2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆オマイラ☆ 一級建築士試験 103☆ガンガレ☆

1 :名無し組:2022/11/12(土) 22:52:30.50 ID:???.net
うれしかなしや挑戦103回目

学科試験なんて軽~くパスして、
本番製図試験で真っ白に燃え尽きて下さいまし。
前スレ
☆オマイラ☆ 一級建築士試験 101 ☆ガンガレ☆
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1625981474/l50
☆オマイラ☆ 一級建築士試験 102☆ガンガレ☆
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1665187901/

752 :名無し組:2022/12/06(火) 22:12:50.68 ID:???.net
ぎじゅつしのつまらないところは手当にかまけて暮らしている実態ですよ。
そんなの本当にありがたいとするようなことでしょうか?子供の小遣いと変わりませんからね。
落としどころがそこというのはさすがにね、夢は見れませんね。

753 :名無し組:2022/12/06(火) 22:19:45.65 ID:???.net
>>751
居場所が5chとか落ちぶれてんな

754 :名無し組:2022/12/06(火) 22:25:39.21 ID:???.net
ごちゃんは情報として有効なんですが、問題は建築士スレに居るということです。

755 :名無し組:2022/12/06(火) 22:27:02.50 ID:???.net
>>754
友達いないんだろ

756 :名無し組:2022/12/06(火) 22:30:23.10 ID:???.net
本当におともだちが無いとすれば、実はぎじゅつしらしいんですよ。
ぎじゅつしというのはそんなに友達が多いものではありません。
かれらは本来的には理化学の資格なのですから。

757 :名無し組:2022/12/06(火) 22:54:06.01 ID:???.net
ここで建築士さげしてる時点でそんなのみんな察してわかってるから
でも何度も落ち続けてあんな悲しきモンスターを生み出してしまうなんて残酷な試験だな

758 :名無し組:2022/12/06(火) 23:02:28.15 ID:???.net
低脳ぎじゅつし
ウケる

759 :名無し組:2022/12/06(火) 23:15:49.01 ID:???.net
まぁしかし、建築士もうかうかしていると、
技術士にとって代わられるかもしれません。
あたりまえですが、製図はもう必要ない時代なのです。
Cadすら要らない時代に生まれているのですから。

760 :名無し組:2022/12/06(火) 23:24:32.47 ID:???.net
>>751
へーそうなんだ
でお前その手当もらってんの?

761 :名無し組:2022/12/06(火) 23:28:22.92 ID:???.net
>>760
ら、来年。もらえる、、はず。

762 :名無し組:2022/12/07(水) 02:21:06.80 ID:???.net
技術士合格→勉強好きな変人だ

製図独学合格→凄すぎて意味分からん

短期N合格→えっ、よく受かったね

短期S合格→まぁ、受かるよね

長期合格→頑張ったね

長期不合格→本当に必要な人は極一部だよ

763 :名無し組:2022/12/07(水) 07:04:58.59 ID:???.net
>>753
おいおい
このスレにいる自称一級建築士が泣いちゃうぞ

764 :名無し組:2022/12/07(水) 08:32:47.41 ID:???.net
企業からの評価も
技術士 >>> 建築士 だもんな
そもそも独占業務っていってもサラリーマンには何の意味もねえし

765 :名無し組:2022/12/07(水) 08:36:02.59 ID:???.net
建築士さえ無ければ少しは浮かばれるのに、と言って聞かせても相手のしようがありません。

766 :名無し組:2022/12/07(水) 08:36:46.29 ID:???.net
技術士さえ無ければ少しは浮かばれるのに、と言って聞かせても相手のしようがありません。

767 :名無し組:2022/12/07(水) 08:38:05.95 ID:???.net
ぎじゅつし?はんだごて?くらいですよ。

768 :名無し組:2022/12/07(水) 09:21:20.75 ID:???.net
>>767
他に何できるの?

769 :名無し組:2022/12/07(水) 09:29:50.60 ID:???.net
倫理、ができるそうです。ちょっと意味が。意味がちょっとですけど。

770 :名無し組:2022/12/07(水) 10:33:20.86 ID:???.net
建築学生の憧れの人 著名建築家古舘真さん
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1669953078/


資格を取ったら古舘真さんのような著名建築家になれるかなぁ?

771 :名無し組:2022/12/07(水) 12:12:33.39 ID:???.net
「酸っぱい葡萄」
キツネが己が取れなかった後に、狙っていた葡萄を酸っぱくて美味しくないモノに決まっていると
自己正当化した物語が転じて、酸っぱい葡萄(sour grape)は自己の能力の低さを正当化や擁護するために、
対象を貶めたり、価値の無いものだと主張する負け惜しみを意味するようになった。

葡萄=一級建築士
キツネ=自称ぎじゅつしwww

772 :名無し組:2022/12/07(水) 13:06:33.21 ID:???.net
あおり倒されると
建築士下げ→古舘
が必ず出てくるなぁなんでだろ

773 :名無し組:2022/12/07(水) 17:47:42.73 ID:???.net
建築士
一次試験受かれば、後は合格率80%の製図試験
学科合格率20%
実質合格率16%


技術士
一次試験の合格率31%
二時試験の合格率10%

774 :名無し組:2022/12/07(水) 17:51:15.64 ID:???.net
製図合格率80%てどこの世界線?

775 :名無し組:2022/12/07(水) 18:01:21.07 ID:???.net
総合資格の「受講生の合格率80%!」とかいうやつを聞きかじって誤解しているのでは。

776 :名無し組:2022/12/07(水) 18:09:11.71 ID:???.net
>>773
このハゲはたぶん無職やな

777 :名無し組:2022/12/07(水) 18:13:26.77 ID:???.net
公式ちょいと調べて数字引用すらできないとか仕事できない無能にも程がある

778 :名無し組:2022/12/07(水) 18:26:24.01 ID:???.net
角落ちが20%
つまり80%

779 :名無し組:2022/12/07(水) 18:28:57.46 ID:???.net
>>773
バレてるぞ

780 :名無し組:2022/12/07(水) 18:29:50.90 ID:???.net
技術士ってそんなんだから
馬鹿にされるんだろw

781 :名無し組:2022/12/07(水) 19:40:49.34 ID:???.net
穴掘り以外なにができるんだよこのハゲは・・・

782 :名無し組:2022/12/07(水) 19:50:43.82 ID:???.net
こんだけ無能だと無資格なのは再確認できる
ただこれほどだとは思ってなかったからもしかして穴掘りすらできないんじゃね

783 :名無し組:2022/12/07(水) 20:06:23.96 ID:???.net
一級建築士の仕事が出来ない、一級建築士は無様

784 :名無し組:2022/12/07(水) 20:12:35.80 ID:???.net
資格持ってないご自分と比べたら惨めになりませんか?

785 :ナカヤマ:2022/12/07(水) 20:38:30.71 ID:???.net
学校に貢ぐな、
もう生涯賃金で取り返せないぞ

786 :名無し組:2022/12/07(水) 20:40:28.46 ID:???.net
会社の上司、高級車2台買えるくらい資格学校に費やしたって言ってたな

787 :ナカヤマ:2022/12/07(水) 20:42:11.21 ID:???.net
そこまでして必要ない資格だろ

788 :ナカヤマ:2022/12/07(水) 20:42:58.43 ID:???.net
資格学校とか一年で100万ぐらいかかるやろ?
一回勝負よ

789 :名無し組:2022/12/07(水) 20:50:29.97 ID:???.net
取るやつは一発でいくよな
学習能力の差というか、同じミスをしない人間はすぐ受かってく

790 :名無し組:2022/12/07(水) 21:29:15.28 ID:???.net
貢ぐな、、
良いこと言いますね、
まさにそれが建築士制度の最大の病なんですよね。
既得権益のひどい温床で、センターももはや落とす数だけ共犯状態です。
現在の製図試験などはもはやいかがわしい容態といってよいでしょう。
建築士試験そのものが社会評価を落としていく今後となるでしょう。

791 :名無し組:2022/12/07(水) 21:38:33.58 ID:???.net
建築士目指す奴って低知能のアホが多いからな
そりゃ資格学校の餌食になるわな

792 :名無し組:2022/12/07(水) 21:46:49.66 ID:???.net
いつものぎじゅつしですかな?いいですか、
かれらは仕事をするために受験するんですよ。
ぎじゅつしのような掃いて捨てられる窓際のやることではありません。
かれらは建設従事者として国からじかに求められているわけです。

793 :ナカヤマ:2022/12/07(水) 21:58:30.24 ID:???.net
>>789
そうそれ!

794 :ナカヤマ:2022/12/07(水) 22:04:45.77 ID:???.net
こんな試験の為の、あまり役に立たない微妙な学習。
来年もしたくないだろ?時間も労力も無駄よ。
 
ならば、受験年一年の全ての楽しみを捨てる覚悟で、死ぬ気で挑め!落ちたら本当に死ぬと思って焦り奮い立つぐらいの強い気持ちでやれ!
ならば君は誰にも負けない!合格確実!
 
来年も同じ勉強をやりたくない。をエネルギーにして日々頑張れ!
辛くとも365日も頑張らなくて良い。多分半年ぐらい全ての楽しみを捨ててガリ勉したら良いだけだから。

795 :ナカヤマ:2022/12/07(水) 22:06:17.57 ID:???.net
>>272

796 :名無し組:2022/12/07(水) 22:23:15.57 ID:???.net
建築士試験は今となっては求められる能力と違っています。
このことは考えませんと将来は見通しつきがたいですね。

797 :名無し組:2022/12/07(水) 22:30:51.23 ID:???.net
でも今回の規模で地盤改良選ぶバカタレは
論外ですね。

798 :名無し組:2022/12/07(水) 22:46:52.59 ID:p5xkiEgX.net
建築士を育てない資格学校に大金を払った時点で、一級建築士は馬鹿の集まりって事だ。

若い奴らに教えてやりたい。
建設業は先細りだから来るなよ。
来ても一級建築士しか出来ない仕事は全体の数%と少ないから、大金をドブに捨てるのに見合っているか考えろよと。
そして数%の仕事は胃が痛くなるから、やはり建設業には来るなと。

799 :ナカヤマ:2022/12/07(水) 22:52:30.65 ID:???.net
製図板必要な時点で時代遅れだろ
一級の仕事規模を手書きする職場の方が希少だろ

800 :名無し組:2022/12/07(水) 23:27:57.69 ID:BdEf3SP5.net
製図学校のN、Sとか言っている人たちは
個人的にはあんな大金よく出せるなとしか思えないが
会社から補助が出る人もいるのだろうが
自分ならとてもじゃないが20万前後の全日本かTしか払えないな

801 :名無し組:2022/12/08(木) 07:33:08.55 ID:???.net
>>800
宗教と同じ。
知らぬ間に通わないとと洗脳される。
製図の回数制限がより、信仰を深くする。

試験元は資格学校とズブズブだから製図の回数を撤廃しないんだろう。撤廃すれば独学合格者が大半になるのに。

目が覚めた頃には手遅れ。
そして大金払って手に入れた知識は浅く曖昧であるので実務では使えない。

802 :名無し組:2022/12/08(木) 08:16:22.61 ID:???.net
なにがなんでも反学校みたいな君のが宗教じみてるよ
大きい恨みがあるように見える
なんで?大金払っても受からなかったからか?

つか実務が即できるようになる為に取る資格ではないしさすがに夢見過ぎ
昔から言うだろ足の裏の米粒って
ただの免許なんだから取ってからがスタートだよ

803 :名無し組:2022/12/08(木) 09:00:58.02 ID:???.net
医療系や法律系の資格みたいに建築士は守られてないからね。
ワクチン接種の注射するのに別に医者や看護師じゃなくても
だれでもやろうと思えばできんだろ?
それと一緒。

804 :名無し組:2022/12/08(木) 09:05:38.71 ID:???.net
無資格のハゲ頭ぎじゅつしでも設計していいのかぁ
時代は変わったんだな

805 :名無し組:2022/12/08(木) 09:51:49.42 ID:???.net
>>801
資格取ったら実務できると勘違いしてるやつ発見w

806 :名無し組:2022/12/08(木) 09:55:02.13 ID:???.net
みなさんよく分かっていますね。

807 :名無し組:2022/12/08(木) 12:52:23.16 ID:???.net
無能な暇講師多すぎ
事実を書いてるのに批判が来るとは

悔しいのー
一級建築士取っても、仕事がなくて
あっても、二級建築士で足りるという無惨

808 :名無し組:2022/12/08(木) 13:08:29.63 ID:???.net
批判wこっちは事実しか書いとらんぞ?
君のは事実誤認だけどな
無資格なのに微妙にわかってるつもりなのが笑えるわwww

809 :名無し組:2022/12/08(木) 13:13:15.64 ID:???.net
講師は名前に講師って書いてよ

810 :名無し組:2022/12/08(木) 14:56:24.25 ID:???.net
著名建築家古舘真さんに対するネットリンチを許すな
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1634578872/


試験に落ちた腹いせに、著名建築家古舘真さんを誹謗中傷するのはフェアじゃない。

811 :名無し組:2022/12/08(木) 16:42:19.33 ID:???.net
二級建築士の仕事しかしない一級建築士が何か言ってる。

812 :名無し組:2022/12/08(木) 17:43:25.38 ID:???.net
二級の仕事すらできない無資格に何か言われても…ねぇ?

813 :名無し組:2022/12/08(木) 18:30:48.58 ID:???.net
>>811
著名建築家の古舘真さんは一級建築士ですよ
デマを流すと訴えられますよ
早く謝った方がいいかも

814 :名無し組:2022/12/08(木) 18:47:38.68 ID:???.net
>>812
惨めな返しだな
確認や適判に・・・

815 :名無し組:2022/12/08(木) 19:32:37.72 ID:???.net
>>814
設計事務所のバイトの方ですか?
はやめに二級くらいは取ったほうが良いですよ!

816 :名無し組:2022/12/08(木) 19:35:17.50 ID:???.net
スルーされてるのが滑稽

817 :名無し組:2022/12/08(木) 19:40:08.24 ID:???.net
どうやら、
資格取得を疑われたくないような人間が混じっておりますね。

818 :名無し組:2022/12/08(木) 19:57:23.10 ID:???.net
取ってりゃ何言われても鼻で笑えるものな

819 :古食官慎:2022/12/08(木) 20:01:10.33 ID:???.net
>>800
ローンに決まってんだろ

820 :古食官慎:2022/12/08(木) 20:01:34.41 ID:???.net
何十か月もかけて払うんだよ

821 :名無し組:2022/12/08(木) 20:02:26.64 ID:???.net
建築士制度そのものの社会的な実情については、
あまり述べないでおきましょうか。

822 :古食官慎:2022/12/08(木) 20:05:18.09 ID:???.net
>>813
木造建築家だろw

823 :名無し組:2022/12/08(木) 20:26:29.55 ID:???.net
取ってりゃ何言われても
建築士の仕事しない人は、建築士がゴールって事ですね

824 :名無し組:2022/12/08(木) 20:34:06.71 ID:???.net
大金払ってSやNで落ちた人はクレームするのかな?蜜柑は自業自得だけど。完成させて落ちたなら資格学校のせいだよ。それだけ金を払ったのだから。
特に長期で落ちるとか、合格率から考えたら普通に詐欺案件。

825 :名無し組:2022/12/08(木) 20:35:06.20 ID:???.net
たしかにそうなんですよ。

826 :名無し組:2022/12/08(木) 22:02:36.69 ID:???.net
資格学校にクレーム?
本気で言ってるのか?w

827 :名無し組:2022/12/08(木) 22:14:58.74 ID:???.net
そりゃそうでしょ
ポン大卒でも大量に受かる試験ですから、そういうアホもたくさんいる
本当に質が低いんだよね、建築士って

技術士に敵わないわけだ
難易度も社会的に立場も

828 :名無し組:2022/12/08(木) 22:16:19.06 ID:???.net
定期

829 :名無し組:2022/12/08(木) 22:23:52.62 ID:???.net
もういいよ、技術士は・・・
どうやったって建築士が技術士より上になる要素ないから
対立にならねえじゃん

830 :名無し組:2022/12/08(木) 22:49:53.74 ID:???.net
負け犬も遠吠えは欠かしませんよ。

831 :名無し組:2022/12/08(木) 23:47:23.38 ID:???.net
著名建築家の古舘真さんは一級建築士ですよ。
毎日新聞や北海道新聞の様な超大手メディアに、一級建築士としてコメントしています。
大新聞が嘘をつくはずない。
アンチの垂れ流すデマに惑わされないようお願いします。

832 :名無し組:2022/12/08(木) 23:47:56.87 ID:???.net
悪質なデマには、法的制裁があるかも

833 :名無し組:2022/12/09(金) 00:09:51.72 ID:npxrbFQI.net
長期で完成させたのに落ちた人は詐欺にあったもの同然。クレームしないの?みんな、笑ってるぜ。カモがまた来たよと。

834 :名無し組:2022/12/09(金) 00:33:32.34 ID:???.net
>>831
で代表作は、定期

835 :名無し組:2022/12/09(金) 06:25:21.86 ID:???.net
鍵かけたり鍵開けたり
垢消したり復活したり
多年度って共通点多いな

836 :名無し組:2022/12/09(金) 07:30:07.27 ID:???.net
落ち着かんのでしょ
ヘラりやすいし

837 :名無し組:2022/12/09(金) 07:39:29.07 ID:???.net
>>833
このスレじゃお前が一番笑われてるぜ

838 :名無し組:2022/12/09(金) 07:54:11.57 ID:???.net
姉歯の一件から
建築士の社会的地位はガクっと落ちたよな
まさか技術士未満の評価になるとは思わなかった

839 :名無し組:2022/12/09(金) 08:06:48.86 ID:???.net
建築士の現状を姉歯さんのせいにしても始まりませんよ。

840 :名無し組:2022/12/09(金) 09:09:56.44 ID:???.net
設備、構造一級が有るので、技術士と一級建築士を比較する事が誤り。たとえ、試験は一級建築士の方が難しくても誤り。

841 :名無し組:2022/12/09(金) 09:27:03.54 ID:???.net
設備さんや構造さんのほうが仕事が無くてたいへんなんですよ?
そういうことを知らないんですよぎじゅつしは。仕事していないので。

842 :名無し組:2022/12/09(金) 09:53:29.79 ID:???.net
>>835
メンタル崩壊してんだろうな

843 :名無し組:2022/12/09(金) 12:40:01.24 ID:???.net
さば

844 :名無し組:2022/12/09(金) 14:01:56.11 ID:???.net
「酸っぱい葡萄」
キツネが己が取れなかった後に、狙っていた葡萄を酸っぱくて美味しくないモノに決まっていると
自己正当化した物語が転じて、酸っぱい葡萄(sour grape)は自己の能力の低さを正当化や擁護するために、
対象を貶めたり、価値の無いものだと主張する負け惜しみを意味するようになった。

葡萄=一級建築士
キツネ=自称ぎじゅつしwwwハゲwwww

845 :名無し組:2022/12/09(金) 14:23:25.69 ID:???.net
定期

846 :名無し組:2022/12/09(金) 16:33:55.00 ID:???.net
>>839
姉歯単独犯行を見破った著名建築家って、誰のこと?

847 :名無し組:2022/12/09(金) 19:09:35.06 ID:???.net
>>6
古舘真さんは一級建築士だよ
毎日新聞や北海道新聞のような大新聞に、一級建築士としてコメントしていた。
大新聞が嘘をつくはずない。

848 :名無し組:2022/12/09(金) 21:28:25.30 ID:???.net
え?朝(鮮)日(報)とか毎日変態新聞とかウソぶっこいてたじゃんか

849 :名無し組:2022/12/09(金) 22:14:34.62 ID:???.net
>>848
新聞くらい読まないと馬鹿になるよ

850 :名無し組:2022/12/09(金) 22:15:41.23 ID:???.net
>>848
ビニ本買う金があるなら、新聞を購読しよう

851 :名無し組:2022/12/09(金) 22:18:02.00 ID:???.net
みんなちゃんと新聞読んでんだなぁ

総レス数 1001
188 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200