2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【合格】2級土木施工管理技士【祈願】part14

1 :名無し組:2022/10/24(月) 19:52:40.68 ID:zstJEVnU.net
皆様の合格を願って

※前スレ

【不合格】2級土木施工管理技士【祈願】part13
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1634908159/

18 :名無し組:2022/10/25(火) 04:02:51.47 ID:???.net
今で言うと一次前は学科
性格悪い教授が作る、利権関係だから年々難しくする
若い奴は土木なんてやらない、インフラが壊れる
いやー息子が受けたけどさ、難しくてメリットないだろうな。

19 :名無し組:2022/10/25(火) 07:02:43.95 ID:0fYU/5hv.net
2級で難しいとか言ってるのはガイジだから
そんな奴に施工管理させるな、が正解

20 :名無し組:2022/10/25(火) 07:42:35.54 ID:???.net
来年1級受けるけど2級の何倍難しいと考えばええの?

21 :名無し組:2022/10/25(火) 08:28:17.79 ID:h0yjvwD3.net
1次検定はひたすら過去問7年ぐらい解き続けほぼ間違えないぐらいやれば受かります。
2次検定は穴埋めは2級と違って下記の中から選ぶのでなく、すべて記述です。
穴埋めでない問題は、2級は2つ回答欄に記入しなさい。
だが、1級は5つ回答欄に記入しなさいになります。
何倍と言われると人それぞれですが、1.5倍から2倍ぐらいではないでしょうか。
受験資格がある方は、時間を空けずに、来年挑戦すべきだと思います。

22 :名無し組:2022/10/25(火) 08:41:24.62 ID:???.net
中小のうちの会社、2級は落ちた人がいない(皆経験記述作る以外はあまり勉強してない)けど1級は1発合格してる人がいない
2級が簡単で皆1級を舐めてて初回に1次だけ合格して2回目以降で2次受かってる

23 :名無し組:2022/10/25(火) 08:46:14.49 ID:???.net
2級の経験記述は単純な冬場の水路工なんかで
安全管理は掘削穴の転落防止策
工程管理は天候不良で工程遅延した時の対策
品質管理は寒中コンクリート
このへんを自分の仕事にあてはめてやれば参考例も多く簡単だと思う

24 :名無し組:2022/10/25(火) 09:00:03.86 ID:???.net
>>21
ありがとうございます。来年で一発合格したい
ワシのやっとる工種がたいしたことなさそうな上にあんまり事例なさそうだけど(鋼管杭設置や撤去とか)
過去問解いて色々書いてみるよ

25 :名無し組:2022/10/25(火) 12:11:36.96 ID:2r2tAVVb.net
1級二次嫌だなー
一次は過去問繰り返すだけで良いけど二次はそうもいかないんでしょ?

あと自分はまだ二次は受験資格ないから、来年一次だけ受けたとして、そこから2年くらい空白期間ができて
ニ次は一次の知識の記憶が少なくなった状態で受けることになるから難しい

26 :名無し組:2022/10/26(水) 00:08:57.19 ID:tsKbRvHI.net
明らか現場出てなさそうな女の人が1級の2次受けてるな

27 :名無し組:2022/10/26(水) 06:56:06.61 ID:???.net
女性事務員とか、知識がない分勉強を真面目にやるらしい
資格教室関係者が話してた
俺が受けた講習でも模試や過去問の点数上位者は女性(事務員風?)が多かった
取引先の事務員にも1級土木、1級建設業経理、宅建とか持ってる人がいる

28 :名無し組:2022/10/26(水) 09:12:30.03 ID:???.net
経験がないっていうなら、その事務員を掃除当番にでもして現場に出せばいいんじゃないか
現場の雰囲気知るだけでもだいぶ違うやろ

29 :名無し組:2022/10/26(水) 12:24:26.57 ID:wHqFwJqf.net
事務のねーちゃんに資格で負けるとか
漢として情けないな。

30 :名無し組:2022/10/26(水) 12:40:40.85 ID:DmJyG3Sy.net
近隣環境の調査について
資材の調達に関しては含まれますか?

31 :名無し組:2022/10/26(水) 15:05:36.47 ID:NHlTAoJ8.net
第一次検定のうち「種別:鋼構造物塗装、薬液注入」の正答が1か所訂正されたよ

32 :名無し組:2022/10/26(水) 17:01:16.01 ID:zyIJ2IJ2.net
>>30
×

33 :名無し組:2022/10/26(水) 18:35:00.10 ID:Js0j3BxU.net
うちの会社の総務部長、現場の経験がない事務側の人なのに1級土木、1級電気施工、1級電気工事士、1級建設機械も持ってるわ
頭良すぎる

34 :名無し組:2022/10/26(水) 21:43:36.05 ID:cIqcsBO2.net
Youtubeの解答試案見たけど2次の学科記述はほぼ全問取れてたわ
施工計画の問題は減点の可能性が0ではないってだけ

でも問題は作文がどう評価されるか…
学科が満点でも作文で6割近く取れてないと怪しいみたいだし

35 :名無し組:2022/10/26(水) 22:29:47.05 ID:tsKbRvHI.net
>>34
受かってるよおめでとう

36 :名無し組:2022/10/26(水) 23:44:18.13 ID:cIqcsBO2.net
えっ…

37 :名無し組:2022/10/27(木) 00:05:12.72 ID:???.net
>>34
うかってるよ
それだけ学科記述勉強してるなら
経験記述もそれなりに仕上げてきてるだろ

38 :名無し組:2022/10/27(木) 07:56:27.31 ID:???.net
>>33
昔は2、3日の講習会を受けたら貰えた資格だったからね。

39 :名無し組:2022/10/27(木) 17:55:46.27 ID:O4gAVkUk.net
>>29
女性が優秀なのは良いことです。

40 :名無し組:2022/10/27(木) 19:41:28.72 ID:zppAY6Hl.net
>>38
これ会社の人も言ってたけど具体的には何歳までの人が楽できたん?

41 :名無し組:2022/10/28(金) 07:30:06.18 ID:c7TfHIJT.net
>>33
電気工事士は実技で回線繋げないといけないから未経験では厳しい気がする

42 :名無し組:2022/10/28(金) 17:00:21.55 ID:bALRP2dD.net
>>40
昭和44年(1969)
11月30日 1級土木施工管理技術検定学科試験開始

昭和45年(1970)
2月8日 1級土木施工管理技術検定実地試験開始

3月31日 土木施工管理技士検定試験合格 1級 8,263人

8月30日 2級土木施工管理技術検定学科 ・実地試験開始

これを見ると、それ以前は講習のみ?

43 :名無し組:2022/10/28(金) 21:47:29.70 ID:peRf64NU.net
昔と今じゃ監理技術者に求められる能力が違うだろうしな

44 :名無し組:2022/10/28(金) 23:39:13.33 ID:???.net
平成ひと桁頃は国家試験の受験組と、試験なんて通らない奴らは講習会で資格を与えてもらってた組の2通りの道があったようだ。
建築士や調査士なんかも今と比べれば簡単なもんだったそうな、
だからある意味質も悪くて改ざんや不正なんか当たり前だたって事。

45 :名無し組:2022/10/30(日) 20:51:47.57 ID:???.net
今回の受かってたら来年は土木1級と造園2級1次だけを並行して頑張るわ

46 :名無し組:2022/10/31(月) 12:08:59.69 ID:4ptvADGB.net
1級技士補受けるか2級電気施工管理受けるか迷うな
会社にとってはどっちが都合がいいんだろうか

47 :名無し組:2022/10/31(月) 15:02:35.78 ID:???.net
会社に聞いてみたらよい

48 :名無し組:2022/10/31(月) 16:20:53.96 ID:+pVlPOPA.net
お前ら資格試験は得意だけ仕事はできなさそう

49 :名無し組:2022/10/31(月) 17:22:27.49 ID:???.net
頭も要領も悪く仕事もできない奴が最後に言うセリフだよねw

50 :名無し組:2022/10/31(月) 20:02:23.10 ID:C7j1gCJt.net
高卒なんだろうな

51 :名無し組:2022/10/31(月) 21:29:39.38 ID:???.net
資格を持ってる人は仕事をすることができる。
資格を持ってない人は仕事をすることができない。

52 :名無し組:2022/10/31(月) 21:48:16.14 ID:jEGrfTkC.net
こんな資格も取れない要領の悪いヤツに何言われても響かないっすよ?って返せばOK

53 :名無し組:2022/11/01(火) 08:09:52.01 ID:???.net
資格持ってるのが最低ラインなんだけどな

54 :名無し組:2022/11/01(火) 15:00:40.50 ID:???.net
うちの会社で土木2級とった人全員ちゃんとした会社に転職していったわ

55 :名無し組:2022/11/01(火) 15:14:47.20 ID:gIgvJ7lR.net
資格なくても大丈夫と行っている人は、
車の運転できるからと、無免許運転で公道を走るようなもの。

56 :名無し組:2022/11/01(火) 15:15:19.42 ID:gIgvJ7lR.net
行っている→言っている
でした。

57 :名無し組:2022/11/01(火) 19:44:34.31 ID:???.net
そもそも資格ないとそれなりの仕事させて貰えないからな
資格無しで仕事出来るやつって、穴掘るのメッチャ上手いとかってこと?

58 :名無し組:2022/11/01(火) 19:59:39.43 ID:+c/V+j28.net
現場で大声出すの得意とか

59 :名無し組:2022/11/01(火) 20:14:52.49 ID:zjr1l9So.net
新卒1年目は無資格で施工管理するわけだからすごいよな

60 :名無し組:2022/11/01(火) 20:24:16.35 ID:3Qo0T0RI.net
>>57
うちの姉妹会社は民間の基礎工事だけだから資格所有者は数人いればいいって感じで後の人は全然取る気ないな

61 :名無し組:2022/11/01(火) 20:57:30.55 ID:???.net
ジュースを間違えなく買ってこれるスキルがあるかもしれないぞ

62 :名無し組:2022/11/01(火) 22:46:21.00 ID:RnAo1NWD.net
1年目で現場未経験で代理人押し付けられたわ
特殊な土壌の現場で、土壌のことをよく知らない役所とよく知ってる下請けの間で板挟みだったなぁ
うちの会社で今まで取ったことのない工種で、俺はもちろん先輩たちもよくわかってない状態で下請け頼みだったから
(非効率な)役所の指示を下請けに伝えると「そんな意味ないことやらねえからお前がやれとか」逆ギレされてひたすら辛かった

63 :名無し組:2022/11/02(水) 06:08:24.86 ID:???.net
いきなり代理人やらされるんか
怖いわ

64 :名無し組:2022/11/02(水) 07:00:25.81 ID:???.net
主任技術者要らない仕事だったのかな
会社は下請に丸投げするから知識要らないと判断したのかもしれないが、板挟みになる本人は辛いよな

65 :名無し組:2022/11/02(水) 07:04:29.35 ID:???.net
>>61
現場近くの自販機コンビニとコーヒーの好みの把握と小銭の用意、コークオンの準備とか?

66 :名無し組:2022/11/02(水) 12:28:45.44 ID:???.net
主任技術者が要らないということは建設業の許可をもっていない会社か?

67 :名無し組:2022/11/02(水) 12:40:16.26 ID:MvpVWryw.net
無資格だから名前は使えないけど、下積みで現場は叩き込まれる感じだろ...
悪く言えば有資格者の雑用係。

68 :名無し組:2022/11/02(水) 13:12:50.30 ID:???.net
>>66
特定専門工事もだったかな

69 :名無し組:2022/11/02(水) 16:01:06.30 ID:RSkLUefN.net
>>62
その下請もすごい会社よな
発注者指示をそのまま下請に伝えたら逆ギレとか
非効率だろうと見積入ってるならやれよって話
できないのなら元請と相談しつつ元請が発注者に協議だろ

70 :名無し組:2022/11/03(木) 10:09:12.42 ID:el57xToM.net
>>48
褒め言葉として受け取って良いか?

うむ…しかし、今回の受験は経験記述以外の
ところであと10点は欲しかったなぁ。

1級ホルダーの君が羨ましいよ…

71 :名無し組:2022/11/05(土) 23:59:05.68 ID:???.net
受験資格の変更令和6年度からくるらしいな

72 :名無し組:2022/11/06(日) 03:13:26.76 ID:???.net
どう変わるの?

73 :名無し組:2022/11/06(日) 03:36:00.30 ID:???.net
>>72
今までは2級2次検定うけるのに学歴に応じて実務経験が必要なのが
変更後は1次検定合格後3年以上の実務経験とかになるらしい
中卒とかだとだいぶ早い段階で受検できるようになるみたいね

1級の1次も19歳以上なら誰でも受検できるようになって
その後監理技術者の下で3年以上、または5年の経験で2次検定が受検できるようになる

74 :名無し組:2022/11/06(日) 08:07:41.50 ID:K0XJhdkw.net
誰でも1級技士補になれるのか

75 :名無し組:2022/11/06(日) 08:41:39.71 ID:???.net
一次二次同日受験で一発合格は無いという事ですか?

76 :名無し組:2022/11/06(日) 09:52:43.67 ID:xS3GrwE2.net
土木施工管理技士2級
合格発表まで長いね

77 :名無し組:2022/11/06(日) 09:54:15.79 ID:xS3GrwE2.net
土木施工管理技士2級
合格発表まで長いね

78 :名無し組:2022/11/06(日) 09:54:38.26 ID:xS3GrwE2.net
土木施工管理技士2級
合格発表まで長いね

79 :名無し組:2022/11/06(日) 10:05:16.44 ID:xS3GrwE2.net
間違って同じの3回ものせてしまいました。
すみません

80 :名無し組:2022/11/06(日) 10:41:27.17 ID:xS3GrwE2.net
間違って同じの3回ものせてしまいました。
すみません

81 :名無し組:2022/11/06(日) 13:40:56.96 ID:???.net
2級後期一次試験結果なんて大した量でもあるまいに、さっさと公表しろよバカとしか思えん

82 :名無し組:2022/11/06(日) 14:25:59.89 ID:qrLPrQdK.net
じらしてんだよ

83 :名無し組:2022/11/06(日) 16:49:05.07 ID:LLNM2l8B.net
毎年の受験料は、主催者にとってはだいぶ儲かるのですかね?

84 :名無し組:2022/11/06(日) 18:25:08.08 ID:???.net
>>73
情報出てるサイトあれば教えて

85 :名無し組:2022/11/06(日) 19:23:38.08 ID:???.net
>>84
https://www8.cao.go.jp/kisei-kaikaku/kisei/meeting/wg/2210_05common/221101/common01_0103.pdf

86 :名無し組:2022/11/06(日) 19:56:14.67 ID:K0XJhdkw.net
これどう見ればいいんだ
オレンジの部分だけが改正されるのか、全てが改正されるのか
全て改正なら面倒だな
今まで2級二次受検は大卒なら実務経験1年半で済んだけど今度は3年だろ

87 :名無し組:2022/11/06(日) 19:59:33.49 ID:K0XJhdkw.net
しかも1級二次受検は「大学を卒業してから」じゃなくて「技士補になってから」3年かよ
現行制度から大体1年半近く余分に多く実務経験積まないと受検しないとじゃん
めんどくさすぎる

88 :名無し組:2022/11/06(日) 20:03:22.61 ID:K0XJhdkw.net
ん?違うな
現行は2級取得後3年か
じゃああんま変わらんか

89 :名無し組:2022/11/06(日) 21:06:14.00 ID:???.net
学歴低い人が受けやすくなるってことかな?

90 :名無し組:2022/11/06(日) 22:27:52.42 ID:JbXqS1eW.net
いきなり1級技士補は、主任技術者になれるのか?

91 :名無し組:2022/11/07(月) 04:45:15.92 ID:???.net
とりあえずわかることは現状受験資格ある人は早いうちにとっておくこと
経過措置があるとはいえ制度が変わったら2次検定受けるまで3年かかることになる
まだ受験資格がない人は早めに1次検定だけとっておくと制度が変わった段階で学歴によっては現状よりはやく受験資格を得られるよ

92 :名無し組:2022/11/07(月) 08:01:05.85 ID:???.net
現行の受験資格に追加だったと思う

93 :名無し組:2022/11/07(月) 08:17:19.84 ID:???.net
>>90
なることはできない
経営事項審査上では点数になるけどね…

94 :名無し組:2022/11/07(月) 08:17:32.48 ID:???.net
>>90
あかんやろ

95 :名無し組:2022/11/07(月) 08:31:55.27 ID:4DhDH6sw.net
>>89
とろうとした時に学歴関係なく25ぐらいで1級までいける
在学中だろうと受けられるから17で2級1次 3年後に2次翌年 1級1次で3年後に2次まで 
インターンシップで土木科の高校生がきたけど2級の1次受けたといっていた
大学生なら1級1次受けておけば卒業して3年の経験でいいのでは?

96 :名無し組:2022/11/07(月) 09:17:03.87 ID:???.net
技士補は主任技術者にはなれないやろ
前にスレにも話あがってたはずだけど
改訂で技士補が可能になったのは監理疑似術者が兼任する場合の補助
主任技術者になるためには技士補じゃ無い方の資格がいるから、2級とかで主任技術者やる人は2級と1級技士補の両方の資格者証の提出がいる
既出だが経審の点数は2級より上がる

って認識なんだが
間違ってる?

97 :名無し組:2022/11/07(月) 12:05:42.08 ID:???.net
資料見たけどこれって建築の方だけではないの?
土木の方も同じなの?

98 :名無し組:2022/11/07(月) 12:48:42.51 ID:???.net
全ての技術検定ですね
受験資格が増えるのではなく来年までは現状の受験資格
令和6年から数年は経過措置として新旧の受験資格で受験可能
経過措置終了後、最終的に新しい受験資格のみに移行する感じなのかな

99 :名無し組:2022/11/07(月) 12:57:08.62 ID:???.net
>>98
ありがとう
それ聞いて安心しました
資料には改定の報告で進めてます的な書き方だけどもう決まってることなんだね
不勉強で申し訳ないです、教えてもらえて助かりました

100 :名無し組:2022/11/07(月) 20:01:28.02 ID:jCQbLN5d.net
めんどくせえな
はやく1級土木取らないと
どのみち電工事施工管理は相当先になるな…

101 :名無し組:2022/11/08(火) 01:13:01.51 ID:qenobtzy.net
お前らの中にも経歴を誤魔化して受験した奴おるやろ?

102 :名無し組:2022/11/12(土) 14:27:50.66 ID:???.net
2級一次試験は落ちたら相当かなり恥ずかしい?合格率50%くらいなんで、半分勉強サボってるということかな。
それとも勉強しても落ちてる残念な人が多いのか。

103 :名無し組:2022/11/12(土) 18:38:22.55 ID:???.net
>>102
半分は会社や学校から言われて渋々受けてるか真性だと思う
普通に過去問やって間違えたとこ確認してたら落ちない

104 :名無し組:2022/11/13(日) 03:23:02.41 ID:???.net
わりと会社から強制的に受けろと言われてめんどくさく
合格するつもりがない層が3割くらいいるんじゃないかな

105 :名無し組:2022/11/14(月) 20:06:30.23 ID:VkMd3CmQ.net
土木施工管理技士2級 二次試験
問3
?契約書類 
施工場所 施工位置の確認
正解かな

106 :名無し組:2022/11/15(火) 07:22:51.32 ID:YxwuhaK1.net
>>105
いいでしょう

107 :名無し組:2022/11/15(火) 09:38:04.06 ID:HVhEt2yx.net
有難うございます。

108 :名無し組:2022/11/15(火) 12:56:50.60 ID:???.net
令和3年の1級の2次試験の過去問の解答で
「契約書類の確認事項」「工法・仮設の指定の有無 、不可抗力による損害に対する規定、瑕疵担保の範囲、資材、労務費の変動に元ずく変更の取り扱い、工事代金の支払い条件」
過去問の解答出してるところだけが正解かどうかはわからんし確かに契約書類に住所とか載ってるけど場所とか位置とかどうなんだろって感じじゃないかね?

109 :名無し組:2022/11/15(火) 14:18:32.99 ID:HVhEt2yx.net
有難う御座います。
なかなか難しいですね。

110 :名無し組:2022/11/15(火) 15:28:32.47 ID:/ItPyaa1.net
契約内容(工事目的、施工場所、工期、契約金額、契約変
更や支払い条件など)と模範解答がありますので、施工場所はOKですよ。

111 :名無し組:2022/11/15(火) 17:26:40.55 ID:HVhEt2yx.net
皆さん有難うございます。
少し期待が持てそうです。

112 :名無し組:2022/12/04(日) 17:03:01.55 ID:2tCvVxnZ.net
合格発表2ヶ月きった

113 :名無し組:2022/12/04(日) 18:06:21.77 ID:???.net
合格発表ってどうやってされるの?
家にハガキ来る感じ?

114 :名無し組:2022/12/04(日) 19:55:58.44 ID:c2metBCA.net
ネットで受験番号公表してそれから2,3日後に葉書が届くよ

115 :名無し組:2022/12/07(水) 07:44:47.75 ID:ItyUAcIs.net
土日祝日は、ハガキが来ません。

116 :名無し組:2022/12/07(水) 10:53:01.68 ID:???.net
ネットで確認できるんだからハガキなんてどうでもええねん

117 :名無し組:2022/12/09(金) 05:18:36.28 ID:GaqEDkx/.net
不合格者には、ハガキに判定が書いてある。

118 :名無し組:2022/12/15(木) 07:27:39.04 ID:HSSUMuQx.net
土木2級2次検定
合格基準 特点が60点以上
どのぐらいの正解率で合格やろう

経験記述、それ以外の問題の配点も
わからないから合格してるか判断難しい

138 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200