2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆オマイラ☆ 一級建築士試験 103☆ガンガレ☆

1 :名無し組:2022/11/12(土) 22:52:30.50 ID:???.net
うれしかなしや挑戦103回目

学科試験なんて軽~くパスして、
本番製図試験で真っ白に燃え尽きて下さいまし。
前スレ
☆オマイラ☆ 一級建築士試験 101 ☆ガンガレ☆
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1625981474/l50
☆オマイラ☆ 一級建築士試験 102☆ガンガレ☆
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1665187901/

2 :名無し組:2022/11/12(土) 22:57:49.17 ID:???.net
蕎麦食べたい

3 :名無し組:2022/11/13(日) 01:31:07.34 ID:Q6mSBho+.net
4漏どこ行った

4 :名無し組:2022/11/14(月) 00:10:35.19 ID:uLnKP6d9.net
3000平米以上の問題。どっちかなーって少しでも迷ったんなら厳しい方でいっとけや!読み直してやっぱりコア含めていいんだって思った、なんてリスキーなことやってるなら一生受からん

5 :名無し組:2022/11/14(月) 00:39:30.44 ID:???.net
>>4

それさえなければ受かってたってただの負け惜しみ。

6 :名無し組:2022/11/14(月) 01:30:08.04 ID:fUppmsoC.net
それあなただけの力なの?とかnote書いてる人いたけど、資格学校に通う金があるのも実力の内でしょ。合格するための最善手を選べてないから4浪してるわけで。何にも説得力ない。

7 :名無し組:2022/11/14(月) 07:54:33.41 ID:???.net
ビンボー人はどう戦えばいいですか?
真面目に悩んでる

8 :名無し組:2022/11/14(月) 08:07:35.45 ID:???.net
まず脳外科行って診てもらった方がいいよ

9 :名無し組:2022/11/14(月) 09:12:06.59 ID:???.net
4浪のノートとか反面教師だろ。来年もあの人受けるのかな。

10 :名無し組:2022/11/14(月) 09:45:00.80 ID:???.net
さすがに受かってるんでは。
予備校の添削が良かったとかの裏付けがあるから自信満々なんでしょ。
もし落ちてたら目も当てられんな。

11 :名無し組:2022/11/14(月) 09:59:28.92 ID:???.net
>>7
まずお金を貯めます

12 :名無し組:2022/11/14(月) 11:09:06.77 ID:???.net
>>7
真面目に悩んでるとのことなので真面目に答えるけど、
とにかく極力資格学校を使わないということに尽きる。

学科は過去問だけでいけるので、学校行く必要が全くない。
その代わり、確実に受かりたければ15〜20年分はやる必要がある。7万ほどで手に入る。

これに加えて、過去問知識集約の素材として、
資格学校のテキストを入手することをお勧めする。
過去問ベースで作られており、出題年度も明示されてるので知識集約しやすい。
短時間で一気に復習する時に、知識が一冊に集約されてると便利。
メルカリとかで売ってる。値段はまちまちだけど、学校行くより格段に安い。

製図ばっかりは、SかNに行くしかないと思う。貧乏なら尚更。
Tとか個人塾系のとこは安いけどリスクも大きいので、お勧めしない。
一昨年のTみたいなことになると本当に目も当てられない。
Sは高いけど、Nの短期なら50万円台なのでは。
貯金できなくても、ローン組んだとしてもそんなに重くはならないと思う。
一発で製図通れる確率はあんまり高くないけど、2回行っても100万程度だね。

そんなこんなで、大体合格までに120万くらいみとけば何とかなると思う。
製図は大手学校の利用が事実上不可欠だと思うので、
学科にいかに金をかけないかがポイント。
もしこれくらいも出す余裕がないということであれば、正直望み薄では…

13 :名無し組:2022/11/14(月) 12:36:24.64 ID:???.net
ここで聞いてるくらいだし情報収集能力がそこまで高くなさそうだからガッツリ学校行ったほうが結果安くつきそうだけど年齢や時間に余裕あるならとりあえず学科は独学でやってみたらいいよ
学校行くなら一般教育訓練給付金や特定支出控除の活用も考えてみてもいいのでは

学科独学+製図短期一発合格は近年だとほんと選ばれし者だよ

14 :名無し組:2022/11/14(月) 12:49:39.91 ID:o0XTgTTT.net
去年までSの製図課題を作成していた主要の裏方が数人ほどTに引き抜かれて今年はTで課題作成してたみたいな噂を聞いたんだよね。
噂としては眉唾だけど、確かに受験生で共有してた課題を見比べると、Tは「事務所ビル」に見合った簡単だけど質のいい課題を作ってた印象があるのよね。
それにTは2023の製図コース、長期も短期もドカンと値上げしてるし。とはいえまだ安い
実際はどうなんだろうね

15 :sage:2022/11/14(月) 14:13:13.48 ID:jLIh9+70.net
>>14
その噂は多分本当
俺がSでお世話になった先生は
いまTにいると聞いた

16 :名無し組:2022/11/14(月) 18:28:15.31 ID:BJbMi15S.net
>>14
今年Tは全部偏心コアですよね。
偏り大きくないですか?

17 :名無し組:2022/11/14(月) 18:39:24.40 ID:???.net
>>15
講師と別に教材製作があるからsの講師がtに行ったところでと思うけど

18 :名無し組:2022/11/14(月) 19:04:05.65 ID:uLnKP6d9.net
いけちゃん、公園側の延焼ライン書いちゃったみたいだし厳しいかなぁ
受かってた方がおもろいんだけど

19 :sage:2022/11/14(月) 20:09:08.68 ID:???.net
>>17
sの課題制作はメイン講師がやるんだよ
tに行ったのはそのメイン講師だよ

20 :名無し組:2022/11/14(月) 20:32:37.80 ID:???.net
今回ランク4で30%確保しようと思ったら
公園側ラインの人を削るしかなくない?

21 :名無し組:2022/11/14(月) 21:18:57.68 ID:???.net
なんで試験元でもないお前が心配するの?

22 :名無し組:2022/11/14(月) 21:21:53.05 ID:???.net
>>12,13
詳しく教えてくれてありがとう
不勉強ですみません
家の事情でいろいろあって働いてるけど自分のためだけにお金使えない状況で悩んでました
お話を参考に、なんとか教材手に入れて学科は独学で頑張りつつ製図だけは大手に通えるようお金貯めようと思います
ありがとうございました

23 :名無し組:2022/11/14(月) 21:53:22.16 ID:???.net
頑張ってね。
学科は、過去問+自己管理能力があれば、
学校通う必要は全くのゼロだからね。

24 :名無し組:2022/11/14(月) 21:59:53.07 ID:???.net
>>22
気色悪い文章やめろカス

25 :名無し組:2022/11/14(月) 22:14:42.69 ID:6CSMeryG.net
SからTに移った講師のイニシャル教えて。

26 :名無し組:2022/11/14(月) 22:22:40.25 ID:???.net
4

27 :名無し組:2022/11/14(月) 23:31:01.71 ID:???.net
>>26
y?今年見ないと思った。

28 :名無し組:2022/11/14(月) 23:31:53.09 ID:???.net
>>22
諦める選択肢もあるよ。

29 :名無し組:2022/11/14(月) 23:33:02.65 ID:BJbMi15S.net
>>18
かまってちゃんランク4乙

30 :名無し組:2022/11/14(月) 23:44:49.46 ID:???.net
と、うっかりID出してしまったおバカさんが一言

31 :名無し組:2022/11/15(火) 01:19:26.32 ID:???.net
Twitterに画像アップしてるのみたけど、貸室Cを1.5m×6mって使いづら

32 :名無し組:2022/11/15(火) 01:27:42.86 ID:???.net
庇が敷地開口の1/5超えて、高さ制限引っかかったってやつは、高い金払って学校で何を学んだん?
最初に学ぶやつやん

33 :名無し組:2022/11/15(火) 01:36:00.15 ID:???.net
>>32
それ去年w

34 :名無し組:2022/11/15(火) 01:36:44.95 ID:???.net
>>31
ウナギの寝床

35 :名無し組:2022/11/15(火) 02:19:49.26 ID:???.net
>>33
いや、今年受けた人でいるんよ
講師も目玉飛び出るやろな

36 :名無し組:2022/11/15(火) 02:26:10.04 ID:???.net
>>35
まあ勉強不足でしょ
1級に値しない

37 :名無し組:2022/11/15(火) 07:41:01.81 ID:???.net
>>18
東延焼ライン発生させたら今年は受かんないだろな
他の奴らのレベルが高すぎるというか、みんなほぼプラン一緒だから

38 :名無し組:2022/11/15(火) 07:53:42.22 ID:???.net
北側コア多いけど広い道路側にコアて実務でけっこうあるん?あんま見たことない

39 :名無し組:2022/11/15(火) 08:09:37.04 ID:???.net

実務と試験は関係ないって分からないとか
どんだけバカなの?
だからいつまでたっても受からないんだよ

40 :名無し組:2022/11/15(火) 08:34:44.95 ID:???.net
北側コアだろうがセンターコアだろうが、どっちでも不可無いと思うけど、南側コアだけは無いな

41 :名無し組:2022/11/15(火) 08:49:13.88 ID:???.net
みんなどんぐりの背比べだから採点する人もつらい

42 :名無し組:2022/11/15(火) 09:47:22.39 ID:???.net
>>18
問題文読み違えて法規ミスした、みたいなこと言ってたのはそのことか

公園側に延焼ライン書くて、問題文読み違えっていう話じゃないやろうに

43 :名無し組:2022/11/15(火) 09:53:05.89 ID:???.net
ぽーさんどうだったんだろう?
応援してたんだけどな。
twitter消しちゃったのかな。

44 :名無し組:2022/11/15(火) 10:08:41.16 ID:???.net
>>42
youtuberが一級建築士とっても使えない

45 :名無し組:2022/11/15(火) 10:10:55.42 ID:???.net
>>44
それな

46 :名無し組:2022/11/15(火) 10:19:19.95 ID:???.net
そもそも合格しても登録できないだろうし売名か引退後の保険なのかね

47 :名無し組:2022/11/15(火) 10:42:56.12 ID:???.net
引退後の保険はまあわかる
けど、建築業はブラックだからなー
メンヘラYouTuberに務まるかは謎

48 :名無し組:2022/11/15(火) 11:31:25.63 ID:???.net
>>47
あのメンヘラは使いにくいな。
枕営業くらい

49 :名無し組:2022/11/15(火) 17:18:19.57 ID:???.net
もう採点も終わって、ハガキ作成に入る頃かなー?

50 :名無し組:2022/11/15(火) 17:21:25.79 ID:???.net
外構ってスカスカだと評価さがるの?
今回ヘリアキ結構あいたよね

51 :名無し組:2022/11/15(火) 18:51:51.89 ID:???.net
いけちゃんってこの人?
https://www.youtube.com/watch?v=stFSR5BrZBw

52 :名無し組:2022/11/15(火) 19:14:02.26 ID:???.net
なんかコスメティック田中に似てる

53 :名無し組:2022/11/15(火) 19:21:34.13 ID:???.net
>>48は誹謗中傷ってことで通報しとくね

54 :名無し組:2022/11/15(火) 20:24:20.83 ID:???.net
長嶋茂雄を知らない? 若手ジャニーズに驚き「信じられん」「衝撃的すぎて」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1668488112/


著名建築家古舘真さんを知らない?
建築業界のモグリ

55 :名無し組:2022/11/15(火) 22:02:25.01 ID:???.net
>>54
その著名建築家の代表作は?

56 :名無し組:2022/11/15(火) 22:55:23.11 ID:???.net
図面相互の重大な不整合って
上下階の不整合
階段の欠落
明記されてる以外何があるんだろか。
2階にあるはずの屋根とか屋上庭園が
断面図だと3階になってるとか?

57 :名無し組:2022/11/15(火) 23:31:10.08 ID:???.net
>>47
まともな人間でもメンヘラになって続々ドロップアウトしていく業界だものなあ

58 :名無し組:2022/11/15(火) 23:48:37.61 ID:???.net
ぽーさんて誰w
ぽのちゃんなら知ってる

59 :名無し組:2022/11/15(火) 23:52:39.09 ID:???.net
100日も消えたのでは

60 :名無し組:2022/11/16(水) 00:15:47.91 ID:???.net
Twitter辞めるって言って再開する人ってそんなにかまってほしいの?

61 :名無し組:2022/11/16(水) 01:55:45.84 ID:???.net
100日は生きてる
4浪は自分の囲いを利用して、自分に悪態ついてきた奴をおとしめる

62 :名無し組:2022/11/16(水) 06:49:17.91 ID:???.net
Twitter名前に
令和4年ランク1限りなく確定に近い予定
とか入れてる奴いなかったっけ?

63 :名無し組:2022/11/16(水) 09:38:27.65 ID:???.net
パイオツカイデーだしOKや

64 :名無し組:2022/11/16(水) 12:24:52.01 ID:???.net
>>63
寄せてるだけでぺちゃ

65 :名無し組:2022/11/16(水) 13:31:35.69 ID:???.net
4浪さん、鍵かけた上で垢復活させてるね。
完全消去だったのでは…?

66 :名無し組:2022/11/16(水) 13:54:30.53 ID:???.net
Twitter辞める宣言する人に、本当に辞める人間なんてまず居ないと思います

67 :名無し組:2022/11/16(水) 15:30:24.90 ID:???.net
>>66
自己肯定感が欲しい、承認欲求高いんでしょ

68 :名無し組:2022/11/16(水) 16:10:25.89 ID:???.net
夕飯何食べる?

69 :名無し組:2022/11/16(水) 20:37:14.98 ID:???.net
Twitter住民みてるー?

70 :名無し組:2022/11/16(水) 23:38:09.07 ID:???.net
表は取り巻き
裏はアンチ

71 :名無し組:2022/11/17(木) 00:05:22.99 ID:???.net
どうせツイッター復活させると思ってたら
やっぱりで草

72 :名無し組:2022/11/17(木) 00:45:39.19 ID:???.net
>>71
ありますよね
一年中売店セールやってる店

73 :やなま:2022/11/17(木) 00:51:19.94 ID:???.net
黄色いたらこ唇

74 :名無し組:2022/11/17(木) 10:22:34.77 ID:???.net
4浪さんのノートみたいんだが、もう消えちゃったのかな?

75 :名無し組:2022/11/17(木) 10:50:17.93 ID:???.net
誹謗中傷が酷いから非公開にしたらしいよ

76 :名無し組:2022/11/17(木) 12:00:40.10 ID:6TtDUPIl.net
あんなに通学者敵に回す記事書いてたら誹謗中傷くるでしょ。普通に読んでて不快になって途中で読むのやめたわ

77 :名無し組:2022/11/17(木) 12:06:37.20 ID:???.net
高断熱なら床下エアコンでなくても暖かいので必要ないという主張はその通りだと思うが、
UA値0.6、C値0.7のせやま基準の性能では心許ないぞ

78 :名無し組:2022/11/17(木) 12:06:42.30 ID:???.net
世に出回ってる勉強法の本読んだほうがいいのに
わざわざ発表するのがわからん

79 :名無し組:2022/11/17(木) 12:25:20.99 ID:???.net
>>76
同じく。喧嘩売られた気分。

80 :名無し組:2022/11/17(木) 12:30:06.64 ID:???.net
r4がいなくなったとか当たり前
365日製図のこと考えてないし、製図のための別アカ
と思いながら書き込む

81 :名無し組:2022/11/17(木) 12:52:44.12 ID:???.net
>>69
みてるみてるー

82 :名無し組:2022/11/17(木) 17:07:55.67 ID:???.net
誰か、採点官の親族とかおらんの?

83 :四浪:2022/11/17(木) 18:31:43.66 ID:???.net
なんか盛り上がってるね

84 :名無し組:2022/11/17(木) 18:41:23.44 ID:???.net
>>55
京都左京区吉田山荘「真古舘」は著名建築家古舘真さんの作品?
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1635145490/

85 :名無し組:2022/11/17(木) 19:07:11.17 ID:Bpk1UL3l.net
しらすとかいう勘違いここにおるか?

86 :名無し組:2022/11/17(木) 19:13:14.38 ID:???.net
>>85
ID非公開にした方がいいですよ!

87 :名無し組:2022/11/17(木) 19:27:23.76 ID:Bpk1UL3l.net
しらすとかいう勘違いここにおるか?

88 :名無し組:2022/11/17(木) 19:27:27.73 ID:Bpk1UL3l.net
しらすとかいう勘違いここにおるか?

89 :一浪:2022/11/17(木) 19:29:33.11 ID:???.net
>>88
しらすって誰ですか?

90 :名無し組:2022/11/17(木) 19:31:13.20 ID:???.net
しらん

91 :名無し組:2022/11/17(木) 19:33:46.24 ID:???.net
>>86
お気遣いありがとうございます

92 :名無し組:2022/11/17(木) 20:33:34.26 ID:???.net
Twitterで話題にされた途端だんまりなの、5ちゃん住民かわいすぎだろ

93 :名無し組:2022/11/17(木) 20:40:22.46 ID:???.net
だんまりどころか話題にされた後スレ速はむしろ早まってるが

94 :名無し組:2022/11/17(木) 20:50:40.10 ID:???.net
真に受けて顔真っ赤って
時代劇は変わったな
若さだな

95 :名無し組:2022/11/17(木) 20:53:33.24 ID:???.net
おっと予測変換が悪さした
劇は余計だった

96 :名無し組:2022/11/17(木) 20:54:29.16 ID:???.net
無級の正体は古舘真らしいな

97 :名無し組:2022/11/17(木) 21:00:57.56 ID:???.net
Twitter上とはいえこの掲示板を見ることなんて死んでも口にしたくないもんだけど時代は変わったのかね?

98 :名無し組:2022/11/17(木) 21:15:54.50 ID:???.net
面倒くさいやつは皆試験落ちる呪いかけときました

99 :名無し組:2022/11/17(木) 21:19:57.98 ID:???.net
一級建築士試験は大多数の受験生と同じことをやれば合格する試験であり、人と違うことをやれば落ちる
Twitterで面倒な奴とか言い訳ばかりの奴は大体後者に入る

100 :名無し組:2022/11/17(木) 21:22:46.19 ID:???.net
お前ら嫌いな奴のTwitter覗きに行ってんのかよ
わざわざ首突っ込んで騒ぎ立てるフェミニストみたいだぞ
Twitter民の方にも言えるんだけどさ

総レス数 1001
188 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200