2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆オマイラ☆ 女優が片手間で受かる一級建築士試験 108☆ガンガレ☆

1 :名無し組:2023/04/01(土) 23:02:20.38 ID:tLW6/eak.net
うれしかなしや挑戦108回目

学科試験なんて軽~くパスして、
本番製図試験で真っ白に燃え尽きて下さいまし。

四浪さんツイートまとめ
https://imgur.com/Y4qB0jE
なこまるさんツイートまとめ
https://imgur.com/a/Ct9PRyh
魚さんツイートまとめ
https://imgur.com/a/gvRUzXJ
うさKOさんツイートまとめ
https://imgur.com/a/NV0cEQw


前スレ
☆オマイラ☆ 一級建築士試験 107☆ガンガレ☆
http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1676973115/

67 :名無し組:2023/04/05(水) 09:13:25.16 ID:???.net
実際、4浪(5浪か?)さんは今年も受けるの?

68 :名無し組:2023/04/05(水) 09:20:05.80 ID:???.net
>>67
カンストしてるから受ければ受かります

69 :名無し組:2023/04/05(水) 11:04:59.06 ID:???.net
【詳報】三木谷浩史 楽天会長、ミュージシャン YOSHIKI。暴力団組員とサムズアップを決めた密接交際写真「俺はコカインの密売人」★7
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1680644164/

古舘真さん「俺は著名建築家」

70 :名無し組:2023/04/05(水) 13:30:23.89 ID:???.net
女優が片手間で受かる前の制度の試験で取得(平成28年登録)して良かった(*^ω^*)

71 :名無し組:2023/04/05(水) 14:59:04.90 ID:???.net
>>70
リアルでもこんな事言ってんだろなコイツ
痛すぎやろ

72 :名無し組:2023/04/05(水) 17:02:42.28 ID:???.net
リアルで言えないからここで言ってるんだよww

73 :名無し組:2023/04/05(水) 17:28:00.13 ID:2EyplWi0.net
このスレは、ホント動物園みたい
もう次スレ立てなくていいよ

74 :名無し組:2023/04/05(水) 18:57:17.30 ID:???.net
今日も火消しが忙しいな

75 :名無し組:2023/04/05(水) 20:08:57.65 ID:???.net
>>74
火がついてないのに火消しって頭は大丈夫か?

76 :名無し組:2023/04/05(水) 20:16:51.59 ID:???.net
>>70
こいつ火だろ

77 :名無し組:2023/04/05(水) 20:21:40.21 ID:???.net
低ランク大学の卒業生ほど奨学金返済に苦慮している実態
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1680692837/


古舘真さんはMIT出身
スーパー高学歴

78 :名無し組:2023/04/05(水) 21:09:38.34 ID:???.net
>>70
ポン大卒でも大量に受かる試験制度の時だねw

79 :名無し組:2023/04/05(水) 21:32:34.74 ID:???.net
無級が吠えてるなw
受かっても令和登録とかカワイソウ(*^ω^*)

80 :名無し組:2023/04/05(水) 22:00:59.85 ID:???.net
平成28って近年で最高の製図合格率の年じゃん
なんか自慢になるのそれ?
まぁ取りさえすれば何年でも一緒だろ

81 :名無し組:2023/04/05(水) 22:14:42.99 ID:???.net
R1しか勝たんやろ
学生受けれる前の最後
異常に難しい

まあH29も認めてやりたいが
北客大量発生したからな
おこぼれ合格が多かった

82 :名無し組:2023/04/06(木) 01:24:07.94 ID:???.net
過去の栄光しか縋れないことを自覚してるね

83 :名無し組:2023/04/06(木) 03:55:12.07 ID:???.net
>>81
R1は後期組の問題が難しいだけだろ
後期組も部屋名等は暗記でいけたから楽なところもあっただろうけど

84 :名無し組:2023/04/06(木) 07:10:01.59 ID:???.net
そんなしょうもないレスをするために夜中の3時まで起きてたんだ
可哀そう

85 :名無し組:2023/04/06(木) 08:24:36.53 ID:???.net
>>80
平成28年登録ってことは試験は平成27年度なんだけどw
これくらい免許証明書のカード持ってれば誰でも分かるよ(*^ω^*)

86 :名無し組:2023/04/06(木) 10:06:34.01 ID:???.net
そら悪かったな
試験制度の話してるのに試験年度じゃなくてまさか本当に登録年度の話してるとは思わなかったよ
で、キミはどんな仕事の片手間で取ったの?

87 :名無し組:2023/04/06(木) 10:14:45.22 ID:???.net
むきゅ(´ε` )

88 :名無し組:2023/04/06(木) 10:55:48.35 ID:???.net
だせぇな

89 :名無し組:2023/04/06(木) 12:25:13.00 ID:???.net
>>84
朝7時すぎに暇そうにしてるカスはだまれ

90 :名無し組:2023/04/06(木) 13:08:48.51 ID:???.net
ばかだから登録年度とかずれた話するんだろ
お前社会不適合者でニートだろ

91 :名無し組:2023/04/06(木) 13:18:58.47 ID:???.net
そいつの地頭を知れるよね

92 :名無し組:2023/04/06(木) 13:49:41.96 ID:???.net
>>91
お前のこと言っとるんやで?

93 :名無し組:2023/04/06(木) 16:50:07.25 ID:???.net
社長となこ

94 :名無し組:2023/04/06(木) 17:07:00.25 ID:???.net
受かってりゃ何年でもいいよ。
今は学生がたくさん受けにかかってるから厳しいよね。
「就職前に取っておく」がスタンダード化しつつある。
現在アラサー以降で受かってない人は、苦しい戦いになると思う。

95 :名無し組:2023/04/06(木) 17:44:57.06 ID:???.net
今結構厳しいっしょ
ピチピチの学生相手だからなぁ

96 :名無し組:2023/04/06(木) 18:05:30.67 ID:???.net
R2 総合格者数3796 学生合格者数56
R3 総合格者数3765 学生合格者数85
R4 総合格者数3473 学生合格者数77

3年計でも学生占有率1.98%やぞ
そんな影響あるんかこれ

97 :名無し組:2023/04/06(木) 18:38:07.97 ID:???.net
構造未経験やから今からどこか構造設計転職したら新卒と同じ給料なのは致したかないが具体的にいくらになるか気になるよなー。新卒の構造設計事務所勤務の人っていくらもらってるんですか。

98 :名無し組:2023/04/06(木) 18:52:41.68 ID:???.net
>>90
平日真っ昼間からカキコしてるヤツにニートとか言われましても(´・∀・`)

99 :名無し組:2023/04/06(木) 18:57:22.81 ID:???.net
>>98
お前は昼休みの時間くらいもらえよw

100 :名無し組:2023/04/06(木) 19:09:51.00 ID:???.net
>>97
お前初任給いくら?なんて無粋な質問するなよ

101 :名無し組:2023/04/06(木) 20:27:16.47 ID:???.net
>>96
ま?そんな少ないん?

102 :名無し組:2023/04/06(木) 21:35:02.73 ID:???.net
知らなかったのに厳しいとか言っとるんか?
公式発表くらい抑えといたほうがええで

103 :名無し組:2023/04/06(木) 21:39:42.95 ID:???.net
>>99
昼休みって言うのは無理あんだろ
どんだけグダグダな会社なんだよw

104 :名無し組:2023/04/06(木) 21:54:07.86 ID:???.net
学生よりも学生あがりたての実務経験足らずの割合って多いんじゃないですかね?

105 :名無し組:2023/04/06(木) 21:56:03.99 ID:???.net
>>103
どこに草生える要素あんの?
頭の中お花畑か?

106 :名無し組:2023/04/06(木) 22:25:38.49 ID:???.net
>>103
学生か?働いたことねえのか?昼休みなんて外出とか打ち合わせでずれたりとか普通だろw

107 :名無し組:2023/04/06(木) 22:35:49.23 ID:???.net
>>104
それも公式発表あるぞ
実務経験足らずの新制度受験資格者の合格者数と合格者占有率
R2 672名 17.7%
R3 930名 24.7%
R4 1003名 28.9%
ただしこれは実務経験要件を用いずに受験した人数なので実際は満たす人も含まれてる可能性がある

108 :名無し組:2023/04/06(木) 22:50:36.30 ID:???.net
>>107
情弱ですみません
受かってから割合とか見てなかったから現行がどんなもんかわかってなかった
学生含めてフレッシュな頭についていけてない人が結構いると考えられる数値

109 :名無し組:2023/04/06(木) 22:53:50.48 ID:???.net
ゼネコンなんかでは入社3年くらい以内に取れって言われて、
その期間内はものすごい優遇があるらしいね。
社内で勉強会してくれるとか、学科合格以降は製図の勉強に専念させてくれるとか。
しかもそいつら、入社以前に既に勉強スタートしてる奴が相当数いるでしょ。
かなり有利だよね。

優遇期間内に取れなかったら設計から現場に飛ばされるとも聞くので、
彼らは彼らなりにしんどそうだけど。

110 :名無し組:2023/04/06(木) 23:04:13.90 ID:???.net
>>97
事務所規模によるんでなんとも言えんけど、
結婚して、近々子供も作りたいと思ってる感じなら厳しい額になると思うよ。

ていうか構造未経験なら、転職して少なくとも2、3年くらいの間は
仕事覚えるのに忙殺されると思うので、
一級の勉強どころじゃなくなるんではないかな。

しかも子供できたら、勉強時間確保するのは格段に難しくなる。
転職するなら一級取ってからにするか、当面一級を諦めて転職する
(仕事覚えて、子育てが一段落してから勉強再開する)か、
どっちかになるんでは。

111 :名無し組:2023/04/07(金) 00:25:30.67 ID:???.net
転職エージェントとか使えばいけるんだろうか

112 :名無し組:2023/04/07(金) 03:07:46.84 ID:???.net
【北海道】公衆トイレから全裸亀甲縛りで出てきた33歳男を逮捕 [おっさん友の会★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1680797739/


古舘真さんの御弟子さん達も頑張っていますね
元気があればなんでもできる

113 :名無し組:2023/04/07(金) 06:42:23.33 ID:???.net
>>110
97よりもなこさんに言ってあげてよw

114 :名無し組:2023/04/07(金) 08:31:40.61 ID:???.net
聞く耳ないから意味ないよ

115 :名無し組:2023/04/07(金) 08:46:13.13 ID:???.net
なんでフォロー許可してくれないんだろう

116 :名無し組:2023/04/07(金) 14:05:33.93 ID:???.net
なこさんのフォロワー2300人に対して投稿を読んでるのが3500人、1000人以上の5ちゃんねらーが、なこさんをオチってるのか。。。人気者だなあ

117 :名無し組:2023/04/07(金) 14:46:11.84 ID:???.net
そうだね
100日、4浪、なこまるの3人でトリオ組んだらセンター取れるね

118 :名無し組:2023/04/07(金) 16:12:09.16 ID:???.net
よんろうはなんか分かる
なこまるは人気あるの?

119 :名無し組:2023/04/07(金) 21:37:17.58 ID:???.net
そーいやぺったんなぜ垢消しした?

120 :名無し組:2023/04/07(金) 23:40:55.19 ID:???.net
ぺったんももういないの?!みんな消えすぎだろ

121 :名無し組:2023/04/08(土) 07:07:58.07 ID:???.net
著名建築家古舘真さん
Amazonナンバー1の称号は消えない
永遠に不滅です

122 :名無し組:2023/04/08(土) 07:26:22.80 ID:???.net
ぺったん、勤務先のスーゼネに垢バレして消させられたってマジ?

123 :名無し組:2023/04/08(土) 08:16:02.80 ID:???.net
ぺったんって知らんな
ペンゾーなら知ってる

124 :名無し組:2023/04/08(土) 10:55:23.09 ID:???.net
1年で基礎身につけて2年くらいで手取り25くらいにならんかな。

舐めすぎだろ。
1年で一級の薄っぺらいテキスト身につかないやつが基準書の類を読み込めると思うな。

125 :名無し組:2023/04/08(土) 11:27:48.76 ID:???.net
自己評価高めで自己分析力弱めよね彼は
一年どころか二級と合わせて10年とかもう完全にメモリ足りてないの明らかなのに転職して新規容量増やそうとするなんて正気の沙汰とは思えない
間違いなく取ってから動いた方が良い種類の人

126 :名無し組:2023/04/08(土) 11:34:24.61 ID:???.net
なんか言語化しづらいけど
彼がここで人気な理由がなんとなくわかる

127 :名無し組:2023/04/08(土) 12:59:12.47 ID:???.net
>>122
総合に課題共有がバレたって話じゃなかった?

128 :名無し組:2023/04/08(土) 13:43:01.57 ID:???.net
>>126
言語化できないんじゃ一級は受からないよ

129 :名無し組:2023/04/08(土) 14:05:24.52 ID:???.net
>>128
言語化頼んだ

130 :名無し組:2023/04/08(土) 15:22:00.16 ID:???.net
>>122
まあそう言われても別段嘘とは思えんな
あの感じだと

131 :名無し組:2023/04/08(土) 17:18:14.80 ID:???.net
>>127
あ、そっちなん?
てっきり会社絡みかと..

132 :名無し組:2023/04/08(土) 18:42:18.25 ID:???.net
まあ一級建築士目指す奴はモラルもないからな
しゃあない

133 :名無し組:2023/04/08(土) 20:32:40.11 ID:???.net
>>132無級のお前にもモラルは感じられないけどな

134 :名無し組:2023/04/08(土) 21:51:47.09 ID:???.net
>>133
著名建築家古舘真さんは一級建築士だよ
デマ流していると鉄拳制裁食らうよ

135 :名無し組:2023/04/08(土) 21:57:27.47 ID:???.net
困ったらすぐ古舘
ほんとだせぇ

136 :名無し組:2023/04/08(土) 22:04:20.98 ID:???.net
無級無級言ったり、一級建築士ならないよって言ってるのは同一人物かな?

137 :名無し組:2023/04/08(土) 23:59:34.18 ID:???.net
そうだよ
自分のコンプレックスを他人に爆発させてる異常だから
スルー推奨

138 :名無し組:2023/04/09(日) 07:38:06.90 ID:???.net
社長となこ

139 :名無し組:2023/04/09(日) 09:08:11.98 ID:???.net
なこさん、おとなしく現場監督している方が向いてそう。無級30歳構造童貞を雇う会社ってあるの?せめて一級とらないと。。。

140 :名無し組:2023/04/09(日) 09:28:47.58 ID:???.net
2級をドロップアウトして1級なら受かるかもと思わせたまわりの人間の責任だな

141 :名無し組:2023/04/09(日) 09:30:37.12 ID:???.net
2級製図に一度落ちて次の年には1級合格したけど製図は2級の方が難しかったな

142 :名無し組:2023/04/09(日) 09:53:08.76 ID:???.net
矩計とか木造分からんでやるとただの暗記ゲーだしな
俺も二級の製図の方が辛かったわ

143 :名無し組:2023/04/09(日) 10:08:48.15 ID:???.net
2級は自治体によっては減点多少あっても書けてたら受かるで
田舎は楽

144 :名無し組:2023/04/09(日) 11:30:15.74 ID:???.net
古舘真さんは一級建築士だよ
毎日新聞と北海道新聞に紹介されていた
大新聞が嘘を書くはずない

145 :名無し組:2023/04/09(日) 19:58:36.30 ID:???.net
2級の方が難しいって…
それって「美人は3日で飽きるとはブスを自殺させないための建前だ」みたいな村上龍の言葉みたいやん…
完全に建前だろw
あんなもんそれなりに勉強して受けたら受かるわw

146 :名無し組:2023/04/09(日) 20:26:27.44 ID:???.net
>>145
相対評価だからってことなんだろうけど…
そういう人達に騙されて無級のままの哀れな人がいると思うとかわいそうだな

147 :名無し組:2023/04/09(日) 21:20:46.25 ID:???.net
>145

もしかして、なこさんは、2級を角オチして2級の製図の方が難しいと言う説を信じて1級を受けて角オチしたとかのファンタジー

148 :名無し組:2023/04/09(日) 21:43:19.52 ID:???.net
>>147
その後に1級角落ちした結果、
また1級を受けるという判断になったということはまだ信じている

149 :名無し組:2023/04/09(日) 22:01:14.38 ID:???.net
完全に迷走してるよな
あの年で別の分野に中途とか
二級角落ち、一級角落ち
構造一級取れるどころか二級すら取れないんだろ?

150 :名無し組:2023/04/09(日) 22:36:28.46 ID:???.net
おとなしくセコカン1級で満足しとけばいいのに。そして技術士を目指してほしい

151 :名無し組:2023/04/09(日) 23:45:05.84 ID:???.net
施工管理は持ってるんだろうか?意匠の前は現場にいたみたいなんだが…まさか所長経験もなく現場はできるようになったつもりとかw?

152 :名無し組:2023/04/10(月) 08:51:51.76 ID:???.net
ありあるな。
ていうか意匠で一級も二級も角番落ちって相当適性ないんだろうな。

153 :名無し組:2023/04/10(月) 09:16:25.07 ID:???.net
せめて一級の学科で落ちてなければな
学科も落ちてるからセンス完全否定

154 :名無し組:2023/04/10(月) 09:21:29.27 ID:???.net
公文式の国語から始めた方がいいレヴェル。マジで

155 :名無し組:2023/04/10(月) 10:02:22.87 ID:???.net
「2級製図の方が辛かった」はわかるけど、
「2級製図の方が難しかった」はわからない

156 :名無し組:2023/04/10(月) 10:44:19.97 ID:???.net
1級製図の6時間半が体力的に辛かった
腹減るし

157 :名無し組:2023/04/10(月) 11:03:18.38 ID:???.net
仕切り直して二級からやりなおすのが良いと思うけど、
一級学科合格しちゃったら、二級からやり直すなんてなかなかできんよね…

でも二級一級連続で角落ちして負け癖がついてる状態なんで、
このまま行くと泥沼になる可能性あるよ。

158 :名無し組:2023/04/10(月) 11:33:31.25 ID:???.net
プロは試験中エスキス終わったら昼飯を食うよ

159 :名無し組:2023/04/10(月) 11:33:35.83 ID:???.net
1級の学科大丈夫だろうか
前に何点ぐらいで受かったんだろうか?

160 :名無し組:2023/04/10(月) 12:18:09.81 ID:???.net
>>158
プロじゃないけどウィダーinゼリーで我慢して受かりました

161 :名無し組:2023/04/10(月) 12:43:21.78 ID:???.net
角落ちしてたら十分泥沼だろ
でもまだ平均取得年齢くらいだから実は言うほどヤバくもない
次の角までが勝負よ

162 :名無し組:2023/04/10(月) 14:07:16.92 ID:???.net
同じ31歳(初婚平均年齢)でも、
「これから婚活します」って人はぜんぜん普通だけど、
「6年婚活して連敗でした。これからも頑張ります」な人はヤバみがある

ような気がするだけです、はい

163 :名無し組:2023/04/10(月) 15:46:25.35 ID:???.net
一級建築士の資格を取れば、古舘真さんみたく女性にモテモテになりますかね?

164 :名無し組:2023/04/10(月) 17:18:16.76 ID:???.net
この手の奴らって運で落ちたって思ってるよな
受け続ければそのうち受かると思ってる

165 :名無し組:2023/04/10(月) 17:20:53.91 ID:???.net
なこは100日嫌ってるけど同族嫌悪にしか見えない

166 :名無し組:2023/04/10(月) 17:41:48.64 ID:???.net
運良く受かる奴はいるが、
運悪く落ちる奴はいない

167 :名無し組:2023/04/10(月) 20:41:17.23 ID:???.net
>>166
どっちもいるよ
実力なさすぎて運でどうにかなる範疇じゃなくて受からない奴もいるけど

総レス数 1001
184 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200