2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

1級建築施工管理技士part20

924 :名無し組:2023/06/11(日) 11:59:07.49 ID:???.net
朝イチで試験時間10分の応用問題だけ先に解かせろよ
ぶっちゃけ応用6問に合否がかかってるだけだから他の問題なんて何問あっても意味ないんだよ

925 :名無し組:2023/06/11(日) 12:14:34.98 ID:???.net
ここのお前らの結果だけが楽しみw

926 :名無し組:2023/06/11(日) 12:51:31.74 ID:???.net
>>924
その通りだわ

927 :名無し組:2023/06/11(日) 13:15:01.23 ID:yDblcHLd.net
2択午前にあるっていった奴出て来いよ。30分位探しちまったじゃねーか。
嘘だけど

928 :名無し組:2023/06/11(日) 13:17:48.47 ID:???.net
午後対策何すればいい?

929 :名無し組:2023/06/11(日) 13:24:23.22 ID:rqChLivK.net
近くのコンビニすっからかんやないか…
腹持ちの良さそうなもの探した結果お昼がスルメになりよったわ

930 :名無し組:2023/06/11(日) 13:29:46.82 ID:???.net
>>929
イカくせーんだよ

931 :名無し組:2023/06/11(日) 13:35:04.36 ID:???.net
過去に応用能力で出た部分が結構午前に出たよね

じゃあ今年の5肢2択は何が出るんだよおおおおお

932 :名無し組:2023/06/11(日) 15:03:01.87 ID:???.net
余裕ですた?

933 :名無し組:2023/06/11(日) 15:28:43.23 ID:X0GnFjUv.net
5肢2択
五問全部5は入ってた?

934 :名無し組:2023/06/11(日) 15:31:51.77 ID:8PrqrtK+.net
5は3つだけ

935 :名無し組:2023/06/11(日) 15:32:31.22 ID:BX+kHdPj.net
5択二式

24
15
35
15
45
15
で回答したがあってるかわかんね

936 :名無し組:2023/06/11(日) 15:35:25.71 ID:BX+kHdPj.net
5択二式

24
15
35
15
45
15
で回答したがあってるかわかんね

937 :名無し組:2023/06/11(日) 15:41:05.75 ID:aDrRGoNR.net
24
15
35
15
34
45
だな

938 :名無し組:2023/06/11(日) 15:42:50.64 ID:yTolR+Uf.net
5は5個、5が3個しかないやつはさよならだよ

939 :名無し組:2023/06/11(日) 15:42:59.46 ID:BX+kHdPj.net
>>937
やべー二問ミスった

940 :名無し組:2023/06/11(日) 15:45:51.43 ID:8PrqrtK+.net
今年は合格率60%はいくな
簡単だよ

941 :名無し組:2023/06/11(日) 15:46:34.10 ID:KAYitekX.net
24
15
35
15
24
15

942 :名無し組:2023/06/11(日) 15:48:44.57 ID:???.net
24
15
35
14
45
45

まーギリ4点もらえればいいんすけど、、、、、、、、

943 :名無し組:2023/06/11(日) 15:54:10.14 ID:???.net
941と942のどちらかは落ちたということか

944 :名無し組:2023/06/11(日) 16:03:00.81 ID:E7poy6oE.net
5肢2択なんぞ普通に躯体と仕上げを勉強してたら満点もしくは一個こぼしくらいでいけるっしょ

945 :名無し組:2023/06/11(日) 16:11:45.98 ID:???.net
楽勝だったわ

946 :名無し組:2023/06/11(日) 16:29:47.71 ID:8PrqrtK+.net
合格率高いね
7割ぐらい

947 :名無し組:2023/06/11(日) 16:31:09.94 ID:???.net
>>946
でも5が3つしかないお前は多分落ちてるぞ

948 :名無し組:2023/06/11(日) 16:31:21.86 ID:CiFPU2Mr.net
5肢2択を考えたやつ許すまじ。
4肢1択は満点までありうるのに、ここで足切りとか鬼かよ

949 :名無し組:2023/06/11(日) 16:35:56.30 ID:???.net
一次簡単だと二次で調整されて最終合格者数は変わらなそう

950 :名無し組:2023/06/11(日) 16:46:10.72 ID:???.net
上司とか先輩が3年以上前に受けて、過去問やれば受かるって簡単に言ってきてうざいんじゃ!
難易度あがってるよな

951 :名無し組:2023/06/11(日) 16:50:08.56 ID:Swpv1wfc.net
>>924
ほんとだよ

952 :名無し組:2023/06/11(日) 16:50:36.52 ID:WVjxR49M.net
5二つしかないや。お疲れした

953 :名無し組:2023/06/11(日) 16:52:58.02 ID:???.net
1択満点で足切り対象の方
お疲れ様でした

954 :名無し組:2023/06/11(日) 16:56:47.48 ID:???.net
今年はボーナスステージだったな

955 :名無し組:2023/06/11(日) 16:59:10.07 ID:???.net
普通に考えて1〜5の問題は
そこだけなんだから5を選ばせるだろ

956 :名無し組:2023/06/11(日) 17:03:27.61 ID:tjQHlx3I.net
>>955
発想が好き

957 :名無し組:2023/06/11(日) 17:06:49.44 ID:YVDaB8Mt.net
24
15
35
15
24
45
でしょそこそこ自信あるわこれ

958 :名無し組:2023/06/11(日) 17:08:18.97 ID:4U3n+a0u.net
ポンコツだから落ちたっぽいわ

959 :名無し組:2023/06/11(日) 17:10:13.78 ID:???.net
なんかすげー簡単だったな
合格率7割はありそう

960 :名無し組:2023/06/11(日) 17:10:28.51 ID:YVDaB8Mt.net
難しくも簡単でもないそこそこの内容だったんじゃないかな
即日採点やってみるかね
しかしこの後は経験記述だよなぁ…

961 :名無し組:2023/06/11(日) 17:11:35.43 ID:cFS/a3T1.net
24
15
35
15
24
35
4点あればいいや

962 :名無し組:2023/06/11(日) 17:13:37.06 ID:???.net
24
15
35
15
24
25←これわかんなかった

963 :名無し組:2023/06/11(日) 17:20:55.31 ID:/aLgIdyg.net
応用、どんな問題でした?

964 :名無し組:2023/06/11(日) 17:24:32.59 ID:YVDaB8Mt.net
渦電流の膜厚試験てめっき鋼板の電解塗膜厚とかに用いるやつでしょ?問題のは水分計測器使うはず
リバウンドハンマーは圧縮強度を計るためのものだった気がする

965 :名無し組:2023/06/11(日) 17:29:06.95 ID:???.net
日建の回答速報19時からだってよ
https://www.youtube.com/live/-wzNSUKQKsk?feature=share

966 :名無し組:2023/06/11(日) 17:30:35.37 ID:???.net
簡単過ぎて拍子抜けでしたね
普通に勉強してたら全問解けるくらいの難易度でした

967 :名無し組:2023/06/11(日) 17:33:12.79 ID:G7xlhhAv.net
>>964
!!!
そうだっけか!!
あぁぁ!!
やってもうた

968 :名無し組:2023/06/11(日) 17:34:51.59 ID:???.net
パッシブサンプラなんて習ってないぞ

969 :名無し組:2023/06/11(日) 17:40:46.86 ID:5oAx0XSt.net
応用問題これ簡単とか嘘だろ、、クソ難しすぎやろ、、また3問正解の足切りかよ、、、

970 :名無し組:2023/06/11(日) 17:44:04.56 ID:???.net
簡単は言い過ぎだけど過去問やり込んどけば解けないレベルではなかったね
解けてない人は単に勉強不足

971 :名無し組:2023/06/11(日) 17:45:31.18 ID:???.net
>>968
自分も何これと思ったけど
パッシブ法のことかな?と思ったらそうみたいだよ

972 :名無し組:2023/06/11(日) 17:48:13.17 ID:???.net
>>971
渦とパッシブサンプラで博打打ったけど負けたらしい…
4問は取れたっぽいけど

973 :名無し組:2023/06/11(日) 17:53:46.97 ID:YVDaB8Mt.net
ホルムアルデヒドは過去問でパッシブ(式?)で採取しますってあったよね
サンプラーはサンプリングする(サンプルを採取する)ということかなと解釈した

974 :名無し組:2023/06/11(日) 18:37:55.99 ID:???.net
ちゃんと現場やってる人はそんなに難しいとは感じなかったと思うよ
現場やってない事務職の人は難しく感じたのかな?

975 :名無し組:2023/06/11(日) 18:42:59.93 ID:???.net
1次が簡単だと2次で絞られるからあまり1次が簡単すぎなのも困りもんなんだよな

976 :名無し組:2023/06/11(日) 18:59:12.22 ID:yCDXOHQO.net
>>974
痛いとこ着いたな

977 :名無し組:2023/06/11(日) 19:05:43.20 ID:???.net
事務員みたいな女はチラホラいたな

978 :名無し組:2023/06/11(日) 19:34:29.45 ID:YVDaB8Mt.net
24
15
35
15
24
15
解答速報によるとこれだってさ

979 :名無し組:2023/06/11(日) 19:37:08.88 ID:xEwSFQ9K.net
応用の問題どんなだったっけ
解答持って帰ってないから忘れちゃった

980 :名無し組:2023/06/11(日) 19:44:53.11 ID:L90pC4uU.net
足切りが3か4ってのはいつわかるんだ?

981 :名無し組:2023/06/11(日) 19:45:17.99 ID:???.net
>>979どーぞ
https://i.imgur.com/013AKs0.jpg
https://i.imgur.com/BH8P8DP.jpg

982 :名無し組:2023/06/11(日) 19:53:48.68 ID:???.net
足切りは4だろ
そんな毎回毎回調整してたら合格ライン事前公表してる意味ねーよ
試験問題作った人の責任が問われる

983 :名無し組:2023/06/11(日) 19:56:20.06 ID:???.net
>>982
5肢2択になった最初は補正入っても35%ぐらいの合格率だったから
補正無かったらどうなってたんだよという

984 :名無し組:2023/06/11(日) 20:00:58.43 ID:???.net
>>983
1級管工事の1次合格率25%だったぞ
それからしたら建築は甘い

985 :名無し組:2023/06/11(日) 20:06:57.45 ID:???.net
1級造園も35%位

986 :名無し組:2023/06/11(日) 20:10:44.05 ID:???.net
>>981
すいません、全ての問題をみせていただけませんでしょうか!?

987 :名無し組:2023/06/11(日) 20:12:21.87 ID:???.net
>>986
明日実施団体から上がるんだから1日待てばいいだろ

988 :名無し組:2023/06/11(日) 20:16:49.45 ID:E7poy6oE.net
阿鼻叫喚なのか意気消沈なのか

989 :名無し組:2023/06/11(日) 20:17:46.82 ID:???.net
>>978
日建が
24
15
35
14
24
45
だったゾ

現実を見よう

990 :名無し組:2023/06/11(日) 20:20:33.28 ID:/7Bi6V9g.net
>>989
それも間違えてるぞ14じゃなくて15だ

991 :名無し組:2023/06/11(日) 20:36:23.62 ID:???.net
>>986
流石に全部写真撮るのは面倒くさい…
終了時間まで待てば良かったのに

>>981の赤印を付けてるのが、日建学院の解答になります

992 :名無し組:2023/06/11(日) 20:38:54.47 ID:???.net
4問あってた
午前の12問選択がそこまで酷くないなら合格だわ
今回は応用も過去問7年ので8割はカバーできたね

993 :名無し組:2023/06/11(日) 21:01:30.10 ID:CiFPU2Mr.net
さっさと次スレ立てろや!

994 :名無し組:2023/06/11(日) 21:04:27.18 ID:???.net
毎年試験後は余裕だった報告多いのに今年は静かだな
そんな難しかったの?

995 :名無し組:2023/06/11(日) 21:13:18.13 ID:GMDZfa0Y.net
>>993
1級建築施工管理技士 part21
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1686485584/

996 :名無し組:2023/06/11(日) 21:13:30.96 ID:GMDZfa0Y.net
うめ

997 :名無し組:2023/06/11(日) 21:20:55.66 ID:???.net
確かにスレが静かだな
去年難易度低かったらしいし今年は高めだったか

998 :名無し組:2023/06/11(日) 21:21:52.51 ID:GMDZfa0Y.net
UME

999 :名無し組:2023/06/11(日) 21:32:08.11 ID:GMDZfa0Y.net
999UME

1000 :名無し組:2023/06/11(日) 21:32:28.01 ID:GMDZfa0Y.net
1級建築施工管理技士 part21
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1686485584/

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
172 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200