2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

1級土木施工管理技士 part17

1 :名無し組:2022/07/04(月) 17:21:50 ID:???.net
part17始まったよ~

303 :名無し組:[ここ壊れてます] .net
東大卒のニートだっている!

304 :名無し組:[ここ壊れてます] .net
そりゃいるわな
日本は全然学歴社会じゃないし職歴社会だしな

305 :名無し組:2022/08/12(金) 12:11:42.22 ID:???.net
親の七光で食ってくために労働安全コンサル取りたいから現場出たこともないけど1級受けてるけどクッソ楽だなこの試験

306 :名無し組:2022/08/12(金) 12:32:50.13 ID:taioFdSM.net
日本語としては不自然だな

307 :名無し組:[ここ壊れてます] .net
二次の勉強捗ってるかい?

308 :名無し組:[ここ壊れてます] .net
もし合格発表で番号なかったら?

309 :名無し組:[ここ壊れてます] .net
せっかく受かったのに400万の舗装やってるという
地場土建はダメだな

310 :名無し組:[ここ壊れてます] .net
ずいぶん細かいな。

311 :名無し組:[ここ壊れてます] .net
>>307
まだ早い

312 :名無し組:[ここ壊れてます] .net
なんで大手ゼネコンに行かなかったの?
地場ゼネコン行くやつ、ぜひ教えてくれ

313 :名無し組:[ここ壊れてます] .net
>>312
20代で現場を任せられる。
やりたい放題。
自由自在。
既得権益使いまくり。
大手ゼネコンなんて50代で所長になるまで奴隷やんwww

314 :名無し組:[ここ壊れてます] .net
素直に言えよ
学歴フィルターに引っかかった負け犬ですって

315 :名無し組:[ここ壊れてます] .net
>>314
そんなの鼻から望んでないわw

316 :名無し組:[ここ壊れてます] .net
バカ同士で低レベルで不毛なマウントの取り合いワロタ

317 :名無し組:[ここ壊れてます] .net
経験記述で、ちゃんさとさんという方のブログ内で工事時期が10年以降のものは避けるべきと書いてあったのですが、古すぎると失格要件になるのでしょうか?規模が小さくても最近の工事のものを書いたほうがいいのでしょうか?合格者の話を聞いた方は是非ご教授ください。

318 :名無し組:[ここ壊れてます] .net
管理技術者がおじいちゃんで現場代理人が若手って地元ゼネコンでは良くあるよね。

319 :名無し組:[ここ壊れてます] .net
求められる主題に合っていれば、何年前の工事でも問題ないです。

ただ、最近の工事の方がictを自分なりに活用したって書きやいのでは?

320 :名無し組:[ここ壊れてます] .net
経験記述、安全と品質で山はるのやばいかな?
この2課題以外勉強しない

321 :名無し組:2022/08/14(日) 19:24:31.28 ID:???.net
聞いてる時点でヤバイから
脳外科行ったら?(笑)

322 :名無し組:[ここ壊れてます] .net
品質と安全が出やすいだろうけど、工程も怪しい

323 :名無し組:[ここ壊れてます] .net
ヤマ張る事以上にそんなこと聞く事がヤバい
現場の抜き打ち検査でもヤマ張るのか???笑

324 :名無し組:[ここ壊れてます] .net
まぁ来年もあるし。

325 :名無し組:[ここ壊れてます] .net
ここ数年間その2つしか出てないんだしいいでしょ

326 :名無し組:[ここ壊れてます] .net
良いと思うなら聞くなよ
バカか?

327 :古舘真:2022/08/15(月) 17:36:09.47 ID:Am6OFYDZ.net
>>283
ソープランドに行って気分転換すれば、大丈夫

328 :古舘真:2022/08/15(月) 17:36:41.62 ID:Am6OFYDZ.net
>>282
今でしょ?

329 :古舘真:2022/08/15(月) 17:40:02.70 ID:Am6OFYDZ.net
>>308
ソープランドでストレス発散します。

330 :名無し組:2022/08/15(月) 19:29:55.97 ID:kn1EKWod.net
>>312
大手に行くのは確かにすごいことかもしれんが、地場に転職して一人で現場回せない人を何人も見てきたな

331 :名無し組:2022/08/15(月) 21:03:23.51 ID:???.net
年収が全てだから
大手ゼネコン一択

332 :名無し組:2022/08/15(月) 21:51:51.06 ID:0cpJiSMt.net
地元と比べると給料2倍くらいか。

333 :名無し組:2022/08/15(月) 22:00:09.98 ID:IAp+Z6HI.net
電力会社で働いてるけど、この資格受ける。おっさん多いの?

334 :名無し組:2022/08/15(月) 22:09:06.72 ID:92VwaFJE.net
>>325
2次、今年から変わるってウワサじゃね?

335 :名無し組:2022/08/15(月) 23:51:56.20 ID:0cpJiSMt.net
むしろおっさんしかいない。

336 :名無し組:2022/08/17(水) 12:42:53.52 ID:Id+fuJ+l.net
明日が第1次試験の合格発表ですね。
ネットで、朝9時からです。

337 :名無し組:2022/08/17(水) 21:06:30.55 ID:???.net
ですね、とかキッショ

338 :名無し組:2022/08/17(水) 21:47:25.74 ID:???.net
番号がわからん(笑)

339 :名無し組:2022/08/17(水) 23:00:40.50 ID:uCla2V3d.net
>>336
9時?
あざーす

340 :名無し組:2022/08/18(木) 02:33:01.53 ID:???.net
全員うかってるだろ

341 :名無し組:2022/08/18(木) 02:44:29.81 ID:PvK7oocr.net
ここ観てる人は受かってる

342 :名無し組:[ここ壊れてます] .net
夜中の2時までこんなスレに張り付いてるとか
障害者か?

343 :名無し組:[ここ壊れてます] .net
朝イチから障害者とかキモいな障害者か??
まぁ俺は受かってたからどうでもいいやww

344 :名無し組:[ここ壊れてます] .net
一応受かりました。しかしここは通過点。
一応監理技術者証は持っておりますが、1が増えるように実地も頑張ります

345 :名無し組:[ここ壊れてます] .net
建築は合格発表から二次まで2ヵ月あるのに土木は1ヵ月チョイしかないのかよ…

346 :名無し組:[ここ壊れてます] .net
合格率54%って低い方?

347 :名無し組:[ここ壊れてます] .net
受かったにょ(#^^#)

348 :名無し組:[ここ壊れてます] .net
受かった

349 :名無し組:[ここ壊れてます] .net
不正受験だけど受かったよ(´・ω・`)

350 :名無し組:[ここ壊れてます] .net
俺もただのユンボのオペレーターやけど受かった
2次は問題難しすぎて壊滅的や

351 :名無し組:[ここ壊れてます] .net
頭が壊滅的に悪いんだね
ドンマイ

352 :名無し組:[ここ壊れてます] .net
いまから勉強して二次に間に合うかな

353 :名無し組:[ここ壊れてます] .net
>>352
大丈夫!
俺も頑張るから!

354 :名無し組:[ここ壊れてます] .net
一次なんて4週間前にためしに過去問やったら合格点w
3週間遊んで心配だったから1週間前から過去問4年分やった。
余裕の合格w
二次は2週間前からでいいやろ?
ちなみに俺は建築屋

355 :名無し組:[ここ壊れてます] .net
>>351
君は壊滅的に性格が悪いね

356 :名無し組:[ここ壊れてます] .net
>>354
君、ID見えてるよ

357 :名無し組:[ここ壊れてます] .net
>>355
図星かよ

358 :名無し組:[ここ壊れてます] .net
建築屋とか経歴詐称だろ

359 :名無し組:[ここ壊れてます] .net
建築と土木持ってる人いるけど実際実務として両方やってきた人っているのかな

360 :名無し組:[ここ壊れてます] .net
舗装のほうがむずい

361 :名無し組:[ここ壊れてます] .net
この合格率・・・
受かる方が多数派なんだ

362 :名無し組:[ここ壊れてます] .net
舗装はむずい

363 :名無し組:[ここ壊れてます] .net
でも年収は低い

364 :名無し組:2022/08/19(金) 07:46:43.58 ID:???.net
この時点で技師補の証書もらう?
2次落ちてからもらう?

365 :名無し組:2022/08/19(金) 08:22:29.28 ID:BAImljbj.net
会社に提出しなきゃいけないから今

366 :名無し組:[ここ壊れてます] .net
色々あって試験3日前から勉強始めたけど合格できた
午後の試験が簡単だったから助かったわ

367 :名無し組:[ここ壊れてます] .net
5年連続学科で撃沈・・・難易度高杉

368 :名無し組:[ここ壊れてます] .net
>>367
うんこ製造機かな

369 :名無し組:[ここ壊れてます] .net
>>367
5年間学科すら通らないのはさすがに勉強するところ間違ってるとかでしょ
学科なんて問題の答え覚えとけばいいんだよ
答え覚えておけばあとは間違い探しするだけじゃん

370 :名無し組:[ここ壊れてます] .net
まだ合格の通知書来ないんだけど
こんなに時間かかるもんなの?

371 :名無し組:[ここ壊れてます] .net
土曜日と日曜日は配達しないから、月曜日には着くと思う。

ちなみに北海道です。

372 :名無し組:[ここ壊れてます] .net
郵便は郵政民営化でサービス下がったからなあ

373 :名無し組:[ここ壊れてます] .net
二次対策ってどういう教材買ってる?

374 :古舘真:[ここ壊れてます] .net
>>311
早漏?

375 :古舘真:[ここ壊れてます] .net
>>342
痴ほう症です。

376 :古舘真:[ここ壊れてます] .net
>>345
学科試験が終わった翌日から、実地試験の勉強を始めないと間に合わないかと思います。

377 :古舘真:[ここ壊れてます] .net
>>364
2次試験の合格発表後で大丈夫かと思います。

378 :名無し組:[ここ壊れてます] .net
>>347
おめでとう

379 :古舘真:[ここ壊れてます] .net
>>373
2次試験は。
総合資格学院か日建学院のどっちかに通って勉強した方が良いかと思います。

380 :名無し組:[ここ壊れてます] .net
>>377
いや、それより前に〆切なかったか?

381 :名無し組:[ここ壊れてます] .net
>>372
そうか?

382 :名無し組:[ここ壊れてます] .net
よっぽど近隣じゃなきゃ翌日配達は無理だろwww
世間知らずか?w

383 :名無し組:2022/08/19(金) 23:53:49.73 ID:epmBjYlq.net
もう来たゾ。ノロマか?

384 :名無し組:[ここ壊れてます] .net
>>380

収入印紙が、東京都内に9/1必着です。

385 :名無し組:[ここ壊れてます] .net
>>381
土曜配達がなくなった
翌日配達が翌々日配達になった

386 :名無し組:[ここ壊れてます] .net
パリ在住だからまだ来てない

387 :名無し組:[ここ壊れてます] .net
そりゃ落ちたんだな

388 :名無し組:[ここ壊れてます] .net
>>379
二次試験って独学不可能なんか
さすが国家資格

389 :名無し組:2022/08/20(土) 14:05:40.05 ID:???.net
(頭がヤバい奴には)独学不可

390 :名無し組:[ここ壊れてます] .net
ワイは材料屋だから一級技師補って名刺に書けるだけで満足。

391 :名無し組:[ここ壊れてます] .net
>>390
補じゃなくても入れないってw

392 :名無し組:[ここ壊れてます] .net
二次試験対策用の教材は売ってないんだな

393 :名無し組:[ここ壊れてます] .net
探せばすぐあるよ

394 :名無し組:[ここ壊れてます] .net
まだ来てない。

395 :名無し組:[ここ壊れてます] .net
さっそく二次試験の対策考えて書店行こうと思うんですけど
みなさんはどんな本買いましたか?

396 :名無し組:[ここ壊れてます] .net
>>395
ないしょ

397 :名無し組:2022/08/21(日) 07:14:55.99 ID:iOcT3SxV.net
>>395
GET研究所のものをずっと使っているのですが、最近はYOUTUBEの動画がパッとしないような気がする。どこのものがいいのかよくわかりません。

398 :名無し組:2022/08/21(日) 08:19:56.37 ID:+Za5ikgT.net
おすすめは、地域開発研究所の参考書。

ゲット研究所の無料YouTubeは、講師の説明が非常にわかりにくい。

399 :名無し組:2022/08/21(日) 10:00:29.22 ID:???.net
二次の作文って二級の時と同じこと書いても良いの?

400 :名無し組:2022/08/21(日) 10:59:23.28 ID:VVWcMjEe.net
>>398
なるほど、ありがとうございます。

ダム工事、トンネル工事、埋め立て工事などの
工事ごとの記入例とかもあるんでしょうか?

401 :名無し組:[ここ壊れてます] .net
まだ郵便届いてないんだが

402 :名無し組:[ここ壊れてます] .net
日曜日に配達するわけないじゃないか

403 :古舘真:[ここ壊れてます] .net
>>386
僕は吉原在住です。

総レス数 1001
157 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200