2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆1級管工事施工管理試験その12☆

1 :名無し組:2023/01/30(月) 23:36:05.38 ID:???.net
前スレ
☆1級管工事施工管理試験その10☆
☆1級管工事施工管理試験その11☆
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1662463316/

http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1638394991/

563 :名無し組:2023/09/03(日) 18:00:57.52 ID:???.net
>>562
そんなもんよ
俺も他の試験だけど過去問ほぼぼ10割だったけど、試験は7割ちょいだったよ

564 :名無し組:2023/09/03(日) 18:02:29.00 ID:TMfm/h7a.net
問7のSPは4mピッチで適当だから選んじゃダメ

>>559
あれ、てことは2で合ってますかスミマセン

565 :名無し組:2023/09/03(日) 18:08:30.15 ID:???.net
ダクトのやつは寸法に関わらず押さえは1つのやつとVAVユニットの取り付け位置のやつ選んだけど不安

566 :名無し組:2023/09/03(日) 18:23:37.09 ID:???.net
>>565
なんか短管いれってやつ?
あれが誤り?

567 :名無し組:2023/09/03(日) 18:23:48.71 ID:YrAWz7Oa.net
おいらもそれにしたけど…

568 :名無し組:2023/09/03(日) 18:27:21.31 ID:???.net
ここ見てるとラスト7問が4問取れてるかが不安で6割取れてるか?って不安な人は少なそうね、俺もそうだけど

569 :名無し組:2023/09/03(日) 18:30:29.91 ID:Y2olmHLo.net
途中退室の人だらけで誰も問題ないパターン?

570 :名無し組:2023/09/03(日) 18:36:59.95 ID:Uhyte8WC.net
誰か問題教えてー

571 :名無し組:2023/09/03(日) 18:39:04.26 ID:YUAvr4m2.net
実は6割不安です

572 :名無し組:2023/09/03(日) 18:39:20.80 ID:h+JyuFm4.net
問題持って帰った組だがいま出先で上げられん

573 :名無し組:2023/09/03(日) 18:39:31.50 ID:???.net
ここを見に来た人は多分大丈夫よ
つか今年は全体的にカンタンだったから合格率45%くらいないかな?

574 :名無し組:2023/09/03(日) 18:44:48.60 ID:???.net
>>572
同じく
てか北千住ってアクセス悪すぎたわ

575 :名無し組:2023/09/03(日) 18:53:38.57 ID:QiRbnZ8H.net
ttps://www.ksknet.co.jp/nikken/guidance/pipe1q/road/kaisoku/index.aspx
とりあえずNの採点サービス申し込んでみた
資格学校でも100%じゃないが目安にはなるだろう

576 :名無し組:2023/09/03(日) 18:54:41.42 ID:???.net
みんなどうやって回答番号覚えてるの?

577 :名無し組:2023/09/03(日) 18:56:07.90 ID:QiRbnZ8H.net
もちろん問題持ち帰り

578 :名無し組:2023/09/03(日) 18:56:23.48 ID:???.net
>>575
これってお金かからないの?

579 :名無し組:2023/09/03(日) 19:00:39.39 ID:???.net
>>565
>>566
ダクト長辺の寸法と同じ長さが間違いだね
正解はダクト長辺の2倍以上の長さ
(平成29年度の問14参照)

580 :名無し組:2023/09/03(日) 19:02:17.67 ID:???.net
>>567入れ忘れた

581 :名無し組:2023/09/03(日) 19:02:56.90 ID:QiRbnZ8H.net
>>578
かからない
ただ勧誘がウザいかもね

582 :名無し組:2023/09/03(日) 19:05:33.05 ID:???.net
>>581
そうなのかサンクス
次年度は管工事受験予定だから覚えとくよ
独学受験だから勧誘ウザイなら次の日の公式解答待つと思うけど

583 :名無し組:2023/09/03(日) 19:09:42.92 ID:???.net
すまん、しょーもないことなんだけどラスト7問全部「適当でないものを2つ選べ」だったよね?
一応見ながらやったつもりだけど不安になった

584 :名無し組:2023/09/03(日) 19:11:16.66 ID:???.net
>>583
俺も試験中ふと不安になって問題文見たけど全部2つだったよ

585 :名無し組:2023/09/03(日) 19:12:34.68 ID:???.net
すまん
気になったのは「適当でないもの」の方だけど合っとるよね?

586 :名無し組:2023/09/03(日) 19:15:43.90 ID:???.net
>>565
この問題に4000の距離って選択し画あるんだっけ?

587 :名無し組:2023/09/03(日) 19:21:17.85 ID:???.net
>>586
そうだよ

588 :名無し組:2023/09/03(日) 19:25:44.38 ID:3fzc9l3z.net
過去問だけで7〜8割いけたような気が。

589 :名無し組:2023/09/03(日) 19:27:23.99 ID:???.net
>>587
じゃあダクトと警察署で少なくとも2問は死んでるわ
やべえ

590 :名無し組:2023/09/03(日) 19:27:55.45 ID:aKmm2ZJQ.net
Bで点数稼いだから60パー行った気がする

591 :名無し組:2023/09/03(日) 19:29:55.53 ID:???.net
応用
1.3 2.3 2.3 1.3 2.4 1.4

592 :名無し組:2023/09/03(日) 19:32:24.83 ID:9MdD2e7e.net
>>591打ち間違い
1.3 2.3 2.3 1.3 2.3 1.4 2.4

593 :名無し組:2023/09/03(日) 19:35:18.54 ID:Uhyte8WC.net
問題持って帰った組の人、応用問題だけでも上げてくれ頼む

594 :名無し組:2023/09/03(日) 19:41:57.86 ID:???.net
>>585
間違い2つ
昨年度までと同じ

595 :名無し組:2023/09/03(日) 19:42:28.76 ID:???.net
>>594
あざす!

596 :名無し組:2023/09/03(日) 19:43:13.95 ID:???.net
墜落制止用器具の定期点検?て半年以内なのか
毎日やろ!で選んだら運良く生き延びたわ

597 :名無し組:2023/09/03(日) 19:44:48.32 ID:iLgddCbp.net
>>596
この問のもう一つの回答なんでしたっけ?

598 :名無し組:2023/09/03(日) 19:47:49.91 ID:???.net
>>553
(2)品物を破壊しなければ検査の目的を達しないもの、あるいは、
試験を行ったら商品価値がなくなるものは、全数検査を適用する。

全数調査したら出荷できるものが何も無くなっちゃう…

599 :名無し組:2023/09/03(日) 19:47:54.66 ID:???.net
>>597
労災の休業日数のカウント
5S
ハーネス
二つ目の就業場所に行く途中の負傷は通勤災害か

600 :名無し組:2023/09/03(日) 19:50:51.29 ID:3fzc9l3z.net
労災や通勤災害もあったな。

601 :名無し組:2023/09/03(日) 19:50:53.13 ID:mzJDTgam.net
この程度の問題で喜怒哀楽してる時点でカス!
大人しく一ヶ月待て

602 :名無し組:2023/09/03(日) 19:51:14.09 ID:???.net
>>599
じゃあ通勤災害とハーネスか

603 :名無し組:2023/09/03(日) 19:51:26.83 ID:NkbY3nVz.net
5sは躾で書いてなかった??違うのー?

604 :名無し組:2023/09/03(日) 19:52:03.59 ID:???.net
>>598
これ思ったわw

605 :名無し組:2023/09/03(日) 19:52:12.17 ID:Y2olmHLo.net
>>599
すみませんが簡単でいいので5問目と6問目の問題教えて頂けませんか。

606 :名無し組:2023/09/03(日) 19:52:29.29 ID:???.net
>>597
(1)労働災害により休業した場合の休日日数の数え方は、
休業事由が発生した翌日から数え、
休業期間内に休日等が含まれる場合は、
これを除いた暦日数が休業日数となる。

休日も数えるからこれだね

607 :名無し組:2023/09/03(日) 19:56:30.22 ID:???.net
>>601
この程度の問題かどうかはお前次第だし
一喜一憂するのは個人の事由だろ

それからこの文脈の場合は喜怒哀楽じゃなくて一喜一憂な

608 :名無し組:2023/09/03(日) 19:58:21.75 ID:???.net
>>599
なんやこれ…
ハーネスのほかはどれが間違い?
一行目の日数がどうたらが間違いよな?

609 :名無し組:2023/09/03(日) 19:59:27.47 ID:TpjASBoL.net
最後の問題わかる方いますか。
1スパイラル釣り感覚4000以下
2共板フランジ ダクト寸法かかわらずフランジへん中央に1箇所
3はいえんだくど板厚
4VAVユニト

610 :名無し組:2023/09/03(日) 20:00:35.85 ID:???.net
就業場所から他の就業場所への移動中の事故は通勤時間災害だそうな つまりマル
これは1‐3だな多分

611 :名無し組:2023/09/03(日) 20:00:37.19 ID:???.net
>>609
24

612 :名無し組:2023/09/03(日) 20:03:25.69 ID:TpjASBoL.net
>>611
ありがとうございます

613 :名無し組:2023/09/03(日) 20:05:37.55 ID:???.net
検査のやつは
検査には全数検査と抜き取り検査がある

取り外しが難しい物は全数検査、水圧試験等行う
は、選んだらいけないやつ?

614 :名無し組:2023/09/03(日) 20:07:11.99 ID:???.net
>>607
終わった途端にマウント取る597みたいなヤツが湧いてくるよねー

615 :名無し組:2023/09/03(日) 20:07:43.22 ID:???.net
やっぱり足切り難しいな
せめて8問5割にするべきだろ

616 :名無し組:2023/09/03(日) 20:11:28.31 ID:pjjdRDWA.net
【No。26】建設工事における安全管理に関する記述のうち、適当でないものはどれか。
適当でないものは二つあるので、二つとも答えなさい。

(1)労働災害により休業した場合の休業日数の数え方は、休業事由が発生した翌日から数え、
休業期間内に休日等が含まれる場合は、これを除いた暦日数が休業日数となる。

(2)5S活動とは、安全で健康な職場づくりと生産性の向上を目指す活動のことで、「整理、整
頓、清掃、清潔、しつけ」の5つをいう。

(3)要求性能墜落制止用器具は、定期点検を1年に1回行う必要があり、点検で異常がない場合
でも材質の劣化を考慮してハーネス(ベルト)は定期的に交換することが推奨されている。

(4)一つ目の就業場所での勤務が終了した後に、二つ目の就業場所へ向かう途中で負傷した
場合は通勤災害である。
休日含まれる 5Sにしつけ 1年→半年 3つになるけど

617 :名無し組:2023/09/03(日) 20:13:31.52 ID:???.net
>>616
できればほかの6問もお願い致します

618 :名無し組:2023/09/03(日) 20:13:33.58 ID:6AzxgRct.net
>>609
自分は12にしたけど
たぶんこれ24だと思う
12mってことだけ覚えて4000mm?知らんってなったけど多分1が合ってる

619 :名無し組:2023/09/03(日) 20:14:18.10 ID:fGLIinOZ.net
移動中の事故は業務災害です。

620 :名無し組:2023/09/03(日) 20:15:14.82 ID:???.net
>>616
5Sならしつけで合ってるやん
1 3が間違いでいいのでは?

621 :名無し組:2023/09/03(日) 20:15:53.24 ID:vytrNaFB.net
>>618
12mは振止め鋼材感覚じゃないかな
吊りは4m

622 :名無し組:2023/09/03(日) 20:16:09.54 ID:NkbY3nVz.net
>>616
お疲れの中、ありがとうございます。
お疲れついでに申し訳ないのですが、そのたアップして頂けましたら。。

623 :名無し組:2023/09/03(日) 20:17:17.03 ID:???.net
>>619
厚生労働省のサイトで通勤災害に規定されてる

624 :名無し組:2023/09/03(日) 20:22:19.89 ID:6AzxgRct.net
>>621
そうそう過去問を解きまくって12m間隔だけが残っちゃってちゃんと過去問も問題文もテキストも読み込まなかったのがダメだった

帰ってから調べたら4000mm合ってるみたいで
やっちまったーてなったよ

625 :名無し組:2023/09/03(日) 20:24:24.35 ID:hioHvcCY.net
>>619
文章から違う会社て掛け持ちって考えも出来ると思いますが。

626 :名無し組:2023/09/03(日) 20:26:05.43 ID:???.net
距離4000釣れ過ぎワロタとかやってんのかな出題者
B問題は足切りと通常問題の差があり過ぎ
A問題は全体的に難しすぎるし
オッサンいじめてたのしいんか?

627 :名無し組:2023/09/03(日) 20:28:28.72 ID:pjjdRDWA.net
>>622
https://imgur.com/a/aZeQUMB

628 :名無し組:2023/09/03(日) 20:29:56.45 ID:???.net
>>627
あざっす!
14
12
だねたぶん

629 :名無し組:2023/09/03(日) 20:30:28.09 ID:6AzxgRct.net
>>514
わかる。過去問解きまくったけど新規問題というか言い回し?がなんか初めて見たな…てのが多々あった気がする

630 :名無し組:2023/09/03(日) 20:31:49.26 ID:???.net
問題用紙そのものをアップロードは権利的に大丈夫か?

631 :名無し組:2023/09/03(日) 20:32:27.67 ID:hioHvcCY.net
吉野家でバイト終了後に松屋のバイトへ車で向かっている途中にオカマ掘られて首捻挫は通勤災害でしょ。

632 :名無し組:2023/09/03(日) 20:32:57.62 ID:NkbY3nVz.net
>>627
ありがとうございます。感謝です!

633 :名無し組:2023/09/03(日) 20:34:09.65 ID:???.net
>>631
どっちの?

634 :名無し組:2023/09/03(日) 20:36:46.82 ID:hioHvcCY.net
>
松屋ですを、

635 :名無し組:2023/09/03(日) 20:37:05.89 ID:KUKYNxeu.net
問題Aの回答を誰か教えてください

636 :名無し組:2023/09/03(日) 20:37:39.59 ID:KUKYNxeu.net
問題Aの回答を教えてください

637 :名無し組:2023/09/03(日) 20:38:53.58 ID:???.net
>>627
問24は2‐3じゃん
これは落ちたな
山崩ししか知らねーよなんだよ配員計画って

638 :名無し組:2023/09/03(日) 20:39:13.84 ID:KUKYNxeu.net
問題Aのはじめの10問の回答お願い致します🤲

639 :名無し組:2023/09/03(日) 20:40:12.47 ID:hioHvcCY.net
>>633
言われてみれば、どっちでしょうか?
会社へ勤務ルートを届けている方でしょうか?

640 :名無し組:2023/09/03(日) 20:40:13.06 ID:NkbY3nVz.net
14/12/23/13/23/34/24かな??

641 :名無し組:2023/09/03(日) 20:41:33.85 ID:???.net
>>627
見れない

642 :名無し組:2023/09/03(日) 20:42:16.34 ID:KUKYNxeu.net
問題Aの回答お願い致します

643 :名無し組:2023/09/03(日) 20:49:58.43 ID:zhPjjrGY.net
初受験なのですが、
ABトータルで6割(足切り50パー)で合格であってますか?

A6割
B6割ではなく。

644 :名無し組:2023/09/03(日) 20:58:23.87 ID:KNRmVjPS.net
令和元年〜4年までの過去問5周くらいしてたけど今年のヤツ全然出題傾向違ったな。
4年まではわりと似た設問の使い回しだったのに今年はガラっと変わっててウケたわ。
やっぱり大和ハウスとかの不正発覚で試験厳しくするってホントだったんだな

645 :名無し組:2023/09/03(日) 21:00:15.63 ID:/IjhpBpY.net
>>637
問2
1、2じゃないのか....

646 :名無し組:2023/09/03(日) 21:04:34.25 ID:???.net
言っても7問中4問は余裕じゃない??
問題Aの必須部分の方が過去問と全然違ってて難しく感じたよ
選択は多分全部合ってるから大丈夫だと思うけど

647 :名無し組:2023/09/03(日) 21:06:40.28 ID:9To/zfM5.net
問題用紙アップしてくれる神様を待ってます。

648 :名無し組:2023/09/03(日) 21:08:59.00 ID:???.net
>>645
3 4が合ってるから1 2が間違い
つまりマークするやつ

649 :名無し組:2023/09/03(日) 21:09:39.91 ID:???.net
問題用紙、持って帰ったけど権利的にオッケーなのか?
オッケーならアップしてもいいけど

650 :名無し組:2023/09/03(日) 21:11:23.84 ID:WZ0Voc/S.net
公式回答が明日出るんじゃないの?

651 :名無し組:2023/09/03(日) 21:11:50.33 ID:NkbY3nVz.net
アップされても良いのが前提の持ち帰り可能と思われますー。

652 :名無し組:2023/09/03(日) 21:36:57.25 ID:???.net
もう駄目だ足切りで死んだ
あとは頼んだお前ら

653 :名無し組:2023/09/03(日) 21:40:33.30 ID:???.net
接着アンカーの問題のもう1つの塗り潰す回答はなんだっけ?

654 :名無し組:2023/09/03(日) 21:44:32.52 ID:???.net
https://i.imgur.com/Y2kvpxG.png
3夜漬けだけど誰か採点してくれ

655 :名無し組:2023/09/03(日) 21:44:47.76 ID:???.net
Vベルトのたわみは上側?

656 :名無し組:2023/09/03(日) 21:52:50.00 ID:HQjHzlXu.net
>>655
下側

657 :名無し組:2023/09/03(日) 21:54:52.87 ID:???.net
>>655
上側が間違いって意味で言ったすまん

658 :名無し組:2023/09/03(日) 21:57:55.20 ID:IFVaaYo3.net
>>598
品質管理とは多大な犠牲を元にして成り立っているんだよ

659 :名無し組:2023/09/03(日) 21:59:25.58 ID:???.net
>>654
これなにに書いてきてるの?

660 :名無し組:2023/09/03(日) 21:59:56.53 ID:KNRmVjPS.net
つーか最後の必須7問も込みの全体で60%正解で合格?
全体で60%満たしてても最後の7問が4問以下だったらダメなん?イマイチ解らないんだけど

661 :名無し組:2023/09/03(日) 22:00:42.92 ID:RpCQvvuk.net
午前中の最後2と4だけだったから死んだかな
全熱回収?と最後の配管記号は全くわからかった

662 :名無し組:2023/09/03(日) 22:03:31.98 ID:???.net
熱交換器とか過去問で見たことないぞ、5年分しかやってないからもっと前にあったかもだけど
配管記号は排水用鋼管SGP-VDが間違いだね、SGP-VDはライニング鋼管

総レス数 1005
185 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200