2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【合格】2級土木施工管理技士【祈願】part14

1 :名無し組:2022/10/24(月) 19:52:40.68 ID:zstJEVnU.net
皆様の合格を願って

※前スレ

【不合格】2級土木施工管理技士【祈願】part13
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1634908159/

270 :名無し組:2023/02/07(火) 23:58:01.59 ID:???.net
日中郵便局行ったら、隣の窓口も同じ宛先に郵便出してた。

271 :名無し組:2023/02/09(木) 11:49:00.66 ID:7QRLzDQk.net
通知葉書で、左右両下に赤い印(めくる印)があれば合格
右下しかなければ不合格です。
みんな知っているか・・・

272 :名無し組:2023/02/09(木) 23:12:15.63 ID:cr0qQAK6.net
>>271
不合格の通知書は見たことがないから知らない

273 :名無し組:2023/02/10(金) 07:14:43.03 ID:???.net
事前に公式サイトで合否確認してるのでどうでもいいことだね それは。

274 :名無し組:2023/02/10(金) 09:27:11.65 ID:???.net
一次試験の合格証明書 申請してどのくらいで届くのですかね?
1ヶ月以上は必要かな。

275 :名無し組:2023/02/10(金) 15:58:14.77 ID:???.net
だいたい1か月くらいで来たと思うで

276 :名無し組:2023/02/10(金) 16:11:12.78 ID:???.net
ペラペラの安そうな素材使ってそうだが実際どうなん

277 :名無し組:2023/02/10(金) 16:17:15.87 ID:???.net
B5サイズの合格証明書。国土交通相の署名入り。そんな言うほどチャッチイ紙ではないよ。もらったらちょっと嬉しい。
ポケットファイルに収納して大事に置いてる。別に役には立たんがね。去年 管工事でもらった。

278 :名無し組:2023/02/10(金) 23:57:06.22 ID:5FC7j6WK.net
この手の資格試験全般に言われてることだけど合否関わらず採点した答案受験者に返却すればいいのにな
6割が合格ラインの一点張りで配点とか何も教えてくれんのイラつくわ

279 :名無し組:2023/02/11(土) 00:24:35.51 ID:ylli8GOS.net
実家に合格通知届いてた
一週間1、2時間勉強しただけで余裕でした
作文はほとんど参考書のコピーでいけた
こんな簡単な試験落ちた奴いないよな?

280 :名無し組:2023/02/11(土) 13:26:19.20 ID:MP04SVBv.net
>>279
実際に経験してない工事について記述したんですか?

281 :名無し組:2023/02/14(火) 19:42:28.04 ID:???.net
皆んな自身が国家試験受かったんだから素直に喜んだら良いんじゃ無いの、
なんで勉強してないとか役に立たないとか言ってるのか意味不明だなぁ。

282 :名無し組:2023/02/14(火) 22:36:03.98 ID:Z+aX/Tbw.net
まあ運もあるよな

283 :名無し組:2023/02/18(土) 12:13:50.89 ID:zBQdf0Fr.net
2級技士補の合格証明書が届きました。

284 :名無し組:2023/02/18(土) 13:13:13.46 ID:???.net
>>283
申請してどのくらいで届いた?

285 :名無し組:2023/02/18(土) 20:05:14.72 ID:zBQdf0Fr.net
>>284
申請書を送付したのが1月18日なので、ちょうど1か月です。

286 :名無し組:2023/02/19(日) 10:31:51.29 ID:???.net
ワシも今届いた。1月中旬に申請した
ただ名称に補がついているだけやな

287 :名無し組:2023/02/19(日) 21:20:54.38 ID:???.net
意外とサイズ小さい

288 :名無し組:2023/02/19(日) 21:35:08.95 ID:???.net
B5サイズでしょ。

289 :名無し組:2023/02/24(金) 04:14:39.51 ID:???.net
鉄男

290 :名無し組:2023/02/24(金) 06:10:20.91 ID:663Xu6sE.net
鉄夫のサイン相変わらず下手なん?

291 :名無し組:2023/02/24(金) 12:23:32.47 ID:d9BS7sC8.net
昨年よりはまだましになりました。

292 :名無し組:2023/02/24(金) 16:22:21.07 ID:dVXBuYMi.net
あれはひどかったなw

293 :名無し組:2023/02/27(月) 18:53:28.91 ID:MbGhdDvR.net
合格証は3月発送とのことだけどいつだろう
3/1発送3/3着なら激アツ

294 :名無し組:2023/02/28(火) 04:14:53.19 ID:qsrQ3pRQ.net
最近、未経験から建設コンサルタントに転職。今後のために、2級土木施工管理技士を取り、勉強予定。

ネット等で勉強法を調べた結果、過去問を解くのが有効。ただ、全く知識が無い状態で過去問を解いても意味ない?と判断。
テキストを購入、一度全てのページを黙読し、重要事項を暗記するもりだった。全てのページを黙読したが、重要事項は暗記・理解してない。結果、結局どうやって勉強するのが良いんだ?と考えてしまった。勉強しようにも手詰まった。何か良い方法は有る?

仕事内容:図面の修正・確認。
以下の勉強が必要だと考えている。
・図面の見方、出て来る記号の意味を覚える。
・土木の構造物を理解する。
例)側溝の数量計算をしたが、側溝とは?どんな物で、どんな役割が有るのか?、材料は何?
  道路の舗装構成を図面で書いたが、それぞれの層の役割は?、なぜこうなっているのか?

295 :名無し組:2023/02/28(火) 23:10:01.91 ID:uciky07B.net
1級土木の受験資格がよくわからんのだが
受験時に2級土木合格から3年以上経っていて、かつ専任の主任技術者として1年以上、どこかしらの工事でコリンズなりで登録されてれば受けられるってことか
https://i.imgur.com/6Q8Bia0.jpg

つまり最短で今から3年後?
早く受けたいな

296 :名無し組:2023/03/01(水) 00:53:22.96 ID:VOxmez38.net
>>295
2級受かってたらすぐに1級の一次試験だけは受けられるよ

297 :名無し組:2023/03/03(金) 01:57:10.07 ID:???.net
1級一次なんて2級持ってなくても誰でも受験出来るようになるんでしょ。19歳以上であれば。
来年からだったかな。

298 :名無し組:2023/03/03(金) 05:50:17.30 ID:Il61BVnH.net
二次は?

299 :名無し組:2023/03/03(金) 07:23:01.84 ID:???.net
未来の話を豪語されてもなぁ、、、

300 :名無し組:2023/03/03(金) 08:20:28.48 ID:???.net
台湾猿は人間の子供位の大きさで日本にいつの間にか生息し、
人間を食べるそうです。ご注意を!

301 :名無し組:2023/03/04(土) 10:01:17.26 ID:HdWtY91i.net
合格証まだ来ない

302 :名無し組:2023/03/07(火) 21:23:00.57 ID:???.net
来ないね!

303 :名無し組:2023/03/09(木) 16:27:18.48 ID:d0WgGNV4.net
来たね!

304 :名無し組:2023/03/09(木) 17:35:02.69 ID:78KrkppK.net
合格証来たわ
思ってたよりちっちゃくて草

305 :名無し組:2023/03/09(木) 19:48:24.50 ID:J/G7d6VI.net
俺もきました。

306 :名無し組:2023/03/09(木) 19:49:20.90 ID:0489Jt+L.net
合格証届いた

307 :名無し組:2023/03/09(木) 19:51:21.54 ID:2bu8uCVp.net
来た

308 :名無し組:2023/03/10(金) 20:08:43.57 ID:???.net
1次申し込みました
よろしくぅ

309 :名無し組:2023/03/10(金) 22:48:54.30 ID:zQlVrT+4.net
頑張れ
一次はこの手のアプリやるだけで受かる
有料だけどめっちゃオススメ
本買うのもいいけど、アプリだと間違えたところだけ一括でまとめて解けるから楽
https://i.imgur.com/A34EKvA.jpg

310 :名無し組:2023/03/11(土) 02:01:33.03 ID:???.net
間違いないね。
1週間くらいそのアプリで遊んで合格したよ。
補の証明は使い道無さそうだけど、今日届いた。

311 :名無し組:2023/03/11(土) 11:38:20.04 ID:???.net
宣伝氏ね

312 :名無し組:2023/03/11(土) 18:04:36.53 ID:???.net
さぁ、テキストと問題集買ったよ。
早速お酒飲むよ~。

313 :名無し組:2023/03/11(土) 20:13:13.60 ID:???.net
>>312
カンパーイ!ハーッハッハッハ

314 :名無し組:2023/03/11(土) 20:47:15.29 ID:???.net
>>313
ありがとよ!今夜は飲み明かそうぜ。

315 :名無し組:2023/03/12(日) 07:51:11.88 ID:hfDSbv6x.net
免状届いた斉藤哲夫字が上達してたw

316 :名無し組:2023/03/12(日) 09:34:07.07 ID:ztAE+tiz.net
Twitterからの拾いだけど前はこんなに酷かったんか
ワロタ
https://i.imgur.com/T6wnisL.jpg

317 :名無し組:2023/03/12(日) 09:42:54.46 ID:hfDSbv6x.net
>>316
去年電気取ったんだが一生物の資格でこれぞw

318 :名無し組:2023/03/12(日) 09:51:09.24 ID:ztAE+tiz.net
ひでえw
れっきとした国家資格なのに

319 :名無し組:2023/03/12(日) 09:54:05.16 ID:???.net
まいど○おきに食堂

320 :名無し組:2023/03/12(日) 15:01:13.23 ID:jgq0W+wH.net
>>316
番号消さなくて大丈夫か?

321 :名無し組:2023/03/12(日) 16:04:42.76 ID:???.net
>>316
テツオォォォ!
おれも去年の管工事これだったわ

322 :名無し組:2023/03/12(日) 18:07:40.84 ID:yX7UwKAR.net
>>320
え?
よくわからんからそのまま転載しただけなんだけど
怖いから画像消しとこw

元ツイ
https://twitter.com/nmiimi/status/1502151449555312646
(deleted an unsolicited ad)

323 :名無し組:2023/03/13(月) 08:10:26.02 ID:???.net
どうせ代筆だろ

324 :名無し組:2023/03/13(月) 15:04:02.48 ID:???.net
今年どんな文字になったか見せてくれ

325 :名無し組:2023/03/13(月) 15:53:16.12 ID:0eWWo4RC.net
昔2級土木取得したときの林寛子(扇千景)さんのご冥福をお祈り致します。

326 :名無し組:2023/03/13(月) 16:18:25.19 ID:eJr/Asb1.net
>>325
省庁再編後、初代の国土交通大臣でしたね

327 :名無し組:2023/03/13(月) 16:55:20.20 ID:MZwxGeBd.net
斉藤鉄夫さん、2級土木施工管理技士に俺を認定してくれてありがとう

328 :名無し組:2023/03/13(月) 22:19:58.96 ID:Xg1kpv9V.net
2級合格あと、1級土木いくひと、どの位いますか?当方なやんでました。

329 :名無し組:2023/03/13(月) 23:03:01.30 ID:???.net
>>328
来年から1級施工管理は一次合格後の実務経験ないと二次に進めなくなるし
実務経験の証明が糞面倒になるから受けられるなら今年最低でも一次合格して補になっといた方がいいぞ

330 :名無し組:2023/03/13(月) 23:40:17.30 ID:U64B5Yi1.net
改正ってこれ?
1級一次取らないと確かにめんどくさそう
でも取らなくても、主任技術者としての工事経験1年以上が証明できれば今まで通り2級合格だけで済みそう
https://i.imgur.com/3Nh4lRI.jpg

331 :名無し組:2023/03/13(月) 23:40:47.85 ID:U64B5Yi1.net
参考ソース
https://www.kensetsunews.com/archives/789582

332 :名無し組:2023/03/14(火) 07:13:10.33 ID:???.net
経過的措置があるから、あと4年は大丈夫じゃないか。

333 :名無し組:2023/03/14(火) 23:30:03.06 ID:???.net
そやろか

334 :名無し組:2023/03/15(水) 17:44:52.67 ID:???.net
テキスト販売から、1次試験の間隔が短すぎるのどうにかならんかなぁ

335 :名無し組:2023/03/15(水) 21:44:48.84 ID:???.net
他人に頼ってねぇでお前が何とかしろよ!

336 :名無し組:2023/03/16(木) 01:10:53.70 ID:???.net
過去問10年分とネット開けば充分だろ

337 :名無し組:2023/03/16(木) 14:44:14.36 ID:0hjaoBWh.net
鉄夫、膣内(なか)に射精(だす)ぞっ!

338 :名無し組:2023/03/16(木) 18:26:41.12 ID:???.net
今年は冷夏であってくれ

339 :名無し組:2023/03/17(金) 12:34:40.22 ID:CPlvCj9i.net
>>337
ビュルル。うっ、逝く!

340 :名無し組:2023/03/17(金) 18:20:59.25 ID:???.net
鉄男で射精すな

341 :名無し組:2023/03/17(金) 20:04:16.15 ID:???.net
>>336
この改正は土木だけでなく、建築管工事電気工事全てに?
来年は1級一次すぐ受験するのが良いのかな。

342 :名無し組:2023/03/17(金) 22:57:01.34 ID:???.net
斉藤大臣のサイン
今年は上手くなっている。建築で載せてるのを見た。

343 :名無し組:2023/03/18(土) 23:46:29.59 ID:???.net
2級土木と1級土木補では、どちらが有用?

344 :名無し組:2023/03/19(日) 06:29:32.04 ID:PIrgSdzN.net
1級技士補は、2級も一緒に持ってないと経審で加点されないので、

2級所持してる → 1級技士補佐の方が有用
資格を所持してない→2級の方が有用

345 :名無し組:2023/03/19(日) 10:26:51.59 ID:???.net
>>343
手っ取り早くいい方を取ろうと思ってんだろうけど、
補だと後々書類の提出の時などではねられそうだから、
時間があるなら2級を確実にとった方が良いとおもう。

346 :名無し組:2023/03/19(日) 10:38:03.07 ID:???.net
>>344
>>345
ご回答ありがとうございます。
まずは2級取得に注力します!!

347 :名無し組:2023/03/20(月) 19:04:47.76 ID:4quwkiC9.net
修行するぞ!

348 :名無し組:2023/03/24(金) 11:45:27.79 ID:???.net
無勉でまずはr4/r3の過去問をやってみたら26点/30点だった。
うーん、、、モチベーションが落ちたなぁw

349 :名無し組:2023/03/24(金) 21:32:43.23 ID:???.net
凄いって褒めてほしいんだろうけど今更2級取る意味あんの?

350 :名無し組:2023/03/25(土) 00:35:23.18 ID:???.net
とゆーても3割も落ちる現実が哀しいね

351 :名無し組:2023/03/28(火) 20:46:56.44 ID:???.net
土木に限らず、施工管理技士で毛染めや長髪てたまにいるの?あまりそういうのは雇われないかな。

352 :名無し組:2023/03/28(火) 21:03:36.90 ID:???.net
公共の発注者でもドレッド片ピアスが居たなw

353 :名無し組:2023/03/28(火) 22:40:22.01 ID:???.net
役所に普通にレゲエや銀髪いるが

354 :名無し組:2023/03/28(火) 23:03:51.82 ID:???.net
施工管理技士や設計にはさすがにそんなのいないだろ。

355 :名無し組:2023/03/29(水) 06:07:11.14 ID:???.net
レゲエは草

356 :名無し組:2023/04/06(木) 00:35:56.38 ID:???.net
中途入社のおばちゃんが持ってるんだけど積算って実務経験になるの?

357 :名無し組:2023/04/06(木) 08:58:03.90 ID:???.net
世の中には本音と建前というものがあってな、
現場に出てたと言えば経験していたとなる。

358 :名無し組:2023/04/07(金) 23:30:27.41 ID:???.net
やっぱインチキかあ

359 :名無し組:2023/04/18(火) 19:40:16.55 ID:Joc9PJzo.net
セコう管理

360 :名無し組:2023/05/01(月) 15:11:27.49 ID:JptDjTlyh
世界最惡の殺人組織公明党強盜殺人の首魁斎藤鉄夫らテ囗リストに乗っ取られた国土破壞省に天下り賄賂癒着しながら莫大な温室効果ガスに
騷音にコロナにとまき散らして気侯変動させて曰本と゛ころか世界中で土砂崩れに洪水.暴風,猛暑,干ばつ.大雪.森林火災にと災害連發
させて大量殺戮して.エネ価格に物価にと暴騰させて,住民の生活を破壞して私腹を肥やしてるクソ公務員個人に徹底報復しよう!東京都港区
赤坂2丁目17一10がクソ議員宿舎なのは有名だが『省庁別宿舎‐覧表」などで検索すれは゛全国の公務員宿舎の位置か゛容易に確認できるので
拡声器や、騷音ハ゛ヰクで乗り付けてフ゛ァンブアンやりに出向いてやろう!もちろん力による−方的な現状変更によって都心まで数珠つなぎて゛
クソ航空機飛は゛して閑静な住宅地だろうと航空騷音まみれにして生活に仕事にと公然と妨害してるこいつら利権害蟲のことだから騒音なんて
と゛うということはないと考えてるんだろうし.航空騷音に比べれば屁みたいな騷音しか出せないだろうが,遠慮なく大騒音まき散らしに出向い
てやろう!図書館やらて゛騒音まき散らして税金泥棒利権壊滅させるのも正義!政府という傘て゛好き放題やってる公務員には個人攻撃が有効な

創価学會員は、何百万人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まて゛出てる世界最惡の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ―が口をきけて容認するとか本気で思ってるとしたら侮辱にもほと゛があるぞ!
https://i.imgur.com/hnli1ga.jpeg

361 :名無し組:2023/05/03(水) 23:50:17.99 ID:???.net
(*^ω^)ノ←551がある時

(lll^ω^)←無いとき・・・

362 :名無し組:2023/05/09(火) 07:01:51.84 ID:???.net
さて、試験日6/4まで1ヶ月切ったが、勉強してるかい~?

363 :名無し組:2023/05/10(水) 17:42:25.68 ID:OKFnlpNF.net
>>362
一通りの勉強は終わって総復習しているところです。
14日に日建学院の模擬試験を受ける予定です。

364 :名無し組:2023/05/13(土) 14:47:32.93 ID:???.net
>>363
早いですね
ようやく参考書半分終わったトコですー

365 :名無し組:2023/05/14(日) 16:42:38.20 ID:???.net
>>362
とっくに終わって一級の勉強中よ

366 :名無し組:2023/05/17(水) 19:13:03.11 ID:???.net
受験票もう来た?

367 :名無し組:2023/05/17(水) 22:38:21.31 ID:???.net
まだ

368 :名無し組:2023/05/18(木) 20:08:01.05 ID:9NK97Jig.net
17日午前中に来た。
試験地は拓殖大学。

369 :名無し組:2023/05/20(土) 19:54:35.14 ID:???.net
キター!東北学院大ですた!
行き帰りの道が混むから嫌なんだがなぁ。

370 :名無し組:2023/05/27(土) 23:17:51.22 ID:???.net
さて、1週間前です。美奈の衆、準備はいいかぁ?w

取り敢えず、過去問9割取れるようになったっす。

138 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200