2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

1級建築施工管理技士part19

1 :名無し組:2022/04/05(火) 12:23:37.16 ID:???.net
さあ、今年も始めようか?

前スレ
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1476705795/
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1476708112/
1級建築施工管理技士part18 [無断転載禁止]
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1580597912/

952 :名無し組:2022/10/20(木) 07:42:22.61 ID:HxlFO4Bz.net
地域開発だめだな

953 :名無し組:2022/10/20(木) 07:50:53.03 ID:0lufTrrN.net
>>951
まさしくコレ。

954 :名無し組:2022/10/20(木) 08:23:06.69 ID:4eEl9fjU.net
壁軽量鉄骨下地組立って書かないとダメ?
軽量鉄骨下地組立はアウトかな?

955 :名無し組:2022/10/20(木) 08:25:54.44 ID:???.net
>>954
俺も壁忘れた

956 :名無し組:2022/10/20(木) 10:57:37.92 ID:UMEs7gvG.net
>>951
合理化をするのに品質懸念を主にする点もセンスない。合理化を深掘り留意した点で完成された問題なのに。問題を考えてやったぜという、爪痕残したい感がえぐいね。
問1-2は既に書き込みあったけど、管理者という労働者の枠を超えて労務管理や経営者に問うべき問いは本当にどうかと思うよ。
普通に労務視点で書けるから書いたとして点数つけなかったらそれはそれでエグい。
いちお国家試験なんだから難問もいいけど何のための国家試験かはさすがに留意してほしいよな。

957 :名無し組:2022/10/20(木) 11:25:39.16 ID:4Ef9iaIj.net
業界の悪口書き並べて適当な改善案書いたら点くれるんだろうけど割にあわんロクでもない業界だからそりゃ若手も来んわって実感したな

958 :名無し組:2022/10/20(木) 12:06:18.96 ID:???.net
品質が懸念されるなら削減なんてしねーっての

959 :名無し組:2022/10/20(木) 12:36:51.73 ID:EcjhimTp.net
>>958
そのとおりやで。
合理化は、不合理を除き効率的にすること。なぜ品質懸念?省力化工期短縮など不合理を効率的にするならわかる。
品質は不合理などなく、基準があるんだ。品質を効率的と結びつけるなよ。品質命なんだからさ。
ほんとに問題が残念。
受かってるだろうけど、まともな問題をときたかったわ。

960 :名無し組:2022/10/20(木) 12:50:47.40 ID:???.net
本当5ちゃんねるは、的外れ野バカが多いずらw

961 :名無し組:2022/10/20(木) 12:57:14.52 ID:AaGI7n5y.net
>>944

結局正解は?公式はいつ出るの?

962 :名無し組:2022/10/20(木) 13:48:06.53 ID:???.net
現場対応が出来るかより
試験対応が出来るかどうかが鍵
世の中そんなもんでしょ

963 :名無し組:2022/10/20(木) 13:52:08.50 ID:/57sy5dK.net
>>960
その通り
だけど、ずらは嫌い!

964 :名無し組:2022/10/20(木) 13:53:42.26 ID:/57sy5dK.net
>>962
現場対応が出来る奴はたいがい試験も受かるw
世の中そんなもん!

965 :名無し組:2022/10/20(木) 15:01:13.63 ID:???.net
そうずらよ

966 :名無し組:2022/10/20(木) 15:13:50.14 ID:HxlFO4Bz.net
経験記述以外で何とか44点有るんやけど大丈夫なんかな?

967 :名無し組:2022/10/20(木) 15:39:26.15 ID:???.net
会社の先輩達を見ていると
皆 
勉強しないで受かってるから
俺も受かると思っている

968 :名無し組:2022/10/20(木) 15:49:36.45 ID:???.net
しねずら

969 :名無し組:2022/10/20(木) 16:03:14.41 ID:???.net
ひげごろー先生は、経験記述の足切りは必ずあると言ってたが、何%ぐらいなんだろう

970 :名無し組:2022/10/20(木) 16:52:55.63 ID:z5/uy4fB.net
>>969
これ、どの資格学校でも言ってるけど、一次みたいに足切りの明文化されてるものないよね?去年経験記述ボロボロだった先輩受かってたし。

971 :名無し組:2022/10/20(木) 17:37:05.16 ID:???.net
点数配分は明らかになってないからなー。
これから年の瀬でみんな忙しくなるだろうから
気づけばあっという間に合格発表日だよ。

972 :名無し組:2022/10/20(木) 17:49:39.92 ID:gIRgroex.net
てんさく合格見込みとの事!

973 :名無し組:2022/10/20(木) 20:01:55.50 ID:hgg03ass.net
1土施去年合格して今年1建施受けたけど1建施のが難しいよな

974 :名無し組:2022/10/20(木) 20:06:56.57 ID:QyHeW003.net
>>972
添削どこでやりましたか?

975 :名無し組:2022/10/20(木) 20:29:35.34 ID:???.net
自己答案復元とかあるけどみんな一言一句間違えずに出来る?経験記述なんで暗記する気ないから毎回アドリブ。もう覚えていないや。

976 :名無し組:2022/10/20(木) 20:57:16.96 ID:gIRgroex.net
>>974
s
右で50点は、あった

977 :名無し組:2022/10/21(金) 02:00:09.62 ID:+bkexHj+.net
仕上げは全部過去問にあるやつで新規問題なくて良かったな

978 :名無し組:2022/10/21(金) 02:00:32.92 ID:9Qzgd7HH.net
>>976
右って何?裏?
総合資格はまだ添削結果出てないよね?sってどこ?

979 :名無し組:2022/10/21(金) 06:24:53.55 ID:ixho+epy.net
>>978
右とか裏は問2からの事

980 :名無し組:2022/10/21(金) 07:25:42.46 ID:???.net
セコカン程度の試験で手こずる奴って
ホントバカだよな

981 :名無し組:2022/10/21(金) 09:30:51.90 ID:???.net
煽り下手で草

982 :名無し組:2022/10/21(金) 11:01:43.23 ID:CXl6RDlX.net
セコカンって実際、客(エンドユーザー)との会話ってあるの?

983 :名無し組:2022/10/21(金) 11:29:41.70 ID:???.net
底辺大規模修繕業者だからあるよ

984 :名無し組:2022/10/21(金) 11:58:01.43 ID:aRj5bY14.net
修繕は鬱陶しい、クレーマーの対応あり。新築は融通聞く現場は楽だし、個人建築主だと高級クラブに連れてって貰って小遣いももらえる事もある

985 :名無し組:2022/10/21(金) 12:19:59.49 ID:???.net
>>975
今年の受験者じゃないけど、問題用紙もらう前提で問題用紙に書き写してた。
最後まで残るつもりなら時間はたっぷりあるからね。
採点サービスには出さなかったけど、経験記述以外はそれ見て自己採点したよ。

986 :名無し組:2022/10/21(金) 12:45:13.57 ID:l/XqAoKx.net
>>985
経験記述以外で何点やった?

987 :名無し組:2022/10/21(金) 14:31:16.56 ID:S3hSRDOt.net
>>986
俺は56か58やったけどどうかな?
経験記述がなー

988 :名無し組:2022/10/21(金) 20:15:29.81 ID:???.net
2級一次試験を来月受験します。仕上げ施工、躯体施工 の部分がどうも不安で。
11問中8問選択ということですが、今のところ4問正解すれば上出来かなと。他の部門は70-80%取れそうなのでそこで稼ぐしかないか。

ここで書き込むべきでないとは理解してます。他に無いのですみません。

989 :名無し組:2022/10/21(金) 20:18:23.48 ID:am5D0ush.net
>>988
スレあるからそっちで聞いて

990 :名無し組:2022/10/21(金) 20:40:38.72 ID:???.net
>>986
昨年度の俺の自己採点。
問2 12
問3  2
問4  2
問5 12
問6 10
合計 38点
合格して今に至る。

991 :名無し組:2022/10/21(金) 20:47:27.22 ID:XWU/OC2n.net
>>990
自信つくわそれ

992 :名無し組:2022/10/21(金) 20:49:46.61 ID:???.net
>>988
2級で聞けよバカ

993 :名無し組:2022/10/21(金) 22:27:50.14 ID:l/XqAoKx.net
>>988
2級行けよ

994 :名無し組:2022/10/21(金) 22:29:44.29 ID:l/XqAoKx.net
>>990
レスありがとう
わい今年44点やからいけそうやわ
ありがとう

995 :名無し組:2022/10/22(土) 00:07:24.82 ID:+K/P4UVr.net
小室圭に続け!

996 :名無し組:2022/10/22(土) 02:29:41.15 ID:???.net
2級の方はこちらへ
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1665911391/

997 :名無し組:2022/10/22(土) 08:58:20.65 ID:fX4l2e4o.net
>>992
心に余裕ないやつダサいな。
職人に嫌われてそう。

998 :990:2022/10/22(土) 09:49:27.50 ID:???.net
>>991.994
参考になるかわからんけど、俺はこんなもんだった。
おもいっきりネットワークやらかしてるけど、なんとかなってるでしょ?
ただ経験記述は添削サービス利用してたから自身あったんよ。
合格祈ってるよ。
旨い酒飲みたいね。

999 :名無し組:2022/10/22(土) 10:36:42.91 ID:FRIChl+R.net
>>990
これこれこういう情報ほしかった!

1000 :名無し組:2022/10/22(土) 11:49:12.14 ID:fdL1ntvq.net
令和2年度合格者です
当時のS採点サービスにて
問題1 30/30
問題2(設備・機械の安全) 6/12
問題3(躯体間違い探し)16/16
問題4(仕上げ記述)8/16
問題5(ネットワーク工程表)10/14
問題6(法規)10/12
合計80/100 B1でした

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
161 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200