2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

1級土木施工管理技士 part17

621 :名無し組:[ここ壊れてます] .net
可哀そうなお前らの為に経験記述で使えるもの載せておくぞ

熱中症対策について
【工程管理】
・通常10時と15時に30分ずつ取る休憩を1時間に10分間と小刻みに取るようにして
労働力の消耗を抑え短時間の作業能率を向上させる→工期の短縮
【品質管理】
・キーパーにお茶を入れる企業が大半だが奮発してポカリを入れる事で企業間との差別化を図る
この意識が作業員に浸透していくことで次第にインテリ集団へと変貌していく→品質の確保に繋がる
【出来形管理】
・暑さ指数のWBGTに社内規格を設けて管理を行い、基準値を超える指数が検出された際は
 皆で休憩所にこもって昼寝をする→熱中症の事前防止に繋がる
【安全管理】
・塩飴を30分おきに食べる
・お茶より水を飲み血中に酸素をいきわたらせる
・空調服を無償で配布する
・暑すぎる日はクーラーをかけて外に出ない →熱中症の防止

わかるか?熱中症防止は万能なんだよ
熱中症防止で作文を作っておけばまず

”間違いない”

総レス数 1001
157 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200