2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

1級建築施工管理技士part20

580 :名無し組:2023/02/09(木) 22:37:27.53 ID:???.net
24年度の施行管理試験受験改正きたな

・1級1次は19歳以上から誰でも受験可(受験資格の大幅緩和)
・1級2次受験資格
○1次合格後実務経験5年以上または2級施工管理合格後実務経験5年以上(その間に一次合格)
○特定実務経験1年含む3年以上
○管理技術補佐として1年以上のどれか
・ちなみに2級2次は1次合格後3年以上か1級1次にも受かれば1年の実務に短縮可

・29年度から専門学部卒に対し1次試験の科目一部免除
・現受験者への経過措置として28年度までに1次合格2次試験を受験すれば29年度以降も2次受験可
・実務経験の証明が現所属の証明から、工事毎の証明に変更
工事完了するたびか職場辞める前に実務経験の証明もらっておけ

資格マニアの流入と阿補増やすだけの無駄な改訂だな
最後の実務経験証明はいい改正
現所属だから建築土木関係ない会社でも証明貰えればOKはさすがにおかしかった

総レス数 1001
172 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200