2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆オマイラ☆ 一級建築士試験 108☆ガンガレ☆

1 :名無し組:2023/04/02(日) 00:09:11.47 ID:???.net
学科試験に向けてオマイラガンガレ

524 :名無し組:2023/05/27(土) 06:41:57.97 ID:???.net
>>523
大した身分だよな、無級のくせに

525 :名無し組:2023/05/27(土) 08:34:44.95 ID:???.net
国は「コイツ建築士にしたらアカンやろ」って思ってそう
一生無級の希ガス

526 :名無し組:2023/05/27(土) 08:42:15.72 ID:???.net
国は受からせてあげようとしてるけどそれをかいくぐり続けるのが御三家やで

527 :名無し組:2023/05/27(土) 09:54:44.91 ID:???.net
読解力って表現もわかるけど何よりも素直さ、謙虚さを求めていると思う
基礎は学科である前提

528 :名無し組:2023/05/27(土) 10:53:44.31 ID:???.net
採点基準がいい加減とか適当とか言われてるけど、
落ちるべき人がしっかり安定して落ちてるとこ見ると、
かなり正確にふるいにかけてるんだなあと思うわ。
どういう基準でふるいにかけてるかを資格学校が把握できてないだけよね。

529 :名無し組:2023/05/27(土) 11:04:17.98 ID:???.net
御三家、四天王がまさにそうなんだけど
他責思考の人間は合格できない

530 :名無し組:2023/05/27(土) 11:59:52.99 ID:???.net
>>528 ワンチャン受かったなこや100みたいのが資格学校の教師として舞い戻ってくるんだぜ。。。

531 :名無し組:2023/05/27(土) 12:31:09.57 ID:???.net
まあ受かってるけどヤバい奴がいるから採点基準があいまいってのも一理ある
御三家がいつかどっかで引っかかって受かってしまう可能性も捨てきれない
確率は低そうだがwww

532 :名無し組:2023/05/27(土) 12:59:24.34 ID:???.net
なこやその他の7月の学科結果が楽しみ(既得の高みの見物)

533 :名無し組:2023/05/27(土) 14:39:00.43 ID:nK6IZixK.net
ここまで読んでみたが、結局、
10-11-16-16-12-86
になる可能性が一番高いというわけだな。
やたら基準点を上げたがるカキコが見られるが、カド番脱出を失敗させて
高みの見物をしようとする姑息な悪意がひしひしと伝わる。

534 :名無し組:2023/05/27(土) 14:39:00.43 ID:nK6IZixK.net
ここまで読んでみたが、結局、
10-11-16-16-12-86
になる可能性が一番高いというわけだな。
やたら基準点を上げたがるカキコが見られるが、カド番脱出を失敗させて
高みの見物をしようとする姑息な悪意がひしひしと伝わる。

535 :名無し組:2023/05/27(土) 16:11:27.49 ID:???.net
何年前からのタイムスリップ

536 :名無し組:2023/05/27(土) 18:52:39.78 ID:???.net
一昨年じゃね?

537 :名無し組:2023/05/27(土) 20:21:04.67 ID:???.net
再現図と記述によるとは思うけど
御三家の誰かが受かったら採点が悪いと思う

538 :名無し組:2023/05/27(土) 21:15:33.12 ID:???.net
魚も入れて四天王

539 :名無し組:2023/05/27(土) 21:16:35.77 ID:???.net
てか、なことよんろうは製図の土俵にすら立ててないのに、学科受かる体で話すなよ

540 :名無し組:2023/05/27(土) 21:22:34.13 ID:???.net
設計すらしたことないYouTuberが一級を取る意味とは

541 :名無し組:2023/05/27(土) 22:07:01.18 ID:???.net
よんろーさんは去年学科受かってるから製図2年目ですよ

542 :名無し組:2023/05/27(土) 22:09:02.59 ID:???.net
サカナはまだ早い
レベルが違う

543 :名無し組:2023/05/27(土) 22:17:51.57 ID:???.net
>>541
沈んだから角オチしたのかと思った
あの枕の参考書はどうなってるのかな

544 :名無し組:2023/05/28(日) 10:23:14.54 ID:???.net
>>543
あの量は…
司法書士??

545 :名無し組:2023/05/28(日) 11:23:49.41 ID:???.net
合格確実と思って見事に落ちてるんだもんな
あんなフリ見たことないわ

546 :名無し組:2023/05/28(日) 12:45:30.29 ID:???.net
一級建築士より多い教材量
なんだろうな

547 :名無し組:2023/05/28(日) 13:14:51.68 ID:???.net
あんな膨大なテキスト類買っておいて、今年製図も受けるのか?

548 :名無し組:2023/05/28(日) 14:18:42.15 ID:???.net
早く製図終わらせたいだろうから製図に専念した方がいい
特に記述や記述用の詳細図とかをちゃんと書けるようになってから課題発表を迎えるべきだ
じゃないと毎年繰り返しになる

549 :名無し組:2023/05/28(日) 15:07:46.42 ID:???.net
なこにしても太郎って中途半端という共通点があるよね

550 :名無し組:2023/05/28(日) 15:35:46.44 ID:???.net
万が一落ちても製図を続けられるようにカドバンの年に学科を受験する人もいるらしいな

551 :名無し組:2023/05/28(日) 16:39:54.23 ID:???.net
100がそれやって落ちてたな

たまに見るけど製図に全力注いだほうが良かったんじゃないか説

552 :名無し組:2023/05/28(日) 16:40:28.99 ID:???.net
製図に全フリしろよ
それだから製図で角おちするんだろ

553 :名無し組:2023/05/28(日) 16:42:45.81 ID:???.net
人生中途半端なんだろうな

554 :名無し組:2023/05/28(日) 17:54:54.75 ID:???.net
センスないとキツイな
一生CADオペ

555 :名無し組:2023/05/28(日) 17:56:39.27 ID:???.net
学科まだ受かったことないのに、予習と称して製図の勉強やってる人いるよね

理解できない

556 :名無し組:2023/05/28(日) 17:59:05.57 ID:???.net
人と違うことやる人間が大体落ちるのってよく出来てるよね

557 :名無し組:2023/05/28(日) 19:19:27.60 ID:???.net
>>555
学科落ちて、年末からまた法例集に線引いてるんだろうな

558 :名無し組:2023/05/28(日) 19:42:57.82 ID:???.net
【兵庫】「神様はアラーしかいない」「ここで祈るな」 ガンビア人の男、神社で暴れ賽銭箱など次々破壊…日本ムスリム協会が非難声明 ★4
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1685247023/

欠陥マンション被害者を救済できるのは、著名建築家古舘真さんしかいない


559 :名無し組:2023/05/28(日) 21:10:59.83 ID:???.net
構造事務所の求人は割とあるけど未経験の人間にも適した場所と雇用してくれるところ。これの見極め難しい。雇用してくれるか聞けばわかるけど。

何度も転職する無資格、未経験者を雇うほど、暇は無いと思う。ほんとなめてるよなー

560 :名無し組:2023/05/28(日) 21:12:00.54 ID:???.net
だから万年CADオペが実力相応

561 :名無し組:2023/05/28(日) 21:44:31.59 ID:???.net
>>559
一年でケツ割る角落ち無級とか転職以前の話

562 :名無し組:2023/05/28(日) 22:21:18.95 ID:???.net
経験の有無より人間性
毎日職場の愚痴ばかりツイートしてるようなマインドでは

563 :名無し組:2023/05/28(日) 23:06:58.63 ID:???.net
>>561
無資格はばれるけど角落ちは履歴書に書かんやろwww
学科1回突破してますよーみたいなアピールで書いてたら面白すぎるw

ちなみに施工管理技士は現場あがりなんやから持ってるんかいな?

564 :名無し組:2023/05/28(日) 23:37:31.68 ID:???.net
あいつ知ってるのかな
構造事務所の業界は小さいから、あの事務所に中途が入ったとかすぐにわかる。やつは身バレしてるから、現役大学生に対してでさえ人間性とか筒抜けだよw

565 :名無し組:2023/05/29(月) 02:07:15.19 ID:SxI/WhQv.net
>>564
どうやって知るの?

566 :名無し組:2023/05/29(月) 07:32:06.26 ID:???.net
退職から無職期間で学校掛け持ちで落ちるとか

それでも採用してくれた事務所の文句連呼して構造に転職してーと連呼しながら角落ち

サカナとか実績足りなすぎ

567 :名無し組:2023/05/29(月) 09:15:19.92 ID:???.net
>>566
雲泥の差だし、比べるのも失礼なくらいだな

568 :名無し組:2023/05/29(月) 09:22:00.30 ID:???.net
ここに入れるのは多分今年角番のナルがワンチャン

569 :名無し組:2023/05/29(月) 09:49:35.51 ID:???.net
>>568
知らないなー
逸材なんですか??

570 :名無し組:2023/05/29(月) 10:00:21.13 ID:???.net
>>569
ヨンロータイプ
初年度の模試からまるで合格してるようだった
その後沈黙して去年試験前に復活
その後沈黙してたまに平静を装ったツイートしてる

571 :名無し組:2023/05/29(月) 10:02:57.04 ID:???.net
ファミレスを失ったのは今後の御三家のことを思うと大きな損失

572 :名無し組:2023/05/29(月) 10:46:15.76 ID:???.net
長く無級でいられるのも才能かもしれんな

573 :名無し組:2023/05/29(月) 12:18:59.42 ID:???.net
いったん仕切り直して2級から取れば良いのにね。
30過ぎて無級は色々厳しいよ。
歳とるにつれて、能力は落ちるし仕事や家庭での役割や責任は重くなるしで
受かりにくくなっていく一方なのに、一級一点張りはリスクが高い。

574 :名無し組:2023/05/29(月) 12:23:31.45 ID:???.net
>>571
あれ、チャットでよく話すよ
Twitterしか見てないの?

575 :名無し組:2023/05/29(月) 12:24:06.03 ID:???.net
無級だから職場の責任は一生重くならないよ

576 :名無し組:2023/05/29(月) 12:28:49.19 ID:???.net
>>574
みてない
合格した?

577 :名無し組:2023/05/29(月) 12:34:02.94 ID:???.net
いいよな責任ないやつは

578 :名無し組:2023/05/29(月) 13:14:42.67 ID:???.net
どこのチャットだよw

579 :名無し組:2023/05/29(月) 13:19:46.13 ID:???.net
ネジが外れた人って頑張っても製図では受からないよね

580 :名無し組:2023/05/29(月) 13:21:06.29 ID:???.net
ここで知ったkentaは10年選手、角落ち、強気ツイートと申し分ないと思ったけど
痛くないまともな人って意見もあった
ツイートとか復元図とか背景画像とか逸材だぞ

581 :名無し組:2023/05/29(月) 13:24:16.71 ID:???.net
不合格で取り乱すのは普通
そこから粘着するのが異常者
ケンタはここの境界線を超えてない

582 :名無し組:2023/05/29(月) 13:35:06.48 ID:???.net
>>580
学科落ちたら四天王当選あるな
自信満々だしなこ〇と仲良し
>>581
3年不合格の時点でまず普通ではない

583 :名無し組:2023/05/29(月) 13:39:41.33 ID:???.net
>>582
痛さの話だけど?
御三家はただのバカだからやってるわけじゃないんだぜ
実績が違う

584 :名無し組:2023/05/29(月) 13:43:49.73 ID:???.net
試験関係のツイートはかなり痛い
再現図面を指摘すると発狂投稿削除

585 :名無し組:2023/05/29(月) 13:46:12.68 ID:???.net
>>584
まあ一人で頑張れよ
ドミノピザの壁はそんなもんじゃない

586 :名無し組:2023/05/29(月) 13:52:08.60 ID:???.net
>>584
どこかで見れますか?

587 :名無し組:2023/05/29(月) 13:56:20.85 ID:???.net
的外れな指摘してバカにされて粘着コースかな
同類とみたw

588 :名無し組:2023/05/29(月) 14:07:19.36 ID:???.net
製図課題発表ぐらいには五漏さん帰ってきてくれないかな

589 :名無し組:2023/05/29(月) 14:19:07.38 ID:???.net
>>587
的外れなら残してるだろw
指摘してる人達は既得上から目線ばっかりで粘着ではなかったな
2021年が固定ツイートにしてるけど2022年は恥ずかしかったんだろ

590 :名無し組:2023/05/29(月) 14:20:44.80 ID:???.net
ヨンローさんの垢は月一で復活してるの??

591 :名無し組:2023/05/29(月) 14:22:58.81 ID:???.net
>>589
お前みたいなのに粘着されたら消すだろwww
コメしてやれよ
そしたら消すと思うよwww

592 :名無し組:2023/05/29(月) 14:39:16.78 ID:???.net
当たり障りない内容も多いし粘着されるほど人気ねえな
やっぱりツイートがネタになるのはドミノが一番

593 :名無し組:2023/05/29(月) 14:59:23.61 ID:???.net
>>589
俺は好き
エスキスはまだ残ってる

594 :名無し組:2023/05/29(月) 15:03:34.86 ID:???.net
わざわざ粘着して燃やしに行く様がドミノと社長に似てるな

595 :名無し組:2023/05/29(月) 15:11:48.53 ID:???.net
出た
無資格のアイドル社長

596 :名無し組:2023/05/29(月) 15:12:36.40 ID:???.net
社長はケンタ嫌いと

597 :名無し組:2023/05/29(月) 15:16:36.02 ID:???.net
Kenta は今年受かる
努力してるから

598 :名無し組:2023/05/29(月) 15:20:21.12 ID:???.net
暴れていかないと御三家入りは無理だぞ
御三家もその座に胡坐かいてないでもっと暴れていこうぜ

599 :名無し組:2023/05/29(月) 15:27:05.84 ID:???.net
R6初受験のYが暴れるのを待つか。

600 :名無し組:2023/05/29(月) 15:27:56.35 ID:???.net
誰か御三家の伝説をまとめて

601 :名無し組:2023/05/29(月) 15:41:38.22 ID:???.net
Yはドミノとよく似てるから角落ちまで行ってほしい

602 :名無し組:2023/05/29(月) 15:46:10.34 ID:???.net
>>597
みんなしてるだろw

603 :名無し組:2023/05/29(月) 16:49:21.52 ID:???.net
>>602
それはない

604 :名無し組:2023/05/29(月) 19:01:41.80 ID:hGgkm8ji.net
文系・未経験で建築施工管理の会社に入ったのだが、図面の読み書きを一通りできるようになりたい
おすすめの参考書教えてください

605 :名無し組:2023/05/29(月) 19:37:00.34 ID:???.net
>>604
スレ違い
会社の人に聞けよコミュ症かよ

606 :名無し組:2023/05/29(月) 20:10:02.93 ID:???.net
>>605
コミュ症だから聞いてんだよ

607 :名無し組:2023/05/29(月) 21:38:45.78 ID:???.net
>>604
コンパクト建築設計資料集成

608 :名無し組:2023/05/29(月) 23:12:22.11 ID:???.net
ウラ模試やってみました。
学科1 計画:12点
学科2 環境・設備:14点
学科3 法規:21点
学科4 構造:20点
学科5 施工:17点
合計:84点
全体的に全然ダメやな🥲
受かる気がしない🤣

609 :名無し組:2023/05/29(月) 23:15:17.66 ID:???.net
>>608
コイツ3人衆より遥かに苦手だわ
絵文字多用オジサン

610 :名無し組:2023/05/29(月) 23:25:26.99 ID:???.net
四浪さんが可愛く思える

611 :名無し組:2023/05/30(火) 00:29:41.29 ID:???.net
技術士一次試験合格しました☺

これがひどい
技術士は難しかったけど一次試験はまったく試験の質も違う

612 :名無し組:2023/05/30(火) 01:40:20.78 ID:oAc0Ibw3.net
初歩的な質問垂れ流してる2年目の院生がいるが
仮に2年とも落ちたら角番新卒とかキツすぎでは?

613 :名無し組:2023/05/30(火) 02:34:13.27 ID:???.net
>>612
精神的にはそうかもしれないけど試験制度変わる前なら受験もできなかったんだからプラス思考でいこう

614 :名無し組:2023/05/30(火) 02:45:04.43 ID:???.net
そいつは四天王入りのチャンスあるわ

615 :名無し組:2023/05/30(火) 07:46:38.30 ID:???.net
実務無しだから図面の基本がよくわからないのは仕方ないし学科すぐ合格してるとか良い方のエリートやんけ
そんな奴が四天王になれるはずないだろw

616 :名無し組:2023/05/30(火) 07:50:52.33 ID:???.net
学科合格で良いほうのエリートってハードル低すぎだろ

617 :名無し組:2023/05/30(火) 09:13:03.87 ID:???.net
>>616
たしかに
ただ卒業しただけって建築系の学生もいるからそれでもましかな

618 :名無し組:2023/05/30(火) 09:19:45.03 ID:???.net
御三家でも学科は数回で通るから大したことないのはわかるだろ

619 :名無し組:2023/05/30(火) 09:22:39.15 ID:???.net
学科こそお得意の運で左右されるからな
ボーダー付近の数点なんて製図と違ってガチで運でわかれるし

620 :名無し組:2023/05/30(火) 09:48:40.54 ID:???.net
学科のボーダー付近の製図合格割合と100点以上の製図合格割合
初年度合格率、2年目、3年目、角落ち どれぐらいなんだろう

落ちたり受かったりの100日とかは100点以上とれないだろうし

621 :名無し組:2023/05/30(火) 09:56:23.37 ID:???.net
学科と製図って、重なるところはあっても本質的には別の能力を試す試験なんで、
学科はすぐ受かるけど製図は全然受からないっていう人は普通にいるだろうね。
センスの一言で括るのは乱暴だけど、製図にはそういうものも要求されてる気がする。
鰻の寝床やぐにゃぐにゃ廊下作って、それが悪いと思わない感覚の人はまずいよね。

622 :名無し組:2023/05/30(火) 10:07:12.99 ID:???.net
>>621
時間が決まってるから鰻で納める事もあると思う
焦って鰻になって試験後に運良く受かってくれーって思う人はすぐ合格すると思うし
鰻だけど条件満たしてるからいけるやろって奴には厳しい試験

623 :名無し組:2023/05/30(火) 10:09:32.53 ID:???.net
近年基準階型の試験が続いたけどゾーン型の年は
ぐにゃぐにゃ廊下と変なところに吹抜けと鰻が乱発するね
基準階型で鰻の話は別途

624 :名無し組:2023/05/30(火) 10:17:54.68 ID:???.net
別に基準階って言っても廊下とかはゾーンとそんなに変わらない
階別ゾーニングぐらいかな

総レス数 1001
169 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200