2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

一級建築士 資格試験相談室

1 :名無し組:2022/03/24(木) 18:56:29.34 ID:???.net
ここは「一級建築士試験」について試験情報などを語るスレッドです。一級建築士試験に関係のない話題は他板でお願いします。この主旨に反した荒らしや煽り行為は"徹底的にスルー"して下さい。相手をすればあなたも"荒らし"です。

434 :名無し組:2022/04/15(金) 21:14:02.38 ID:???.net
司法修習生とか研修医みたいなもんと思えば別におかしくないだろ
試験勉強だけして受かった奴に仕事頼めますかっつー話よ

435 :名無し組:2022/04/15(金) 21:23:22.20 ID:???.net
東大生文系とかそういうのが試験受けられたらどうなる?
ポン大卒が多くを占める試験だぞ?
現職で受かる社会人ほぼゼロになるだろw

436 :名無し組:2022/04/15(金) 21:40:42.17 ID:???.net
試験合格なんて、運転免許の仮免みたいなもんだからなあ。
実際に道路出たことない奴に公道走られたら怖いよ。

437 :名無し組:2022/04/15(金) 21:41:25.16 ID:???.net
>>433
大卒でないとダメなわけではない

438 :名無し組:2022/04/15(金) 21:53:04.53 ID:???.net
東大とかポン大とか定期的に見るけど学歴コンプヤバそうw

439 :名無し組:2022/04/16(土) 05:35:11.67 ID:???.net
製図2年目でSに通いながら申し込み忘れたツイッターの奴マジで笑えない

440 :名無し組:2022/04/16(土) 07:03:58.10 ID:???.net
Sのせいじゃないだろ

441 :名無し組:2022/04/16(土) 07:49:33.39 ID:???.net
N通ってた時は結構口酸っぱく申込言われて受験番号聞かれたけどSはそうでもないのかね

442 :名無し組:2022/04/16(土) 08:08:23.99 ID:???.net
文系で1級とった人いますか?
文系で現場監督5年目なんですが来年2級とってそこから1級とりたいなと思ってます。

443 :名無し組:2022/04/16(土) 08:13:19.84 ID:???.net
文系で5年目じゃ二級は受けられなくない?
7年以上だから
最短8年目の年に受験
俺は高卒でそのルート

444 :名無し組:2022/04/16(土) 08:15:13.69 ID:???.net
あれ最短8年でしたか…
今年1級セコカン取る予定なんでもう少し我慢しますか…

445 :名無し組:2022/04/16(土) 08:20:16.72 ID:???.net
よくわからんけどセコカンも受験資格無さそうだけど

446 :名無し組:2022/04/16(土) 08:43:42.22 ID:???.net
セコカン受けるような知的障害者は
まず病院行けよ

447 :名無し組:2022/04/16(土) 08:53:27.93 ID:???.net
2級のセコカン持ってるから実務経験はギリギリ大丈夫です

448 :名無し組:2022/04/16(土) 08:54:34.10 ID:???.net
>>446
どうした?建築士だけじゃなくてセコカンも持ってないのか?あんまイラつくなよハゲるぞw

449 :名無し組:2022/04/16(土) 09:07:45.84 ID:???.net
>>448
何怒ってんだよ
セコカン頑張れよ

450 :名無し組:2022/04/16(土) 09:17:37.11 ID:???.net
>>447
それならよかった
学歴無しルートでも頑張れば一級受かるから
頑張って

451 :名無し組:2022/04/16(土) 09:46:21.66 ID:???.net
>>449
どう見ても怒ってんの俺じゃないだろw
ヘッタクソな煽りだな

452 :名無し組:2022/04/16(土) 10:20:53.71 ID:???.net
草生やして必死な時点でねぇ

453 :名無し組:2022/04/16(土) 10:40:57.78 ID:???.net
草生やすのお前にとっては必死さだったのか
じゃ普通にレスしてやるけどセコカンと建築士ダブル保持者も多いのにセコカン受けるやつを知的障害者呼ばわりは頭おかしい鏡見ろと思われても仕方ないよ?

454 :名無し組:2022/04/16(土) 13:22:33 ID:???.net
まーたポエムやってら
あいつら合格率を余裕で下回るのにアホだよな

455 :名無し組:2022/04/16(土) 16:16:33.67 ID:???.net
セコカンバカにされたせいで
文字数グッと増えてワロタ

456 :名無し組:2022/04/16(土) 17:53:16.26 ID:???.net
ポエマー量産するイ○ケンさんの講義はそんなに惹き付けるものがあるのだろうか

457 :名無し組:2022/04/16(土) 17:55:28.55 ID:1PaH1OHV.net
>>442
いるよ
力学弱いよな

458 :名無し組:2022/04/16(土) 18:47:16.28 ID:???.net
お前は頭が弱いよな

459 :名無し組:2022/04/16(土) 19:18:31.80 ID:???.net
誰彼構わず噛み付く狂犬病

460 :名無し組:2022/04/16(土) 19:54:17.51 ID:???.net
白々しいな

461 :名無し組:2022/04/16(土) 20:27:57 ID:???.net
惹きつけるものはあるけど去年の参加者の合格率は散々だったよ
ランダムに選択するとほぼ落ちてるから笑える
何が笑えるってS、Nに通って参加して落ちるから笑える

462 :名無し組:2022/04/16(土) 20:35:06 ID:???.net
S、Nどっちも通う人って
なんで不合格率高いんだろ

463 :名無し組:2022/04/16(土) 21:40:32.52 ID:???.net
どっちつかずになるからじゃね
どちらでも真面目にしっかり取り組めば受かると思うが
ひどいやつになるとウラまで併用してるけど大体落ちてるイメージ

464 :名無し組:2022/04/16(土) 22:09:47 ID:???.net
実務と併走がきついだけで、実質そんなに難易度高い資格じゃないしな

465 :名無し組:2022/04/16(土) 22:10:53 ID:???.net
次にお前は技術士ガーと言う

466 :名無し組:2022/04/16(土) 22:54:51.97 ID:???.net
>>465
言わないよw
建築士、技術士、施工管理
みんな奉仕する側の資格じゃん

宅建とか公務員とか無資格のために仕事するって意味では一緒だよどれも

467 :名無し組:2022/04/16(土) 23:55:11.31 ID:???.net
イチ○ンポエム書く人は落ちると思ってる

468 :名無し組:2022/04/17(日) 00:22:55 ID:???.net
ムキになって反応するところが如何にもって感じだな

469 :名無し組:2022/04/17(日) 00:35:12 ID:???.net
カッキー復活おめでとう。
6戦5勝5ko1敗

470 :名無し組:2022/04/17(日) 09:13:33 ID:???.net
結局、資格取得しても雇われサラリーマンやってたほうが
収入いいんだよな

471 :名無し組:2022/04/17(日) 11:22:42 ID:???.net
>>464
難易度高いと思ってる人が居るの?
三流大補欠不合格で、名前さえ書けば受かると馬鹿にされる大学へ進むしかなかった私ですら受かってしまった一級建築士なのに

472 :名無し組:2022/04/17(日) 12:08:15.48 ID:???.net
自分がとった資格をわざわざ下げるメンタルってどうなってんだろな

473 :名無し組:2022/04/17(日) 12:35:41.18 ID:???.net
反応しちゃうってことは自分の事をバカにされたと思ったの?
自意識過剰だね

474 :名無し組:2022/04/17(日) 12:41:07.85 ID:???.net
いつもの人がまたやってんな

475 :名無し組:2022/04/17(日) 13:05:28.45 ID:???.net
と、いつも居る人が一言

476 :名無し組:2022/04/17(日) 13:06:37 ID:???.net
反応しちゃうのは理論ブーメランワロタ

477 :名無し組:2022/04/17(日) 13:10:54 ID:???.net
また反応しちゃった

478 :名無し組:2022/04/17(日) 13:13:40 ID:???.net
勢い一番だから来てみたんだが
いつものってなんや
別に前スレがあるわけでもないし一体何の話をしてるんや

479 :名無し組:2022/04/17(日) 14:17:05.75 ID:???.net
別に反応してもなんとも思ってない件
思ってるのは言ってる人だけ
いつもの無資格ね笑

480 :名無し組:2022/04/17(日) 14:32:16.75 ID:???.net
>>473
そりゃそうでしょ
見逃せないからな ムキになって反応しちゃうんだよ

481 :名無し組:2022/04/17(日) 16:26:05.37 ID:???.net
無資格自演荒らしさん今日も頑張る
諦めて今年も試験はない模様

482 :名無し組:2022/04/17(日) 16:46:05.86 ID:???.net
何回も落ち続けるのも地獄だけど、
諦めるのも地獄なんだなあ

483 :名無し組:2022/04/17(日) 23:49:41.95 ID:???.net
>>472
上げてないから下がることも無い
そんなに持ち上げたいの、資格を

484 :名無し組:2022/04/18(月) 12:37:15.19 ID:???.net
Fラン卒の無資格が既得のフリして暴れてるスレはここですか?

485 :名無し組:2022/04/18(月) 12:50:35.58 ID:???.net
申し込み忘れたの今気付いたわ
オワタ

486 :名無し組:2022/04/18(月) 13:24:44.05 ID:???.net
        \   r'´ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄`、::.   ___
   l} 、::       \ヘ,___,_ ______/::.__|    .|___________
   |l  \::      | |             |、:..  |[], _ .|:[ニ]:::::
   |l'-,、イ\:   | |    彡⌒ミ .   |::..   ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
   |l  ´ヽ,ノ:   | |   (´・ω・`)    ,l、:::     ̄ ̄::::::::::::::::
   |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
   |l.,\\| :|    | ,'        :::::...  ..::ll::::    そうだ
   |l    | :|    | |         :::::::... . .:::|l::::   これは夢なんだ
   |l__,,| :|    | |         ::::....  ..:::|l::::    ぼくは今、夢を見ているんだ
   |l ̄`~~| :|    | |             |l::::   目が覚めたとき、
   |l    | :|    | |             |l::::   ぼくはまだフサフサ
   |l    | :|    | |   ''"´         |l::::   起きたら朝シャンプーをして、
   |l \\[]:|    | |              |l::::   髪を乾かして、涼しい午前中に美容院に行って、
   |l   ィ'´~ヽ  | |           ``'   |l::::   午後から友達とアートネイチャーにいってハゲをバカにして遊ぶんだ・・・
   |l-''´ヽ,/::   | |   ''"´         |l::::   
   |l  /::      | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ::::

487 :名無し組:2022/04/18(月) 14:16:29.91 ID:???.net
NかS行ってれば、申し込みに関しては口を酸っぱくして注意喚起してくれるはずなんだが

488 :名無し組:2022/04/18(月) 14:25:54.32 ID:???.net
ツイッターの奴はSで担当からスルーだったってさ
他の担当の受講者はSMSとかで連絡あったって

489 :名無し組:2022/04/18(月) 14:31:33.00 ID:???.net
Nやったけど申込開始日にメール一通送ってきたのと申込期間中の講義で一言あったくらいやったわ
担当がポンコツならまぁ有り得ん話でもないやろけど本人も本人よな

490 :名無し組:2022/04/18(月) 14:59:53.29 ID:???.net
「ほんとに〇〇資格に入れてくれるの!?」
「今年はお前も一級建築士受験だろ」
「・・・カーチャンお金あるの?お金大丈夫?」
「カーチャン今月残業いっぱいしたからね。20万円あるから余ったお金で回転寿司行こうねえ」

       J( 'ー`)し
        (  )\('∀`)
        ||  (_ _)ヾ

491 :名無し組:2022/04/18(月) 16:32:20.92 ID:???.net
まあ大人なんだから、誰に言われなくても本人がなんとかせんといかんよ。
クソ高い受講料にはそういうフォローの手数料も入ってるだろうに、とは
思わんでもないが…

492 :名無し組:2022/04/18(月) 16:56:12.14 ID:???.net
8日申請今日も特に連絡なし
会社からの免許証コピー取らせてね連絡が面倒

493 :名無し組:2022/04/18(月) 19:29:04.66 ID:???.net
そりゃ不合格者が申請しても免許発行できんだろ

494 :名無し組:2022/04/18(月) 22:26:57.81 ID:???.net
建築資材が高騰してるなあ
セメントコンクリート鉄銅線配管木材・・・全部値上がり
自前じゃ何もできないゼネコンが下請けから逆襲受けてて悲しい

495 :名無し組:2022/04/19(火) 12:10:14 ID:???.net
とりあえず、報告
オンラインで1月5日申請、12日書類確認完了で
やっと昨日4月18日に審査通過のお知らせがきました。とりあえず一安心です。
みんなも早くお知らせが来ると良いね。

496 :名無し組:2022/04/19(火) 12:53:55.67 ID:???.net
審査通過してもさらに2週間とか掛かるんでしょ、遅すぎる

497 :名無し組:2022/04/19(火) 13:04:47.35 ID:???.net
>>495
おめ
8日組ももう少しかな

498 :名無し組:2022/04/19(火) 14:21:25 ID:???.net
士かい「ちなみにゴールデンウィークは普通に休むんでヨロw」

499 :名無し組:2022/04/19(火) 14:26:05 ID:???.net
士会というより連合会が無能
あそこが登録部で引き伸ばしてる

500 :名無し組:2022/04/19(火) 20:45:41.19 ID:???.net
ビリケツくんは無事なんだろうか

501 :名無し組:2022/04/19(火) 22:22:01.69 ID:???.net
音沙汰ないね
まあオフシーズンだから

502 :名無し組:2022/04/19(火) 23:24:12.50 ID:???.net
ナ○ムラくんメール晒してるけど合格者名簿に名前ないって…

503 :名無し組:2022/04/19(火) 23:39:48 ID:???.net
不合格者からのクレームが1番怖い

504 :名無し組:2022/04/19(火) 23:55:51 ID:???.net
つか不合格者が落ちた腹いせにそれっぽいクレームつけて憂さ晴らししてるだけぽいよな
このスレにもいる気がするけど

505 :名無し組:2022/04/20(水) 00:58:23 ID:???.net
ここは「一級建築士試験」について試験情報などを語るスレッドです。一級建築士試験に関係のない話題は他板でお願いします。この主旨に反した荒らしや煽り行為は"徹底的にスルー"して下さい。相手をすればあなたも"荒らし"です。

506 :名無し組:2022/04/20(水) 00:58:42 ID:???.net
ここは「一級建築士試験」について試験情報などを語るスレッドです。一級建築士試験に関係のない話題は他板でお願いします。この主旨に反した荒らしや煽り行為は"徹底的にスルー"して下さい。相手をすればあなたも"荒らし"です。

507 :名無し組:2022/04/20(水) 05:58:42 ID:???.net
偽名はやめろよ
同性同名の奴がいたらどうすんだ

508 :名無し組:2022/04/20(水) 06:00:38 ID:???.net
>>505
これよく見るけどさ
技術士ガーって言う奴とそれに反応する奴は
荒らしってことになるの?

509 :名無し組:2022/04/20(水) 06:24:47 ID:???.net
無論そうだね

510 :名無し組:2022/04/20(水) 08:39:09 ID:???.net
どっちも国交省にちくるわとか笑うわ
それを見越して偽名にした中村の勝ちだな
後はメアドがステアドかどうかの戦い

511 :名無し組:2022/04/20(水) 09:28:50 ID:???.net
捨てアドだろうけどこれ偽名とかで本人関係ないなら威力業務妨害と個人名晒しての侮辱罪よね
捜査されたら分が悪いのはナ○ムラっしょ

512 :名無し組:2022/04/20(水) 09:33:11 ID:???.net
>>510
勝ちとかじゃなくてアレただの糖質だろう
イッちゃってるわ

513 :名無し組:2022/04/20(水) 09:50:15 ID:???.net
それより中村に訴えられる予定のガイジは眠れぬ日々をおくってるのだろうか

514 :名無し組:2022/04/20(水) 10:04:55 ID:???.net
メールてわ回答されてないけど何で順番が逆転するんだろね
多分それさえなければ不満は大分減ったと思う

515 :名無し組:2022/04/20(水) 10:24:25 ID:???.net
一般論として不備や再提出があると遅れていくと書かれてるよね
実務経験も書き方や業務内容によっては精査が必要かそうでないかは変わるだろうしな
あいつみたいにしつこく聞いてみたらどうよ

516 :名無し組:2022/04/20(水) 10:33:27 ID:???.net
>>515
一般論として提出順に見るけど?
ちなみに俺もHPから問い合わせてるけどメールにもはっきりそう書いてあったよw

517 :名無し組:2022/04/20(水) 11:05:28.80 ID:???.net
普通は提出順だよな
早く交付できそうな順とかないよ
もっと当たり前のことを言えば手数料も値上げしたし1月から3月までは増員するのが普通

518 :名無し組:2022/04/20(水) 11:05:59.14 ID:???.net
提出順に見ても、不備や再提出があれば、
その修正があるまで次の奴が繰り上げで見られるでしょ普通。
その結果順番が逆転することもあるだろうさ。

俺も免許こなくて困ってる組なので文句言いたい気持ちはよくわかるが、
理不尽ないちゃもんつけるのはみっともない。

519 :名無し組:2022/04/20(水) 11:16:21.07 ID:???.net
>>516
ちげーよ
晒されてるメールにそう書いてあるって言ってんの
そんな読解力でよく通ったな

520 :名無し組:2022/04/20(水) 11:20:31.09 ID:???.net
>>519
お前が大丈夫か?
不備があると連絡があるって書いてあるだろ
その連絡がないんだよ
ツイッターのあんじぇらは2月にその連絡があって訂正して発行だ
大多数はその訂正の連絡がないんだよ

521 :名無し組:2022/04/20(水) 11:25:10.71 ID:???.net
>>518
不備、訂正の連絡あったの?
もう一式再提出した?

522 :名無し組:2022/04/20(水) 11:35:47.92 ID:???.net
このメールとツイッターの人が本当なら1月12日以前のオンライン申請なら二月中に不備の連絡は入ってないとおかしいな
読解力が怪しいのはいったい誰なんだろうか?

523 :名無し組:2022/04/20(水) 11:47:09.99 ID:???.net
>>520
メールてわ回答されてないけど何で順番が逆転するんだろね

一般論として不備や再提出があると遅れていくと書かれてるよね

連絡があったかどうかの他の個別の案件の話などしていないのよ
メールで回答されてない、に対して回答は一応されてるだろと言ってるだけ
思い込みと後出しで付け足してくるのやめーや

524 :名無し組:2022/04/20(水) 11:52:57.63 ID:???.net
擁護してるやつは登録部のやつだろw
おまえはこんなところで書き込みしてる場合じゃない
さっさと事務処理しとけよ

525 :名無し組:2022/04/20(水) 11:55:36.35 ID:???.net
>>523
それは交付だろ

不備の連絡の明確な前後は中村の晒してるメールのどこにどう書いてあるんだよw
読解力で煽ってそんなことで反論できなくなるとか笑かすなよ

提出順にみてるなら提出順に不備の連絡だ
不備がなければ逆転されても問題なんかねーよw
不備があって2月中旬に連絡がある奴と4月も終わりに向かってになっても不備の連絡すらない奴
この差がどこでどう説明されてるのかお前が説明してみろよ

526 :名無し組:2022/04/20(水) 12:03:59.29 ID:???.net
>>525
お前何いってんの?
差を説明とかそんな話してないだろ
勝手に盛り上がって連レスしてないでもっかいよく読めよ

527 :名無し組:2022/04/20(水) 12:08:48.71 ID:???.net
>>526
逃げんなよ
不備があって遅れてることに文句言ってる奴なんか誰もいないんだよ
だからメールで回答されてないって書いてんだよ
不備がない奴が先に発行されて文句言ってる奴がいればつれて来いよ
不備があったやつとか面談された奴も発行されてるのにその連絡が何もないから困ってんだろ
後だしでも何でもねーよ

528 :名無し組:2022/04/20(水) 12:10:32.07 ID:???.net
みんな等しく書類確認完了で止まってるからね
ツイッターの人は訂正連絡があったから疑問に感じない人が完全におかしい

529 :名無し組:2022/04/20(水) 12:17:37.49 ID:???.net
>>518
士会に提出したんで、書類の不備はその場でチェックされたよ。
翌日に訂正書類提出して受理された。
3ヶ月経ったけどまだ免許は来ない。

530 :名無し組:2022/04/20(水) 12:24:00.51 ID:???.net
>>527
いいから落ち着いて一番最初のレスを読めバカ

メールてわ回答されてないけど何で順番が逆転するんだろね

これのどこにお前の言ってる内容が詰め込まれてるんだ?お前の意志を感じろっていうのか?

531 :名無し組:2022/04/20(水) 12:26:21.86 ID:???.net
>>529
ここで言われてる不備は士会のじゃないよ
連合会の二次の話
俺は1月8日にオンライン申請で11日に連絡があって当日訂正して書類確認完了になって今にいたる
発行されてる人は1月12日にオンライン申請で1月18日に書類確認完了で2月14日に不備の連絡と問い合わせがあったとのこと

532 :名無し組:2022/04/20(水) 12:27:59.67 ID:???.net
>>530
メールで回答されてない事だけど?
お前が思い込んで回答されてるって言い出したんだろ笑
だからどこに回答されてんの?
わかんなかったらレスしなければいいけどお前は書いてあるって言ってるわけで
俺は回答されてないって書いてるよ???

533 :名無し組:2022/04/20(水) 12:33:00.18 ID:???.net
領収書の原本までが連合会に全て揃った順じゃないの。
書類確認までは各都道府県でして、
そこから領収書とまとめて連合会に申し送りするって言ってたから。
配送とかのタイムラグがあるから多少順番の入れ替わりはあるんじゃない。
気持ちはわかるけど、合格してるんだからいつかは来るよ。

534 :名無し組:2022/04/20(水) 12:42:21.93 ID:???.net
>>532
君のレス
メールてわ回答されてないけど何で順番が逆転するんだろね
メール本文
一般論として申し上げれば書類不備・再提出の連絡があるとその都度免許証明書の交付も遅れていきます。ただこれも申請書類を特定しないとこれ以上は何もお伝えすることはできません。

とちゃんと回答されてるだろ

総レス数 1001
200 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200