2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

松屋[ビビン丼]

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 17:42:41 ID:Ye0KsTlh.net
毎日食ってます

ありがとう

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 20:47:35 ID:Zv6yXgQI.net
>>1帰るぞ
>>2-1000
ご迷惑お掛けしました

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 23:06:27 ID:0eA8kMgV.net
以外とつづくね。ビビン丼。
発売から2ヶ月くらいたったはず。

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 14:35:04 ID:Sg5yQPeY.net
そこそこうまい

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 16:44:35 ID:uX0D8q/N.net
時間がかかるのがむかつく

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 10:22:20 ID:3UuQMpdj.net
食券カウンターに置いてからウンコしに逝って、
もどってきてもまだできてなかった。
こんだけ遅いのは、ファストフードとして失格じゃ?

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 06:17:05 ID:zL8lRxGH.net
>>3
いや、漏れがまだデリヘルやってた時からだから3ヵ月くらいたってる

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 22:46:30 ID:xmWPxIHn.net
>>7
違う。
俺が今年のベイスターズは優勝するぞ〜とか思ってた頃だから半年は経ってる。

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 23:53:07 ID:hGEaYXDP.net
でも作り方変わったから・・・

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 02:03:00 ID:JJPO5C1G.net
確かに遅いよな。後から入ってきて定食を頼んだ人が、二人食べ終わった頃に
ようやく届いた。

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 14:45:50 ID:Jz1jpacB.net
こんなうまいもの初めて食った

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 11:34:03 ID:WCHdczvv.net
面倒くさがらずに肉切ってよね。
スプーンで食うんだしさ

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/04 06:39:15 ID:9+riLcR7.net
>>12
そうそう、肉が大きすぎて普通のビビンバみたいには食べにくいんだよね。
しょうがないから俺は箸で食ってるよ。

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 20:49:28 ID:NCK3vmfR.net
たまに食べたくなる

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 02:39:30 ID:ipuzHLSx.net
最近の新メニューの中では当りメニューだと思う。

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 09:47:09 ID:nvc4Nss7.net
ビビン丼、肉変わった??

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 10:36:17 ID:HaHcaMDM.net
ご飯が少ない、大盛りを入れて欲しい

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 21:36:10 ID:v0klkQB2.net
今日はじめてたべたけど豚キムチ丼に目玉焼きがついただけじゃない?紅しょうが入れすぎて辛くなっちゃったよ

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 03:19:49 ID:tXKzX1tt.net
うまい!安い!遅い!

20 :ばいと:04/11/22 02:59:12 ID:EjEv2sK+.net
>>18
正確に言うと、きんぴらが入ってます。
あと辛いタレ。と、ねぎ。
かなり、好評です。
>>16さん肉は変わってませんよ。

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 07:05:43 ID:p66RHq6m.net
>>17
普通にやってくれるよ(大盛り券60円で)
ご飯だけだけどね。

22 :ばいと:04/11/22 17:40:27 ID:EjEv2sK+.net
>>21
うちの店はやってません(>ー<:)

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 02:33:34 ID:ZPnrvH3l.net
ビビン丼は好きだな。松やのメニューで一番かな?

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 03:56:42 ID:gf49LSOc.net
ビビン丼プラス野菜=490円で結構満足出来る♪

貧乏性な体質になったなぁ。。。

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 03:17:10 ID:AEVCJtHR.net
>>24
十分贅沢。俺は今年松屋で最高に使った金額390円。

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 11:03:13 ID:KdlWvfwt.net
ビビン丼には必ず豚汁付ける。
贅沢だ?金ないなら家で米対テロ

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 23:34:51 ID:veP+iFL9.net
今日もたべちゃったー、うまぃよー、ところで豚キムチ丼と比べて肉の量とかどうなの?多少少なめ?

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 00:52:01 ID:Eq7DtHJ8.net
肉は少ないよな、もう1枚欲しい

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 09:43:19 ID:AFUFED2h.net
やっぱり…なんか今回目玉焼きひっくり返したら、肉ない…白飯じゃん。肉…具少ないなぁ。

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/29 07:09:45 ID:KdYMZPN/.net
ビビン丼うまい。
豚めしが牛と同じ鍋で煮てると聞いて、
もはや松屋で食えるのはビビン丼だけだ。

つーかまだビビン丼やってたんだ。

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 00:45:58 ID:SAHh6yui.net
ビビン丼通常メニューになったんじゃないの?

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 23:18:41 ID:wEKF7xNg.net
この前初めて食ったが、かなり美味いな。増量すれば俺のなかで今年の丼オブ・ザ・イヤー








いい物食ってねーなぁ…

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 02:54:19 ID:ILZJP9u5.net
昔のほうがおいしかったよね
もやしとのりが無くなってからはビビンバ!って感じじゃない…


34 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 09:32:29 ID:JouDyWl7.net
ますます悪くなってるような

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 16:44:08 ID:7baAS+ie.net
牛めしが中国産で復活してから
豚めしもたべられないおいらは
肉を炒めているという理由から
いつもビビン丼。

けれど、作る人によって
ネギが入っていたり入らなかったり
と微妙にできが違うのはなぜなんよ?

まあ、個人的にはこれで満足ですが。


36 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 16:52:57 ID:i3AFlu9f.net
ビビン丼、着実に食う奴増えてるな

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 23:44:03 ID:AknbG3Zx.net
目玉焼きが焼きたでだとうまい。
冷えてるとまずい。
半熟だと最高

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 01:06:40 ID:FOsh/WEW.net
ビビン丼にあう漬け物が机にあるといいんだけど

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/02 21:32:20 ID:7jod6hme.net
卵が固くて混ざんない

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 21:56:26 ID:6TnBS0/3.net
ぶっちゃけ豚キムチ丼食うんなら
ビビン丼食ったほうがイイ!

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/05 17:00:21 ID:a3HFJekR.net
味覚ってやっぱりいろいろあるんだな。
ぜってー叩かれてると思って見に来たら、歓迎ムードだ……。

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 16:40:46 ID:EUg4vOGs.net
>41
他がひどすぎるから、ってのもあるんだろうが、
登場当初は確かに美味かったからだと思うぞ。
最近はますます不味くなってるが。

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 23:52:33 ID:Cnt3uBye.net
あれはビビンダレがうまいんだよ

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 12:43:32 ID:asv1//NI.net
ビビン丼は豚肉なのですか?

いつも気になってるけど違うもの食べてしまうので
知らないのですが、豚肉ならおいしそうですね

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 14:11:21 ID:D4mv4bIn.net
ビビン肉

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 20:01:13 ID:kdwa07QR.net
ビビン丼はうまいんじゃない!

辛くて舌が麻痺して

食えるだけ。

他のは論外、純粋にまずい。

47 :@@:05/01/21 22:56:05 ID:6/9zdfjI.net
44>ビビン肉は豚めしとまったく同じ肉を使ってるよ。
豚めしの肉の玉ねぎを抜いて使用。

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 23:38:42 ID:PA3mUdtZ.net
ビビン丼結構好き

でもあれって、ビビンバと一緒で混ぜないと美味しくないよね?
こないだ、混ぜずにそのまま食べていて人がいたけど、
それでもうまいのかな?



49 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 16:01:25 ID:pymJisCw.net
俺は石焼ビビンバも混ぜずに食べるよ。
だからビビン丼も普通に食う

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 21:36:45 ID:M8bYsOBs.net
ビビン丼 あぁビビン丼 ビビン丼

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 01:03:50 ID:GlO5NljQ.net
それほど込んでないとき10分待たされたのに、ご飯以外外冷たかった・・・orz

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 23:31:50 ID:9hmyeJxx.net
肉を抜いた真のビビン丼を290円で出せ!

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 23:35:06 ID:y7kAVHdA.net
絶対、途中で気持ち悪くなって残してしまう・・・。


54 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 02:01:25 ID:k9fNFcpd.net
うまいし安いが目玉焼きの食い方にとてつもなく
気を使うのだけが唯一の欠点。
大体先にくってしまうが、それじゃ全然生かせてないからなぁ。

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 01:43:12 ID:UouJ4R5e.net
ビビン丼をかき混ぜるの(・∀・)イイ!!んだが見た目はアレだな。

ビビン丼かき混ぜる派  
ビビン丼かき混ぜない派

どっちが多いのだろうか?

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 21:02:15 ID:kKS2gnl8.net
かきまぜない。カレーもかきまぜない

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 01:16:52 ID:NpOqxuKz.net
うまああああ

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 15:06:00 ID:7VGV7yZG.net
行くたびに最後にかかるタレの量が違う
少なくてマズー 多すぎてしょっぱー 

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 18:48:18 ID:85NRhHJT.net
昨日も今日も美便ドンたべたー
ぐちゃぐちゃにまぜるとおいしいね

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 00:29:28 ID:LfQoQ6Nf.net
ビビン丼はまぜた方がうまいと思います。


61 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 01:31:31 ID:VeSSIoXn.net
目玉焼きの黄身がどんぶりにつくと落ちづらいので
やめてくれさい(=−=+)

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 04:57:56 ID:LWhTwPuy.net
混ぜた方が絶対美味いな
問題は混ぜる手間と見た目の悪さ

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 17:04:19 ID:qxzI5Hse.net
>>61
食器洗い機だろーが、とか言ってみる

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 05:04:09 ID:P8roveHM.net
混ぜたほうが風味が増すみたいね

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 09:34:23 ID:Zi/+x2Hb.net
松屋もクーポンとかやらんかな?

150円で豚めし、100円で豚汁変更とか。

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 13:12:39 ID:b178aPG7.net
よくわかんないけど株主になれ

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 15:27:56 ID:irxa+2IQ.net
>>65
ホットペッパーに出ていたのを見た事がある

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 04:21:46 ID:L7J0L2iF.net
カルビソースかけて食うとウマー

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 23:57:01 ID:frDaDFBN.net
最初食ったときはかなりまずく感じたなー
けど混ぜずに食ったらそこそこ食えた

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 21:03:32 ID:9pEjeSqc.net
↑ え、 えーっ!

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 16:13:01 ID:PnUFM6ko.net
松屋のメニューの味がことごとく濃いのは肉質の悪さを誤魔化すため。

松屋が扱う肉で一番程度の悪いのがビビン丼に回されます。

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 21:08:05 ID:qPZzO4pV.net
>>71

豚めしの肉と同じ肉です。


73 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 19:49:11 ID:AOQqxQhg.net
昨日バイトの女の子がくちゃくちゃいいながら、なんか食ってた
見ると焼き飯の大盛りみたいな感じのが入ってた
そこで、それ何?と聞いたら松屋のビビン丼、と返ってきた
そして今日、松屋行ってビビン丼の弁当買ってきた
混ぜて今食ってる…











でらうめぇ!

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 03:04:08 ID:A+NScSqY.net
>>73
愛知県民キタ━(゚∀゚)━!!

75 :sage:2005/04/06(水) 13:26:11 ID:6KPBsjum.net
松屋の丼には鼻くそが入っていて当然と言うお話
  ↓
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1111561153/512-519

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 17:41:21 ID:81NJtha/.net
ビンビン丼は無いの?

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 16:41:58 ID:vJ7UG1Ac.net
昨日、食おうと思ったら「販売一時休止」になってた・・・_| ̄|○
その代わりに「キムチ牛めし」が新発売されたので、そっちを食いました。
ビビン丼から目玉焼きとネギを抜いただけで、
「キムチ牛めし」も美味かったですが、やっぱり物足りない・・・・。

78 :雪華模様:2005/04/15(金) 00:10:04 ID:fyY34NLV.net
4月11日午後1時 六本木の松屋で豚めしを頼んだら、
ドンブリの底に紙切れが入っていたんだヨネ!
多分、食券の半券が入ったまま食器洗い機に
入れたものと思われる。
ハガキやネットで文句を言ってやったんだけど、
まったく音沙汰が無い。
松屋の”お客様通信”は、形だけで本気で
意見を聞く気は無いらしい。
今後、松屋で食事する時は、食中毒に注意!!

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 22:07:07 ID:Dg50R4Sk.net
うまいけど、この前目玉焼きの黄身が完全に火通ってて腹たった!


80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 12:56:50 ID:RqeQhBDX.net
微分丼最強。神の食べ物。

>>79
それがデフォでしょ。


81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 12:53:01 ID:d0qeFrzJ.net
ビビン丼の卵、生のまま入れてくれって頼んだらやってくれるかな?

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 16:43:49 ID:yR+M9O8Z.net
> 微分丼最強

じゃあ俺は、積分丼で対抗!

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 18:30:05 ID:WzzPiS9j.net
>>78
俺もあったよ。
あいつらなめてやがる!

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 19:38:02 ID:HZQtN5Un.net
>>78
俺もあった…あらってないのか?

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 19:38:19 ID:24YGoxM/.net
>>78
クレーマー乙
どうせ自分で入れたんだろ死ねよ

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 13:57:37 ID:QOhLI8iO.net
釣りだろこれが美味いってのは?
塩っぱすぎて食えたもんじゃなかったが。
行った店がはずれか?

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 08:06:48 ID://bgkZ/j.net
>>86
多分それが普通。俺も体に悪そうだなー、と思いつつ
「煮肉より焼肉の方が好き」、「コストパフォーマンスが良い」、
って理由でつい注文してしまう。
豚めしも焼いてくれたらありがたいんだけどな。キムチいらね。

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 02:28:04 ID:cY4wXB4O.net
何で大盛りないんだよ。

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 08:35:17 ID:7Xa+jlfM.net
1食ごとにパック入りだから

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 00:01:05 ID:OydV8X0f.net
具はいいからご飯増やして欲しい。味濃すぎ

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 01:02:28 ID:3aggFaQr.net
ビビン丼は松屋で一番のヒットメニューだと思う。
ただレンジでチンやめて下さい

92 : ◆Syp.XenU/o :2005/06/17(金) 03:25:22 ID:c7R3BesB.net
うんうん。

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 16:02:23 ID:+V+ATKES.net
>>89
いや、肉は豚めしの肉そのまま使ってるからパックではないよ。
>>91
ビビン丼でレンチンは目玉焼きだけです。そんなに悪くはないとおもうけどなぁ。

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 19:21:48 ID:4D1XmH9j.net
しょっぱすぎなんだよ、病気にさせる気だろ

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 04:57:49 ID:WJuPt8AF.net
>>94
松屋ってのは貧乏学生と肉体労働者系多いからな。
だからあーいう味になるw

96 :松屋バイト:2005/07/04(月) 13:44:19 ID:53nukpXI.net
ビビン丼は豚肉40グラム、キムチ25グラム、きんぴら15グラムです。大盛りがないのは多く盛ると混ぜられなくなるから。丼ぶりは大盛り用ですよ。あと、ビビン丼が遅いのは玉子焼くため他のモノより若干遅れるからです。極端に遅いのは店員に問題が…。

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 00:00:51 ID:8jL2j7eZ.net
>>96
> ビビン丼が遅いのは玉子焼くため

うそつけ。タマゴは焼いておいたヤツをレンジであっためるだけだろ。

98 :松屋バイト:2005/07/05(火) 11:23:26 ID:fAV68k1J.net
いちいち焼いてます。

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 12:08:35 ID:s5bdWmxG.net
作り置きが追いつかなかったときだけだろ

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 14:07:46 ID:pTlcUzk6.net
しょっぱすぎなのはなんで?病気にする気なんだよね?

総レス数 1000
174 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200