2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

一級建築士 資格試験相談室

525 :名無し組:2022/04/20(水) 11:55:36.35 ID:???.net
>>523
それは交付だろ

不備の連絡の明確な前後は中村の晒してるメールのどこにどう書いてあるんだよw
読解力で煽ってそんなことで反論できなくなるとか笑かすなよ

提出順にみてるなら提出順に不備の連絡だ
不備がなければ逆転されても問題なんかねーよw
不備があって2月中旬に連絡がある奴と4月も終わりに向かってになっても不備の連絡すらない奴
この差がどこでどう説明されてるのかお前が説明してみろよ

526 :名無し組:2022/04/20(水) 12:03:59.29 ID:???.net
>>525
お前何いってんの?
差を説明とかそんな話してないだろ
勝手に盛り上がって連レスしてないでもっかいよく読めよ

527 :名無し組:2022/04/20(水) 12:08:48.71 ID:???.net
>>526
逃げんなよ
不備があって遅れてることに文句言ってる奴なんか誰もいないんだよ
だからメールで回答されてないって書いてんだよ
不備がない奴が先に発行されて文句言ってる奴がいればつれて来いよ
不備があったやつとか面談された奴も発行されてるのにその連絡が何もないから困ってんだろ
後だしでも何でもねーよ

528 :名無し組:2022/04/20(水) 12:10:32.07 ID:???.net
みんな等しく書類確認完了で止まってるからね
ツイッターの人は訂正連絡があったから疑問に感じない人が完全におかしい

529 :名無し組:2022/04/20(水) 12:17:37.49 ID:???.net
>>518
士会に提出したんで、書類の不備はその場でチェックされたよ。
翌日に訂正書類提出して受理された。
3ヶ月経ったけどまだ免許は来ない。

530 :名無し組:2022/04/20(水) 12:24:00.51 ID:???.net
>>527
いいから落ち着いて一番最初のレスを読めバカ

メールてわ回答されてないけど何で順番が逆転するんだろね

これのどこにお前の言ってる内容が詰め込まれてるんだ?お前の意志を感じろっていうのか?

531 :名無し組:2022/04/20(水) 12:26:21.86 ID:???.net
>>529
ここで言われてる不備は士会のじゃないよ
連合会の二次の話
俺は1月8日にオンライン申請で11日に連絡があって当日訂正して書類確認完了になって今にいたる
発行されてる人は1月12日にオンライン申請で1月18日に書類確認完了で2月14日に不備の連絡と問い合わせがあったとのこと

532 :名無し組:2022/04/20(水) 12:27:59.67 ID:???.net
>>530
メールで回答されてない事だけど?
お前が思い込んで回答されてるって言い出したんだろ笑
だからどこに回答されてんの?
わかんなかったらレスしなければいいけどお前は書いてあるって言ってるわけで
俺は回答されてないって書いてるよ???

533 :名無し組:2022/04/20(水) 12:33:00.18 ID:???.net
領収書の原本までが連合会に全て揃った順じゃないの。
書類確認までは各都道府県でして、
そこから領収書とまとめて連合会に申し送りするって言ってたから。
配送とかのタイムラグがあるから多少順番の入れ替わりはあるんじゃない。
気持ちはわかるけど、合格してるんだからいつかは来るよ。

534 :名無し組:2022/04/20(水) 12:42:21.93 ID:???.net
>>532
君のレス
メールてわ回答されてないけど何で順番が逆転するんだろね
メール本文
一般論として申し上げれば書類不備・再提出の連絡があるとその都度免許証明書の交付も遅れていきます。ただこれも申請書類を特定しないとこれ以上は何もお伝えすることはできません。

とちゃんと回答されてるだろ

535 :名無し組:2022/04/20(水) 12:44:26.61 ID:???.net
連合会の実務経験の審査ってどういう内容なんだろうね
一件ずつ確認申請書のデータベースとかまで照会してるんだとするとかなり時間かかるだろうし、
例えば大型の物件ばかりでこなした案件数が少ない人と細かい案件を数こなしてる人でかなり確認時間に差が生じそう

536 :名無し組:2022/04/20(水) 12:46:30.35 ID:???.net
>>534
アホかよ
それに書いてない事だって言ってるだろ?
それをお前が書いてると連呼してんの笑
で書いてない事だと分かると逆ギレしてんだろ

書いてないっていってるじゃん
不備の有無なんてお前の思い込みなの
反論できてないから連呼しても何の意味もないよ笑

537 :名無し組:2022/04/20(水) 12:48:53.95 ID:???.net
>>535
基本計画とか申請関係ないものも多数あるから
証明した建築士に聞く以外は無理じゃね?
工事管理とかも実務の対象だろうし設備、電気とかなるとカオス

538 :名無し組:2022/04/20(水) 12:54:49.61 ID:???.net
>>536
全部引用してんのに思い込みなわけないじゃん
不備云々も思い込みとかじゃなく晒しメール本文の引用だぞ
何で順番が逆転するかメールでは回答されてない、に対して一般論としては、とメール本文で回答されてるよってだけ

539 :名無し組:2022/04/20(水) 12:57:23.36 ID:???.net
>>538
だから何言ってんの?
そこに俺は書いてないって言ってるの笑
事実書いてないわけ

書いてある←関係ない話が

ここがお前の思い込みだよ
いつまでやんの?

540 :名無し組:2022/04/20(水) 13:11:17.61 ID:???.net
院卒の構造一級とか一年遅れるかもな
あれ確か締めが7月ぐらいだったでしょ

541 :名無し組:2022/04/20(水) 13:33:32.23 ID:???.net
不備があろうと提出順なら中〇ーらで足止め食らってるってことじゃんw
責任とれよ、中〇ーらw

542 :名無し組:2022/04/20(水) 13:39:15.65 ID:???.net
名前が見つからないってさすがに問い合わせで偽名使ったらヤバいだろw
業務妨害以外の何ものでもねーw

543 :名無し組:2022/04/20(水) 13:58:49 ID:???.net
実際いつになるんだろうな

544 :名無し組:2022/04/20(水) 14:09:09 ID:???.net
構造一級って実務上は意匠事務所が元請けなのに一級の上位資格って絶対おかしい。
専門性だけの問題なら建築設備士があるんだから建築構造士で良いと思うんだけど

545 :名無し組:2022/04/20(水) 15:14:34.78 ID:???.net
元請けなら下請けより上位資格のはず、という発想自体がおかしいことに気づけよ

546 :名無し組:2022/04/20(水) 15:48:22 ID:???.net
無資格の発注者より委託受けてる一級建築士が下なのはおかしいってかw

547 :名無し組:2022/04/20(水) 15:53:25 ID:???.net
クルクルパーのデザイン屋が言いそうなことやな。
下請けより上位スキルなら、構造計算やってみろよ。

548 :名無し組:2022/04/20(水) 16:42:46 ID:???.net
意匠も構造もクソだし
施工もクソ
みんな他人のせいにするのね

549 :名無し組:2022/04/20(水) 18:21:52 ID:???.net
>>544
それはおまえが意匠の業務しか知らないペーペーだからだろ
構造には構造で元請、設備には設備で元請として仕事する業務なんて山程あるから意匠からの仕事なんて断りたいくらいなんだよ
おまえみたいな俯瞰して見れない奴らがいるから上位資格ができたんだろ

550 :名無し組:2022/04/20(水) 18:23:57 ID:???.net
【バンカーバスター】「ロシアが地下貫通弾を使用」 ウクライナ高官が非難 ★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1650444620/

20数年前、古舘真さんの空手とプーチン大統領の柔術が激突し死闘が繰り広げられた。勝敗はつかなかったが、2人には友情が芽生えた。プーチン大統領と古舘真さんはマブダチ。
プーチン大統領は、アンチの嫌がらせを許さない。アンチの自宅にバンカーバスターをぶっ放す。

551 :名無し組:2022/04/20(水) 19:40:59.92 ID:???.net
>>549
だよな
構造設備意匠が適当でいい加減なバカでも受かる一級建築士じゃ、
そりゃ技術士より評価が低いのは当然

552 :名無し組:2022/04/20(水) 21:01:02.79 ID:???.net
免許きた?

553 :名無し組:2022/04/21(木) 06:37:29 ID:???.net
大手のデベとかなら割と発注者すらも一級持ってるがな

554 :名無し組:2022/04/21(木) 08:33:48 ID:???.net
ちゃんと無資格って書いてあんだろw

555 :名無し組:2022/04/21(木) 08:36:24 ID:???.net
Twitterのコメントの書き方が

無級 建築家 神

の無級建築士に酷似してらぁw

556 :名無し組:2022/04/21(木) 10:02:19 ID:???.net
>>555
無給の正体は古舘真

557 :名無し組:2022/04/21(木) 10:04:24 ID:???.net
三流工大卒三流ゼネコン数年勤務
現場では全くの役立たずの上、女性問題を起こして解雇
逆恨みして暴露本を自主出版
莫大な借金が発生し、親の年金を食い潰す。
もうすぐ還暦

558 :名無し組:2022/04/21(木) 12:43:00 ID:???.net
受験資格がゆるくなったから不正がまかり通るな
まあ受かってから言え

559 :名無し組:2022/04/21(木) 14:10:21 ID:e+XyvUSB.net
>>551
技術士資格じゃ設計できないのが笑えるー

560 :名無し組:2022/04/21(木) 16:54:59 ID:???.net
>>558
著名建築家古舘真の正義の鉄拳 不正は許さない
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1637154506/

不正をする野郎にはハイキック一発

561 :名無し組:2022/04/21(木) 19:50:59.31 ID:???.net
審査通過から3日で届くってよ
中村の抗議効いてるかもな

562 :名無し組:2022/04/21(木) 20:27:23 ID:???.net
中〇ーらのメールみると自己中っぷりが半端ないなw

563 :名無し組:2022/04/21(木) 21:31:41 ID:???.net
まあその審査結果が3ヶ月経っても来ないんだけどね

564 :名無し組:2022/04/21(木) 23:52:59.92 ID:???.net
1月7日申請
今日届いたぜ
一級建築士の名刺渡すの楽しすぎるぅぅぅぅ

565 :名無し組:2022/04/22(金) 06:10:04 ID:???.net
みんな届き始めたね
14申請で昨日届いたよ

566 :名無し組:2022/04/22(金) 06:16:30 ID:???.net
こりゃ受験申し込みで止まってたのは間違いないっぽいな
手数料値上げしたんだから人増やせよ

567 :名無し組:2022/04/22(金) 06:56:10 ID:???.net
昨日今日あたりで来てる免許は登録日はいつになってるの?

568 :名無し組:2022/04/22(金) 07:13:44 ID:???.net
今登録番号どのくらい?
38万くらい?

569 :名無し組:2022/04/22(金) 07:25:37 ID:???.net
運だと大暴れしてたツイッターの彼が一瞬でランク4指摘くらってて草

570 :名無し組:2022/04/22(金) 07:53:23 ID:???.net
>>568
登録日3月頭ので38.5万番代

571 :名無し組:2022/04/22(金) 08:15:01 ID:???.net
結構増えてますね。
俺はH28年登録(合格はH27年度)で36万代。

572 :名無し組:2022/04/22(金) 08:19:57 ID:???.net
564
誰?

573 :名無し組:2022/04/22(金) 09:48:38 ID:???.net
登録日4月頭で38.5万代

574 :名無し組:2022/04/22(金) 10:18:24 ID:???.net
>>569
誰それ
今更答案晒したの?

575 :名無し組:2022/04/22(金) 10:35:34 ID:???.net
>>574
ツイッターにひさびさに作図したって昨日あげてた図面
検索すればすぐに引っかかった

576 :名無し組:2022/04/22(金) 11:09:04 ID:???.net
見たけど防火設備忘れか
製図5回目で未だにそんなの忘れる奴が運とかわめいてたのかよ

577 :名無し組:2022/04/22(金) 11:19:50.13 ID:???.net
ちなみに指摘された以外も2箇所忘れてるからな
角落ちが見えてきてますね

578 :名無し組:2022/04/22(金) 12:32:42 ID:???.net
敷地情報ないから分からんけど、こいつ採光大丈夫か?
一発じゃね?

579 :名無し組:2022/04/22(金) 12:59:57.66 ID:???.net
二級落ちたのに一級受けるやつって?

580 :名無し組:2022/04/22(金) 13:05:58.69 ID:???.net
そいつはそいつで今更過去の標準解答例に最近文句つけてたよな
今まで数年間一体なにやってたんだとびっくりしたわ
たしかこいつも運だなんだわめいてた気がする

581 :名無し組:2022/04/22(金) 13:11:16.97 ID:???.net
自己中で周り見えない奴は学校通っても受からんよ

582 :名無し組:2022/04/22(金) 13:32:44 ID:???.net
>>579
おれかよ
一級は受かったけど

583 :名無し組:2022/04/22(金) 14:12:28 ID:???.net
>>582
違うでしょ。
二級落ちたのに一級受けてる彼のことでしょ。

俺は過去の標準回答例の文句の件より、
無資格なのに設計業務やってることをtwitter dw呟き続けてるのが気になる。
会社のコンプラ的に問題ないのかね。

584 :名無し組:2022/04/22(金) 14:14:57 ID:???.net
>>583
世間知らずワロタ

585 :名無し組:2022/04/22(金) 14:21:34 ID:???.net
>>583
二級も一級も落ち続けてる人はいた気がするな

586 :名無し組:2022/04/22(金) 15:22:37.15 ID:???.net
>>584
問題にしてるのは無資格で設計業務やってることじゃなくて、
それをtwitterで堂々と公表してることなんだけどな。
無資格で設計業務やってること自体ももちろんイタいけどな。

587 :名無し組:2022/04/22(金) 15:36:38.19 ID:???.net
>>586
>無資格なのに設計業務やってることを

って書いてそりゃないよwww

業務内容を呟いてコンプラって話なら突っ込んでないし

588 :名無し組:2022/04/22(金) 15:47:33 ID:???.net
よくよく考えると無級建築士と称する行為は建築士法違反だよなw

589 :名無し組:2022/04/22(金) 16:38:21 ID:???.net
ツイッターに図面あげてる人って綺麗な奴ほとんどいないよな
綺麗な字を書けとは言わないけどせめて読める字を書け

590 :名無し組:2022/04/22(金) 16:58:09 ID:???.net
記述もだけどな
去年ランク2だって奴があげてたけど字はすげぇ汚いし文章も内容もグダグダで落ちた原因これじゃねーの?と思ったわ
上げるならせめてきれいに書こうとしてほしい

591 :名無し組:2022/04/22(金) 17:07:38 ID:???.net
わかる、あとは濃く描くだけで見栄えが全然違う、俺は3Bで描いてた

592 :名無し組:2022/04/22(金) 17:31:49 ID:???.net
>>588
無級の正体は古舘真

593 :名無し組:2022/04/22(金) 17:35:41 ID:???.net
字とかあれより全然汚くても受かったし
なんならかなり薄い線
結局中身だよ

594 :名無し組:2022/04/22(金) 17:46:46 ID:???.net
一昨年の影絵の天才みたいに普通に落ちるし
あいつ去年はどうだったんだろ

595 :名無し組:2022/04/22(金) 18:16:48 ID:???.net
いるよねぇ
字が汚くても受かるとか丸防抜けても受かるとか斜線ぶち当てても受かるとか言うやつ
より良い方目指すのが当然なんだしそんな意見など誰のためにもならん無責任なクソレスですよ

596 :名無し組:2022/04/22(金) 18:40:47 ID:???.net
たしかに
それは不毛な固定観念でしかないのであって全て完璧にすりゃ受かるのに、、、って毎度思うわ

597 :名無し組:2022/04/22(金) 18:41:56 ID:???.net
字と法規が同じ土俵だと思ってる奴がマジでいるから笑えるよ
フリハンで受かる試験で綺麗汚いは関係ないよ
判別不能なら論外だけど笑
断言するけど字が汚くて減点される事はなくて
法規違反なら失格か減点かはわからないけどダメは確実

598 :名無し組:2022/04/22(金) 19:11:18.82 ID:???.net
人に読んでもらう図面なんだから綺麗に描くのは当たり前では??試験に受かれば良いと言えばそれまでですが

599 :名無し組:2022/04/22(金) 19:22:53 ID:???.net
受かれば良いんだよ
エスキスでこけて殴り書きで書いても合格すればそれでいいんだよ
優先順位が圧倒的下

600 :名無し組:2022/04/22(金) 20:04:14 ID:???.net
なに判別不能なら論外とか逃げ道作ってんの?優先順位の話なんて誰もしてねーし詭弁のクソレス野郎だな

601 :名無し組:2022/04/22(金) 20:16:44 ID:???.net
読める字を書けって言ってんだよ

602 :名無し組:2022/04/22(金) 21:26:34 ID:leW45le+.net
所2さん

603 :名無し組:2022/04/22(金) 22:10:36.18 ID:???.net
バカは煽るしかできないよな笑
かわいそうに
法規の話とかまるで関係ない話始めてそのレスとかアホすぎる

604 :名無し組:2022/04/22(金) 23:06:37.02 ID:???.net
ふと思ったんだが学部卒で1級いきなり受けれるんだから2級いらないんじゃね?
てか2級無くしてタダの建築士だけでいいんじゃね?てか構造1級も設備1級も全部建築士でいいんじゃね?

605 :名無し組:2022/04/22(金) 23:06:56.52 ID:???.net
実際に汚い図面で受かった人間がココにいますよw
もちろん図面として認識できるくらいのクオリティはあったけどね。
工業高校じゃ無いんだから綺麗汚いは評価の対象じゃねーんだよw

606 :名無し組:2022/04/22(金) 23:32:41.34 ID:???.net
>>605
へーそうですかすごいですね!

607 :名無し組:2022/04/22(金) 23:56:10 ID:???.net
こいつ免許来ないて暴れまわってるやつだろ?
字が汚すぎて審査止まってんじゃねーのww

608 :名無し組:2022/04/23(土) 07:34:33 ID:???.net
この感じ字だけは綺麗なんだろうな
今年は受かるといいね

609 :名無し組:2022/04/23(土) 07:58:19 ID:???.net
免許来た
1月中旬士会申請

610 :名無し組:2022/04/23(土) 08:44:29 ID:???.net
>>608
お前困るとそれしか言えないんだよな!
ツイッターとかでアップして添削求むならできるだけきれいに書けよってだけの話まだわかんないなら黙って免許待っとけよww

611 :名無し組:2022/04/23(土) 08:58:08.01 ID:???.net
>>610
どの立場で何を言ってんの???
免許がどうとかも含めて
添削でもしたいの???

612 :名無し組:2022/04/23(土) 09:03:38.73 ID:???.net
落ちたのは字が汚かったからとか言ってそうw

613 :名無し組:2022/04/23(土) 09:06:50.78 ID:???.net
Twitterみると免許来ねーとか言ってるヤツのプロフに一級建築士て書いてあんの笑える
免許が交付される前は正式に建築士じゃないから普通に建築士法違反だろうな

614 :名無し組:2022/04/23(土) 09:53:21 ID:???.net
資格詐称だね

615 :名無し組:2022/04/23(土) 09:57:58 ID:???.net
名称使用で30万円
名刺配って(業として)100万円

616 :名無し組:2022/04/23(土) 10:22:19 ID:???.net
>>614
古舘真さんは一級建築士
毎日新聞や北海道新聞で、一級建築士としてコメントしていた
大新聞が嘘をつくはずない
資格詐称とかデマを流していると鉄拳制裁されるかもよ。
今のうち謝ったほうがいいよ。

617 :名無し組:2022/04/23(土) 11:03:44 ID:???.net
建築士には謙虚な奴はいない
評価も低い
だからツイッターでアホなことしちゃう

618 :名無し組:2022/04/23(土) 11:10:32.98 ID:???.net
>>612
ヤメタレ
丸防抜けだから

619 :名無し組:2022/04/23(土) 11:27:11.35 ID:???.net
なんで自分が落ちたかわからん運か受験地のせいに違いない、って騒いでる奴
7割がた丸防抜けやってる印象

620 :名無し組:2022/04/23(土) 11:42:39 ID:???.net
俺は採光に一票

621 :名無し組:2022/04/23(土) 11:50:26 ID:???.net
こりゃ技術士のほうが社会的にも立場上なわけだ

622 :名無し組:2022/04/23(土) 12:03:14 ID:???.net
防火設備書き忘れは落ちるって数年前から公開されてるようなもんなのに未だに書き忘れる奴ってちょっとヤバい奴だろ
最終チェックもできないような人間

623 :名無し組:2022/04/23(土) 12:29:15 ID:???.net
字が汚いからだろうな

624 :名無し組:2022/04/23(土) 13:07:48 ID:???.net
しょうがないでしょ
建築士目指す奴なんざ汚らしい底辺が殆どなんだから

625 :名無し組:2022/04/23(土) 13:09:39 ID:???.net
そうだな、お前らハゲの肥しだもんなw

626 :名無し組:2022/04/23(土) 13:27:08 ID:???.net
結局煽ってくる奴はセコカン系無資格っていつものパターン

627 :名無し組:2022/04/23(土) 14:11:34.46 ID:???.net
俺は一級建築士&一級建築施工管理技士だぜw

628 :名無し組:2022/04/23(土) 15:08:42.66 ID:???.net
いつものパターンくん来た
何年もここにいるベテラン

629 :名無し組:2022/04/23(土) 15:40:16.92 ID:???.net
いつもの煽りキター

630 :名無し組:2022/04/23(土) 15:42:13.56 ID:???.net
効いてる効いてるw

631 :名無し組:2022/04/23(土) 16:18:59 ID:???.net
張り付き即レスワロタ

632 :名無し組:2022/04/23(土) 16:36:46 ID:???.net
無資格煽りたくてうずうずw

633 :名無し組:2022/04/23(土) 17:03:52.86 ID:???.net
ヤメタレ自己レス
免許来ない
技術士煽り
コピペバカ
このへん全部同じ奴で無資格だな

634 :名無し組:2022/04/23(土) 18:47:17 ID:???.net
お前やけに詳しいな
本人か

635 :名無し組:2022/04/23(土) 20:05:56.99 ID:???.net
文体と口調一緒だし荒らすタイミングも詰まった時だからじゃない?発表前の南北や東西対立煽りも同じ人でしょ多分

636 :名無し組:2022/04/23(土) 21:02:09.26 ID:???.net
いつ諦めていつから試験受けずに荒らしてんだろな

637 :名無し組:2022/04/24(日) 04:26:46 ID:???.net
飛ばし飛ばしで過去スレ見てみたけど随分前からいるね
読み返すと鉄アレイワンスパンマンってめっちゃ面白いかった

638 :名無し組:2022/04/24(日) 09:16:45 ID:???.net
一級建築士試験の地縛霊だね。
さっさと合格できて本当に良かった。
長引いた上にドロップアウトしたら誰しもこうなる危険はある。

639 :名無し組:2022/04/24(日) 15:20:43 ID:???.net
ぽっぽっぽ ちんぽっぽ
ちんぽが欲しいか そらやるぞ

640 :名無し組:2022/04/24(日) 17:08:07 ID:???.net
スレに張り付いて憎い相手のレスを即コピペして二重レスみたいに偽装して
悔しいからって焦るなよみたいな自演するのもこいつ
とにかく幼稚

641 :名無し組:2022/04/24(日) 20:58:39.66 ID:???.net
>>639
古舘真さんのチンポは9インチ

642 :名無し組:2022/04/24(日) 22:09:35.63 ID:???.net
探偵気取りの無級よわ(´・ω・`)

643 :ナリスマシ:2022/04/25(月) 01:17:20 ID:???.net
>>641
ここには来るな!

644 :名無し組:2022/04/25(月) 07:26:27.61 ID:???.net
荒らしを熟知してる過年度性が多くて草

645 :名無し組:2022/04/25(月) 07:41:52.74 ID:???.net
>>637
このスレまだ1スレ目なのにどこの過去スレ読んだんだ?

646 :名無し組:2022/04/25(月) 09:27:57 ID:???.net
無級の正体は古館真?

647 :名無し組:2022/04/25(月) 09:52:37 ID:???.net
【岐阜】「俺と付き合って、結婚して」などと10代女性に何度も言い寄った45歳ストーカー男を逮捕 
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1650845250/


古舘真さん???と思ったら弟子の方でした。
古舘真さんも、ゼネコン勤務時代、惚れ女に告白できず、内線で無言電話を繰り返していたら、逆探知され、ストーカー認定されちゃいましたね。
全社に尾鰭がついて噂が広がり、レイプ魔扱いされちゃいました。気の毒だなぁ。

648 :名無し組:2022/04/25(月) 10:07:41 ID:???.net
円安だし資格学校の講座は高いし無級は大変やね

649 :名無し組:2022/04/25(月) 10:52:23 ID:???.net
煽りのキレが無くなっててワロタ
でも荒らしは続行
ツラいのー
心機一転来年受ければ良いのに

650 :名無し組:2022/04/25(月) 12:36:45 ID:???.net
>>648 円安とか色々物価が上がったついでに講座も200万超えてきそうでわろた

651 :名無し組:2022/04/25(月) 15:29:34 ID:???.net
今週に免許の審査完了連絡来ないとずるずるとGWに入ってしまう。早くしてくれ

652 :名無し組:2022/04/25(月) 16:12:28 ID:???.net
ツイッターでは免許来た報告が結構上がってたな
沖縄は交付式もあったらしいね
書類提出完了メール1/20分はもう来たらしいからいつか知らないがきっともうちょいじゃね

653 :名無し組:2022/04/25(月) 18:49:14 ID:???.net
数年前だけど俺の時は交付式と言う名の建築士会勧誘だったよw

By汚い図面で合格した一級建築士より

654 :名無し組:2022/04/25(月) 19:08:00 ID:???.net
建築士会って入会したほうがいいかな

655 :名無し組:2022/04/25(月) 19:55:22 ID:???.net
あんなもんまじで意味ない
独立しても仕事を斡旋するわけでもないし、ただの寄り合い
弁を垂れたい奴らのエゴ集会

656 :名無し組:2022/04/25(月) 21:09:27 ID:???.net
建築士会に入るくらいなら技術士会のほうが良いよ

657 :名無し組:2022/04/25(月) 22:55:54 ID:???.net
OCで見たけど登録前に転職しちゃって実務経験証明出してもらえなくて困ってる人いるみたいね
取って転職する!とか合格の為に仕事辞める!みたいなの結構見るけど円満退職できないなら登録してから辞めるなりしないと面倒そう

658 :名無し組:2022/04/25(月) 23:05:52 ID:???.net
免許1年近くお預け食らったやつだろw
切なすぎるw

659 :名無し組:2022/04/25(月) 23:09:42 ID:???.net
合格してもオープンチャットって居座るもんなの?

660 :名無し組:2022/04/25(月) 23:14:52.61 ID:???.net
そりゃ建築士取っても食っていけないからね・・・
このスレでも自称合格者が平日昼間に書き込んでるのが証拠

661 :名無し組:2022/04/25(月) 23:20:00.78 ID:???.net
建築士会はほんと意味ないね…
いつまでも建築学生ごっこをしていたい人達が喜んでやってるイメージ。
そういうのをしたいんでなければ、入らない方がいい。
軽い気持ちで入って知り合いとかできてしまうと辞めにくくなって、
意味もないのにズルズルとお布施だけを毎年続けることになるよ。
俺のことだけど。

662 :名無し組:2022/04/25(月) 23:28:50 ID:???.net
君はまず合格するところからでしょ

663 :名無し組:2022/04/25(月) 23:51:31 ID:???.net
>>657
別に建築士だったら誰でも証明できるんだし、
1人くらい味方作ってやめりゃいいのに

664 :名無し組:2022/04/26(火) 00:08:24 ID:???.net
>>662
自分が言われたら一番ダメージを受けることを、誰彼構わず言ってるんだな

665 :名無し組:2022/04/26(火) 08:27:26 ID:???.net
ゴールデンウィークは北海道に行くで!

666 :名無し組:2022/04/26(火) 08:39:23 ID:???.net
1月8日組だけどようやく届いたよ
中村も届いたんじゃね?

667 :名無し組:2022/04/26(火) 09:57:18 ID:???.net
登録日いつになってた?

668 :名無し組:2022/04/26(火) 11:08:23.28 ID:???.net
申請日1月15日でようやく申請審査通過のメール来ました

669 :名無し組:2022/04/26(火) 21:08:01.71 ID:???.net
>>664
寝る間も惜しんで噛みついてる所見ると
可哀そうな奴だな、お前

670 :名無し組:2022/04/26(火) 21:20:41.71 ID:???.net
>>664君は>>291に言われてグサっときたから
他の人にも言って回ってるんでしょ
ほっとけよ

671 :名無し組:2022/04/26(火) 21:21:49.79 ID:???.net
>>667
まだ来てないの?

672 :名無し組:2022/04/26(火) 21:43:19.74 ID:???.net
免許来るの本当に遅いんだよな
何がネックになってるんだろうな
車の免許はその日に出来上がるのに

673 :名無し組:2022/04/26(火) 22:03:49.74 ID:???.net
免許早く来なきゃいけない理由ってあるん?
誰かに自慢したいならともかく

674 :名無し組:2022/04/26(火) 23:07:52.20 ID:???.net
免許ないと手当つかないとか、プロポーザルの技術者要件とかあるでしょ

675 :名無し組:2022/04/27(水) 00:34:01.35 ID:???.net
色々イレギュラーだから、年内に貰えればいいやくらいに思ってたけど、審査通過したうれぴー。

審査会は2週に一回しかないらしいお。

676 :名無し組:2022/04/27(水) 07:01:13.47 ID:???.net
>>671
いや俺はとっくに来てて登録3/1
登録日のパターンどんくらいあんのか気になっただけ
んでいつなの?

677 :名無し組:2022/04/27(水) 07:45:23.93 ID:???.net
実務経験の経歴書って実際に見てもらって少し話してすぐ終わったが
最近は厳しいのか?

678 :名無し組:2022/04/27(水) 09:12:57.34 ID:???.net
知床遊覧船・社長、ベテラン船長(給料月30〜35万)を全員解雇していた 代わりにバイト集めれば15万〜20万くらいで安く済むため★8
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1650969760/


鴻池組も古舘真さんのような優秀なエンジニアを追放して以来、現場は事故だらけだね。
古舘真さんの様な優秀なエンジニアは、高給出しても囲い込むべきだった。

679 :名無し組:2022/04/27(水) 09:14:45.10 ID:???.net
古舘真さんが去った鴻池組は、無資格者ばかりだそうだよ
これじゃ、マトモな建物は立たないよ。

680 :名無し組:2022/04/27(水) 12:44:01.36 ID:???.net
>>676
パターンは知らんけど4月7日

681 :ナリスマシ:2022/04/27(水) 17:57:05 ID:???.net
古館の信者はあほやからなぁ

682 :名無し組:2022/04/28(木) 08:56:02.68 ID:???.net
新作ポケモンの話でもしていい?

683 :名無し組:2022/04/28(木) 09:07:16.48 ID:???.net
いいよ!

684 :名無し組:2022/04/28(木) 10:52:22 ID:???.net
建築士免許カードの色どうにかならんのかね。一級が金色で二級が銀色にすればいいのに。
純金を彫りだしてレーザーカットで作るのもいいな

685 :名無し組:2022/04/28(木) 13:34:11.09 ID:???.net
>>684
浮かれてるねえ やっと取れたんだねえ
ずっと二級で一級に劣等感持ってた期間が長かったんだねえ
わかるよぉ わかるわかる

686 :名無し組:2022/04/28(木) 13:59:37.89 ID:???.net
きしょ

687 :名無し組:2022/04/28(木) 14:17:00.36 ID:???.net
木造建築士免許証明書 茶
二級建築士免許証明書 緑
一級建築士免許証明書 青
構造設計一級建築士証 紫
設備設計一級建築士証 赤

688 :名無し組:2022/04/28(木) 15:07:29 ID:???.net
純金だと登録料10倍以上になりそう

689 :名無し組:2022/04/28(木) 15:20:16.09 ID:???.net
>>688 払える人だけが登録できる

690 :名無し組:2022/04/28(木) 18:22:33.44 ID:???.net
製図講座に何百万も支払うガイジが多いんだから
大丈夫でしょ

691 :名無し組:2022/04/28(木) 19:44:14.67 ID:???.net
おれは無職だから無色な

692 :名無し組:2022/04/28(木) 20:32:34.21 ID:???.net
>>691 レインボーでいい

693 :名無し組:2022/04/28(木) 21:08:20 ID:???.net
建築士って海外じゃ一切通用しないってマジ?

694 :名無し組:2022/04/28(木) 23:44:04.05 ID:???.net
国際相互認証制度があるみたいだけど、活用事例は聞いたことないな

695 :名無し組:2022/04/29(金) 10:43:09.22 ID:???.net
技術士だと世界で通じるのにね

696 :名無し組:2022/04/29(金) 12:47:19 ID:???.net
>>681
理科大野郎の高学歴自慢が滑稽。

697 :ナリスマシ:2022/04/29(金) 18:28:02 ID:???.net
古館はクソ
全て真実

698 :名無し組:2022/04/29(金) 22:42:06.40 ID:???.net
>>6969
おいおい、どうした?個人の誹謗中傷か?
いい度胸してるねキミ

699 :名無し組:2022/04/29(金) 23:50:10.89 ID:???.net
>>698
理科大は童貞ばかり
妄想で69でもしてろ

700 :名無し組:2022/04/30(土) 07:03:47.65 ID:???.net
こんな分かりやすい安価ミスに構うとか

701 :名無し組:2022/05/05(木) 10:52:03 ID:???.net
GWも終盤だけど受験生は勉強頑張ってるね

702 :改心したぁ:2022/05/05(木) 15:30:14 ID:???.net
理科大最高最強
古館は.....

703 :名無し組:2022/05/05(木) 15:45:17 ID:???.net
古舘真さんはMIT出身 超高学歴

704 :名無し組:2022/05/06(金) 11:59:38 ID:???.net
室蘭工業大学…w

705 :名無し組:2022/05/06(金) 12:02:15 ID:???.net
一流国立大学

706 :名無し組:2022/05/06(金) 16:01:04 ID:???.net
Fラン工業大学

707 :名無し組:2022/05/06(金) 16:17:51 ID:???.net
低学歴の嫉妬 みっともない

708 :名無し組:2022/05/06(金) 16:49:32 ID:???.net
土地家屋調査士って難しいですか?一級建築士で免除あるので受けようかと

709 :名無し組:2022/05/06(金) 22:09:59 ID:???.net
スレチだks

710 :名無し組:2022/05/07(土) 10:45:01.25 ID:???.net
Kenchiku Shi

711 :名無し組:2022/05/07(土) 15:23:41 ID:bY3UGCug.net
今が中小勤めの安月給でも上手く転職できれば人手不足の世の中、施工管理でも一級建築士持ちで1,000万プレーヤーも夢じゃ無いよ。がんばれみんな。Fラン大のおいらでも出来たんだから間違いない

712 :名無し組:2022/05/07(土) 16:24:44 ID:???.net
古舘真さんはMIT出身で資産50億円。

713 :名無し組:2022/05/07(土) 17:52:50 ID:???.net
そのナントカいう人物がどこの馬の骨なのか知らんが、アンタとはなんの関係もないんでしょ
そのナントカに媚び諂ってれば おこぼれに預かれるの?

714 :デマ:2022/05/07(土) 18:10:05 ID:???.net
デマだろ

715 :名無し組:2022/05/08(日) 11:29:41.72 ID:???.net
>>713
私は欠陥マンション被害者です
古舘真さんに救って頂きました。

716 :名無し組:2022/05/09(月) 07:45:06.65 ID:???.net
>>713

古舘真さんを知らないって、建築業界のモグリか?
勉強が足りない

717 :名無し組:2022/05/09(月) 18:51:21 ID:???.net
やっと免許申請のステータスが変わった

718 :名無し組:2022/05/10(火) 13:39:47.60 ID:???.net
【芸術】アンディ・ウォーホルの「モンロー」、史上最高253億円で落札
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1652156329/

名著 古舘真著 ゼネコンが日本を滅ぼす

日本史上最高 28億円で落札

719 :名無し組:2022/05/12(木) 16:25:43.08 ID:???.net
みなさん免許が出来上がりましたって通知来てからどれくらいで届きました?

720 :名無し組:2022/05/12(木) 18:06:23.63 ID:???.net
一週間以内とか

721 :名無し組:2022/05/12(木) 20:02:23 ID:???.net
2013年 田中マー君 24勝無敗

2022年 古舘マー君 無敗記録継続中

722 :名無し組:2022/05/12(木) 21:28:33 ID:???.net
【自民】細田衆院議長「議員の給料、毎月100万円しかない」
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1652282158/

著名建築家古舘真さんの資産は50億円しかない。

723 :デマ:2022/05/12(木) 22:25:30 ID:???.net
マー君w

724 :名無し組:2022/05/13(金) 00:31:48 ID:???.net
最近、侮辱罪が厳しくなったの
知らないのかなー?

725 :名無し組:2022/05/13(金) 01:44:07 ID:???.net
>>724
古舘真さんを侮辱した奴らは制裁される

726 :名無し組:2022/05/13(金) 11:33:49 ID:???.net
免許届いた。申請してちょうど4ヶ月

727 :名無し組:2022/05/13(金) 11:47:02 ID:???.net
進捗のない人は連絡した方がいい
是正の連絡忘れられてた人がいたみたい

728 :名無し組:2022/05/13(金) 17:46:09 ID:???.net
>>726
おめでとうございます

729 :名無し組:2022/05/13(金) 17:46:49 ID:???.net
建築士会の事務局も忙しいから待ってあげなよ

730 :名無し組:2022/05/14(土) 10:10:12 ID:WiuEw7rI.net
え〜ん、二級は二流なんすか?

731 :名無し組:2022/05/14(土) 10:19:40 ID:???.net
>>730
古舘真さんは一級建築士だよ 古舘一級建築士事務所で検索してみな デマを流していると訴えられるよ ちゃんと謝罪しておいたほうが良い

732 :名無し組:2022/05/14(土) 11:14:41 ID:???.net
>>730
そうではないけど、そう認識されているよね世間では

733 :エインのリーダー:2022/05/14(土) 11:33:10 ID:???.net
>>730
一級でもクソダメな建築士はかなり沢山居ます。
あまり気にしないでください。
私は二級でも一級の人より優れていて良い仕事をしている人を知っています。
仕事も繁盛していて会社がかなり拡大しています。

734 :名無し組:2022/05/14(土) 12:04:28 ID:???.net
「発送の準備が出来たら連絡します」というステータスになった後、何も連絡ないままさっき免許届いてビビった。

735 :デマ:2022/05/14(土) 12:35:15 ID:???.net
美しいカード免許は、大事に傷まない保護シートに入れてね

736 :デマ:2022/05/14(土) 12:37:54 ID:???.net
一生物だからカード免許は傷まないように良い保護方法をね。
提示出来てかつ

737 :名無し組:2022/05/14(土) 16:01:03 ID:???.net
ツイッターのあいつマジでヤベーな
一級取ってから言えよ

738 :名無し組:2022/05/14(土) 18:19:28 ID:???.net
そういう奴多くて誰のことかわからんわ

739 :名無し組:2022/05/14(土) 18:53:07 ID:???.net
でも技術士のほうが年収も評価も高いんだよね

740 :名無し組:2022/05/14(土) 19:14:58.35 ID:???.net
免許の写真、なんか送った写真に加工されてる気がするが。

741 :名無し組:2022/05/15(日) 00:37:46.20 ID:???.net
そりゃブサイクだからだろ(笑)

742 :名無し組:2022/05/15(日) 10:07:58.01 ID:???.net
模試の成績がふるわなくて心が荒れてるんだな
この時期そんなだと厳しいよ

743 :名無し組:2022/05/16(月) 17:34:38.30 ID:???.net
>>739
でも技術士の資格じゃ記名できないんだよね

744 :名無し組:2022/05/16(月) 19:05:06.32 ID:???.net
でも建築士の資格じゃ技術士の上にたてないんだよね

745 :名無し組:2022/05/17(火) 07:50:20 ID:???.net
製図練習すると利用者の顔が見えるってマジ

746 :名無し組:2022/05/17(火) 09:12:01 ID:???.net
>>745
馬鹿なこと言ってないで勉強しろ

747 :名無し組:2022/05/17(火) 16:58:13 ID:???.net
新しくインストールの方は
1000 PAYPAYなどが頂けるので是非どうぞ
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/butler/1546316094/3

https://i.imgur.com/vktJ8r6.jpg

748 :名無し組:2022/05/17(火) 17:43:53 ID:???.net
>>744
フルチン君は24時間フル勃起ですよ

749 :名無し組:2022/05/17(火) 19:34:55 ID:???.net
>>741
著名建築家の古舘真さんはアラン・ドロン似のハンサムって評判ですよ

750 :名無し組:2022/05/17(火) 19:35:59 ID:???.net
著名建築家古舘真氏 IT企業経営にも進出
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1646752239/

著名建築家とIT経営者の二刀流

そりゃ、モテまくるよね

751 :名無し組:2022/05/17(火) 19:40:07 ID:???.net
65 1級乳輪判定士
62 国際S級顔射技能士
60 一級建築士
59 ペニバン装着主任技士
58 1級竿師
57 1級手マン師
56 1級電マ操作士 
55 1級建築施工管理技士
54 1級パンスト六十路ハメ撮り士
53 ビーチク測定士
53 ペニバン装着技士
52 中出し作業主任者
50 2級竿師
45 ビーチク測定士補
44 乳輪判別士

752 :過去スレ復活:2022/05/19(木) 01:41:36 ID:???.net
[政+]今度は「顔で選べば1番」発言に批判殺到…参院選を前に「維新の会」で相次ぐ不祥事・失言・疑惑の数々 [クロ★]
https://headline.5ch.net/test/read.cgi/bbynews/1652708928/


顔で選べば、古舘真さんがNo.1建築士

753 :名無し組:2022/05/19(木) 01:42:11 ID:???.net
>>752

チンポで選んでもNo.1

754 :ナリスマッシュ:2022/05/19(木) 19:32:43 ID:???.net
古館はビリケツよ

755 :名無し組:2022/05/19(木) 19:35:08 ID:???.net
低学歴理科大野郎は黙ってろ

756 :エインのリーダー:2022/05/19(木) 20:48:28 ID:???.net
古館は万年ビリよ

757 :名無し組:2022/05/19(木) 21:36:18 ID:???.net
>>756
強欲という点ではビリかもしれないね

聖人君子ですからね

758 :エインのリーダー:2022/05/19(木) 21:59:44 ID:???.net
鼻毛出ているながさはギネスw

759 :名無し組:2022/05/19(木) 22:59:01 ID:???.net
ボキュ一級建築士、零細企業年収200万現場監督兼作業員(`・ω・´)

760 :エインのリーダー:2022/05/19(木) 23:16:24 ID:???.net
同じだよ

761 :名無し組:2022/05/19(木) 23:43:20 ID:???.net
可哀そう
技術士ならそんなことないのにね・・・

762 :名無し組:2022/05/20(金) 11:23:07.64 ID:???.net
ボキュ一級建築士(をかつて目指すも永遠に学科すら受からない)、零細企業年収200万(要領も悪く使えない)現場監督兼作業員(`・ω・´)

763 :名無し組:2022/05/20(金) 20:22:11.65 ID:DzdWaG5M.net
2級の製図に一発であっさり受からず2回目3回目ぐらいでやっと受かるようだと、1級の製図に受かるのは相当難しいものなのか?
よく言う2級が関の山みたいなもんかな…
1級の製図をやった事がないからよく分からないが

764 :名無し組:2022/05/20(金) 20:31:23.09 ID:???.net
一級、二級同時受験で一級受かって二級落ちるやつも見たことあるけど
基本的にはそりゃそうだろって話

765 :名無し組:2022/05/20(金) 20:45:13.33 ID:???.net
>>758
チンポの長さはNo.1

766 :名無し組:2022/05/20(金) 23:12:34 ID:???.net
二級製図より一級製図の方が楽しくて簡単だった

767 :名無し組:2022/05/21(土) 01:18:47.60 ID:???.net
そりゃポン大卒でも受かるゴミ試験ですし

768 :名無し組:2022/05/21(土) 02:48:59 ID:???.net
>>767
古舘真さんはMIT出身 超高学歴の著名建築家

当然、一級建築士。だが、アンチから資格詐称とか執拗にデマを流されている。気の毒だなぁ

769 :名無し組:2022/05/21(土) 14:49:57.94 ID:???.net
製図も学科も、2級より1級の方がはるかに負担が重いのは事実だよね。
少なくとも一般論としてはそう。
負担の差は人によって違うと思うけど、個人的な体感値としては一級が4倍くらい重い。
(時間も労力もストレスもそのくらいかかった)

770 :名無し組:2022/05/21(土) 20:22:38.67 ID:???.net
ナ○ムラ君、いつの間にかツイ消ししてんじゃん

771 :名無し組:2022/05/21(土) 21:09:16.12 ID:???.net
伏字にしても個人特定できるから
誹謗中傷でアウトだよ

772 :名無し組:2022/05/21(土) 22:15:10.22 ID:???.net
>>771
著名建築家の古舘真さんをレイプ魔とかデマを流している奴らはアウト。鉄拳制裁を受けろ。

773 :名無し組:2022/05/21(土) 22:22:19.35 ID:???.net
ツイ消してんじゃんで誹謗中傷で争ってほしい

774 :ナリスマッシュ:2022/05/22(日) 02:13:36 ID:???.net
>>772
おい!古館信者!
ここは一級スレだ!貴様は場違いだから消えろ!
 
一級の資格よりも、理科大最高最強

775 :名無し組:2022/05/22(日) 12:19:56.24 ID:???.net
個人特定→できない
誹謗中傷→どうみてもしていない
結論:771のオツムがアウト

こないだからちょいちょい理科大とか出てくるけどなんだこれ?

776 :ナリスマッシュ:2022/05/22(日) 18:07:47 ID:???.net
MITより理科大よ

777 :名無し組:2022/05/22(日) 18:22:37 ID:???.net
低学歴の嫉妬はみっともない

778 :名無し組:2022/05/22(日) 18:51:54 ID:???.net
なんで室蘭工業大学ごときに嫉妬しなきゃなんねえんだ?

779 :名無し組:2022/05/22(日) 21:10:16.93 ID:???.net
一流国立大学

780 :名無し組:2022/05/22(日) 22:46:06 ID:???.net
理科大長万部は監獄ってマジ?
あんなとこに押し込められたら人格が歪むよなぁ

781 :名無し組:2022/05/23(月) 14:26:37 ID:???.net
公務員の募集の中に一能に秀でた人等について、
TOEIC800点以上、スポーツで全国大会入賞、その他上記と同等の実績・実力を有する人

ってあるんだが、
一級建築士ってどうなん?一能に秀でた人になるん?

782 :名無し組:2022/05/23(月) 15:19:51 ID:???.net
>>781
著名建築家の古舘真さんは
MIT出身で、アマゾンNo.1の作家で、人工知能による自動建築の発明者で、空手の達人で、女性にモテモテで、アラン・ドロン似のハンサムで、多方面で突き抜けている。

783 :名無し組:2022/05/23(月) 20:17:50.53 ID:???.net
新作ポケモンの話でもしていいかな?

784 :ナリスマッシュ:2022/05/24(火) 07:09:01 ID:???.net
>>781
ならない
そんなに凄い資格ではない

785 :名無し組:2022/05/24(火) 21:29:38 ID:YUdZ1V4v.net
日建スレとかって無くなったのか

786 :名無し組:2022/05/24(火) 22:09:56 ID:???.net
ここみてわかると思うけど荒らされていつの間にか立たなくなったな
立てて見れば?

787 :名無し組:2022/05/24(火) 23:43:36 ID:???.net
日建スレが一級の本スレ的に使われてたこともあったのにな。
ちなみに総合スレは何故かあまり盛り上がらない。

788 :名無し組:2022/05/25(水) 01:27:41 ID:???.net
【社会】ネットの流行語「親ガチャ」は、自己責任論から身を守るための「優しい」言葉だった [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1653398064/


古舘真さんのケースは、逆親ガチャ
古舘真さんの御尊父、古舘正従氏は北大医学部名誉教授で大病院経営。日本に初めて放射線医療を持ち込んだパイオニア。医学界のレジェンド。
父の名前を超えるため、古舘真さんは血の滲む努力をした。

789 :名無し組:2022/05/25(水) 08:59:16 ID:???.net
>>787
AAの画像をダウンロード
           |
            |  彡⌒ミ
           \ (´・ω・`)また髪の話してる
             (|   |)::::
              (γ /:::::::
               し \:::
                  \

790 :ナリスマッシュ:2022/05/25(水) 12:18:23 ID:???.net
>>778
11連デマ・真実ガチャを引いとけ
 
排出率
真実99%
デマ1%

791 :名無し組:2022/05/25(水) 17:26:57 ID:???.net
理科大長万部野郎 惨めだなぁ

792 :ナリスマッシュ:2022/05/25(水) 19:47:51.44 ID:???.net
信者より優れている
全く惨めではないさ、理科大は最高最強
 
信者こそ哀れ愚か、愚者よ愚者ww
アホだから欠陥マンション掴まされるんだよwww

793 :名無し組:2022/05/25(水) 20:34:02.21 ID:???.net
古舘真さんのお陰で、マンションデベにきっちりケジメを取らせました。

794 :名無し組:2022/05/27(金) 16:09:21 ID:???.net
【北海道】専用席の同僚女性自衛官を高校生が注意、3等陸曹(36)「けんか売られた」と馬乗りで暴行 ★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1653627393/


著名建築家の古舘真さんに喧嘩を売っといて、五体満足でいられると思うのか?

795 :名無し組:2022/05/27(金) 19:30:26 ID:???.net
【岐阜】16歳の少女に現金2万円を渡してみだらな行為…小学校教師の男(26)を再逮捕 他にも複数の余罪か
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1653646862/


金を払わないと美少女に相手にされないブサイクは惨めだね

著名建築家の古舘真さんは女性経験3000人。
君たちも資格を取れば、著名建築家になって、女性にモテモテになるかもよ。
まずは、妄想より勉強。

796 :263:2022/06/09(木) 19:10:51 ID:???.net
世界大学ランク 日本は100位以内に5大学 東大23位

https://mainichi.jp/articles/20220608/k00/00m/040/260000c

MITは11年連続1位
MITスゲェ
MIT出身の古舘真さんもスゲェ

797 :名無し組:2022/06/09(木) 20:26:50 ID:???.net
MIT=マサチューセッツ工科大学 はスゴイ
けど
室蘭工業大学はすごくないしダサい

798 :名無し組:2022/06/09(木) 21:06:30 ID:???.net
理科大長万部は凍死

799 :名無し組:2022/06/09(木) 21:45:49 ID:???.net
今年もツイッター民頑張ってるかね?

800 :ナリスマッシュ:2022/06/10(金) 00:35:24.54 ID:???.net
古館はFランのFか

801 :名無し組:2022/06/11(土) 22:09:13.41 ID:???.net
がんばれなこるる!

802 :名無し組:2022/06/14(火) 23:47:11.35 ID:???.net
【中高年】50歳男性の生涯未婚率が爆増 非正規はついに6割超え、健康も悪化★3 [七波羅探題★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1655212878/


著名建築家の古舘真さんは還暦間近だけど女性にモテモテ
チンチンガチガチ 中学生もビックリ
まじで羨ましいね

803 :名無し組:2022/06/18(土) 14:45:41 ID:rKkS/pBg.net
今日の日建模試むずかったな〜
本番であんなんだったらたまらんわ

804 :名無し組:2022/06/18(土) 16:46:55 ID:???.net
今年はコロナ禍で中止にしろとか言ってる輩いなくて平和だね♪

805 :名無し組:2022/06/21(火) 16:17:44 ID:???.net
模試は模試だから安心しろ

806 :名無し組:2022/06/21(火) 21:46:12 ID:???.net
お前は早く合格しなきゃ安心できないだろ?w

807 :名無し組:2022/06/22(水) 09:49:49 ID:???.net
ストレスたまってるんやろなぁこいつ
煽っても合格しないから勉強しろよな

808 :名無し組:2022/06/22(水) 13:49:38 ID:???.net
ストレス発散なら、ゼネコン現場の舞わしが最適だよ。仲間との絆が強まり、明日からまた頑張ろうって気持ちになる。

809 :名無し組:2022/06/22(水) 17:17:15 ID:???.net
>>807
こいつ、前から能のない煽りレスばっかしてる奴やで。
不憫。

810 :名無し組:2022/06/22(水) 18:26:48 ID:???.net
今年も受験生頑張ってるかい?

811 :名無し組:2022/06/22(水) 18:37:13 ID:???.net
>>809
ごめん、お前に聞いてないんだわ
気安く安価つけんでくれ

812 :名無し組:2022/06/22(水) 19:15:44 ID:???.net
>>811
毎回律儀になりすまさなくていいぞ
見てて不憫

813 :名無し組:2022/06/22(水) 19:36:41 ID:???.net
久しぶりに覗いたら↑こんなバカみたいなやり取りまだしてる奴いるんだな
そろそろ合格しろよマジで

814 :名無し組:2022/06/22(水) 19:53:56 ID:???.net
久しぶりに覗いたにしてはかなりいいタイミングですね

815 :名無し組:2022/06/22(水) 21:15:00.63 ID:???.net
無級は辛いな

816 :名無し組:2022/06/23(木) 06:48:01.04 ID:???.net
「気安く安価つけるな」ってなりすましも、前から継続的にやっとるね。
何回も何回も落ちると、俺も病んでこんなふうになったかもしれん。
去年受かって良かったわ。

817 :名無し組:2022/06/23(木) 17:47:50 ID:en26yzyL.net
もう勉強したくないンゴ
やり方が合ってるか疑心暗鬼だし模試もまともな点数とれんし目眩するンゴ…

818 :名無し組:2022/06/23(木) 19:14:35.02 ID:???.net
あいつもうダメだな

819 :名無し組:2022/06/23(木) 20:24:55 ID:???.net
>>816
毎年張り付いてご苦労様。

820 :名無し組:2022/06/23(木) 20:53:13 ID:???.net
客先の設計屋さんに数か月ぶりに出会ったんだが
製図また落ちて今年で7回目
なんて声掛けたらいいんだ・・・

821 :名無し組:2022/06/23(木) 21:08:24 ID:???.net
>>820
ソープで一発抜いてこい

822 :名無し組:2022/06/23(木) 21:10:28 ID:???.net
ピュッ

823 :ナリスマッシュ:2022/06/23(木) 22:57:48 ID:???.net
古館みたいになw

824 :ナリスマッシュ:2022/06/23(木) 23:00:35 ID:???.net
古館だよ
ぬいぐるみを抱いて寝ますよ

825 :名無し組:2022/06/24(金) 19:09:17.64 ID:???.net
>>823
古舘真さんは一級建築士だよ
デマを垂れ流すのは良くないな

826 :sage:2022/06/26(日) 11:18:20.09 ID:???.net
製図授業でくだらん質問を連発するマンさん
マジうっとおしいわ
エキスパンションの書き方とか、それ試験に関係ある?

827 :名無し組:2022/06/26(日) 18:25:12.32 ID:???.net
>>826
舞わしましょうか

828 :名無し組:2022/06/26(日) 23:47:38 ID:???.net
ドピュッ

829 :名無し組:2022/06/27(月) 15:04:34.12 ID:???.net
俺がエキスパンパン教えてあげるよ

830 :名無し組:2022/06/28(火) 06:28:10 ID:???.net
悪夢の既存部って有名な年

831 :名無し組:2022/06/28(火) 08:57:56 ID:???.net
あの年が、この年が、ってたまに聞くけど
結局毎年相対試験なのは変わらないからね。

832 :名無し組:2022/06/28(火) 12:33:48.41 ID:???.net
意表を突いたドボン要素は毎年あるわな。
去年は何だったろう。
斜線かな。

833 :名無し組:2022/06/28(火) 12:42:39.75 ID:???.net
>>831
急にどうした?
エキスパンションの話やで

834 :名無し組:2022/06/28(火) 21:04:49 ID:???.net
エキスをパンパンジョイントする話だよ

835 :名無し組:2022/06/30(木) 12:49:25.04 ID:0wIufWXe.net
こんなとこ見てないんだな受験生は
見る暇なんか無いからな

836 :名無し組:2022/06/30(木) 17:00:34 ID:???.net
数年前までは結構見てたのにな
継続スレもなくなったし寂しいもんだ

837 :名無し組:2022/06/30(木) 17:31:31 ID:???.net
5ちゃんが廃れてるだけだよ。
みんなSNS行ってるんだもの。

838 :名無し組:2022/07/01(金) 20:02:08 ID:???.net
>>836
いつもの人乙

839 :名無し組:2022/07/02(土) 14:46:09.87 ID:7+ULcOSM.net
今日から勉強して間に合いますか!?真剣にやります!

840 :名無し組:2022/07/03(日) 07:02:04 ID:???.net
うんこぶり

841 :名無し組:2022/07/03(日) 09:34:39 ID:???.net
いつもの人ってわかりやすいよね

842 :ナリスマッシュ:2022/07/03(日) 11:41:53.11 ID:???.net
質問あるかな?

843 :名無し組:2022/07/03(日) 14:56:36 ID:???.net
荒らすバカがここ何年いたからもう誰も来ないよ

844 :名無し組:2022/07/03(日) 16:30:57 ID:???.net
荒らさないけど未だにこのスレ卒業できない過年度生バカはどうすればいい?

845 :名無し組:2022/07/03(日) 23:39:57 ID:???.net
https://twitter.com/Ky0Dp0310/status/1488509354836127746?cxt=HHwWhMDTveXXn6gpAAAA

しか??
@Ky0Dp0310
これ用途地域の色、別表2ともリンクさせてるんですけど、
世界一えらくないですか?????私
(deleted an unsolicited ad)

846 :名無し組:2022/07/04(月) 07:58:04.12 ID:???.net
こういう人って自己顕示欲は凄いんだな
一級二級ダブル受験もよーわからん

847 :名無し組:2022/07/04(月) 11:56:03 ID:???.net
夏の風物詩だね

848 :ナリスマッシュ:2022/07/04(月) 12:37:36 ID:???.net
世界一えらいな
合格してほしいわ

849 :名無し組:2022/07/04(月) 18:32:45 ID:???.net
まぁ試験は結果が全てだからね、これで受かったら正しいし落ちたら無駄な努力やね

850 :名無し組:2022/07/04(月) 20:14:25 ID:???.net
しか??
@Ky0Dp0310
R4一級建築士・二級建築士試験ダブル受験予定です。一級はR3学科試験で落ちました。構造設計事務所で働いてます。学校へは通っていませんが、Nのweb講座のみ昨年受講しました。今年は昨年のテキストをもとに独学中です。

851 :名無し組:2022/07/04(月) 20:15:06 ID:???.net
しか??
@Ky0Dp0310

23時間
二級学科、自己採だと通りました。応援してくださった方々、ありがとうございました。今まで試験は失敗の方が多すぎて、まだ現実味がないです…大学受験も1度落ちて、留年し、インテリアコーディネーターも落ちて、建築士は二級も一級も落ちて…

…久しぶりに光が見えた気が…

852 :名無し組:2022/07/04(月) 20:20:16 ID:???.net
晒されるような奴か?
去年もっと香ばしい奴いただろ

853 :名無し組:2022/07/04(月) 20:28:30 ID:???.net
タゲずらしたいあいつだな
資格とって転職しろよ

854 :名無し組:2022/07/04(月) 20:47:16 ID:???.net
製図試験が始まってからが香ばしい奴が本格化するからな、既得だが自信満々に図面アップしてて落ちてる奴がいると俺以下だと思って安心する

855 :名無し組:2022/07/04(月) 22:14:17.44 ID:???.net
>>854
角番がんばれよ

856 :名無し組:2022/07/04(月) 23:49:00 ID:CjoMpvp+.net
今日から勉強初めて受かりますか!?
中卒ですが真剣にやります!

857 :名無し組:2022/07/05(火) 06:34:49 ID:???.net
>>851
えぇ・・・
こんな奴、本当にいるのかよ
仕事できなさそう

858 :名無し組:2022/07/05(火) 08:25:24 ID:???.net
おいTwitterさらすのやめろよ
「なかむー」みてーなヤツだったらどーすんだよ(´・ω・`)

859 :名無し組:2022/07/05(火) 08:27:13 ID:???.net
構造への妬みが爆発してるな
同じ無級仲間だろ

860 :名無し組:2022/07/05(火) 08:55:29 ID:???.net
ツイッタもそんな盛り上がってないよな
たまに流れてきてイラっとするのはな○ちゃんと○日後くらいだわ

861 :名無し組:2022/07/05(火) 11:42:46 ID:???.net
角番とか都市伝説やろ、ここにいる人達は殆ど既得だろうし
未取得とかこんなとこ来ないわな

862 :名無し組:2022/07/05(火) 12:20:23 ID:???.net
一番盛り上がるのは製図試験終わってから発表までだよな

863 :名無し組:2022/07/05(火) 12:20:26 ID:???.net
>>861
ガンバレ角まる

864 :名無し組:2022/07/05(火) 12:56:30 ID:q42J54c+.net
2級は持ってる中卒ですが今日から勉強して受かりますか!?
今日から俺は!真剣にやります!

865 :名無し組:2022/07/05(火) 13:40:49 ID:???.net
そろばん2級か、暗算いけるやん

866 :ナリスマッシュ:2022/07/05(火) 13:54:39 ID:???.net
>>865
かなり厳しいと思う

867 :名無し組:2022/07/05(火) 14:12:16 ID:???.net
二級持ってればいけるさ
二級角落ちでも学科は通ってるんやで

868 :名無し組:2022/07/05(火) 16:50:17 ID:???.net
>>864
直接会ったことないが 中卒一級建築士 が居るには居る
建設会社経営しているらしい

869 :名無し組:2022/07/05(火) 18:41:05 ID:???.net
>>858
誰それ
初めて聞いた

870 :名無し組:2022/07/05(火) 20:39:16.36 ID:???.net
角まるは性格歪んじゃってる感じする
素直な性格じゃないと製図は厳しい
イラッとするツイートが流れてくるといえば、ぽ○のツイートがダントツでイラつくなー

871 :名無し組:2022/07/05(火) 22:55:25.63 ID:???.net
>>851は純粋にキ〇いと思うけど
世の中こんなのばっかりなんだろうな

872 :名無し組:2022/07/06(水) 14:49:16 ID:???.net
イキってるあいつクソワロタ

873 :名無し組:2022/07/06(水) 15:29:51 ID:???.net
twitterでイキってる奴らの合否報告見るの楽しいな
なんで意識高い系は落ちやすいのだろうか

874 :名無し組:2022/07/06(水) 19:35:44 ID:???.net
黙々と試験勉強すればいいのに
って思うのは俺だけかな?

875 :名無し組:2022/07/06(水) 19:56:22 ID:???.net
>>874
本人のこと
受かる奴は受かるし落ちる奴は落ちる

876 :名無し組:2022/07/07(木) 22:21:27 ID:tdraWnIe.net
受かった年は模試とかも常に上位5パー以内だった。講師にも一ヶ月前から後は体調管理と言われてた。本番難しく感じて絶望しかけたが蓋を開けば余裕だった。最初にフルアクセルがおすすめ。

877 :名無し組:2022/07/07(木) 22:28:12 ID:???.net
おれは去年合格したが資格学校で勉強するの好きだったな
講師もクラスの人も良かったからこれが無かったら落ちてたかもしれない

878 :名無し組:2022/07/08(金) 03:31:02 ID:???.net
講師とクラスメート重要だよね。
学校選びよりよっぽど合否を左右すると思う。

879 :ナリスマッシュ:2022/07/08(金) 07:46:57 ID:???.net
俺も製図は良い講師だったわぁー
一発合格したわ

880 :名無し組:2022/07/08(金) 09:10:29 ID:???.net
もう誰もこないからTwitterの話しかできないのも虚しいな
荒らし方が下手だったバカの末路

881 :名無し組:2022/07/08(金) 09:38:58 ID:???.net
便所の落書きの主戦場はtwitterに移ったからね。

882 :名無し組:2022/07/08(金) 09:42:15 ID:???.net
5ch見てる年寄りが取得する資格じゃないからな

883 :名無し組:2022/07/10(日) 21:31:14.31 ID:???.net
南側に公園があるのに、建物1階の南面を全て管理設備スペースで潰しちゃうプランって試験的には特に減点なしなのかな?

884 :名無し組:2022/07/10(日) 21:43:27.64 ID:???.net
はっせ@一級建築士受験生
@auqe6CmVwCwNuVB
東京で総合資格に通ってる一級建築士受験生です。 普段は鉄骨造の構造設計の仕事をしています。R4年一級建築士合格目指してます! 無言フォローすみません

はっせ@一級建築士受験生
@auqe6CmVwCwNuVB

2時間
S資格総合模擬試験
99点
あと一点で100点だったの悔しいけど嬉しさのほうが勝ってる
やっと報われたかん
本番も頼む

885 :名無し組:2022/07/10(日) 21:43:51.58 ID:???.net
はっせ@一級建築士受験生
@auqe6CmVwCwNuVB

6月18日
昨日会社の研修で最後に発表する自己宣言で来年の研修は一級建築士になって来ますと言ってしまった
来年研修行けるかな

886 :名無し組:2022/07/10(日) 23:29:17.84 ID:???.net
>>883
空間構成で減点あるんじゃない?
二級と違って南面至上主義ではプランニングをしきれないと言っても全部潰すのは試験元も要求してないし、そんな解答例は標準解答例にも学校の解答例にもない
講師は指摘してくれないのか?

887 :名無し組:2022/07/10(日) 23:31:08.59 ID:???.net
>>885
なんでこんな事つぶやくんだろうな

888 :名無し組:2022/07/11(月) 00:05:59.47 ID:???.net
なんでこんなところに晒すのかの方が理解できないぞ
自分のアカウントで自分のことを呟くのは目的に適ってるだろ

889 :名無し組:2022/07/11(月) 00:11:30.56 ID:UOQgfrwb.net
デジタルネイティブで生まれた時からSNSと生きてきた人間は、匿名が当たり前の世代とは感覚が違うらしいぞ
Facebookとかtiktokなんぞ生粋のチャネラーからは信じられない存在でしょ

890 :名無し組:2022/07/11(月) 00:14:31.58 ID:???.net
一級関連スレに去年から晒されるような常連が自分のアカウントがターゲットにならないようにここに貼ってるんじゃないか

891 :名無し組:2022/07/11(月) 00:19:45.48 ID:+Dv7V7X1.net
上手く行けばこちらにもアカウント貼るくらいで、こちらでは別のロールプレイしたら良いのに


中卒ですけど今から勉強して受かりますか!?二級受かった時の内容は全て忘れましたけど真剣にやります!

892 :名無し組:2022/07/11(月) 05:59:41 ID:???.net
ツイッターやってるような奴に
設計頼みたくないんだけど・・・

893 :名無し組:2022/07/11(月) 06:01:59 ID:???.net
>>579
誰だと良かったの?
逃げずに答えてね

894 :名無し組:2022/07/11(月) 10:29:19.14 ID:???.net
ツイ主は模試で99点取ってもう合格した気分になっちゃったんだろ
Sの模試がどの程度か知らんが相対評価だから点数は差ほど重要じゃないし1科目でも
足切りに近い点数だったら油断できないわな

895 :名無し組:2022/07/11(月) 12:36:39 ID:???.net
僻み
妬み
嫉み

896 :名無し組:2022/07/11(月) 15:13:49.56 ID:???.net
模試は点数より順位が重要よ
Sなら全体1000位以内キープできてるならまず受かるやろ

897 :名無し組:2022/07/11(月) 20:04:49.34 ID:tTLaAlz/.net
総合で学科本番110点。そして角落ちで今年また学科からです。

898 :名無し組:2022/07/11(月) 20:14:49.79 ID:???.net
学科の点数と製図の結果
学校じゃ比例するみたいな言い方してるけど、実際しないよね

899 :名無し組:2022/07/11(月) 20:44:15 ID:???.net
学科の科目に計画があるのに製図で大事にしない人は多いね
デザインは求めてないけど、あたりまえの建築常識は求められる試験だからな

900 :名無し組:2022/07/11(月) 20:46:50 ID:???.net
標準解答例の細かい部分ばかり気にして大枠を見てない人が多い
というか標準解答例すら意味ないから見てないってやつがいたわ

901 :名無し組:2022/07/11(月) 21:42:18.97 ID:???.net
製図独学者て受験生の何割おるんやろ。気になる

902 :名無し組:2022/07/11(月) 21:48:56.82 ID:???.net
メルカリで合格した俺は独学者

903 :名無し組:2022/07/12(火) 06:34:00 ID:???.net
資格学校の課題や教材をメルカリとかで手に入れて自習する場合を独学って言うのかな。
それで合格するのも十分すごいけど。
製図の場合、学科以上にモチベーション保つのが難しいよね。
学校なしだと。

904 :名無し組:2022/07/12(火) 06:57:30.28 ID:???.net
子供の時から習い事・塾とみんなで一緒に だもんな・・・情けなぁ
学校に行ったら仲間が・・・仲間じゃあるかい敵だろうがw

905 :名無し組:2022/07/12(火) 09:44:42 ID:???.net
仲間じゃなくて敵と一緒にやるからいいんだよ
何言ってんだ

906 :名無し組:2022/07/12(火) 10:14:48 ID:???.net
法令集きれいなやつは落ちる説

907 :名無し組:2022/07/12(火) 10:56:08 ID:9jtB0Kp1.net
なんかピリピリしてるねぇ

908 :名無し組:2022/07/12(火) 10:57:16 ID:???.net
今年の課題楽しみやな

909 :名無し組:2022/07/12(火) 13:30:03 ID:???.net
もう試験日まで2週間切ってるやん。
今年の足切り科目は何だろうか。
去年が計画で、一昨年は環境設備だったから、そろそろ施工来るね。

910 :名無し組:2022/07/13(水) 11:05:19 ID:???.net
某ユーチューバーも学科受けるんだからお前らも頑張れよ

911 :名無し組:2022/07/13(水) 13:54:33 ID:???.net
理屈がわからん

912 :名無し組:2022/07/13(水) 16:53:23 ID:???.net
Sの最終模試、84点だった…イマイチ伸びなかった。1年だと知識が薄いと感じる。2年目の人とか100点近く取るもんな~なんとか追い込みしないと。

913 :名無し組:2022/07/13(水) 17:44:05 ID:???.net
過去問がちゃんとできてれば、模試の点なんか良くなくても問題ないよ。
15年分はやる必要あるけど、ピントの外れた新傾向対策とかよりよっぽど有効。

914 :名無し組:2022/07/13(水) 18:02:47 ID:???.net
過去問ちゃんとできてれば模試100点くらい取れるんとちゃいますの

915 :名無し組:2022/07/13(水) 18:33:36.55 ID:???.net
>>912
てか学科で2年かかるってヤヴェーぞw

916 :名無し組:2022/07/13(水) 21:24:37 ID:???.net
>>912
相対試験だからどんなに出来が良くても落ちる人は落ちるんだけど、初年度だから〜って言ってる人は大概2年目も変わらないよ
そういう人はそもそも設定する目標点数が合格者より10点ぐらい低く見積もってる

917 :名無し組:2022/07/13(水) 22:38:54 ID:???.net
>>915
>>850みたいな人いっぱいいるんだが?

918 :名無し組:2022/07/13(水) 22:45:22 ID:???.net
学科合格率20%いくかいかんかやからな
初年度で不合格の方が多いのは普通に考えたらわかるのにヤヴェーのはどっちだって話だわね

919 :名無し組:2022/07/14(木) 05:33:03.61 ID:???.net
去年の学科合格率は15%やね。
初年度合格率はもっと少ないやろう。
10%ないだろうな。

920 :名無し組:2022/07/14(木) 07:31:11.89 ID:???.net
東大とか頭いいやつ組
製図角落ちし復活組
前回あと数点組
こいつらがおるのに簡単にはいかんぞ

921 :名無し組:2022/07/14(木) 09:55:07 ID:???.net
旧帝大+東工大+早慶クラスの人たちは確かに合格率高いだろうけど、
合格者の絶対数としては全体の1割にも満たないのであんまり気にせんでいい。

前回あと数点で落ちた人達の合格率ってどれほどのもんなのかな。
「あと数点」で何年も落ち続けてる人、本当に沢山いるが。

角落ち復活組は確かに合格率高いみたいね。
「このくらいまで仕上げれば合格する」っていう勘を掴んでるのはやっぱ強い。
ただこれも、全体の割合としてはどんくらいいるのか?

922 :名無し組:2022/07/14(木) 11:31:51 ID:???.net
どおなんだろうね

923 :名無し組:2022/07/14(木) 14:47:19 ID:???.net
製図は次受けても合格するか五分五分だけど学科は普通に合格する自信あるわ、多分合格者の殆どがこんな感覚だと思う

924 :名無し組:2022/07/14(木) 17:34:45 ID:???.net
学科は勉強すれば合格する自信あるけど二度と勉強したくないw
製図は再度勉強するのはいいけど受かる自信がないw

925 :名無し組:2022/07/14(木) 18:08:05 ID:???.net
どっちももう二度と受けたくないなー。
試験のない夏って素晴らしいよほんと。

926 :名無し組:2022/07/14(木) 18:41:34 ID:???.net
学科は色々忘れてるだろうから二度と受かる気しない。製図は何回やっても受かる自信あるわ。

927 :名無し組:2022/07/14(木) 18:42:19 ID:???.net
>>923
過去問何周かやればいいだけだからね。余裕

928 :名無し組:2022/07/14(木) 20:01:14 ID:???.net
>>923
学科についてはその通りだな
初受験で合格は凄いって言われたけど、普通に勉強してればなにもつまづくところはなかった
その普通ってのが人それぞれなんだろうけどさ

929 :名無し組:2022/07/14(木) 22:41:41.29 ID:???.net
学科では、受験生全体の出来具合を見てボーダーを決めて合格率を調整する
例えば合格点90点なら、受験生の得点の分布は86~89点あたりが最も多い

あと数点で合格だったのに~っていうが
そんな奴はゴロゴいるし、別に惜しくも珍しくも何ともない

930 :名無し組:2022/07/14(木) 22:44:42.47 ID:???.net
まぁ1点2点足りない奴を仮に合格にしたら合格率5割近くいきそうよな

931 :名無し組:2022/07/14(木) 23:11:14.11 ID:???.net
わかる
試験勉強のない夏楽しすぎる
3~4年も試験の勉強してる人って一体何を勉強してるんだい?

932 :名無し組:2022/07/15(金) 10:35:27.38 ID:???.net
「あと数点だったのに」ってのはみんな言うね。
一点足らなかったってことならともかく、
3、4点足らなかったなんて惜しくもなんともないんだよな。
一番スタンダードな不合格パターン。

933 :名無し組:2022/07/15(金) 11:42:11.53 ID:3DZegKQJ.net
>>912
悪くないと思う
苦手科目あったらそれを見直して
足切り対策がいいよ

934 :名無し組:2022/07/15(金) 12:20:01 ID:???.net
去年製図の講座半分受けたけど、計画で足切りされてしまった勢って多そうやね。
今年は製図受験1.5回目みたいなもんなので、製図受けられればすごい有利よ。
全くの1回目の連中よりかなりアドバンテージがあるのは言うまでもない。
一方で、過年度生との実力差も例年に比べて少ない。
今年2回目3回目の連中は、長期組以外は殆ど基準階の課題しかやってきてないからね。

935 :名無し組:2022/07/15(金) 12:31:03 ID:???.net
ギリギリ受かるか受からへんかの人が少ない問題て作れへんのかな。
これじゃ運でギリギリ受かった人とギリギリ落ちた人が多くて不公平。
2択でどっちか運任せの問題てほぼみんなあるやろ。

936 :名無し組:2022/07/15(金) 12:43:30 ID:???.net
余裕で受かれば良いだけだろ、ギリギリで受かる奴がいるのは事実だけど、余裕で受かる人もいるわけで

937 :名無し組:2022/07/15(金) 13:09:23 ID:???.net
110点以上取る気でやれば余裕で受かるよ

938 :名無し組:2022/07/15(金) 13:41:36 ID:???.net
不公平不公平って騒ぐ奴は、世の中が公平にできてるって信じてるんやろね。
そんなわけないのに。
ギリギリレベルの人間の当落が運不運で決まるのはしゃあないよ。
試験に限らずなんでもそうやん。

939 :名無し組:2022/07/15(金) 15:05:43 ID:???.net
ギリギリ受かるか受からんかの人が少ない問題ってまさに過去問やと思うけど合格点めちゃ上がりそう
つか過去問100%理解できてて落ちる人は多分おらんので不公平を叫ぶ人はただの勉強不足では

940 :名無し組:2022/07/15(金) 15:12:22 ID:???.net
法令集きれいなやつは落ちる法則
法令集を使いまくって一心同体になっているやつは
手垢で小汚い そういうやつは受かる

941 :名無し組:2022/07/15(金) 16:26:57 ID:???.net
令和元年の学科の問題って過去問の使い回しが多い年だったけど、
合格点めっちゃ上がったね。
みんなができれば、合格点を上げるだけのこと。
少なくとも相対評価の試験では、ギリギリ当落を少なくする方法ってないよ。

942 :名無し組:2022/07/15(金) 18:08:49.03 ID:???.net
俺は令和元年の過去問多い時に合格したわ、合格基準の97点より10点以上多く取ったから仮に過去問少なくても合格してたと思うわ

943 :名無し組:2022/07/15(金) 18:34:01.71 ID:???.net
どうした突然

944 :名無し組:2022/07/15(金) 19:18:01.65 ID:???.net
>>935
こんなこと言ってる知的障害者が未だにいることに驚きだわ
不公平だと思うなら受けなくていいぞ?

945 :名無し組:2022/07/15(金) 21:43:09.05 ID:E1K1fBFX.net
運みたいな問題が5問くらいはあるのが
不満といえば不満

946 :名無し組:2022/07/15(金) 21:46:32.24 ID:???.net
運みたいなのが5問しかないんだろ?
じゃあ120点で合格じゃん?

947 :名無し組:2022/07/15(金) 22:18:34 ID:???.net
運だよりでも受かる可能性有るんだから合格圏に足りてないやつにとっては喜ばしいことだよね
そこ外して不合格の人?単純に勉強足りてないだけで当然よ

948 :名無し組:2022/07/15(金) 22:22:23 ID:???.net
合格発表の後で製図で似たようなこと喚いてる奴Twitterにいっぱいいるよな

949 :名無し組:2022/07/15(金) 23:12:38 ID:???.net
会社で勉強してたら大雨で電車不通に…満喫でもうひと勉強だな。なんだこのクソ雨。雨で学科延期になった年無かった?あれって後で受けた人、問題別だったの?

950 :名無し組:2022/07/15(金) 23:24:30 ID:???.net
運とは違うが、受験地差別があるってしつこく騒いでる奴には引いた。
田舎は不当に優遇されているって言ってたけど、合格率ワースト5は全部田舎。
実力で落ちたことを受け入れられないんだろうけど、みっともないね。

951 :名無し組:2022/07/16(土) 00:25:03.84 ID:???.net
>>935
合格者数、合格点を決める以上、ギリギリで落ちる奴が多いのは当たり前だろ
コイツはバカなのか?
そもそも運任せの問題を抜きにしても合格できるように勉強しとけよマヌケ

952 :名無し組:2022/07/16(土) 06:56:19 ID:???.net
無茶苦茶しつこく煽るなこいつ。
言ってることはその通りだが。

953 :名無し組:2022/07/16(土) 08:26:14.58 ID:???.net
田舎は田舎で合格発表の時ひらいたPDF一発で合否が分かる(合格者が少ない)キツさは都会じゃ感じられないぜ

954 :名無し組:2022/07/16(土) 08:27:38.04 ID:???.net
>>935
マークシートである以上仕方ねーだろw

955 :名無し組:2022/07/16(土) 13:22:16 ID:???.net
著名建築家古舘真さんの愛称はフルチン?
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1629710433/


古舘真さんのような著名建築家になるには、
まずは資格を取るべきですか?
それとも、実務能力を磨くべきですか?

956 :名無し組:2022/07/16(土) 22:23:14 ID:w45k3W+6.net
また今年も一年を棒に振る阿鼻叫喚がもうすぐですね
楽しみ(笑)

957 :ナリスマッシュ:2022/07/17(日) 00:59:43 ID:???.net
古館w
0721かなw

958 :名無し組:2022/07/17(日) 14:39:30.61 ID:???.net
>>957
著名建築家の古舘真さんは女性にモテモテ

オナニーなんてしている暇はないよ

4000人の女性が待っている

959 :名無し組:2022/07/17(日) 20:43:09 ID:0i3dpAFU.net
また今年も一年を棒に振る阿鼻叫喚がもうすぐですね
楽しみ(笑)

960 :名無し組:2022/07/17(日) 23:33:55 ID:pVhZ0vKV.net
すみません。初学者です。教えて下さい。

構造の基本部分なんですが、
例えばRC2F住宅において、下記のような構造の場合です。
(鉛直断面図)

 梁
 ↓
 ■         ■ 
 ■         ■
 ■■■■■■■■ ← 2F床スラブ
 □         □

通常は、

 □         □
 ■■■■■■■■ ← 2F床スラブ
 ■         ■ 
 ■         ■

の形状だと思いますが、梁を上に見せる形状もあると思います。

この場合、構造計算上は、線でのモデル化なので、
あまり構造計算は変わらないと認識しています。
(階高とかは若干変わるかも?)
この場合は、どちらも「スラブ重量は梁が負担」と認識しています。

ただ、これが基礎部分になって、スラブが耐圧盤と呼ばれるようになる場合、

 基礎梁
 ↓
 ■         ■ 
 ■         ■
 ■■■■■■■■ ← 耐圧盤

これって、耐圧盤の上に基礎梁が乗っているので、
基礎梁自体は、耐圧盤の荷重を負担しなくて良い、
という考えで良いのでしょうか?
(上部の1F部分重量等は、もちろん負担する)

逆に、基礎の場合は下記の形だと耐圧盤重量を基礎梁が負担する?
(耐圧になってない気はしますが(笑))

 基礎梁
 ↓
 ■■■■■■■■ ← 耐圧盤?
 ■         ■ 
 ■         ■

ある場所によって、考え方が違うのかどうか? 悩んでいます。
(必要な基礎梁の太さとかも違ってくる?)

どうぞよろしくお願いいたします。

961 :名無し組:2022/07/17(日) 23:36:01 ID:pVhZ0vKV.net
追記です。

図は、上からABCDとしていただければと思います。

962 :名無し組:2022/07/18(月) 02:12:21 ID:???.net
>>92
わるくならなければああいう風に調子が揃わなければならなく、半ば無意識にこんな嘘をつく男だ

963 :名無し組:2022/07/18(月) 02:12:50 ID:???.net
山嵐はふふんと鼻から声を出す男である、いつぞや座敷を出かかるところへ踏み込めると
仮定したには到底これほど立派な人間ばかりだ

964 :名無し組:2022/07/18(月) 02:13:26 ID:???.net
強がるばかりであるが、心はこいつらよりも成績がよく云ったくらいだ
お婆さん古賀さんにお頼みて、そっちなら毎月五円余分にとれるから、一々その人に分らない
だれが転任するんだから、やっこさんなかなか情実のあるものか

965 :名無し組:2022/07/18(月) 02:13:46 ID:???.net
猿と人が起き上がるや否や今日は大いにたたく
港屋の二階に灯が一つ二つと頭数を勘定してみる
一人足りない

966 :名無し組:2022/07/18(月) 02:14:06 ID:???.net
まだお聞きんのかなもし
マドンナもよっぼど気の毒そうにはいって行くと今日は大いに残念がったが、
これが道楽であるまい
月給を上げてしまったら、何だか二人は小声で何か娯楽がない

967 :名無し組:2022/07/18(月) 02:14:43 ID:???.net
>>7
あなたは真っ直でよいご気性ですと聞き返した
石が、第一そんな云い懸りを云う
どうも高い所へ乗った奴がどこの学校にはとても出来ないところはよろしく
山嵐に訴えたら、急に賑やかになって済まない

968 :名無し組:2022/07/18(月) 02:15:03 ID:???.net
>>43
この短かい二十八字かいて張り付けたねだん付けだけはやな心持ちだが、
あとからお母さんが見えない
湯島のかげまかもしれない
天道是耶非かだ
べらべらした透綾の羽織をずたずたにしてはいかんの、
と遠慮だか何だかやっぱり立ってる

969 :名無し組:2022/07/18(月) 02:15:31 ID:???.net
>>94
ねだん付の第一号に出頭した
石がまたひゅうと来る
しまいには、君赤シャツは山嵐に出っ喰わした
山嵐はまた起立した

970 :名無し組:2022/07/18(月) 02:15:55 ID:???.net
>>76
実を云うと、天麩羅だの、頭だの鼻の先だのへくっ付いたり、縮ましたりすると、
日の断食よりも、金や太鼓でどんどこ、どんな事が極まればこうして、
遠山のお嬢さんと明日から結婚さしている
少しはひやりとする風が吹き出した
昨夜までは、既にきまってしまった
山嵐はこの両人共便所に来たから、何だか妙だからそのままにしておくと、
何だか大変小さく見えた

971 :名無し組:2022/07/18(月) 02:16:12 ID:???.net
彼はこんな心配を始めた

972 :名無し組:2022/07/18(月) 02:16:27 ID:???.net
先生と呼びつけていた鼻たれ小僧をつらまえて、もっと働くんですかと云うから、
ようやく娑婆へ出たように聞えるが、西日をまともに浴びせ掛けてやった
おれのような性分で、手のつけようがなくって、よかろう
おれは筆と巻紙を睨めて、学校へ行けば済むところはよろしく山嵐に訴えたら、
同級生にあったが、酔ってるもんだ

973 :名無し組:2022/07/18(月) 02:16:44 ID:???.net
向うを見るのが一秒でも、五十畳だけに野だが箒を椽側へ抛り出した

974 :名無し組:2022/07/18(月) 02:17:02 ID:???.net
>>100
ただおれと同じようにせっかちで肝癪持らしい
あとで考えると馬鹿馬鹿しい
今君がわざわざお出になった

975 :名無し組:2022/07/18(月) 02:17:23 ID:???.net
おれは床の中は……とまでは云いませんが、なるべく飲食店などに出入しないと、
かんじん綯りを二本より合せて、そんな詳しい事はやっぱり同然である
温泉の町で、好加減に挨拶する
不用意のところへ、野芹川の堤へ出て堂々とおれの云う意味が分からないから、来た

976 :名無し組:2022/07/18(月) 02:17:37 ID:???.net
辻褄の合わない、山嵐が煽動した人間だ、何だか大変小さく見えた

977 :名無し組:2022/07/18(月) 02:17:48 ID:???.net
考えたって、二階の楷子段を三股半に二階まで躍り上がった
赤シャツは困らない

978 :名無し組:2022/07/18(月) 02:18:04 ID:???.net
しまいには、まことに感銘の至りに堪えぬ次第でことに大学卒業生だからえらい人なんて、
不都合としか思われない事にしたい

979 :名無し組:2022/07/18(月) 02:18:22 ID:???.net
おれは無論入らないからこいつあと驚ろいて、少しは察して下さい

980 :名無し組:2022/07/18(月) 02:18:37 ID:???.net
というものが見えない
月給を学校の小使なんぞを開く必要もなくなる訳だ

981 :名無し組:2022/07/18(月) 02:18:59 ID:???.net
その時おれはこう考えてみると、初手から蕎麦と団子二皿七銭と書いていいか
分らないんだろう
大方高慢ちきな釣道楽で、清はおれの自慢を聞いてみると、
いきなり括り枕を取ったような古賀さんの方へ通り過ぎた
ただ食い物ばかりで、切に転任を祝するのである

982 :名無し組:2022/07/18(月) 02:19:18 ID:???.net
途中から、どうか今からそのつもりでも随行して眺めていれば誰が乗じたって、
びくともするもんか

983 :名無し組:2022/07/18(月) 02:19:37 ID:???.net
顔へ付いた
六人だろうが、そんな注文通りの始末である

984 :名無し組:2022/07/18(月) 02:19:54 ID:???.net
どうせ臭いんだ、嫌いだから行かないんじゃない
金や威力や理屈で人間の塊が出来ない

985 :名無し組:2022/07/18(月) 02:20:15 ID:???.net
山嵐は困った事があるのは喧嘩だ喧嘩だ、
おれはどうだとまた山嵐が感心のあまりこの踴を余念なく見物しているくらいだから、
まずい事を希望します

986 :名無し組:2022/07/18(月) 02:20:46 ID:???.net
赤シャツは図太くて胡魔化すつもりか、気に食わない
自分の領分へ真逆様に落ちて、あすこへはいり込むところを一応説明したと思ったら、
午後二時でも食おうと思ってれば差し支えないでしょう
履歴なんか構うもんですか、遅いじゃないかと云った
野だの云う事だ

987 :名無し組:2022/07/18(月) 02:21:14 ID:???.net
私も江戸っ子でげすなどと真面目には七時頃から下宿を出ようが出まいが
おれの単純な人間だから駄目でも古いうちを持つ時の足しにと思って帰って
うんと考え込んだ
おれの銭でおれの顔くらいな大きな字でもチュー、
こちらの弁護は向うを見ると、今日どうです、人間としてマドンナぐらいなものだ
清は笑ってもいい

988 :名無し組:2022/07/18(月) 02:21:36 ID:???.net
その後だんだん熟してきて、今のような外に道楽のない返報をするなり、
よこせと山嵐に似合わないのには一銭五厘をとって、
剣舞をやる事は全然忘れてしまうんだろう
これじゃ見っともだが、表向きがいくら立派だって、一同が笑った

989 :名無し組:2022/07/18(月) 02:21:47 ID:???.net
>>98
おれは一度で済むところを見ると何だか私語き合っている

990 :名無し組:2022/07/18(月) 02:22:05 ID:???.net
ちょっとかいでみて臭いやと云ったら、赤シャツと野だが並んでる
野だが、何だ指ぐらいこの通りである
はっきりとした事じゃありませんかと時々尋ねてみるが、
何ヶ月立ってその男の次へでも遊びに来たらさぞ愉快だろう

991 :名無し組:2022/07/18(月) 02:22:19 ID:???.net
この部屋かいと大きな声を出しましょう

992 :名無し組:2022/07/18(月) 07:19:31.77 ID:???.net
おれだって東京へ帰るほど馬鹿気た事も出来ない

993 :名無し組:2022/07/18(月) 07:19:57.14 ID:???.net
そのほか一人あわててお出でるのかなもし

994 :名無し組:2022/07/18(月) 07:20:20.96 ID:???.net
先生、あの盤台面をおれには一向分らない

995 :名無し組:2022/07/18(月) 07:20:39.28 ID:???.net
芸者はあまり見当らないが、そうお云いるのは入らないと
一人で遠国へ来てみると一応もっとも限らん

996 :名無し組:2022/07/18(月) 07:21:03.03 ID:???.net
見届けるって、夜番でもするだろうと思ったくらいな玄関だ

997 :名無し組:2022/07/18(月) 07:21:20.70 ID:???.net
靴を脱いで浴衣一枚になったお説は、こっちも腹が減りました
なぜ置いたか、僕は乗り後れやしないか
そうさ
こっちではない、清も兄の横っ面を張っている町内ではない
控所へくれば、すぐ出直して、これほど自分の席へ帰った

998 :名無し組:2022/07/18(月) 07:21:55.42 ID:???.net
眉間が割れて、何の気が放せないから、やっと掛声をしてしまった

999 :名無し組:2022/07/18(月) 07:22:11.54 ID:???.net
それじゃこれだけしか見当りません、この不面目を全市に受けたる以上は弁護にならない
それでもう一返うちでも、返すんだ

1000 :名無し組:2022/07/18(月) 07:22:31.08 ID:???.net
すると赤シャツはただの曲者じゃない

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
200 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200