(金) 15:49:25.96 ID:???.net
技術士が穴掘り?
なんにも知らないんだな
さすがポン大卒

456 :名無し組:2021/12/31(金) 15:51:59.18 ID:???.net
何度も落ちりゃ講師より試験のこと知ってるんじゃないか?
一級建築士ではないがw

457 :名無し組:2021/12/31(金) 15:55:30.00 ID:???.net
何度も落ちた受験のプロが受かったら翌年から即講師に採用される。

経験値が沢山あるしメイン教えも理解してて手下としても最高

458 :名無し組:2021/12/31(金) 16:17:34.24 ID:???.net
夢は一級建築士を取って、講師になることです!

459 :名無し組:2021/12/31(金) 16:30:03.04 ID:???.net
>>455
来年もしっかり穴掘りするんだぞ
わかったか?返事は?

460 :名無し組:2021/12/31(金) 16:31:38.23 ID:???.net
はい!
穴掘りと技術士しか自分にはないので頑張らせてください!

461 :名無し組:2021/12/31(金) 16:37:26.80 ID:???.net
>>457
何度も落ちたっていってもさすがにカド番二回目とかならダメでしょ
たぶんなんで合格したかもわかってないと思うわ
二回目かカド番で受かった奴がなるべき

462 :名無し組:2021/12/31(金) 16:45:36.77 ID:???.net
Twitterでよく見る7人の侍ってなに?

463 :名無し組:2021/12/31(金) 16:58:41.23 ID:???.net
知らんけど、最終的には3人しか生き残らないってことですね

464 :名無し組:2021/12/31(金) 17:26:02.14 ID:???.net
若干希望入った数字なの草

465 :名無し組:2021/12/31(金) 17:30:32.10 ID:???.net
落ちる人って階段の段数とかを一生懸命に練習して
肝心なところが抜けてるイメージ

466 :名無し組:2021/12/31(金) 17:41:57.28 ID:???.net
>>462
まぐれ受かりが落ちた受験生にマウントとる集団

467 :名無し組:2021/12/31(金) 17:53:29.01 ID:???.net
階段の段数ってあんま関係ないのな!
去年は数えてたてけど、今年適当に書いて受かったし
そんなもんかって思った

468 :名無し組:2021/12/31(金) 17:59:12.46 ID:???.net
>>466
所詮、建築士だよね
程度の低さが伺える

そりゃ資格とっても技術士にコテンパンにされるんだもん

469 :名無し組:2021/12/31(金) 18:05:04.35 ID:???.net
知識ばっか集めて書かない人は落ちる

470 :名無し組:2021/12/31(金) 18:12:09.03 ID:???.net
落ちたやつはクリスマス、正月、バレンタイン、ありとあらゆるイベントが灰色に見えるだろうが八つ当たりしないで頑張れよ
9割がそうなんだから仲間はいっぱいいるぞ

471 :名無し組:2021/12/31(金) 18:18:53.79 ID:???.net
まぁ私は去年製図落ちたあと、今年の短期始まるまで無勉で受かったけどな

472 :名無し組:2021/12/31(金) 18:32:21.53 ID:???.net
↑の意訳:未だに過年度生です

473 :名無し組:2021/12/31(金) 18:39:15.20 ID:???.net
被害者募集二回目ワロタ

474 :名無し組:2021/12/31(金) 18:50:27.21 ID:???.net
来年の夏にはコロナ落ち着いてるだろうから旅行とか色々楽しみないね!
落ちた人はがんばれー

475 :名無し組:2021/12/31(金) 19:04:46.69 ID:???.net
学校通う人は授業始まるまで基本勉強しないでしょ。

476 :名無し組:2021/12/31(金) 19:10:33.88 ID:Ts0Dbn7u.net
>>453
殆どの一級建築士は、設計させて貰えないけどな

477 :名無し組:2021/12/31(金) 19:10:53.47 ID:???.net
>>475
Nはもう課題配ってるよ

478 :名無し組:2021/12/31(金) 19:20:57.88 ID:???.net
sも配ってたけどやんなかったな

479 :名無し組:2021/12/31(金) 19:58:24.23 ID:???.net
余計なこと考える奴って本当余計なことしか考えてないよな
3年目で次年度落ちるのを想定して学科から受けたり

480 :名無し組:2021/12/31(金) 19:59:41.28 ID:???.net
大手の学校に入ってるのに課題もやらずYouTuberの理論を取り入れてるやついる?

481 :名無し組:2021/12/31(金) 20:05:57.68 ID:???.net
>>480
去年そんな奴いたな
ウラとかYouTuberとかうるさかったわ

482 :名無し組:2021/12/31(金) 20:38:20.50 ID:???.net
合格ロケットってどうなん
7万もするらしいけどメルカリで古い過去問買うじゃダメなん?

483 :名無し組:2021/12/31(金) 21:13:41.19 ID:???.net
なこるるはいいやつだなあ

484 :名無し組:2021/12/31(金) 21:14:54.74 ID:???.net
>>482
TKオフィスの数百円のアプリでじゅうぶん

485 :名無し組:2021/12/31(金) 21:17:13.47 ID:???.net
合格物語の時に音声教材だけ買った
音声は割と役にたつ

486 :名無し組:2021/12/31(金) 21:29:27.73 ID:D3qZjYiE.net
建築士塾ってさ
>教室の窓を北側の隣地に向けた計画は不合格となった
とか書いてるけど本当?

487 :名無し組:2021/12/31(金) 21:34:19.22 ID:???.net
>>486
おれのぷらんでは、教室は北側窓か無窓だった。
合格した。

488 :名無し組:2021/12/31(金) 21:36:03.15 ID:???.net
>>482
古い過去問では法規が使い物にならんのでは。
まあ、法規だけは最新版の「法規のウラ指導」を使えばいいと思う。

489 :名無し組:2021/12/31(金) 21:38:13.38 ID:???.net
普通にメルカリでSやNの教材買えば安く済むのに
バカしかいないのな

490 :名無し組:2021/12/31(金) 22:45:55.17 ID:???.net
安心感を買いたいんだよ
アホらしいけどな

491 :名無し組:2021/12/31(金) 22:53:10.67 ID:???.net
被害者募集繰り返しすぎ

492 :名無し組:2022/01/01(土) 00:12:29.86 ID:???.net
明けましておめでとうございます。
今年も煽りまくるのでよろしくお願いします!

493 :名無し組:2022/01/01(土) 00:18:17.09 ID:???.net
ほぼ合格者しかいねえじゃんか

494 :名無し組:2022/01/01(土) 00:48:05.08 ID:???.net
>>461
いやいや角番2回どころじゃない15年位通って通った奴が偉そうに講師してるよ

495 :名無し組:2022/01/01(土) 02:28:14.21 ID:???.net
情報に価値があることを知らないことが多すぎる

総レス数 1001
187 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200