2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆オマイラ☆ 女優が片手間で受かる一級建築士試験 108☆ガンガレ☆

1 :名無し組:2023/04/01(土) 23:02:20.38 ID:tLW6/eak.net
うれしかなしや挑戦108回目

学科試験なんて軽~くパスして、
本番製図試験で真っ白に燃え尽きて下さいまし。

四浪さんツイートまとめ
https://imgur.com/Y4qB0jE
なこまるさんツイートまとめ
https://imgur.com/a/Ct9PRyh
魚さんツイートまとめ
https://imgur.com/a/gvRUzXJ
うさKOさんツイートまとめ
https://imgur.com/a/NV0cEQw


前スレ
☆オマイラ☆ 一級建築士試験 107☆ガンガレ☆
http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1676973115/

437 :名無し組:2023/04/18(火) 14:37:44.59 ID:???.net
真顔で1メートル×4メートルみたいな面白貸室C作ってたんじゃないっけ?

438 :名無し組:2023/04/18(火) 14:39:04.68 ID:???.net
既得から見るとR3もR4も難易度は簡単だと思う
プランしやすい
未完が少ないのが一番それが顕著に表れている

439 :名無し組:2023/04/18(火) 14:49:24.09 ID:???.net
なんでうなぎは

||||||||||

じゃなくて

E||ヨE||ヨ

こうしなかったんだろうな

440 :名無し組:2023/04/18(火) 15:13:56.96 ID:???.net
R3合格だけど簡単な年で本当によかった

441 :名無し組:2023/04/18(火) 15:20:45.03 ID:???.net
鰻の寝床って言葉すっきやなー
オボエタテノコトバ?w

442 :名無し組:2023/04/18(火) 15:30:44.62 ID:???.net
ウナギの寝床で不合格者の謎煽りとか実に微笑ましい

443 :名無し組:2023/04/18(火) 15:53:39.62 ID:???.net
ウナギのカド落ち

444 :名無し組:2023/04/18(火) 16:04:53.30 ID:???.net
レンタブル比に関する記述は除く。で
事務室の面積を大きく計画することで収益性 って書いて
レンタブル比に関することは書いてないと思っている人もいたぞ

445 :名無し組:2023/04/18(火) 16:55:26.79 ID:???.net
>>443
よんろーはまだ角落ちまであと二回チャンスあるで

446 :名無し組:2023/04/18(火) 17:01:14.13 ID:???.net
鰻の角落ちは上手いこと言ってんな
覚えたから積極的に使っていくわ

447 :名無し組:2023/04/18(火) 17:06:40.74 ID:???.net
だから角落ちしてねーって
でも4回目で鰻の寝床ってすげーな

448 :名無し組:2023/04/18(火) 17:09:50.95 ID:???.net
まとまらなかった初年度ならともかく数年学校に通ってたらスケール感とか1:2とか習うだろ

449 :名無し組:2023/04/18(火) 17:17:00.82 ID:???.net
センスない奴にセンスないねってお前ら鬼か

450 :名無し組:2023/04/18(火) 17:30:25.88 ID:???.net
貸室bで1.5m✕6mの計画だったんか
そりゃいい部屋だ
みんな借りたいから収益あがるで

451 :名無し組:2023/04/18(火) 18:42:40.16 ID:???.net
>>450
1.5とか笑かすなよ
初年度か?

452 :名無し組:2023/04/18(火) 18:48:47.07 ID:???.net
>>409
古舘真さんの著作がAmazon売上No.1となった事実は永遠に不滅です。

453 :名無し組:2023/04/18(火) 19:16:15.76 ID:???.net
車椅子が前進後退するだけの部屋

454 :名無し組:2023/04/18(火) 19:49:34.28 ID:???.net
>>451
5年目にやっちゃってるから6年目はやらかさないぞ

455 :名無し組:2023/04/18(火) 20:05:52.85 ID:???.net
>>454
二度目の角番がんばれ

456 :名無し組:2023/04/18(火) 21:13:42.07 ID:???.net
あんまり苛めちゃダメよ

457 :名無し組:2023/04/18(火) 22:30:20.20 ID:???.net
仕事で意匠設計やってない人なのかな。
学校で教えてもらわなくても、
1:4の部屋なんて気持ち悪くて作れないと思うけど…

458 :名無し組:2023/04/18(火) 22:31:55.90 ID:???.net
でも、発表までは「あれは合格する図面だ」ってしきりに言ってる奴いたんだよね…
俺は本人じゃないかと踏んでるけど。

459 :名無し組:2023/04/18(火) 23:56:26.83 ID:???.net
今年のGWは有給あらせて10連休だぜ

460 :名無し組:2023/04/18(火) 23:58:10.01 ID:???.net
合わせてだ、酔っ払ってスマンナw

461 :名無し組:2023/04/19(水) 00:52:13.49 ID:???.net
>>458
ランクは?4?

462 :名無し組:2023/04/19(水) 00:56:20.27 ID:s30OtfKO.net
記述例文の写経ってなんだ?

463 :名無し組:2023/04/19(水) 05:22:34.33 ID:???.net
>>420
あの年の再試験なんかほとんど誰も受かってないじゃん

464 :名無し組:2023/04/19(水) 06:20:57.70 ID:???.net
合格率4%しか違わないのにほとんど誰もってなんだそりゃ

465 :名無し組:2023/04/19(水) 06:39:01.00 ID:???.net
調べたけど
初年度合格率
30年36.7%
元年
再試験30.2%
本試験31.2%
2年32.0%
3年31.3%
4年26.9%

だから元年は怒られたんだろうね

466 :名無し組:2023/04/19(水) 07:00:44.93 ID:???.net
420です
おはようございます
全体の話ではなくて受け持ちの中の初年度です
数人いた過年度生は良かったのですが

都会ではないので再試験ではなく本試験の方で合格者少ないと学院の方針と違うことを教えているとか
段抜きの問題文の読み取りミスをくどくど言われた記憶があります

467 :名無し組:2023/04/19(水) 07:15:36.88 ID:???.net
令和元年の再試験ってそんなに難しかったの?
試験会場では未完で泣き出す人がいたって聞いたけど

468 :名無し組:2023/04/19(水) 07:37:02.34 ID:???.net
>>458
似たような図面のウナギの角落ちなんじゃね?
なこならウケるわ

469 :名無し組:2023/04/19(水) 08:48:28.23 ID:???.net
俺受かりそうって一回書き込んだ既得だけど鰻はそこまで問題視してなかったな
どっちかというと記述が微妙にダメだったので原因そっちじゃねーかと思っとる

470 :名無し組:2023/04/19(水) 09:02:01.91 ID:???.net
俺受かりそうって一回書き込んだ既得www

471 :名無し組:2023/04/19(水) 09:40:51.75 ID:???.net
ファンみたいな奴がたくさん指摘あげて熱弁してたよな
ランク2だったんだろうか?

472 :名無し組:2023/04/19(水) 09:46:44.02 ID:???.net
誰かなこの復元見てないの?
あいつマジでウナギの角落ちじゃね?

473 :名無し組:2023/04/19(水) 10:00:22.98 ID:???.net
カド番でウナギ書くバカいないだろ

474 :名無し組:2023/04/19(水) 10:33:47.98 ID:???.net
>>471
記述もすごく細かく検証した上で、大丈夫だろうって書いてたよね。

俺はファンじゃなくて本人だと思ってる。

475 :名無し組:2023/04/19(水) 10:39:13.10 ID:???.net
>>465 R4の初年度合格率がエグい。角オチフェニックス組を考慮したら、20%切りそう。学科合格してから3ヶ月で取れるのって10%もいないんじゃね。

476 :名無し組:2023/04/19(水) 11:01:47.22 ID:???.net
黒岩・神奈川県知事、“11年不倫” に批判やまず…県庁に殺到するクレーム電話「辞職しろ!」
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1681285426/


11年前の不倫をほじくり返して批判するって卑怯者

古舘真さんの20年以上前の真贋不明なレイプ疑惑を繰り返し言及する奴は卑怯者

477 :名無し組:2023/04/19(水) 11:45:14.88 ID:???.net
角落ちが単純計算で27%ぐらいだから3000人ぐらい
角落ち復活が大半を占める可能性もあるけど角落ちのレベルは底辺だからわかんねーな
70%が3回で受かるわけだしそこからあふれる奴は回数受けても無理なんじゃね?

478 :名無し組:2023/04/19(水) 12:11:00.89 ID:???.net
四連落ちの確率18%
二連角落ち確率7%

当たり前だけど濃度が濃くなっていくから差がつかないなw

479 :名無し組:2023/04/19(水) 12:25:58.23 ID:???.net
学科勉強してもどうせ製図で落ちるのにな

480 :名無し組:2023/04/19(水) 13:03:45.37 ID:???.net
>>474
本人説もあったね!
さも既得のごとく上から指摘だったから他人かと思ってたけど
彼もそもそもそういうところが多々あったw

481 :名無し組:2023/04/19(水) 13:38:19.96 ID:???.net
>>475
角落ちフェニックス(4年目7年目)と
初年度スルーで3か月以上勉強した人をのぞいて
3か月の短期の初年度は20%きってるだろうね

基準階連続は過年度に有利に働いたってのもあるのかも

ここにいる奴はなぜかすごい割合でストレート合格でうらやましいよ
受かったからいいけどこの試験は疲れた

482 :名無し組:2023/04/19(水) 13:59:22.35 ID:???.net
>>480
既得の指摘に逆ギレは太郎御三家共通

483 :名無し組:2023/04/19(水) 14:11:43.33 ID:???.net
そこに三つの太郎がおるじゃろ?

ナコマル
ヨンロー
ヒャクニチ

好きなのをやるから自邸を設計して貰えばよい

484 :名無し組:2023/04/19(水) 14:32:51.44 ID:???.net
結局受からなかった人ってどのくらいおるん?

485 :名無し組:2023/04/19(水) 15:07:34.61 ID:???.net
ちょっと教えてください
モーメントやトラスの問題は
片側ピンで片側ローラーですけど
なぜ両側ピンにしないんですかね?
実際の構造物でピン・ローラーなんてあります?

486 :名無し組:2023/04/19(水) 16:03:33.00 ID:???.net
>なぜ両側ピンにしないんですかね?
静定の問題を解けないやつが不静定の問題を解けるわけないだろ。
つまりそう言うことだ。

487 :名無し組:2023/04/19(水) 16:04:30.74 ID:???.net
>>483
その中だと4漏さんが頭2つ抜けているように感じるが...
受からなければ一緒か...

488 :名無し組:2023/04/19(水) 16:21:21.13 ID:???.net
>>487
お前の寝室ウナギにされてもえーんか?

489 :名無し組:2023/04/19(水) 17:21:10.93 ID:???.net
4浪さん、製図の勉強やってんのかな。
鈍器になりそうな分厚い司法試験の問題集たくさん買ってたけど、
あれどうなるんだろう。

490 :名無し組:2023/04/19(水) 17:55:50.27 ID:???.net
>>486
さすがです!! 頭いい人はピンポイントでわかりやすい!!

ところで、ついでですけど
製図で柱・中心線・植栽は用紙の裏から書くって先輩から教わったんですけど
試験でも問題ないですか?

491 :名無し組:2023/04/19(水) 19:09:51.50 ID:???.net
>>487
自宅の設計なんか自分でして施工も自分で管理するわwうなぎの寝床なんて検査機関に持って行けねえだろw

492 :名無し組:2023/04/19(水) 19:15:21.35 ID:???.net
実際の構造物…
土木で橋はピン・ローラーあるな
あとは剛・ローラー、剛・剛
剛・ゲルバー・剛とか色々

建物は基礎部は基本は剛やろ


全部剛で不静定になったら試験の中で構造が鬼門化する

493 :名無し組:2023/04/19(水) 19:54:40.39 ID:???.net
きみらGPT4使ってないんか?
俺はあと10年でリタイヤ予定だからなんとか逃げ切れそうだけど
今から建築士目指す人は絶望的に時代読めてないわ
AIの自動設計がすぐそこまで来てんのに
誰が君らに高い設計料払うんだ?

494 :名無し組:2023/04/19(水) 20:06:46.33 ID:???.net
>>493
設計したことないやつが一言。

495 :名無し組:2023/04/19(水) 20:08:04.16 ID:???.net
>>488
うなぎに向かって言うなよ

496 :名無し組:2023/04/19(水) 20:37:35.79 ID:???.net
いや実際問題
なこと100日はどんぐりの背比べレベルだけど
4漏が抜けてないかな?
2級持ってるから無級じゃないしw

メンヘラ度は4漏が抜けてるがw

497 :名無し組:2023/04/19(水) 21:36:08.06 ID:???.net
俺の中での合格可能性も初年度より低そうだけどヨン>>>なこ>百だな

498 :名無し組:2023/04/19(水) 21:45:26.40 ID:???.net
令和5年での合格の可能性を考えると
4漏が2年目、なこは学科から、100日が角番か…

499 :名無し組:2023/04/19(水) 21:46:56.50 ID:???.net
普通なら2年目には合格する能力は備わるもんだと思うけどねえ

500 :名無し組:2023/04/19(水) 22:08:26.73 ID:s30OtfKO.net
一年目で時間がなかったのはわかる
二年目に落ちたって一年何してたの?
ましてや三年目なんてなおさら

501 :名無し組:2023/04/19(水) 23:01:00.30 ID:???.net
センス

502 :名無し組:2023/04/19(水) 23:17:08.95 ID:???.net
いまさらこの職業選ぶ時点でセンスない
というか相当頭悪い
AIに取って代わられるのが明々白々なのに
20代30代の貴重な時間を何年も費やすとかアホの極み

503 :名無し組:2023/04/20(木) 00:42:29.60 ID:???.net
弁護士はAIに取って代わりましたか?
はい論破

504 :名無し組:2023/04/20(木) 01:17:25.99 ID:???.net
安心しろ
元からお前の存在意義はないから

505 :名無し組:2023/04/20(木) 06:35:29.50 ID:???.net
>>502
シラスさんちーっす

506 :名無し組:2023/04/20(木) 06:59:30.60 ID:???.net
そういえば誰かここで
#令和5年一級建築士試験に合格する
ってのをいじったらツイートしなくなったなwww

507 :名無し組:2023/04/20(木) 07:02:24.15 ID:???.net
10年前なくなるって言われてた職業10選はいまだにバリバリあるからな
既得権益が絡んでるんだ
そう簡単はいかない世界なのだ

508 :名無し組:2023/04/20(木) 08:24:49.00 ID:???.net
>>506
うけるw

509 :名無し組:2023/04/20(木) 08:41:05.21 ID:???.net
>製図で柱・中心線・植栽は用紙の裏から書くって先輩から教わったんですけど
試験でも問題ないですか?

好きにすれば良いんジャマイカ?
裏から中心線書いて表の方眼と整合する保証は無いけどな

510 :名無し組:2023/04/20(木) 09:57:48.12 ID:???.net
この3人が今年全員受かる確率は0.1%くらいなんだろうなあ。1人10%として。

511 :名無し組:2023/04/20(木) 10:00:03.46 ID:???.net
試験の解答用紙裏から透けないと記憶してるが今は透ける紙なんか?

512 :名無し組:2023/04/20(木) 10:27:37.49 ID:???.net
透けないから表の方眼と整合するかは分からんな。
裏からミミズ腫れくらいの筆圧で書けば良いよw

513 :名無し組:2023/04/20(木) 13:31:12.33 ID:???.net
表から書かないことのメリットはなんだ?
きれいに見えるのか??

いらんな

514 :名無し組:2023/04/20(木) 13:39:38.19 ID:???.net
そういう訳の分からないテクニックは過年度生使いがち

515 :名無し組:2023/04/20(木) 14:06:26.34 ID:???.net
過年度で釣られる奴は小学校からやり直したほうがいい

516 :名無し組:2023/04/20(木) 14:18:55.70 ID:???.net
そんなことより廊下を通せよ
試験元また見てきてるぞ
意匠計画

517 :名無し組:2023/04/20(木) 14:41:47.24 ID:???.net
廊下がガクガククランクで受かる奴とかなんなの?
大きい減点はくらっているんだろうけど基本的な技量の不足では?と思ってしまう

518 :名無し組:2023/04/20(木) 14:58:01.02 ID:???.net
>>517
お前がそれ以下のゴミだったって事だよ

519 :名無し組:2023/04/20(木) 15:35:46.85 ID:???.net
大きい減点一つの奴より中くらいの減点複数の奴のほうが技量がないって判断だろ
それが最も大事なら一発アウトにしてるだろうよ

520 :名無し組:2023/04/20(木) 16:32:45.14 ID:???.net
>>518
すまんが既得でチューターしてたときの話なんだw
ゴミにゴミと言われると笑ってしまうw

>>519
多分そういうことなのかなとは思うけど廊下通ってないぐらいだから他のミスも結構あった人だったので驚きでした

521 :名無し組:2023/04/20(木) 17:48:26.96 ID:???.net
すいません、自分資格持ってないんですけど
1級建築士持ってる奴が自分以下の知識で仕事が出来ません
どーやったら見返せますか?

522 :名無し組:2023/04/20(木) 18:22:47.34 ID:???.net
>>521
でも知識ない建築士の名前借りて仕事してるんだから、お前はその建築士以下やで

523 :名無し組:2023/04/20(木) 18:34:31.66 ID:???.net
構造一級を目指せ

524 :名無し組:2023/04/20(木) 18:39:11.59 ID:???.net
>>517
なんで減点になるの?
真っ直ぐ通ってるの比べだらとか言うタイプか?
要求もされてないのだから、収まってるならば減点になる訳ねーじゃん

世の中の設計で、クランクしまくってる通路は建築基準法違反か?要求項目、建築基準法、技術基準に違反してなきゃ問題なし。
もっとも、通路が通ってる方がエスキスも作図も楽だがな。

525 :名無し組:2023/04/20(木) 18:47:47.18 ID:???.net
>>521 マジレスするとそう言う人は1級が全てだと信じてるから、お前が1級取って仕事ができないのを指摘するのが1番

526 :名無し組:2023/04/20(木) 19:04:12.90 ID:???.net
>>521
そういう人いっぱいいるよね
悲しいけど、一級取るしかないよね

527 :名無し組:2023/04/20(木) 19:13:36.84 ID:???.net
>>520
今年受かるといいな

528 :名無し組:2023/04/20(木) 19:36:07.23 ID:???.net
あいつのなりすましすぐわかるよなw

529 :名無し組:2023/04/20(木) 19:37:09.32 ID:???.net
キツイ事言うけど一級取ってからやっとスタートラインに立てるんだぞ

530 :名無し組:2023/04/20(木) 19:43:31.91 ID:???.net
>>524
少なくともh29までは管理の廊下でも大減点、客用などの廊下は一発アウトになってた
プランの良し悪しを判断してたんだろうからね

R1で法規制厳しくなってそこから大減点なのか考慮しなかったのかわからない

531 :名無し組:2023/04/20(木) 19:49:10.32 ID:???.net
>>527
527とか518よりさきに受かってるから大丈夫
だってさ
H24一発だからえらそう

俺は多浪R1
ほんとゴミ多いなこのスレ

532 :名無し組:2023/04/20(木) 20:11:11.54 ID:???.net
>>530
ん?減点って?
お前は試験元なのか?
採点がブラックボックスなのによく堂々と言い切るなw

533 :名無し組:2023/04/20(木) 20:25:01.90 ID:/fbj9hWc.net
クラスでトップにいれば採点どうとか考えなくても合格するぞ
一年目の短期は大半が落ちるからそれがよくわかる
長期はしらね、受けたことないから

534 :名無し組:2023/04/20(木) 20:29:37.78 ID:???.net
○防○特と延焼ラインとかある前は資格学校の統計だけしか判断材料がなかったけど
廊下クランクは落ちてました

まだ法違反じゃないからクネクネしてる人ですか?
まわりはみんな真っ直ぐで受かってますよ

535 :名無し組:2023/04/20(木) 20:31:20.19 ID:???.net
>>531
日本語の勉強しないと技術無理だぞ

536 :名無し組:2023/04/20(木) 20:32:05.91 ID:???.net
>>521
あなた以下の知識ならあなたも受かるってことですね!!早く取ってくださいね

537 :名無し組:2023/04/20(木) 20:33:07.01 ID:???.net
>>531
なんだ?脳内レスが進行してんのか?もうちょっと解説頼むわ

総レス数 1001
184 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200