2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■日建学院 【一級建築士】 Part21

877 :名無し組:2022/01/07(金) 14:53:09.57 ID:???.net
学科で金使うのもったいないじゃん・・・

878 :名無し組:2022/01/07(金) 15:04:31.64 ID:???.net
学科は資格学校の世話になれば与えられたものだけしっかりやってりゃ良いだけになるし、毎週テストもあるので、怠け者だと自覚してる人間には良い
お金はあるけど何もかも面倒くさい人向け

879 :名無し組:2022/01/07(金) 15:33:48.96 ID:???.net
俺は自分の立ち位置を確認しないとダメなタイプだったので学校通って良かったわ
競う相手が見えないとどうも手を抜いちゃう

880 :名無し組:2022/01/07(金) 15:41:58.50 ID:???.net
わかる
俺もだ
クラス内の順位も模試の順位もモチベーションになる

881 :名無し組:2022/01/07(金) 15:52:44.39 ID:???.net
今年士会で受かったけど、言うほど悪くない課題だし合格率もどこぞの学院みたいに誇張せずとも高いし良かったと思ってる
誤字脱字が多いのはちょっとイラッとするけど、、、
それに学院じゃ教えない核心的なことも教えて貰えてよかった

882 :名無し組:2022/01/07(金) 16:08:20.56 ID:???.net
士会は士会で合格率の計算方法それでいいのか、ってところがなくはないけど…
課題はかなり難しいからこれを軽々解ける人ならまあ普通に受かりそう

883 :名無し組:2022/01/07(金) 16:35:07.66 ID:???.net
士会の合格率って模試基準点取得者の、でしょ
NやSで模試高得点から母数取ったらあっさり超えてきそう

884 :名無し組:2022/01/07(金) 16:38:37.34 ID:???.net
本当に合格率高くてしかもNSより受講料安かったら、受験生みんなそっち行くわ

885 :名無し組:2022/01/07(金) 17:04:12.32 ID:???.net
学校の価値って上澄みじゃなくて当落線上をどんだけ合格させられるかだと思うのよね
多分だけどTでもSでもNでもトップはどこ通ってても受かってるし

886 :名無し組:2022/01/07(金) 17:28:57.37 ID:???.net
大手の長期コース通ってたけど、ランクI相当を継続して取れてる人は本試験でも概ね受かっていたので
基準点取れてる上澄みだけ見たらそら合格率7割越えそうだなと思う

887 :名無し組:2022/01/07(金) 18:24:10.92 ID:???.net
優秀な人は、多分どこで受けても合格するんだろうなとは思う

888 :名無し組:2022/01/07(金) 18:24:37.71 ID:???.net
R3は試験元を信用して単一用途で練習してた個人塾が酷い目にあったというイメージがある

889 :名無し組:2022/01/07(金) 18:36:28.37 ID:???.net
製図て学科と違って理解してても一つ書き忘れで落ちるから酷いよな。

890 :名無し組:2022/01/07(金) 19:20:16.48 ID:???.net
そうか?こんだけ大切な要素って言われてるのにそれを書き忘れる方が俺はおかしいと思うね

891 :名無し組:2022/01/07(金) 19:21:46.21 ID:???.net
ただ、見ようによってはランクVとWさえ避ければ概ね合格できるので、分かりやすくなったという考え方もできるのかな
注意深くチェックできて分かりにくい書類を読みこなすことができる人が一級建築士になれる

892 :名無し組:2022/01/07(金) 19:24:43.43 ID:???.net
この試験いいプランとか美しさとか全く必要無いから図面も字も汚くても何の問題もないよね
とにかくミスをしなけりゃそれでよし

893 :名無し組:2022/01/07(金) 19:32:04.00 ID:???.net
字は問題あるぜ
数字読み違えられたらアブナイ

894 :名無し組:2022/01/07(金) 19:33:41.26 ID:???.net
本気で読めない字だと無いものとみなされても仕方ないから最低限の字の練習は必要かな…

895 :名無し組:2022/01/07(金) 19:43:09.62 ID:???.net
>>892
それは相対的に出来てる人が多かったら話が変わるのは分かるよね?
いい病院紹介しようか?

896 :名無し組:2022/01/07(金) 19:49:58.68 ID:???.net
ゆっくりでいいから一通り図面描いてみれば?
チェックも含めてね
要求図書の所でチェックしているのかどうか

問題もじっくり眺めてみれば?
声出して読んでみるのもいいかもね

897 :名無し組:2022/01/07(金) 19:52:20.16 ID:???.net
一日だけ時間作ってじっくり眺めてよ
いろいろな所に気が付くと思うんだ

898 :名無し組:2022/01/07(金) 20:11:33.36 ID:???.net
>>889
緊張感が半端ないよな

899 :名無し組:2022/01/07(金) 21:57:09.43 ID:???.net
>>877
総額はほぼ変わらないんだぜ

900 :名無し組:2022/01/08(土) 00:18:27.94 ID:???.net
>>899
こういうガイジって
オレオレ詐欺に引っかかりそうw

901 :名無し組:2022/01/08(土) 05:58:58.63 ID:???.net
>>892
いいプランが必要ない
ここが間違い
奇抜さや意匠性は必要ないけどプランはゾーニングと同義だから必要だよ
入ってればいいって奴がランク2送りになってる印象

902 :名無し組:2022/01/08(土) 09:42:13.81 ID:???.net
「いいプランは必要ない」って話のレベルが、人によって違うからなあ。
ゾーニングや動線が破綻してるプランでもOKってニュアンスの話をしてる人は
あんまりいないように思うけど。

903 :名無し組:2022/01/08(土) 10:20:10.26 ID:???.net
>>900
おまえ、孤独死しそうだなワハハ

904 :名無し組:2022/01/08(土) 10:34:34.56 ID:L4y1Y7v4.net
>>892
いや、字の汚さ、図面の汚さ
普通に減点項目に入ってるだろ
他がミスが無いなら受かるだけで

905 :名無し組:2022/01/08(土) 10:44:08.97 ID:???.net
それは入ってないと元採点官が言っていますが、、、

906 :名無し組:2022/01/08(土) 10:46:45.13 ID:???.net
入ってないらしいよ

907 :名無し組:2022/01/08(土) 11:09:54.81 ID:???.net
採点項目に入ってはいないけど、読めないなら書いてないのと同じであり、読めるかどうかは採点者の主観に委ねられると考えられなくも無いので、
常識的範囲内で可能な限り丁寧に描きましょう、としか言えないよね

908 :名無し組:2022/01/08(土) 11:17:19.72 ID:???.net
ここにいる奴結構ギリギリ攻めたがるよなぁ
字や図が汚くてもプランが微妙でも受かればいいのは間違いないけどさ、受かりたい奴にするアドバイスじゃねーよ
相対試験だぞ?

909 :名無し組:2022/01/08(土) 11:18:55.63 ID:???.net
ギリギリ攻めた末に待ってるのはランクIIの可能性だからな…一年目ならしゃーなさはあるけど

910 :名無し組:2022/01/08(土) 11:26:58.47 ID:???.net
札幌ひばりが丘病院 医療用麻薬ずさん管理で書類送検

札幌市の病院が厳重な管理が義務づけられている医療用の麻薬でずさんな管理をしていたとして、
北海道厚生局麻薬取締部は薬剤師ら3人を麻薬および向精神薬取締法違反の疑いで書類送検しました。
書類送検されたのは札幌市厚別区にある「札幌ひばりが丘病院」と、当時勤務していた薬剤師ら3人です。
https://vimeo.com/273997123/

911 :名無し組:2022/01/08(土) 11:27:34.08 ID:???.net
ここにいる奴らの図面ってほぼ見たことないから何も言えないけどTwitterにいる奴のほうがギリギリ攻めてるイメージだな

912 :名無し組:2022/01/08(土) 11:32:25.89 ID:???.net
何も言えないなら何も言うなよ

913 :名無し組:2022/01/08(土) 11:51:00.41 ID:???.net
なお技術士みたいな高レベルの試験だと全く通用しないから
覚えておこうね

914 :名無し組:2022/01/08(土) 13:09:47.71 ID:???.net
おっけー

915 :名無し組:2022/01/08(土) 13:16:11.33 ID:???.net
通用しないも何も技術士試験図面じゃねーからな
なにいってんの

916 :名無し組:2022/01/08(土) 13:29:07.98 ID:???.net
と、ガイジが一言

917 :名無し組:2022/01/08(土) 13:43:05.83 ID:???.net
R3標準解答例の片方は住戸数増やしてバランス整えたツインコリダーになると思ってたら、結局両方とも住戸数最低限だったのはどういうメッセージなんだろう
なんだか拍子抜けしちゃった

918 :名無し組:2022/01/08(土) 13:44:55.25 ID:???.net
と、ガイジが一言

919 :名無し組:2022/01/08(土) 13:54:00.85 ID:???.net
住戸の以上は自由度を高めるためだけのもんだろ

920 :名無し組:2022/01/08(土) 13:56:38.53 ID:???.net
結局「以上」は惑わす以上の意味はなかったってことやね
標準解答例両方とも最低限住戸数はあからさまだけど

921 :名無し組:2022/01/08(土) 14:38:48.56 ID:9sl8EyI+.net
Twitterで騒いでたおばさんは元気ですか

922 :名無し組:2022/01/08(土) 14:42:02.84 ID:???.net
ざわざわ、、、、

923 :名無し組:2022/01/08(土) 19:54:50.98 ID:???.net
とっとと諦めな

924 :名無し組:2022/01/08(土) 20:33:41.44 ID:???.net
なこまる何いってんだよ
防火設備の基準は耐火、準耐火建築物とか防火地域とかだぞ
試験が耐火建築物で設計するから防火設備必須なだけだぞ

925 :名無し組:2022/01/08(土) 22:36:03.78 ID:???.net
ランク2の図面いくつか見たけどそう悪くないのもチラホラあるな
1と2の合否の差は記述なのではと感じた次第

926 :名無し組:2022/01/08(土) 23:04:25.92 ID:???.net
>>925
いや
アプローチだよ

927 :名無し組:2022/01/09(日) 00:02:30.18 ID:???.net
>>926
あ、分析できないタイプの人は黙っててくれる?

928 :名無し組:2022/01/09(日) 00:15:46.79 ID:???.net
再現図の要点で1〜2行の人がいるけど
再現だからサラッと書いてるのか本番でもあの内容なのかわからん

929 :名無し組:2022/01/09(日) 00:28:10.43 ID:???.net
Twitter見てると合格した途端急に先輩風吹かせて上から目線で分析してる奴が居て笑える

930 :名無し組:2022/01/09(日) 00:50:31.22 ID:???.net
合格したけど学科は去年通ったのでほぼ忘れてる。
能力面で意味があったかは微妙なところ

931 :名無し組:2022/01/09(日) 09:50:25.12 ID:???.net
>>929
建築士って身の程知らずの馬鹿が多いからね

技術士未満のゴミだと知ると発狂しちゃうし

932 :名無し組:2022/01/09(日) 10:26:00.53 ID:???.net
この試験、なぜか図面が単独で議論されがちだけど、記述でも差がつくのじゃないかね。
たまに不合格で自分がなぜ落ちたか分かりませんという人の記述の回答みると、申し訳ないけどよくそれで合格しようと思ったなと感じる人がいる。
プランに至るまでの説明と図面との間に整合性が取れてなかったり、知識が不足してるんじゃねぇかなと思わせる記述だったり。
詳細図を書くようになって尚更、知識の有無が見えやすくなった気がする。
今回受験して謎の合格はたしかにあると思うけど、不合格には何かしら原因あるなと思った。

933 :名無し組:2022/01/09(日) 10:48:35.84 ID:???.net
と、不合格の過年度生が今更コメントを一言

934 :名無し組:2022/01/09(日) 10:58:30.66 ID:???.net
この風俗、なぜか素股が単独で議論されがちだけど、EDでも差がつくのじゃないかね。
たまに勃起不全で自分がなぜ抜けないか分かりませんという人のやり方を真似してみると、申し訳ないけどよく抜けるわ、気持ちいいと感じる人がいる。
ドピュッに至るまでの説明と手法との間に整合性が取れてなかったり、知識が不足してるんじゃねぇかなと思わせるやり方だったり。
マスを書くようになって尚更、知識の有無が見えやすくなった気がする。
今回本番して謎の射精はたしかにあると思うけど、勃起不全には何かしら原因あるなと思った。

935 :名無し組:2022/01/09(日) 11:16:47.64 ID:???.net
どんな顔して書いてんのかなこういうの

936 :名無し組:2022/01/09(日) 11:21:05.30 ID:???.net
記述はけっこう合否の鍵になってるでしょ。
今年は学校の課題やってりゃ概ね対応できる問題だったので、
取りこぼすと厳しかったのでは。

1/100のやつのインパクトが大きかったので、あればかり取り沙汰されるけど、
俺はあの問題の出来は全然良くなかったけど合格した。
あれ以外の、みんな出来る問題がちゃんと押さえられてたかは重要だと思う。

937 :名無し組:2022/01/09(日) 11:45:37.09 ID:???.net
1/100はSが勝ち誇ってるけど用途が用途だし間取りが出るのは想像できたな

938 :名無し組:2022/01/09(日) 11:54:15.57 ID:???.net
>>936
加点でも減点方式でもその累積でしょ
あなたはそこで減点されたけど他は良かったから受かった
そんなもんだよ

939 :名無し組:2022/01/09(日) 12:08:27.07 ID:???.net
>>938
そんなこと誰でも知ってるんだけど。
俺のレスの内容が分からないなら話しかけないでくれるかな。

940 :名無し組:2022/01/09(日) 12:33:50.09 ID:???.net
だから運なんだよ

941 :名無し組:2022/01/09(日) 12:54:28.71 ID:???.net
>>939
誰だよお前。
でも言いたいことは同じ。

942 :名無し組:2022/01/09(日) 13:04:14.72 ID:???.net
>>941
自演してまでみっともないね
キミ

943 :名無し組:2022/01/09(日) 13:05:46.20 ID:???.net
環設Aテストが50点だった
解らん言葉ばっかに泣けた

944 :名無し組:2022/01/09(日) 13:28:14.77 ID:???.net
>>929
それより落ちたやつが先輩風吹かせて上から目線で教えてる方が笑えるぞ

945 :名無し組:2022/01/09(日) 13:40:30.06 ID:???.net
そんな奴いるのか?

946 :名無し組:2022/01/09(日) 14:00:34.98 ID:???.net
>>943
大丈夫
俺も最初の方はそんなもんだったし法規にいたっては1/20とかだった
試験前までに間に合えばいい

947 :名無し組:2022/01/09(日) 16:06:29.50 ID:???.net
>>939
あれ以外ってアホかよ
お前にとってはそれが他人にとっては違う
それが理解できないとは情け無い

948 :名無し組:2022/01/09(日) 16:17:10.67 ID:???.net
と、日本語もまともに使えないガイジが一言

949 :名無し組:2022/01/09(日) 16:41:22.95 ID:???.net
>>947
もう夕方なのに
気になって仕方がないんだねw

950 :名無し組:2022/01/09(日) 17:07:14.29 ID:???.net
>>942
落ちるのはしゃあないけど、落ちて根性曲がるのはみっともないよキミ

951 :名無し組:2022/01/09(日) 17:14:01.10 ID:???.net
>>949
ブーメランワロタ

952 :名無し組:2022/01/09(日) 17:27:03.30 ID:???.net
と、図星が一言

953 :名無し組:2022/01/09(日) 17:38:16.22 ID:???.net
日本語がおかしくね?

954 :名無し組:2022/01/09(日) 17:56:05.06 ID:???.net
>>934
もうあなたランク1でいいよ

955 :名無し組:2022/01/09(日) 18:33:23.39 ID:???.net
そいつはずっとおかしい笑

956 :名無し組:2022/01/09(日) 19:37:32.81 ID:???.net
>>948
おまえ、爺いだろ
古臭い言葉使ってるからさ

957 :名無し組:2022/01/09(日) 20:49:41.73 ID:???.net
>>948
>>952
この流れはちっと恥ずかしくねぇ?図星が一言ってなんだよw日本語まともに使えないガイジはおめーだっつーのw

958 :名無し組:2022/01/09(日) 20:53:44.08 ID:???.net
ざわざわ、、、

959 :名無し組:2022/01/09(日) 21:56:05.19 ID:???.net
一級建築士目指そうともいうものが、レベルが低いなぁ

960 :名無し組:2022/01/09(日) 22:05:25.57 ID:???.net
>>957
日曜日にずっと張り付いてるとは
恥ずかしい奴だな

961 :名無し組:2022/01/09(日) 22:13:31.86 ID:???.net
>>960
と、ガイジが一言 とも言えなくなったの?
期待外れでガッカリだよ

962 :名無し組:2022/01/09(日) 22:16:17.26 ID:???.net
ここにいる人みんな合格してるぞ

963 :名無し組:2022/01/09(日) 23:15:02.21 ID:???.net
既得しかいないよね
俺もだけど

964 :名無し組:2022/01/09(日) 23:24:27.41 ID:???.net
>>961
同一人物に見える病気かな?

965 :名無し組:2022/01/10(月) 01:08:43.91 ID:???.net
どうでもいいこの情報マウントw
5ちゃんになってから飽き飽き

966 :名無し組:2022/01/10(月) 01:24:55.11 ID:???.net
ガイジマン二人いんのか

967 :名無し組:2022/01/10(月) 10:19:42.99 ID:???.net
去年のツイッター講師の参加者の結果分かってるのに
飛びつくバカはそりゃ落ちる
簡単な情報収集で負けてるんだからさ

968 :名無し組:2022/01/10(月) 11:22:43.26 ID:???.net
なんか今年からTwitter講師モドキが大量発生してないか。合格発表まで怯えてた奴らが受かった途端に手のひら返してる。笑

969 :名無し組:2022/01/10(月) 11:30:06.16 ID:???.net
無料で公開してる分にはなんとも思わないがオンラインサロンはマジで噴飯物

970 :名無し組:2022/01/10(月) 11:37:20.39 ID:???.net
>>969
どれさ?

971 :名無し組:2022/01/10(月) 12:42:07.90 ID:???.net
ま〜む
ってなんか有料オンラインサロンやってる?

972 :名無し組:2022/01/10(月) 12:42:43.00 ID:???.net
文字化けした
まーむ
まあむ

ってTwitterのひと

973 :名無し組:2022/01/10(月) 13:17:40.71 ID:???.net
不合格者オープンチャットを開設したくてたまらない

974 :名無し組:2022/01/10(月) 13:18:53.68 ID:???.net
さて、合格祝賀会いくか

975 :名無し組:2022/01/10(月) 13:19:42.66 ID:???.net
日建のスレだったわww
総合の祝賀会行ってくるわ

976 :名無し組:2022/01/10(月) 13:54:28.85 ID:???.net
全国同一日かな
俺も今日。コロナで飲食はなくなったっぽい。

977 :名無し組:2022/01/10(月) 14:10:16.85 ID:???.net
建築士に受かった後は技術士に罵られる日々を過ごすことに・・・

978 :名無し組:2022/01/10(月) 14:18:25.44 ID:???.net
いいね
うちの校舎合格煎餅すらよこさないわw

979 :名無し組:2022/01/10(月) 14:18:51.44 ID:???.net
取りに行くんだぞ

980 :名無し組:2022/01/10(月) 14:20:06.08 ID:???.net
申請書類貰いに行ったとき貰えなかったらもう行く用事ねーわ

981 :名無し組:2022/01/10(月) 14:33:20.30 ID:???.net
10万円程度の税金払いに行くの?w

982 :名無し組:2022/01/10(月) 14:34:18.03 ID:???.net
>>975
お前あんな馬鹿高い授業料払ってたのかよ
情けねえな

983 :名無し組:2022/01/10(月) 14:45:21.49 ID:???.net
まあNで合格ならともかく
Sだと。。。ねえ・・・?

984 :名無し組:2022/01/10(月) 14:48:40.70 ID:???.net
感染者増えてきてるのに祝賀会とか
Sって常識通じねえな

985 :名無し組:2022/01/10(月) 14:53:23.29 ID:???.net
ドS

986 :名無し組:2022/01/10(月) 14:55:25.59 ID:???.net
>>982
んー?
お前の言うバカ高い授業料ってのは
学科、製図試験終了後の学校見直しでのご飯お菓子ジュース、
合格後の祝賀会などにも反映されてるんだぜ?

これがわからないとは
哀れだねえ

987 :名無し組:2022/01/10(月) 15:06:35.67 ID:???.net
それ、もし不合格だったらどうすんのよwww

988 :名無し組:2022/01/10(月) 15:12:08.87 ID:???.net
>>987
不合格だったら次年度の受講が格安になるだろうが
こんな良心的なシステムを未だに理解できないなら
黙っとけよ

989 :名無し組:2022/01/10(月) 15:29:19.62 ID:???.net
>>988
格安っていくらになるんですか?

990 :名無し組:2022/01/10(月) 15:56:43.99 ID:???.net
格安(個人により感覚が異なることがあります)

991 :名無し組:2022/01/10(月) 16:39:15.59 ID:???.net
バカ丸出しだなw

992 :名無し組:2022/01/10(月) 16:40:35.83 ID:???.net
ガイジ検定試験

993 :名無し組:2022/01/10(月) 16:41:34.04 ID:???.net
さすがポン大卒でもたくさん受かる試験や

994 :名無し組:2022/01/10(月) 16:42:00.31 ID:???.net
ポン大卒程度の知能確認試験

995 :名無し組:2022/01/10(月) 16:55:42.84 ID:???.net
一昨年のSの祝賀会動画見たけど行くだけ無駄だろ

996 :名無し組:2022/01/10(月) 16:56:31.50 ID:???.net
そもそもキミ今年も受験でしょ

997 :名無し組:2022/01/10(月) 17:05:16.14 ID:???.net
くそすれage

998 :名無し組:2022/01/10(月) 17:05:33.61 ID:???.net
クソスレ埋め

999 :名無し組:2022/01/10(月) 17:05:56.95 ID:???.net
クソスレ埋め

1000 :名無し組:2022/01/10(月) 17:06:09.12 ID:???.net
やっぱり時代は技術士!

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
187 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200