2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

給水装置工事主任技術者8

1 :名無し組:2022/10/30(日) 19:34:00.65 ID:???.net
前スレ
給水装置工事主任技術者7
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1575429381/

190 :名無し組:2023/09/14(木) 02:31:25.15 ID:???.net
>>187
計算問題以外が完璧なら大丈夫だ
計画論が6問でそのうち2問が計算だろうから、残り4問のうち2問確実に取れれば足切りは逃れられる

191 :名無し組:2023/09/14(木) 21:50:38.25 ID:bOYk0BEd.net
>>190
励みになります。アドバイスありがとうございます!
当方、国家試験は久しぶりで皆さんは場所によると思いますが、前泊組は結構いるんですかね。

192 :名無し組:2023/09/15(金) 17:23:40.61 ID:???.net
給水装置の試験に行くと良くぞ日本中から選りすぐりのバカが集まったなと感心する
対して難しいわけでもないのに合格率が異様に低いのはバカが通過儀礼で受けに来ているから

俺が受けに行ったときに加藤先輩と呼ばれてる人が10回目だと威張ってたけどなんか感覚がずれてる

193 :名無し組:2023/09/15(金) 17:42:12.12 ID:???.net
落ちたのがよっぽど悔しかったんだなって分かる

194 :名無し組:2023/09/15(金) 17:42:59.03 ID:???.net
先輩に虐められてるのもよく分かる

195 :名無し組:2023/09/15(金) 17:52:32.50 ID:???.net
2級土木セコカンより大分マシだよ

196 :名無し組:2023/09/16(土) 14:15:09.16 ID:9m40n6qR.net
前の会社では院卒も大卒も一発合格失敗
水道屋歴20年の親方は4回連続で不合格
中卒の水道未経験で小馬鹿にされてた俺が一発合格

197 :名無し組:2023/09/16(土) 16:55:17.87 ID:???.net
こんな過疎スレでマウント取る時点で頭の悪さがよく分かるな…
電験とか人の多い資格のスレで適当に周りをバカにした方が構って貰えるよ

198 :名無し組:2023/09/19(火) 15:54:22.99 ID:QbTLMCaI.net
スルーwww

199 :名無し組:2023/09/19(火) 18:37:39.27 ID:???.net
2級土木よりガラの悪い試験ある?

200 :名無し組:2023/09/19(火) 20:00:23.75 ID:???.net
知らんけど土木のスレで聴いたら?

201 :名無し組:2023/09/24(日) 18:16:14.00 ID:???.net
試験1ヶ月前なのに完全に仕上がってしまった…
勉強始めるの10月からでも良かったな…

202 :名無し組:2023/09/29(金) 22:23:19.62 ID:3Ut1oont.net
皆さん勉強お疲れ様です。
過去問は一体何年前くらいのを目安にやればいいのかなぁ?合格者に過去問題集借りてやってるが、平成22年度くらいからだと昔すぎますか?8年前くらいからカバーすればいいのか?

203 :名無し組:2023/09/29(金) 23:02:44.37 ID:???.net
>>202
その人の地頭もあるので無責任な事はあまり言いたく有りませんが。
自分は6年分の過去問に半周で合格ラインに乗って、2周する前に9割取れるようになりました。
最初は過去問→間違えた部分をテキストで読み込んで…で1年分で4時間かかりましたが、最後の方は2時間でお釣りが来る感じです。
これから3周目に入りますが、問題を覚えてしまっている所もあるので、テキストを読み込むか更に古い問題を解くか考えています。

204 :名無し組:2023/09/30(土) 20:24:57.21 ID:Zp31M8ig.net
>>203
参考になります、ありがとうございます。
平成22年度終わりましたが、問題のニュアンスが今となんとなく違って、焦って間違いまくりました。泣
一日一日、試験が迫ってきて緊張します。

205 :名無し組:2023/09/30(土) 20:45:23.58 ID:???.net
何年か置きに制作の人らが変わってるのか少し違って難しく感じるのよね
6年分でいいと思うけど不安なら8年分かなー

206 :名無し組:2023/09/30(土) 20:57:19.77 ID:Zp31M8ig.net
>>205
アドバイスありがとうございます。
間違ってる答えでも、もっともらしい文章で出題されてるから、答えは合ってるはずなのに少し迷ってしまいます。 間違いがあるところは技術指針でカバーしながら引き続き頑張ります。皆さんアドバイスありがとうございました!

207 :名無し組:2023/10/07(土) 15:18:23.58 ID:gO7Jr4WW.net
誰か教えて下りませんか、、、
去年の試験の26問目
クロスコネクションの設問で『エ』って間違いじゃ無いですか?
『一時的な仮設であっても、給水装置とそれ以外の水管を直接連結してならない。』
って水管だけじゃなくガス管とかもダメですよね?
その他の設備って文言が入っていないので、間違い判定したんですが
オイラの過去問集じゃ正答扱いになってて、混乱しております、、、

208 :名無し組:2023/10/07(土) 15:29:13.80 ID:???.net
な?水道屋って想定外のバカが集まってるだろう

209 :名無し組:2023/10/07(土) 17:42:14.63 ID:???.net
「してはならない」が○ならあってるじゃん?
バツなの?

210 :名無し組:2023/10/07(土) 18:05:34.54 ID:???.net
⚪︎ですね
”してはならない“
なので

211 :名無し組:2023/10/07(土) 18:11:29.39 ID:???.net
選択肢全部載せてほしい

212 :名無し組:2023/10/07(土) 18:22:33.34 ID:gO7Jr4WW.net
あーーそうか、水管「だけ」とは書いてないか、、、、
なんか、条文通りに答える問題多いから頭かたくなってた。
208さんの言う通り頭悪かったわ〜
ありがとうございました、ごめんなさい

213 :名無し組:2023/10/07(土) 19:00:52.86 ID:???.net
沢山勉強してると深読みしすぎて逆に間違えちゃう事あるよね
ちゃんと勉強している証拠だと思うよ

214 :名無し組:2023/10/07(土) 21:14:55.44 ID:???.net
もう随分昔だけど給水装置受けに行って休憩時間に周りの話してる会話聞いてマジで呆れたわ
数人で>>207みたいなのを真剣に論じてて、良いからお前ら次の教科の事を考えたら?と思った

215 :名無し組:2023/10/07(土) 21:35:07.46 ID:???.net
糞しょうもない煽りがレスが付き始めると
そろそろ試験も近くなって来たなって思う

216 :名無し組:2023/10/08(日) 07:54:00.85 ID:???.net
ゲシュタルト崩壊的なやつになるよな

217 :名無し組:2023/10/11(水) 17:45:25.58 ID:bJHqy0vQ.net
令和3年の過去問解説サイト知りませんか。

218 :名無し組:2023/10/11(水) 18:25:36.50 ID:???.net
自分で解説すればタダみたいなもんやぞ

219 :名無し組:2023/10/13(金) 08:59:53.78 ID:???.net
アホすぎわろた

220 :名無し組:2023/10/14(土) 10:57:15.20 ID:jaMoXi7Y.net
急に自己紹介するな

221 :名無し組:2023/10/18(水) 21:06:36.32 ID:1vLVhWUF.net
排水設備とどっちが難しい?

222 :名無し組:2023/10/18(水) 21:07:55.12 ID:1vLVhWUF.net
排水設備とどっちが難しい?

223 :名無し組:2023/10/19(木) 17:50:28.21 ID:pltk4Tic.net
大事なことなので

224 :名無し組:2023/10/20(金) 17:51:42.55 ID:el+XE4n/.net
試験2日前でこの過疎っぷりは凄いな
どんだけ需要ないんだこの資格

225 :名無し組:2023/10/20(金) 18:22:38.11 ID:???.net
試験の2日前に便所の落書き覗いてるようなら受験するまでもないだろうな

226 :名無し組:2023/10/20(金) 18:34:23.98 ID:Q3d0vOlz.net
過疎スレなのに即ゴミみたいなレスが返ってくるとか便所に貼り付いてる奴やべえなw
姿を想像したらめっちゃ面白いやん

227 :名無し組:2023/10/20(金) 18:36:37.06 ID:???.net
会社の吉田先輩、今年で13回目の挑戦
なんでも今年も落ちたら転職薦められてるらしい
試験対策で水曜から会社を休んでいるんだが、さてどちらに転ぶか・・

228 :名無し組:2023/10/20(金) 18:36:50.51 ID:g+kV+4wn.net
まさかこの程度の資格で前日まで追い込みで勉強してる人とかいるの…?

229 :名無し組:2023/10/21(土) 13:07:26.94 ID:zjpt6gGs.net
吉田先輩の話の書き込みを見て少し笑えてリラックス出来ました。ありがとうございました。

230 :名無し組:2023/10/21(土) 16:13:17.61 ID:???.net
吉田先輩落ちると良いね

231 :名無し組:2023/10/21(土) 19:13:31.10 ID:ekqh3Jt6.net
どんだけ吉田先輩に虐められてんだよお前w

232 :名無し組:2023/10/21(土) 19:55:42.07 ID:???.net
吉田ァ!

233 :名無し組:2023/10/22(日) 06:55:18.27 ID:jVEgy1Yb.net
これって、明日以降解答速報を出す機関あるの?
ないなら、試験終了まで待つことないな。
日建とかが出すかな?

234 :名無し組:2023/10/22(日) 07:35:48.03 ID:???.net
過去問の正答率が9割超えても不安が消えないね
うっかり足切りに引っかかったらと思うとね

235 :名無し組:2023/10/22(日) 10:50:32.73 ID:???.net
翌日に出る
実施機関じゃないかもだけど

236 :名無し組:2023/10/22(日) 12:01:01.62 ID:???.net
体感去年より問題が優しい気がする
部分的に分からなくても消去法で確定できるし
計算問題も優しいやつだった

237 :名無し組:2023/10/22(日) 12:10:03.01 ID:7i/dLdkf.net
難しい

238 :名無し組:2023/10/22(日) 12:18:50.30 ID:PZ7xt1M/.net
今年はクソ簡単だな
落ちる奴マジでアレだろ

239 :名無し組:2023/10/22(日) 12:23:48.06 ID:Gt9XFcPl.net
この試験、午前だけに出来ない?
どうせ午前の試験、時間余るのに昼休み挟むんで60分の試験するの無意味過ぎる

240 :名無し組:2023/10/22(日) 12:26:47.01 ID:???.net
意味ないよね〜
問題配られた後も間延びした時間あるし
石油燃焼機器なんて1問1分ペースで解かないと間に合わない忙しさなのに

241 :名無し組:2023/10/22(日) 12:30:39.07 ID:mAnq3Oei.net
そんな頭のいい人に聞きたいんだけど
計算問題の全水頭は何mになった?

242 :名無し組:2023/10/22(日) 12:36:53.45 ID:uLl9uzg8.net
>>239
ここに申し立てするなよ

243 :名無し組:2023/10/22(日) 12:40:58.68 ID:???.net
掲示板だし雑談ぐらい許してあげなさいよw

全水頭は(2)の9.7mにだった
合ってるかは分からん

244 :名無し組:2023/10/22(日) 12:56:36.10 ID:HKqnJxN+.net
工事事務論難しかった気がします。みなさんどうでした?

245 :名無し組:2023/10/22(日) 13:03:16.74 ID:7i/dLdkf.net
>>244
まさにそうでした
それ以外は多分大丈夫な気がしてますが

246 :名無し組:2023/10/22(日) 13:03:18.10 ID:7i/dLdkf.net
>>244
まさにそうでした
それ以外は多分大丈夫な気がしてますが

247 :名無し組:2023/10/22(日) 13:04:32.64 ID:HKqnJxN+.net
>>244
ですよね‥足切りされそうで胃が痛いです‥

248 :名無し組:2023/10/22(日) 13:04:32.89 ID:mAnq3Oei.net
>>244
確かに正誤の確定が出来る選択肢が多く感じた
俺は最低限取れてる自信はあるけど
ここで足切り喰らう人多そう

249 :名無し組:2023/10/22(日) 13:08:15.37 ID:HKqnJxN+.net
ちなみに問39はみなさんどれにされました?

250 :名無し組:2023/10/22(日) 13:08:49.57 ID:???.net
工事事務論はしれっと文章を改変してるからそこに気付けるかどうかって感じだったね
過去問やってれば文章の違和感には気付けると思うけど
他の科目と違って確信が持てない

251 :名無し組:2023/10/22(日) 13:10:48.26 ID:???.net
>>249
(4)にした
イの認証品として使用できるって部分と
エの全て性能基準適合品であるって部分が違和感を感じて
間違ってるかも

252 :名無し組:2023/10/22(日) 13:12:49.66 ID:HKqnJxN+.net
>>251
同じです!答えが確定では無いのでなんともですが、少し安心しました!ありがとうございます。

253 :名無し組:2023/10/22(日) 14:41:06.03 ID:z43iuw2m.net
>>249
4と5で迷って5にしてしまいました…

254 :名無し組:2023/10/22(日) 14:43:22.43 ID:z43iuw2m.net
問39は「全て」の部分に確かに違和感あったから最初は4にしたんだけど
「マークの表示を認める方法」ってのにも違和感覚えて5にしちゃった
足切りされそう…

255 :名無し組:2023/10/22(日) 14:46:09.21 ID:lVd+ZJIy.net
午後は思ったより常識ていな難易度だった
苦手な配管継手の問題が4問とやけに多かったのが辛い

256 :名無し組:2023/10/22(日) 15:10:17.25 ID:lVd+ZJIy.net
去年から8年分3周して9割取れるようになったけど
それでも今回は自信ないなあ
今年は合格率20%台になりそう

257 :名無し組:2023/10/22(日) 15:32:09.16 ID:+RXUcfat.net
給水装置の概要が13問になってたけど足切りはかわるんですかね?

258 :名無し組:2023/10/22(日) 15:56:29.76 ID:???.net
足切りの点数は変わらないけど問題数を増やしてチャンスを増やしてくれたように感じるね
合格者数を増やすテコ入れを感じるよ今年は

259 :名無し組:2023/10/22(日) 15:58:14.86 ID:???.net
あ、給水装置の概要から見ればチャンス減る可能性もあるか
まあ元が15問中4問って緩さだったからまぁ丁度良くなったのかな?

260 :名無し組:2023/10/22(日) 15:58:40.34 ID:hBh2+xKj.net
解答っていつ出ますか?

261 :名無し組:2023/10/22(日) 16:07:02.53 ID:???.net
今解答速報!って謳ってるのは全部アフィリエイト
明日になれば何かしら出るはずだよ

262 :名無し組:2023/10/22(日) 16:10:02.17 ID:4wUUNOIM.net
この資格解答速報ないんだっけ
まあ無さそうだな

263 :名無し組:2023/10/22(日) 16:21:07.18 ID:???.net
去年の2種電気工事士の合格者数は70,888人
それに対して去年の給水装置の合格者数は3,742人

同じインフラなのに雲泥の差だな
その分価値が出るかも

264 :名無し組:2023/10/22(日) 16:48:51.08 ID:++ZAlWY2.net
>>262
Xで探せばぽいやつは色々あるぞ

265 :名無し組:2023/10/22(日) 17:03:50.32 ID:HhSLZ82P.net
公衆衛生概論
3番の問題みんな何にしたん?これイタイイタイ病か?それとも(4)か?そこんところで割れてる気がすんだけど

266 :名無し組:2023/10/22(日) 17:06:09.54 ID:HhSLZ82P.net
このスレ過疎すぎんか?

267 :名無し組:2023/10/22(日) 17:13:08.82 ID:HhSLZ82P.net
公衆衛生概論
2番の問題も一応教えてくれや。多分外れとるけど

268 :名無し組:2023/10/22(日) 17:28:44.06 ID:4wUUNOIM.net
一生一緒にいてくれや

269 :名無し組:2023/10/22(日) 17:34:58.78 ID:JISiVswc.net
2422514235143132343322133532541543142142

違ってたらすんません!

270 :名無し組:2023/10/22(日) 17:36:17.81 ID:Nn9ZT4EW.net
自信無いけど
244
251422
5143132144
3221335323
455441
42441

3413244135314
4324324

計算とわからないものは適当

271 :名無し組:2023/10/22(日) 17:39:03.05 ID:JISiVswc.net
学科2
342343413531?451451

これも違ってたらすんません。
問53はさっぱりでした。

272 :名無し組:2023/10/22(日) 17:39:27.40 ID:OpiMpkMW.net
いま自宅でわかる範囲で答え合わせしてるけど
結構間違えてて萎える

273 :名無し組:2023/10/22(日) 17:43:21.90 ID:JISiVswc.net
>>270
問3は、2の説明(メチル水銀)は水俣病の説明っぽいです。

274 :名無し組:2023/10/22(日) 17:49:10.86 ID:Nn9ZT4EW.net
>>273
メチル水銀=鉱山で覚えてたからなぁ、、
なんだかなぁ

275 :名無し組:2023/10/22(日) 18:14:13.54 ID:OpiMpkMW.net
あーこれ多分落ちてるなあ

276 :名無し組:2023/10/22(日) 18:15:21.79 ID:???.net
>>271
53は⑷のUパッキンが関係ないんじゃないかな?

277 :名無し組:2023/10/22(日) 18:18:56.74 ID:???.net
まあまあ疲れた状態で答え合わせすると心が辛くなるよ
確実な解答速報も無いしとりあえず今日は寝よう

278 :名無し組:2023/10/22(日) 18:23:22.41 ID:OpiMpkMW.net
>>276
おれも4にしたけど
多分答えは3の小便器洗浄弁

279 :名無し組:2023/10/22(日) 18:24:46.60 ID:???.net
>>278
マジかよ…

280 :名無し組:2023/10/22(日) 18:42:05.03 ID:HhSLZ82P.net
【悲報】ワイ公衆衛生全部落としてて草

一個でも合ってたら受かっててワロエナイ

281 :名無し組:2023/10/22(日) 18:48:11.70 ID:???.net
>>280
去年のワイがいる!
残りの問題確認してる時もずっと冷や汗出るよな
これがあるから足切り厳しい科目は過去問全問正解出来るまで繰り返した

282 :名無し組:2023/10/22(日) 18:52:16.84 ID:OpiMpkMW.net
244
⚪︎⚪︎?
251124
⚪︎⚪︎⚪︎?⚪︎?
5143132342
⚪︎?⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎×
3221335325
⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎
415431
⚪︎⚪︎?⚪︎?⚪︎
42153
??⚪︎??

1213234135314
?×?⚪︎×⚪︎⚪︎?⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎×
4514514
⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎

とりあえず自宅でわかる範囲で自己採点した
正誤の保証はしない

283 :名無し組:2023/10/22(日) 18:53:26.41 ID:???.net
1級管で燃え尽きて前日までなんにも勉強せずw
とりあえず徹夜で過去問解いて受けた感じなんとかなってそう

計画論がヤバそうだけど
そこさえ取れてれば受かる気がする

284 :名無し組:2023/10/22(日) 19:00:10.42 ID:OpiMpkMW.net
自分は最後まで直近の問題には手をつけないで模試として使ったけど。
R4は初見で50/60、R3も初見で48/60だった。
今回はギリギリ40点超えるかどうかって感じなので、やっぱり今年は難しいとおもう。
(個人の感想です)

285 :名無し組:2023/10/22(日) 19:08:42.08 ID:OpiMpkMW.net
工事事務論の38、今4の人が多いけど
指定工事業者の取り消しは水道事業者だから×かな
やべえこれマジで事務論で足切り喰らうかも…

286 :名無し組:2023/10/22(日) 19:13:36.34 ID:???.net
おまんらどこ隠れてたんや

287 :名無し組:2023/10/22(日) 19:16:28.10 ID:5b6+/Fcy.net
41分からない
42 答え4引張降伏強さ大きい
43 2の可能性高い

288 :名無し組:2023/10/22(日) 19:21:16.80 ID:iVTEqI/c.net
工事事務論で完全に落としにきてるな

289 :名無し組:2023/10/22(日) 19:33:20.07 ID:???.net
グッバイ吉田

290 :名無し組:2023/10/22(日) 20:01:34.06 ID:/EGq4GtI.net
問40の適合マークって認証マークでいいのかな?

145 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200