2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆オマイラ☆ 女優が片手間で受かる一級建築士試験 108☆ガンガレ☆

1 :名無し組:2023/04/01(土) 23:02:20.38 ID:tLW6/eak.net
うれしかなしや挑戦108回目

学科試験なんて軽~くパスして、
本番製図試験で真っ白に燃え尽きて下さいまし。

四浪さんツイートまとめ
https://imgur.com/Y4qB0jE
なこまるさんツイートまとめ
https://imgur.com/a/Ct9PRyh
魚さんツイートまとめ
https://imgur.com/a/gvRUzXJ
うさKOさんツイートまとめ
https://imgur.com/a/NV0cEQw


前スレ
☆オマイラ☆ 一級建築士試験 107☆ガンガレ☆
http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1676973115/

571 :名無し組:2023/04/21(金) 13:00:25.85 ID:faDBbAEA.net
>>570
キミ程度低いなぁてよう言われるやろ
一級持ちなんか比較にならんほど優秀で低コストなのがAI
お前がAIに勝てる要素は何一つないよw

572 :名無し組:2023/04/21(金) 13:13:52.53 ID:???.net
あの、2級も1級も関係ない建築物で

1級→資格だけ持ってる図面書けない素人レベル
2級→1級ベテランと同等レベルかそれ以上の知識と経験

どっちが仕事をリードすべきですか?

573 :名無し組:2023/04/21(金) 13:27:16.96 ID:???.net
>>572
いいから資格取れ

574 :名無し組:2023/04/21(金) 13:50:05.47 ID:???.net
>>572
2級もしくは2級も持ってないベテランを安くでこき使うに決まってんだろ
資格持ちのベテラン→資格案件の決済役でAIと共同作業
資格持ちの素人→資格案件の決済役とかを模索して生きる
資格無しのベテラン→AIで十分なので無職
資格無しの素人→ゴミ
これが全てだろ
早く資格とれ

575 :名無し組:2023/04/21(金) 13:50:56.86 ID:???.net
一級の資格スレだから当たり前
資格取ってから文句言えよなこ

576 :名無し組:2023/04/21(金) 13:56:16.81 ID:???.net
>>571
そりゃそうだろw
AIが優秀なのをだれも否定してない

AI>>>一級>>>二級>>>>>>>>>無級

AIが普及して最初に淘汰されるのさ一級?無級?w

577 :名無し組:2023/04/21(金) 14:05:20.06 ID:???.net
AIサイドからレスしてる奴めっちゃ面白い

578 :名無し組:2023/04/21(金) 14:20:13.14 ID:???.net
資格学校で知り合った設計事務所の女ハメたの思い出した

579 :名無し組:2023/04/21(金) 14:27:16.65 ID:faDBbAEA.net
>>576
〉そりゃそうだろw
やっぱり程度低いってよう言われるかw
AIの前では一級も二級も誤差みたいなもんよ
無休は淘汰される立場ですら無い
今から建築士目指すとか相当地頭悪いとしか言いようがないわw
まあ頑張れw

580 :名無し組:2023/04/21(金) 14:37:24.76 ID:???.net
技術士でもないのに技術士目線で一級ディス

AIでもないのにAI目線で一休ディス

581 :名無し組:2023/04/21(金) 14:48:24.12 ID:BsFIt0nZ.net
AIはいくら凄くても一級建築士になれないんだよなあ笑

582 :名無し組:2023/04/21(金) 15:14:05.70 ID:???.net
技術士と無級はAIに即刻すり替わるから早くお仕事見つけなさい

583 :名無し組:2023/04/21(金) 16:01:39.00 ID:???.net
>>579
受からなかったお前は辛いよなw
まあ学科がんばれよ

584 :名無し組:2023/04/21(金) 16:13:13.69 ID:???.net
一級擁護してるやつが無級に見えてんだな
AIもまだまだだな

585 :名無し組:2023/04/21(金) 16:14:51.61 ID:???.net
AIのインパクト全く理解出来てなくてわろたw
こういのが津波で逃げ遅れて死ぬんだろうな
俺は何とか逃げ切れる世代だから別にいいけどw
まあ資格学校の講師経験でも分かってたが建築士志望の子達って
元のレベルが高くないから仕方ないとは思う

586 :名無し組:2023/04/21(金) 16:16:45.75 ID:???.net
チャットGPTおもしろいなw

Q 一級建築士を合格できない

A 一級建築士の資格は、難易度が非常に高く、多くの人が複数回受験しても合格できない場合があります。
しかし、それでも諦めずに継続的に努力を重ねることで、合格に近づくことができます。
以下は、一級建築士試験に合格するためのいくつかのアドバイスです。
・・・・

587 :名無し組:2023/04/21(金) 16:19:39.03 ID:???.net
とりあえず無級と既得の区別がつかないと使い物になってないよwww

588 :名無し組:2023/04/21(金) 18:00:21.54 ID:???.net
そんなに既得に憧れてるなら頑張ればいいのに
頑張ればよほどセンスがない奴以外簡単に受かるよ
なりすましてる時間がもったいない

589 :名無し組:2023/04/21(金) 22:02:58.36 ID:???.net
>>588
既得に憧れる理由は?
一級建築士の大半は年収500万前後だぜ

誰でも就ける介護職に100万上乗せした程度

憧れんだろ

590 :名無し組:2023/04/21(金) 22:22:09.07 ID:???.net
さかなうつ病なのか?

591 :名無し組:2023/04/21(金) 22:49:59.60 ID:jdcsi2Ld.net
3年もやってテキストの書き写しとか小学生みたいな勉強法しかできないんだからなあ
メンタルぶっ壊れてもおかしくない

592 :名無し組:2023/04/21(金) 22:56:55.16 ID:???.net
>>589
このスレに粘着してるのが答えでしょw

593 :名無し組:2023/04/21(金) 23:22:13.46 ID:???.net
記述書き写しは大事だけど初年度で終わらせておくべきことでもある
今まで一体何をやってたのか

594 :名無し組:2023/04/21(金) 23:25:51.05 ID:???.net
>>589
500万前後から上を目指せるからだろ
あとは能力と成果だ
介護職で800万や1500万とかないだろ?
職種によって天井があるんだよ
そこらへんまともな学がある社会人なら分かるだろ?

595 :名無し組:2023/04/21(金) 23:36:22.06 ID:???.net
>>591
いい歳して写経だもんな
小学生と変わらんな

596 :名無し組:2023/04/21(金) 23:38:08.11 ID:???.net
>>594
写経してるやつに500万の価値ねえだろw
義務教育受けてるならわかるだろ?

597 :名無し組:2023/04/21(金) 23:41:33.02 ID:???.net
>>481
これサカナっぽいなw

598 :名無し組:2023/04/21(金) 23:45:30.24 ID:???.net
まあ建築士なんざ誰でもできるしAIに取って代わられるのも仕方ない
技術士の方が格上だってことがまた証明された

599 :名無し組:2023/04/21(金) 23:46:20.00 ID:???.net
>>597
それはなこやろ

600 :名無し組:2023/04/21(金) 23:49:21.12 ID:???.net
なこみてんの?
じゃなきゃ定期のアレやめないよなw

601 :名無し組:2023/04/22(土) 00:03:35.59 ID:???.net
>>597
すんません残念ながら魚ではなくおっさんの一浪既得が書きました
ストレートじゃないストレスと社内からのいじり
きついです

602 :名無し組:2023/04/22(土) 00:08:33.75 ID:???.net
>>601
学科がんばれよ
転職考える前にやる事あるぞ

603 :名無し組:2023/04/22(土) 00:30:24.06 ID:???.net
>>596
写経してる奴は無級だろ
義務教育も受けてないんか?w

604 :名無し組:2023/04/22(土) 00:51:27.33 ID:???.net
>>603
言われたことと同じこと言い返して面白い?
お前語彙力ないな

605 :名無し組:2023/04/22(土) 01:00:43.83 ID:???.net
そんなんじゃ要点の記述で今年も落ちるぞ
頑張れ無級

606 :名無し組:2023/04/22(土) 01:15:16.29 ID:BtYWqeae.net
>>594
AIに取って代わられることが自明の建築士より
介護職の方がこれからは需要あるよ
AIが24時間365日文句も言わず設計してくれるのに
誰がポンコツセンセイに1000万も払うんだよw

607 :名無し組:2023/04/22(土) 01:18:02.93 ID:???.net
ほんと建築士目指す子達のレベル低いわ…

608 :名無し組:2023/04/22(土) 01:24:32.83 ID:???.net
そろそろゾーニングタイプで2方向避難消えるやつ出てくるころ

609 :名無し組:2023/04/22(土) 01:33:09.61 ID:???.net
>>604
皮肉なんでわざとですけど…
図星だからって連投で煽るなよだせーぞ

610 :名無し組:2023/04/22(土) 01:33:52.29 ID:???.net
>>606
介護士スレいけよw

611 :名無し組:2023/04/22(土) 01:35:12.93 ID:???.net
そろそろ学科くらい受かれよ

612 :名無し組:2023/04/22(土) 01:37:07.40 ID:???.net
>>609
無級だからって当たり散らすな

613 :名無し組:2023/04/22(土) 01:42:28.11 ID:BtYWqeae.net
>>610
俺は一級でいい時代経験したから老婆心で言ってるだけだよ
時代の流れ見誤ると後悔するよ

614 :名無し組:2023/04/22(土) 01:59:27.78 ID:BtYWqeae.net
>>610
第一次産業革命で高賃金の熟練労働者が一斉に失業して
工場の機械を壊してまわる事件が多発したんだよ
けど時代の波には逆らえないからな
お前らのやってることは紡績機械が発明されたのに
手編み教室へ通うようなもんだw

615 :名無し組:2023/04/22(土) 03:01:15.12 ID:pAZWP34Y.net
AI使って仕事すればいいじゃん
使いこなせない老害どもが真っ先にお払い箱

616 :名無し組:2023/04/22(土) 03:14:47.40 ID:???.net
老婆心w
求められもしないのにそんな助言しちゃってまさに老害だわな
そろそろ自分の介護心配したほうがいいぞ

617 :名無し組:2023/04/22(土) 05:08:08.63 ID:???.net
これがゆとり世代か…まあアホには理解できんだろうな
お前のポンコツ設計でカネが取れる未来は無い
100%ないんだよポンコツ先生

618 :名無し組:2023/04/22(土) 05:36:40.09 ID:???.net
技術士なりすましからAIになったけど諦めずに取っておけばAIより先だったのにな
取れずに諦めたオッサンほど悲しいものはないね

619 :名無し組:2023/04/22(土) 08:16:17.87 ID:???.net
ごめん
写経ってなに?

620 :名無し組:2023/04/22(土) 08:22:40.02 ID:???.net
記述(計画の要点)の過去回答例を写し書くこと

621 :名無し組:2023/04/22(土) 08:34:51.68 ID:???.net
ごめん
学科問題正解率50%以上上がらないんだけど
何が悪い?

622 :名無し組:2023/04/22(土) 09:19:10.38 ID:???.net
>>621
色々悪いところあるけど強いて言うなら一番は頭じゃないですか?

623 :名無し組:2023/04/22(土) 10:13:59.76 ID:???.net
どの板にも悲しきモンスターはおるんやなぁ
ハッタショなんだろうね

624 :名無し組:2023/04/22(土) 10:16:51.98 ID:???.net
と、自己紹介

625 :名無し組:2023/04/22(土) 11:17:57.22 ID:???.net
>>621
高望みしすぎてる
二級、木造でいいよ

626 :名無し組:2023/04/22(土) 13:07:01.65 ID:???.net
2級建築施工管理技士補があるやろ

627 :名無し組:2023/04/22(土) 18:41:30.31 ID:BsuSPa3O.net
>>621
圧倒的な勉強時間の不足
ただ、それだけ

628 :名無し組:2023/04/22(土) 18:48:40.74 ID:???.net
大手ハウスメーカーの設計を見せて貰ったんだ
レベル低くない?
エアコンの配置や、水回りの配置、騒音と寝室の隣接、構造など配慮して設計してないんだけど
あと、汚く収めて考えてます感出してるの
住宅のみの設計なのに、複雑=凄いとか思ってるんだろうな。

こんなに人が育たないならば、AIに設計させる事を大手ハウスメーカーは考えてるんだろうな。

629 :名無し組:2023/04/22(土) 19:38:44.90 ID:???.net
素人の客の理想を営業マンが形にしとるだけやからそうなるわな
AIが設計したとこで客が言うこと聞かんから結局変な設計になるで

630 :名無し組:2023/04/22(土) 19:58:49.11 ID:???.net
>>628
どこのメーカーなん…
そんなとこばっかりじゃないで

631 :名無し組:2023/04/22(土) 20:06:04.16 ID:???.net
ダイワ?

632 :名無し組:2023/04/22(土) 20:12:28.24 ID:???.net
>>631
外注だよ

633 :名無し組:2023/04/22(土) 20:14:20.24 ID:???.net
この程度の簡単な試験で四苦八苦してるようなポンコツ先生が
建築基準法丸暗記してて構造計算一瞬でできて世界中の名建築やプランニングのセオリーを
パターン認識してるAIに勝てる要素は何一つないからw
まあその前に業務独占資格ですらない技術士なんか完全に無用になるけどなw

634 :名無し組:2023/04/22(土) 20:57:47.23 ID:???.net
技術士かわいそうw誰か言い返してやれよ

635 :名無し組:2023/04/22(土) 21:01:17.18 ID:???.net
>>633
元コンサルだからわかるけど土木はプロポとか総合評価の場合、管理も照査も担当も技術士いるぞ

AIの方が優秀なのはわかったから無知をさらさずおとなしく勉強しとけよ

636 :名無し組:2023/04/22(土) 21:17:35.31 ID:???.net
なんでぎじゅちゅしとかいう穴掘り屋さんがこのスレに常駐しとるんや

637 :名無し組:2023/04/22(土) 21:21:05.78 ID:???.net
自宅警備員だから

638 :名無し組:2023/04/22(土) 21:22:10.44 ID:???.net
構造配慮してないハウスメーカーって地場のゴミだろ??
タマとかのローコストでも自社の基準で間取りNGが出来てくる
地場のゴミは耐震等級何それ?みたいなのがたまにあるけどw
そんなとこはAIとか高くて導入できねーよ

639 :名無し組:2023/04/22(土) 21:28:36.36 ID:???.net
設計ができなくてAIも導入できないんなら潰れるしかない
だけど常識的に考えれば設計できないポンコツ社員を切ってAI導入するわな
それがAIに職を奪われるってことよ?わかった?

640 :名無し組:2023/04/22(土) 21:44:59.89 ID:???.net
そんなとこ二級以下のゴミばかりだよ
比較対象がおかしいw

641 :名無し組:2023/04/22(土) 21:51:44.08 ID:???.net
AIの前では2級も1級も誤差みたいなもん
それが理解できないからアホなんだよお前はw

642 :名無し組:2023/04/22(土) 21:51:47.17 ID:???.net
>>639
2級くらい取ってからイキリな

643 :名無し組:2023/04/22(土) 22:07:06.35 ID:???.net
ここ見てたらよくわかるけど建築士目指す子達ってもともとの地頭がよろしくない
物事の理解力が著しく乏しいというか
だからこの程度の簡単な試験に何回も落ちるんだろうけど
製図試験なんか答え全部書いてあるのにそれが再現できないとかよっぽどだろw

644 :名無し組:2023/04/22(土) 22:09:28.77 ID:???.net
自分で写真集出しちゃうくらいだからね

645 :名無し組:2023/04/22(土) 22:39:58.49 ID:???.net
>>639
職奪われて淘汰されてまったく問題ないです
君の意見はわかったからここのスレは建築士のスレだからAIのとこ行けよ
資格はまだなくならないし試験もなくならないからね
君がただただうざいだけ
受からないからって妬むなよ見苦しい

646 :名無し組:2023/04/22(土) 22:42:45.90 ID:???.net
AIくらいしかお前の相手してくれないんだろ

647 :名無し組:2023/04/22(土) 22:53:37.47 ID:???.net
無級拗らせるとマジで哀れだよな
最初に淘汰される悲しき存在それが無級

648 :名無し組:2023/04/22(土) 23:03:55.00 ID:???.net
>>645
俺はもう十分1級で稼がしてもらったしAIからも逃げ切れる世代だからなぁ
結局キミはうざいとか感情論でしか語れないわけだろ?
そりゃAIに勝てないのも無理はないよ

649 :名無し組:2023/04/22(土) 23:15:30.66 ID:???.net
>>648
文盲すぎ。勝てなくていいし勝てないのわかってる。
俺は君より稼げてるしやっと不労所得も得れるようになったけどまだまだ働くのでAIに仕事奪われながらも続けていきます

感情論じゃなくて君はしつこい
これはただの事実ね

650 :名無し組:2023/04/22(土) 23:21:49.81 ID:???.net
>>649
AI好き好き君は無級だぞwかわいそうにw

651 :名無し組:2023/04/22(土) 23:54:38.32 ID:???.net
AIは責任取ってくれないからね

652 :名無し組:2023/04/23(日) 00:12:27.18 ID:???.net
>>649
俺の収入知らないのに俺より稼いでるってエスパーかな?w
まぁ実際稼げてて不労所得があるんなら結構なことだ
そんなキミがここで何してるんだ?w

>>650
お前がこのスレで一番頭悪いなw

653 :名無し組:2023/04/23(日) 00:44:36.54 ID:???.net
>>651
お前も責任取れる立場じゃねえだろw

654 :名無し組:2023/04/23(日) 01:14:56.39 ID:???.net
一級建築士が必要なら必ず受かるから心配しないで
とか言ってる自称合格カウンセラーいるけど
もし合格できないまま寿命が尽きたら
君には一級建築士は必要なかったんだよwってことだろ?
ほんとに無責任で残酷だよな

655 :名無し組:2023/04/23(日) 04:51:45.19 ID:???.net
単芝くんは頭悪そやな

656 :名無し組:2023/04/23(日) 05:57:43.03 ID:???.net
なこさー

657 :名無し組:2023/04/23(日) 08:44:37.84 ID:???.net
>>637
古舘真さんは一級建築士ですよ
デマながしていると訴えられますよ
今回は、警告のみ。

658 :名無し組:2023/04/23(日) 08:51:04.65 ID:???.net
【芸能】ROLAND「デブは甘え。普通に生きてたら太らない」発言を訂正 ファン驚きの新たな“名言”とは?★2
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1682136705/

著名建築家古舘真さん「無資格は甘え 普通に生きていたら合格する」


何年も受からないやつは、古舘真さんの著作を読もう

659 :名無し組:2023/04/23(日) 09:17:17.61 ID:???.net
>>655
エセ関西人もな

660 :名無し組:2023/04/23(日) 09:21:57.18 ID:???.net
>>655
著名建築家古舘真さんはMIT出身ですよ

661 :名無し組:2023/04/23(日) 10:27:06.82 ID:???.net
>>639
古舘真は予言者か? ついにAI で全自動ビル施工
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1528947459/

AIによる自動施工は古舘真さんが開発済

662 :名無し組:2023/04/24(月) 01:31:35.61 ID:???.net
ハウスメーカー程度の設計ならAIにやらせた方が精度が高くて完璧だな。設備や構造が先にAIに駆逐かと思ったが、設計の方が早そうだな。

663 :名無し組:2023/04/24(月) 06:19:19.53 ID:???.net
ハウスメーカーって枠チリとかどうすんの?
そういうの選択できる余地とかあるの?

664 :名無し組:2023/04/24(月) 08:22:24.33 ID:???.net
ハウスメーカーに枠チリの設定カスタマイズはいらん。標準一択。カスタマーもそんなことに気にはとられてない

665 :名無し組:2023/04/24(月) 14:24:30.56 ID:???.net
親の学歴・所得の差が「子どもの体験格差」に…成長への深刻な影響とは ★3 [はな★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1682257954/

著名建築家古舘真さんの御尊父古舘正従氏は、北海道医学部名誉教授で、大病院経営。核反応を医学の分野に持ち込んだ日本のパイオニア。

古舘真さんがMIT出身の著名建築家なのも、親の影響だな。

666 :名無し組:2023/04/24(月) 14:26:24.25 ID:???.net
>>665
 
サラリーマンの息子がMITに行ったり、著名建築家になるのは元々無理ですね。

667 :名無し組:2023/04/24(月) 19:29:50.25 ID:???.net
魚人気上がってるねw

668 :名無し組:2023/04/24(月) 20:17:52.12 ID:???.net
>>667
著名建築家古舘真さんの著作は、アマゾン売上No.1です。

669 :名無し組:2023/04/24(月) 20:32:32.21 ID:???.net
魚って製図2年目?多浪四天王並みの熟成されたヤバさは感じないんだけどw

670 :名無し組:2023/04/24(月) 21:08:38.68 ID:???.net
魚ってS通ってんの?

総レス数 1001
184 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200