2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【合格】2級土木施工管理技士【祈願】part14

1 :名無し組:2022/10/24(月) 19:52:40.68 ID:zstJEVnU.net
皆様の合格を願って

※前スレ

【不合格】2級土木施工管理技士【祈願】part13
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1634908159/

372 :名無し組:2023/05/30(火) 12:12:47.12 ID:???.net
過去問70%いけるようになった
60で合格ならこんなもんかな

373 :名無し組:2023/05/30(火) 18:58:48.52 ID:???.net
二次はまだ1ページも見てないけど一次は過去問9割なので余裕かな

374 :名無し組:2023/06/03(土) 11:02:55.33 ID:???.net
明日やぞ貴君ら

375 :名無し組:2023/06/03(土) 19:32:40.00 ID:???.net
おう
せっせと纏めたwordを会社に忘れてきてガカーリ

376 :名無し組:2023/06/03(土) 23:18:25.59 ID:S68zpoKE.net
みなさん最善を尽くしましょう。

377 :名無し組:2023/06/04(日) 11:39:18.62 ID:???.net
合ってるものの数を答えなさい、
合ってるものの組み合わせを答えなさい
とか知らなかったそんなの

378 :名無し組:2023/06/04(日) 11:46:42.39 ID:2+HJI11X.net
建築に比べて簡単すぎん?
これ日本語理解できるやつなら誰でも受かる試験やろ

379 :名無し組:2023/06/04(日) 11:53:54.27 ID:6cCpLyyf.net
今日の試験終了は何時??

380 :名無し組:2023/06/04(日) 12:06:05.19 ID:???.net
むずくて吹いたわw
いけてるとおもうけど

381 :名無し組:2023/06/04(日) 12:10:51.63 ID:???.net
出題方式変わった?

382 :名無し組:2023/06/04(日) 12:12:13.65 ID:???.net
施工管理の問題がちょっとかわってた

383 :名無し組:2023/06/04(日) 12:48:06.20 ID:???.net
例年より難易度上がってたで内科医?

384 :名無し組:2023/06/04(日) 12:50:36.65 ID:???.net
過去問少なくね
余裕こきすぎてた
ギリギリいける無理かだわ

385 :名無し組:2023/06/04(日) 12:51:05.00 ID:???.net
>>378
だって土木だからw

386 :名無し組:2023/06/04(日) 12:52:10.24 ID:???.net
難化やな

387 :名無し組:2023/06/04(日) 12:53:14.87 ID:???.net
俺からしたら建築より難しいw
普段のしてる仕事の違いやろなあ

388 :名無し組:2023/06/04(日) 12:55:38.06 ID:???.net
過去問楽勝で余裕こいてたら、ちょい焦ったわー

389 :名無し組:2023/06/04(日) 12:57:48.67 ID:???.net
今回合格者5割切りそう

390 :名無し組:2023/06/04(日) 12:58:08.06 ID:DeHUR6cr.net
今日の問題だれかアップして

391 :名無し組:2023/06/04(日) 13:03:57.84 ID:???.net
模範回答オナッシャス

392 :名無し組:2023/06/04(日) 13:05:22.72 ID:???.net
大問4糞だったな

393 :名無し組:2023/06/04(日) 13:06:38.81 ID:???.net
けっこうな人落ちそう

394 :名無し組:2023/06/04(日) 13:08:40.15 ID:???.net
前半で9割とってもあやしいw

395 :名無し組:2023/06/04(日) 13:09:29.15 ID:???.net
こういうときに限ってトラバースとか意味不明なものだしやがって

396 :名無し組:2023/06/04(日) 13:10:17.99 ID:???.net
区切りで6割とらないとダメ?
終盤の何個選べが微妙なんだが

397 :名無し組:2023/06/04(日) 13:11:27.84 ID:???.net
最後の区切り以外は自信あるけど、区切り6割だよな、余裕だと思ったのにどうだろ

398 :名無し組:2023/06/04(日) 13:13:50.65 ID:???.net
全体で6割ちょっとじゃないの

399 ::2023/06/04(日) 13:23:27.59 ID:???.net
折れは多重無線鉄塔屋なので、適当w
32433 31311
42122 12323
22323 21441
22114 42343
44412 42342
34322 323321

400 :名無し組:2023/06/04(日) 13:36:13.49 ID:???.net
>>395
南が180°と知っていた折れに資格は無かったw

401 :名無し組:2023/06/04(日) 13:43:09.04 ID:gY5VSZDx.net
合格者7割は多すぎるもんな流石に絞るか

402 :名無し組:2023/06/04(日) 13:46:19.82 ID:???.net
これはもう一級とかも取れるうちにとらないとだめだな
要件緩和されるたびに肝心の試験がむずくなってしまう

403 :名無し組:2023/06/04(日) 14:03:00.69 ID:qrhldMgk.net
1時間で退室しねえやつ多すぎ
こんな小学生向け試験にどんだけ時間かけるんだ

404 :名無し組:2023/06/04(日) 14:04:41.14 ID:???.net
そりゃ問題持って帰ってここで無双する為

405 :◆.Hx.KFMAV. :2023/06/04(日) 14:16:08.10 ID:???.net
最近受けた資格試験のどれもが過去問だけでは受からないカンジだわ。
奴隷の資格試験の難易度上げると、奴隷不足になるでw

406 :名無し組:2023/06/04(日) 14:23:22.39 ID:DTPDX+rz.net
建築施工管理である程度やってたらほぼわかるレベルだったけど確かに橋とかしかやってない人には勉強しないと未知の内容だからむずいのか

407 :名無し組:2023/06/04(日) 15:28:01.91 ID:???.net
20問の中から6問選べる場合、明らかに難易度低いのがあるからそっちを選んでるだけでは

話変わるけど、合ってる数を選ぶ問題は運転免許試験の幻覚を感じてしまった
高さ20m以上の作業にはヘルメットが必要→高さが0でもヘルメットは必要です。みたいな感じの
合ってるのが1つで他3つが不正解なら消去方でこんな幻覚消えるのに

408 :名無し組:2023/06/04(日) 15:35:33.18 ID:???.net
俺も全く同じこと考えた

409 :名無し組:2023/06/04(日) 15:42:15.89 ID:???.net
解答速報まだー?

410 :名無し組:2023/06/04(日) 15:58:50.07 ID:???.net
クソ問題ばっかりでちょっといらついたよな
一休さんかな

411 :名無し組:2023/06/04(日) 17:00:57.06 ID:???.net
日建の解答速報動画待つしかないか

412 :名無し組:2023/06/04(日) 17:04:49.38 ID:???.net
>>399
適当も何も選択問題なんだから何も分からんよw
後ろから見れば18問?は分かるが。

413 :名無し組:2023/06/04(日) 17:46:01.33 ID:???.net
>>399
問1と5は1だろ

12431 31311
42122 12323
22323 21441
22114 42343
44412 42342
34322 323321

414 :名無し組:2023/06/04(日) 17:57:54.17 ID:???.net
13は絶対に4

415 :名無し組:2023/06/04(日) 18:11:16.43 ID:???.net
>>414
んだねー

12431 31311
42422 12323
22323 21441
22114 42343
44412 42342
34322 323321

416 :名無し組:2023/06/04(日) 18:23:27.85 ID:zaaFRo1J.net
今日建学園の解答解説みてるけど、日本語わかれば簡単にわかる問題ばかりだな。
落ちるやつは日本人じゃないだろう

417 :名無し組:2023/06/04(日) 18:30:45.91 ID:???.net
イキリ猿はイキってないと氏んでしまう哀れな猿

418 :名無し組:2023/06/04(日) 18:32:38.08 ID:HtX/HF5d.net
問題用紙だれかupしてくれんか?
退室しちまったよ

419 :名無し組:2023/06/04(日) 18:41:40.56 ID:???.net
59って4ではないん?

420 ::2023/06/04(日) 18:45:46.16 ID:???.net
35点ですた。めでたしめでたし。

>>419
③は作業指揮者が作業せねばならない筈。引っ掛け問題で砂。

421 :名無し組:2023/06/04(日) 18:54:04.56 ID:???.net
日建で29点だったから大丈夫だろう。日建が5問間違えてないよな

422 :確定?:2023/06/04(日) 18:55:38.06 ID:???.net
11431 21311
32442 12323
42243 32341
42114 41314
42413 42142
34312 323321

423 :名無し組:2023/06/04(日) 19:01:41.58 ID:???.net
28/40
合格かな

424 :名無し組:2023/06/04(日) 19:03:40.74 ID:???.net
途中退出したからわかんねえw

425 :名無し組:2023/06/04(日) 19:05:52.97 ID:???.net
>>420
59-4のアームを上げて、その下で(アームの)修理等の作業を行う場合は安全支柱や安全ブロックを使用させなければならない
と、読んだんだけど、アームの修理ではないって事かね?

426 :名無し組:2023/06/04(日) 19:16:19.54 ID:???.net
アームの修理なんてめんどくさくて現場でやんねえ

427 :名無し組:2023/06/04(日) 19:24:29.86 ID:???.net
日建の速報ってどこから見れる?

428 :名無し組:2023/06/04(日) 19:26:40.28 ID:???.net
YouTubeだったら巻き戻して観られるはず

429 :名無し組:2023/06/04(日) 19:43:32.03 ID:???.net
>>426
だとしたら、わざわざ「修理」って書くの酷くね
工事でも作業でも良いのに

430 :名無し組:2023/06/04(日) 20:10:29.52 ID:SErIB6R7.net
>>371です

36/40で合格したと思います。
お疲れ様でした!

431 :名無し組:2023/06/04(日) 20:29:07.37 ID:???.net
法律用語のアルアルだが、「等」という一文字は超幅広いのですよ

432 :名無し組:2023/06/04(日) 20:30:57.98 ID:???.net
安全支柱てなんだよまじで
みたことねーからw
うさんくさい問題多すぎたわ

433 :名無し組:2023/06/04(日) 20:38:24.93 ID:???.net
>>430


434 :名無し組:2023/06/04(日) 21:02:13.58 ID:???.net
>>428
ありがとう

435 :名無し組:2023/06/04(日) 21:23:07.97 ID:???.net
30点だった
日建の間違いを含めても行けそうだし良かった

436 :名無し組:2023/06/04(日) 21:42:21.14 ID:???.net
>>425

「アームも含む修理」の解釈でいいでない。
んで①②④が正しく、回答は(3)3つ

437 :名無し組:2023/06/04(日) 21:44:20.40 ID:UAVp2Gg+.net
25点 やばいかな?

438 :名無し組:2023/06/04(日) 21:56:10.91 ID:???.net
余裕だろ。
別の施工管だがピタリ60%で通したわw
2次は真面目に勉強したが、こっちもギリだったと思うw

439 :名無し組:2023/06/04(日) 21:57:23.89 ID:UAVp2Gg+.net
ありがとう。 ラインギリでびびってる。

440 :名無し組:2023/06/04(日) 22:16:17.97 ID:???.net
28/40
なんとかなったな

441 :名無し組:2023/06/04(日) 22:50:55.41 ID:???.net
今年難易度上げてきたからボーダー24が上がることないと思うし上がったとしても25までだから大丈夫

442 :名無し組:2023/06/05(月) 04:41:11.17 ID:EcEQlbEw.net
問題ってホームページかどっかで公開される?

443 :名無し組:2023/06/05(月) 07:14:09.90 ID:dVErXVL5.net
>>442
今日問題と解答HPでアップロードされるはず。
時間は知らん。多分13時くらい。

444 :名無し組:2023/06/05(月) 13:32:38.88 ID:???.net
28/40だった、7割
過去問だと8.5割くらい取れてたけど
合ってる数の問題が全滅気味

445 :名無し組:2023/06/05(月) 13:38:25.19 ID:nspasnuM.net
>>444
俺は33/40で8割
過去問9割
やっぱ最後らへんのあいつらの仕業や

446 :名無し組:2023/06/05(月) 14:24:55.22 ID:p2RagUDn.net
結果は、29/40だった。
過去問7年分(前期・後期)PDFをDL、会社で印刷して
分からない所を、過去問.COMとスライドで学ぶ建設工学by雅 を見て試験に挑んだ。

447 :名無し組:2023/06/05(月) 14:34:52.08 ID:???.net
最近の資格試験は、新問やら新傾向出題に動じないメンタルが必要ですぅ

448 :名無し組:2023/06/05(月) 15:48:42.66 ID:???.net
昨日だったのか
2010年に受けた時
二日酔いで36/40だったな
苦手な問題が捨てれる試験っていいな
適材適所

449 :名無し組:2023/06/05(月) 16:31:39.94 ID:oFE4FAP6.net
13年もこのスレに居るのか

450 :名無し組:2023/06/05(月) 16:49:25.89 ID:???.net
2010は初めて現代をやった年だなぁ。
んで、震災に巻き込まれて氏ぬ寸前だったわw

451 :名無し組:2023/06/05(月) 16:50:07.52 ID:???.net
試験後日に必ず現れるオジサンておまえか?

452 :名無し組:2023/06/05(月) 16:54:44.54 ID:???.net
合ってるものの組み合わせを答えなさい。で、明らかに違ってる奴が選択肢に無いのが1つだけだった問があったな。
サービス問題だな。

453 :名無し組:2023/06/05(月) 18:54:30.33 ID:???.net
>>449
二次を13回落ちてるのだよw

454 :名無し組:2023/06/05(月) 19:59:10.06 ID:???.net
>>453
想像力豊かだな
板の一番上にスレがきたからだよ
一級も簡単だから頑張りたまえ

455 :名無し組:2023/06/05(月) 20:15:29.30 ID:???.net
なんか31点で草
後半博打でなんとかなったわw

456 :名無し組:2023/06/05(月) 20:54:38.09 ID:fTT7OJds.net
24点^^; ハラハラする

457 :名無し組:2023/06/05(月) 22:38:30.50 ID:???.net
>>432
どっかで見た設問だなと思ったら
R03 一級の施工管理法?25にあったわ
更にそれをねじってるな

458 :名無し組:2023/06/06(火) 11:36:15.71 ID:???.net
さて2次の準備を始めるか。
この調子だと2次も新傾向か?

459 :名無し組:2023/06/06(火) 16:37:14.12 ID:???.net
まあしっかり対策しておけばいけるだろ

460 :名無し組:2023/06/07(水) 04:31:42.34 ID:QAj+WXtv.net
2級の土木なんて日本語正しく伝えれれば受かるぞ

461 :名無し組:2023/06/07(水) 06:27:05.16 ID:???.net
その日本語ができない人が受けるんだよ。
ルビ振りまくりだろ。

462 :名無し組:2023/06/07(水) 06:55:58.83 ID:tJN2xph2.net
あれは外国人向けかと思ったら頭の悪い日本人向けだったのかw

463 :名無し組:2023/06/07(水) 10:19:53.52 ID:???.net
合格発表みてから申込用紙購入をして届くの待って記入して
上司のサイン貰って って考えると日数厳しい気がしてきた

464 :名無し組:2023/06/07(水) 11:59:54.83 ID:tJN2xph2.net
>>463
2次試験に上司のサインなんかもらうところあるの?
落ちたことないからわかんないわ

465 :名無し組:2023/06/07(水) 12:37:37.77 ID:???.net
>>464
そりゃ受けて無けりゃ落ちもしない。オチも無いw

466 :名無し組:2023/06/07(水) 17:40:01.75 ID:???.net
確かにベトナム人ぽい人何人かいたな
全員最速で退室してたけど

467 :名無し組:2023/06/09(金) 01:28:52.56 ID:sBiiWT8J.net
問1の解答は(1)が適切で異論はないが、
なぜ(3)は不適当なのでしょうか?
トラクタショベルって、いわゆるホイールローダーでしょ?
どう考えても機械位置より高いとこの掘削だけど。

468 :名無し組:2023/06/09(金) 06:09:01.05 ID:Uy+7LQ9B.net
1cmでも高けりゃそら機械より高いとこだけど主に用いるのは機械と同じくらいの高さの所になるんじゃないか

469 ::2023/06/09(金) 12:53:43.48 ID:???.net
同じ事考えて3にしたわw
つか、1も3も正解になるんじゃまいか?
是非して欲しいw

470 :名無し組:2023/06/09(金) 13:54:52.90 ID:???.net
それおもったわ
別に合格だしいいけど

471 :名無し組:2023/06/09(金) 18:45:35.53 ID:4MpWBYdN.net
>>467
ホイールローダーの使い道は積み込みと短距離運搬
掘削に用いることもできなくもないが使い勝手が悪すぎる
よって主にではないので不適当

138 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200