2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆オマイラ☆ 一級建築士試験 103☆ガンガレ☆

350 :名無し組:2022/11/26(土) 10:01:54.53 ID:???.net
>>346
実務が暇なバイト講師の巣窟か
ここは
製図なんて小細工出来れば落ちる訳無い
丘柱使っても良いと考えてると整形で攻めないとでも思ってるのかい?課題分の条件を全て盛り込めば落ちないから。不合格者以上の人数が課題分の条件を盛り込めないのだから。
学科と違い、周りが勝手に自爆して、この程度で受かるんだというのが製図試験。


まぁ、丘柱を敬遠するのは分かりますよ。適判物件は建物の中で3%しか無い。半数以上は4号。バイト講師では丘柱は未知なる手法なのでしょうから。

取り敢えず
丘柱は面積調整で使う小細工の手法
使わない方が作図量が減るので避けるべき
だが、面積を調整する手段が無いならば、丘柱を使って対応
プレキャストにした梁上は減点確定だから使うな
屋上以外だと脆性破壊を考慮してないと判断されるから使うな
この程度の理解で使えると理解していれば、試験は楽になる

総レス数 1001
188 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200