2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

コンクリート診断士その10

252 :名無し組:[ここ壊れてます] .net
>>250
>>243の方でなければ申し訳ありません
>大規模=大面積ではないよ。
>あの剥離は局部剥離だよ。大面積剥離になると、主筋やスターラップがもっと一様に腐食する。中性化や内在塩だと
明らかに問題の剥離と違うでしょ?

と書かれていたので
写真内の剥落箇所周辺にも剥落にまで至っていない剥離(浮き)があるかもしれませんよね?状況的にも発生する可能性の高い劣化因子は揃ってるのですから。もし剥離(浮き)が剥落箇所周辺に連続的に発生していれば大面積剥離ではないですか?
2019の事象も局部的な剥離から始まり、床版全体が剥離(浮き)していたのは把握していたけど、表面被覆で進行が確認でず、大面積の剥落事象となったことが要因の一つだったはずです。
今回問題がそうだとは断言できませんが、同様の事象に発展する前段かもしれないと感じただけです。

217 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★