2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【合格】2級土木施工管理技士【祈願】part14

1 :名無し組:2022/10/24(月) 19:52:40.68 ID:zstJEVnU.net
皆様の合格を願って

※前スレ

【不合格】2級土木施工管理技士【祈願】part13
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1634908159/

325 :名無し組:2023/03/13(月) 15:53:16.12 ID:0eWWo4RC.net
昔2級土木取得したときの林寛子(扇千景)さんのご冥福をお祈り致します。

326 :名無し組:2023/03/13(月) 16:18:25.19 ID:eJr/Asb1.net
>>325
省庁再編後、初代の国土交通大臣でしたね

327 :名無し組:2023/03/13(月) 16:55:20.20 ID:MZwxGeBd.net
斉藤鉄夫さん、2級土木施工管理技士に俺を認定してくれてありがとう

328 :名無し組:2023/03/13(月) 22:19:58.96 ID:Xg1kpv9V.net
2級合格あと、1級土木いくひと、どの位いますか?当方なやんでました。

329 :名無し組:2023/03/13(月) 23:03:01.30 ID:???.net
>>328
来年から1級施工管理は一次合格後の実務経験ないと二次に進めなくなるし
実務経験の証明が糞面倒になるから受けられるなら今年最低でも一次合格して補になっといた方がいいぞ

330 :名無し組:2023/03/13(月) 23:40:17.30 ID:U64B5Yi1.net
改正ってこれ?
1級一次取らないと確かにめんどくさそう
でも取らなくても、主任技術者としての工事経験1年以上が証明できれば今まで通り2級合格だけで済みそう
https://i.imgur.com/3Nh4lRI.jpg

331 :名無し組:2023/03/13(月) 23:40:47.85 ID:U64B5Yi1.net
参考ソース
https://www.kensetsunews.com/archives/789582

332 :名無し組:2023/03/14(火) 07:13:10.33 ID:???.net
経過的措置があるから、あと4年は大丈夫じゃないか。

333 :名無し組:2023/03/14(火) 23:30:03.06 ID:???.net
そやろか

334 :名無し組:2023/03/15(水) 17:44:52.67 ID:???.net
テキスト販売から、1次試験の間隔が短すぎるのどうにかならんかなぁ

335 :名無し組:2023/03/15(水) 21:44:48.84 ID:???.net
他人に頼ってねぇでお前が何とかしろよ!

336 :名無し組:2023/03/16(木) 01:10:53.70 ID:???.net
過去問10年分とネット開けば充分だろ

337 :名無し組:2023/03/16(木) 14:44:14.36 ID:0hjaoBWh.net
鉄夫、膣内(なか)に射精(だす)ぞっ!

338 :名無し組:2023/03/16(木) 18:26:41.12 ID:???.net
今年は冷夏であってくれ

339 :名無し組:2023/03/17(金) 12:34:40.22 ID:CPlvCj9i.net
>>337
ビュルル。うっ、逝く!

340 :名無し組:2023/03/17(金) 18:20:59.25 ID:???.net
鉄男で射精すな

341 :名無し組:2023/03/17(金) 20:04:16.15 ID:???.net
>>336
この改正は土木だけでなく、建築管工事電気工事全てに?
来年は1級一次すぐ受験するのが良いのかな。

342 :名無し組:2023/03/17(金) 22:57:01.34 ID:???.net
斉藤大臣のサイン
今年は上手くなっている。建築で載せてるのを見た。

343 :名無し組:2023/03/18(土) 23:46:29.59 ID:???.net
2級土木と1級土木補では、どちらが有用?

344 :名無し組:2023/03/19(日) 06:29:32.04 ID:PIrgSdzN.net
1級技士補は、2級も一緒に持ってないと経審で加点されないので、

2級所持してる → 1級技士補佐の方が有用
資格を所持してない→2級の方が有用

345 :名無し組:2023/03/19(日) 10:26:51.59 ID:???.net
>>343
手っ取り早くいい方を取ろうと思ってんだろうけど、
補だと後々書類の提出の時などではねられそうだから、
時間があるなら2級を確実にとった方が良いとおもう。

346 :名無し組:2023/03/19(日) 10:38:03.07 ID:???.net
>>344
>>345
ご回答ありがとうございます。
まずは2級取得に注力します!!

347 :名無し組:2023/03/20(月) 19:04:47.76 ID:4quwkiC9.net
修行するぞ!

348 :名無し組:2023/03/24(金) 11:45:27.79 ID:???.net
無勉でまずはr4/r3の過去問をやってみたら26点/30点だった。
うーん、、、モチベーションが落ちたなぁw

349 :名無し組:2023/03/24(金) 21:32:43.23 ID:???.net
凄いって褒めてほしいんだろうけど今更2級取る意味あんの?

350 :名無し組:2023/03/25(土) 00:35:23.18 ID:???.net
とゆーても3割も落ちる現実が哀しいね

351 :名無し組:2023/03/28(火) 20:46:56.44 ID:???.net
土木に限らず、施工管理技士で毛染めや長髪てたまにいるの?あまりそういうのは雇われないかな。

352 :名無し組:2023/03/28(火) 21:03:36.90 ID:???.net
公共の発注者でもドレッド片ピアスが居たなw

353 :名無し組:2023/03/28(火) 22:40:22.01 ID:???.net
役所に普通にレゲエや銀髪いるが

354 :名無し組:2023/03/28(火) 23:03:51.82 ID:???.net
施工管理技士や設計にはさすがにそんなのいないだろ。

355 :名無し組:2023/03/29(水) 06:07:11.14 ID:???.net
レゲエは草

356 :名無し組:2023/04/06(木) 00:35:56.38 ID:???.net
中途入社のおばちゃんが持ってるんだけど積算って実務経験になるの?

357 :名無し組:2023/04/06(木) 08:58:03.90 ID:???.net
世の中には本音と建前というものがあってな、
現場に出てたと言えば経験していたとなる。

358 :名無し組:2023/04/07(金) 23:30:27.41 ID:???.net
やっぱインチキかあ

359 :名無し組:2023/04/18(火) 19:40:16.55 ID:Joc9PJzo.net
セコう管理

360 :名無し組:2023/05/01(月) 15:11:27.49 ID:JptDjTlyh
世界最惡の殺人組織公明党強盜殺人の首魁斎藤鉄夫らテ囗リストに乗っ取られた国土破壞省に天下り賄賂癒着しながら莫大な温室効果ガスに
騷音にコロナにとまき散らして気侯変動させて曰本と゛ころか世界中で土砂崩れに洪水.暴風,猛暑,干ばつ.大雪.森林火災にと災害連發
させて大量殺戮して.エネ価格に物価にと暴騰させて,住民の生活を破壞して私腹を肥やしてるクソ公務員個人に徹底報復しよう!東京都港区
赤坂2丁目17一10がクソ議員宿舎なのは有名だが『省庁別宿舎‐覧表」などで検索すれは゛全国の公務員宿舎の位置か゛容易に確認できるので
拡声器や、騷音ハ゛ヰクで乗り付けてフ゛ァンブアンやりに出向いてやろう!もちろん力による−方的な現状変更によって都心まで数珠つなぎて゛
クソ航空機飛は゛して閑静な住宅地だろうと航空騷音まみれにして生活に仕事にと公然と妨害してるこいつら利権害蟲のことだから騒音なんて
と゛うということはないと考えてるんだろうし.航空騷音に比べれば屁みたいな騷音しか出せないだろうが,遠慮なく大騒音まき散らしに出向い
てやろう!図書館やらて゛騒音まき散らして税金泥棒利権壊滅させるのも正義!政府という傘て゛好き放題やってる公務員には個人攻撃が有効な

創価学會員は、何百万人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まて゛出てる世界最惡の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ―が口をきけて容認するとか本気で思ってるとしたら侮辱にもほと゛があるぞ!
https://i.imgur.com/hnli1ga.jpeg

361 :名無し組:2023/05/03(水) 23:50:17.99 ID:???.net
(*^ω^)ノ←551がある時

(lll^ω^)←無いとき・・・

362 :名無し組:2023/05/09(火) 07:01:51.84 ID:???.net
さて、試験日6/4まで1ヶ月切ったが、勉強してるかい~?

363 :名無し組:2023/05/10(水) 17:42:25.68 ID:OKFnlpNF.net
>>362
一通りの勉強は終わって総復習しているところです。
14日に日建学院の模擬試験を受ける予定です。

364 :名無し組:2023/05/13(土) 14:47:32.93 ID:???.net
>>363
早いですね
ようやく参考書半分終わったトコですー

365 :名無し組:2023/05/14(日) 16:42:38.20 ID:???.net
>>362
とっくに終わって一級の勉強中よ

366 :名無し組:2023/05/17(水) 19:13:03.11 ID:???.net
受験票もう来た?

367 :名無し組:2023/05/17(水) 22:38:21.31 ID:???.net
まだ

368 :名無し組:2023/05/18(木) 20:08:01.05 ID:9NK97Jig.net
17日午前中に来た。
試験地は拓殖大学。

369 :名無し組:2023/05/20(土) 19:54:35.14 ID:???.net
キター!東北学院大ですた!
行き帰りの道が混むから嫌なんだがなぁ。

370 :名無し組:2023/05/27(土) 23:17:51.22 ID:???.net
さて、1週間前です。美奈の衆、準備はいいかぁ?w

取り敢えず、過去問9割取れるようになったっす。

371 :名無し組:2023/05/28(日) 17:22:48.14 ID:JQsoKXQk.net
電工2種筆記終わったので、今から頑張ります

372 :名無し組:2023/05/30(火) 12:12:47.12 ID:???.net
過去問70%いけるようになった
60で合格ならこんなもんかな

373 :名無し組:2023/05/30(火) 18:58:48.52 ID:???.net
二次はまだ1ページも見てないけど一次は過去問9割なので余裕かな

374 :名無し組:2023/06/03(土) 11:02:55.33 ID:???.net
明日やぞ貴君ら

375 :名無し組:2023/06/03(土) 19:32:40.00 ID:???.net
おう
せっせと纏めたwordを会社に忘れてきてガカーリ

376 :名無し組:2023/06/03(土) 23:18:25.59 ID:S68zpoKE.net
みなさん最善を尽くしましょう。

377 :名無し組:2023/06/04(日) 11:39:18.62 ID:???.net
合ってるものの数を答えなさい、
合ってるものの組み合わせを答えなさい
とか知らなかったそんなの

378 :名無し組:2023/06/04(日) 11:46:42.39 ID:2+HJI11X.net
建築に比べて簡単すぎん?
これ日本語理解できるやつなら誰でも受かる試験やろ

379 :名無し組:2023/06/04(日) 11:53:54.27 ID:6cCpLyyf.net
今日の試験終了は何時??

380 :名無し組:2023/06/04(日) 12:06:05.19 ID:???.net
むずくて吹いたわw
いけてるとおもうけど

381 :名無し組:2023/06/04(日) 12:10:51.63 ID:???.net
出題方式変わった?

382 :名無し組:2023/06/04(日) 12:12:13.65 ID:???.net
施工管理の問題がちょっとかわってた

383 :名無し組:2023/06/04(日) 12:48:06.20 ID:???.net
例年より難易度上がってたで内科医?

384 :名無し組:2023/06/04(日) 12:50:36.65 ID:???.net
過去問少なくね
余裕こきすぎてた
ギリギリいける無理かだわ

385 :名無し組:2023/06/04(日) 12:51:05.00 ID:???.net
>>378
だって土木だからw

386 :名無し組:2023/06/04(日) 12:52:10.24 ID:???.net
難化やな

387 :名無し組:2023/06/04(日) 12:53:14.87 ID:???.net
俺からしたら建築より難しいw
普段のしてる仕事の違いやろなあ

388 :名無し組:2023/06/04(日) 12:55:38.06 ID:???.net
過去問楽勝で余裕こいてたら、ちょい焦ったわー

389 :名無し組:2023/06/04(日) 12:57:48.67 ID:???.net
今回合格者5割切りそう

390 :名無し組:2023/06/04(日) 12:58:08.06 ID:DeHUR6cr.net
今日の問題だれかアップして

391 :名無し組:2023/06/04(日) 13:03:57.84 ID:???.net
模範回答オナッシャス

392 :名無し組:2023/06/04(日) 13:05:22.72 ID:???.net
大問4糞だったな

393 :名無し組:2023/06/04(日) 13:06:38.81 ID:???.net
けっこうな人落ちそう

394 :名無し組:2023/06/04(日) 13:08:40.15 ID:???.net
前半で9割とってもあやしいw

395 :名無し組:2023/06/04(日) 13:09:29.15 ID:???.net
こういうときに限ってトラバースとか意味不明なものだしやがって

396 :名無し組:2023/06/04(日) 13:10:17.99 ID:???.net
区切りで6割とらないとダメ?
終盤の何個選べが微妙なんだが

397 :名無し組:2023/06/04(日) 13:11:27.84 ID:???.net
最後の区切り以外は自信あるけど、区切り6割だよな、余裕だと思ったのにどうだろ

398 :名無し組:2023/06/04(日) 13:13:50.65 ID:???.net
全体で6割ちょっとじゃないの

399 ::2023/06/04(日) 13:23:27.59 ID:???.net
折れは多重無線鉄塔屋なので、適当w
32433 31311
42122 12323
22323 21441
22114 42343
44412 42342
34322 323321

400 :名無し組:2023/06/04(日) 13:36:13.49 ID:???.net
>>395
南が180°と知っていた折れに資格は無かったw

401 :名無し組:2023/06/04(日) 13:43:09.04 ID:gY5VSZDx.net
合格者7割は多すぎるもんな流石に絞るか

402 :名無し組:2023/06/04(日) 13:46:19.82 ID:???.net
これはもう一級とかも取れるうちにとらないとだめだな
要件緩和されるたびに肝心の試験がむずくなってしまう

403 :名無し組:2023/06/04(日) 14:03:00.69 ID:qrhldMgk.net
1時間で退室しねえやつ多すぎ
こんな小学生向け試験にどんだけ時間かけるんだ

404 :名無し組:2023/06/04(日) 14:04:41.14 ID:???.net
そりゃ問題持って帰ってここで無双する為

405 :◆.Hx.KFMAV. :2023/06/04(日) 14:16:08.10 ID:???.net
最近受けた資格試験のどれもが過去問だけでは受からないカンジだわ。
奴隷の資格試験の難易度上げると、奴隷不足になるでw

406 :名無し組:2023/06/04(日) 14:23:22.39 ID:DTPDX+rz.net
建築施工管理である程度やってたらほぼわかるレベルだったけど確かに橋とかしかやってない人には勉強しないと未知の内容だからむずいのか

407 :名無し組:2023/06/04(日) 15:28:01.91 ID:???.net
20問の中から6問選べる場合、明らかに難易度低いのがあるからそっちを選んでるだけでは

話変わるけど、合ってる数を選ぶ問題は運転免許試験の幻覚を感じてしまった
高さ20m以上の作業にはヘルメットが必要→高さが0でもヘルメットは必要です。みたいな感じの
合ってるのが1つで他3つが不正解なら消去方でこんな幻覚消えるのに

408 :名無し組:2023/06/04(日) 15:35:33.18 ID:???.net
俺も全く同じこと考えた

409 :名無し組:2023/06/04(日) 15:42:15.89 ID:???.net
解答速報まだー?

410 :名無し組:2023/06/04(日) 15:58:50.07 ID:???.net
クソ問題ばっかりでちょっといらついたよな
一休さんかな

411 :名無し組:2023/06/04(日) 17:00:57.06 ID:???.net
日建の解答速報動画待つしかないか

412 :名無し組:2023/06/04(日) 17:04:49.38 ID:???.net
>>399
適当も何も選択問題なんだから何も分からんよw
後ろから見れば18問?は分かるが。

413 :名無し組:2023/06/04(日) 17:46:01.33 ID:???.net
>>399
問1と5は1だろ

12431 31311
42122 12323
22323 21441
22114 42343
44412 42342
34322 323321

414 :名無し組:2023/06/04(日) 17:57:54.17 ID:???.net
13は絶対に4

415 :名無し組:2023/06/04(日) 18:11:16.43 ID:???.net
>>414
んだねー

12431 31311
42422 12323
22323 21441
22114 42343
44412 42342
34322 323321

416 :名無し組:2023/06/04(日) 18:23:27.85 ID:zaaFRo1J.net
今日建学園の解答解説みてるけど、日本語わかれば簡単にわかる問題ばかりだな。
落ちるやつは日本人じゃないだろう

417 :名無し組:2023/06/04(日) 18:30:45.91 ID:???.net
イキリ猿はイキってないと氏んでしまう哀れな猿

418 :名無し組:2023/06/04(日) 18:32:38.08 ID:HtX/HF5d.net
問題用紙だれかupしてくれんか?
退室しちまったよ

419 :名無し組:2023/06/04(日) 18:41:40.56 ID:???.net
59って4ではないん?

420 ::2023/06/04(日) 18:45:46.16 ID:???.net
35点ですた。めでたしめでたし。

>>419
③は作業指揮者が作業せねばならない筈。引っ掛け問題で砂。

421 :名無し組:2023/06/04(日) 18:54:04.56 ID:???.net
日建で29点だったから大丈夫だろう。日建が5問間違えてないよな

422 :確定?:2023/06/04(日) 18:55:38.06 ID:???.net
11431 21311
32442 12323
42243 32341
42114 41314
42413 42142
34312 323321

423 :名無し組:2023/06/04(日) 19:01:41.58 ID:???.net
28/40
合格かな

424 :名無し組:2023/06/04(日) 19:03:40.74 ID:???.net
途中退出したからわかんねえw

425 :名無し組:2023/06/04(日) 19:05:52.97 ID:???.net
>>420
59-4のアームを上げて、その下で(アームの)修理等の作業を行う場合は安全支柱や安全ブロックを使用させなければならない
と、読んだんだけど、アームの修理ではないって事かね?

138 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200