2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆1級管工事施工管理試験その12☆

616 :名無し組:2023/09/03(日) 20:11:28.31 ID:pjjdRDWA.net
【No。26】建設工事における安全管理に関する記述のうち、適当でないものはどれか。
適当でないものは二つあるので、二つとも答えなさい。

(1)労働災害により休業した場合の休業日数の数え方は、休業事由が発生した翌日から数え、
休業期間内に休日等が含まれる場合は、これを除いた暦日数が休業日数となる。

(2)5S活動とは、安全で健康な職場づくりと生産性の向上を目指す活動のことで、「整理、整
頓、清掃、清潔、しつけ」の5つをいう。

(3)要求性能墜落制止用器具は、定期点検を1年に1回行う必要があり、点検で異常がない場合
でも材質の劣化を考慮してハーネス(ベルト)は定期的に交換することが推奨されている。

(4)一つ目の就業場所での勤務が終了した後に、二つ目の就業場所へ向かう途中で負傷した
場合は通勤災害である。
休日含まれる 5Sにしつけ 1年→半年 3つになるけど

総レス数 1005
185 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200