2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

おまえら 吉野屋の七味どのくらいかけるよ?2瓶目

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 23:22:13 ID:zevTN5w7.net
肉が見えないくらいにするレベルの人が語らうスレです。
「ありえない」とか「異常」とかそういう講釈はいいです。
まぁ、ヘタレは卵でもかけてろやってことで( ´,_ゝ`)

前スレ
おまえら 吉野屋の七味唐辛子どのくらいかけるよ?
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/don/1159832945/

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 21:45:00 ID:2NRE+wRG.net
ダダダダダダダダだし良いんじゃね?

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 19:42:49 ID:CCTH02V2.net
>>232
これからの季節、安もんの空調の風に吹き飛ばされる。


235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 17:20:08 ID:+1/OBcpV.net
一瓶だけでは足りなくなってきている
松屋やすき家ではそんなにかけないのに・・・
吉野家の七味中毒になっているかも

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 21:47:27 ID:pUoXBFGM.net
丼到着

肉を片側に寄せる。

空いた所を紅生姜で埋める。

紅生姜と飯をワシワシ。

肉を元に戻す。

七味を親の仇の如く降り注ぐ。 ↓
ワシワシ。

ウマウマー!!


237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 22:04:08 ID:TrSm4Gv1.net
おまいらどこまでかプロフェッショナル

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 22:47:58 ID:U2Z9aP3J.net
まず、でてきたお茶の中に一瓶入れてのみほす

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 21:40:16 ID:kSySrc2s.net
牛丼に山椒をかけて食べるとこれがうまい

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 00:11:41 ID:giyrqdWl.net
>>239
やはり持ち帰りですか

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 03:49:35 ID:0Jy4vTFe.net
親子丼も七味より山椒のほうが合うね

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 04:18:07 ID:5ii2EJ2s.net
いいえ全くそうは思いません

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 22:47:09 ID:+aNsyZb9.net
牛丼弁当頼んだついでに七味一瓶もらった

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 19:37:02 ID:mujMMVwi.net
貧乏人ばっかり常識もない連中だね!叩きだした方がいい連中だねぇ。ニートや派遣の財産もない糞みたいな連中!

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 22:32:09 ID:7pheLJSl.net
まあタダだし良いんじゃね?

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 07:58:00 ID:Lu/SRcOl.net
>>245
タダ出しよいんじゃねぇ

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 13:24:55 ID:WaZ6Gn9X.net
一瓶とかネタだよな?
 

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 16:05:12 ID:+Vv6x0os.net
吉野家の七味売り出してくれないかな、蕎麦にも合うと思う

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 19:37:20 ID:0wdgcvmi.net
肉を1/3によせて
ショーガのせて
七味しいて
3色丼

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 21:28:57 ID:e1H4rimb.net
かけても辛くなるわけじゃないよなここの七味

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 22:40:15 ID:8eISMBfp.net
タダだしね

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 18:58:52 ID:CHmFI1GC.net
>>247
ネタじゃないって!

http://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20090708185805.jpg

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 14:26:08 ID:vmvr80WU.net
>>252
うわ!旨そうw

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 12:49:35 ID:24QfI1H4.net
まあタダダアダダッダダダダダアダだし良いんじゃね?

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 10:23:26 ID:Z1k4XaTW.net
age

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 03:09:12 ID:Vj3gq3jT.net
お前らは結局ヘタレ。
【牛丼】そば処 吉野家【十割】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1240262733/

ここ行って一味ふた瓶かけて来いや。

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 08:08:43 ID:cxKzilqy.net
>>256
おまえがかけてこい

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 00:36:17 ID:XGlkmXoL.net
おまえらクチャラー?
ある筋の調査だと七味を好む奴の8割はクチャラーらしいぞ

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 11:34:58 ID:Hwh6aec9.net
つ、味覚障害

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 12:35:04 ID:4nJjWjD1.net
あんま辛くないねこの七味

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 12:55:09 ID:3lJVzoj4.net
タダだしね

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 15:20:55 ID:Uef97675.net
市販の七味唐辛子ふりかけのなかでは甘いほうだと思う

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 22:28:42 ID:pPPbSmud.net
七味って名前の振り掛けだから幾ら掛けてもおk
ただだしバンバン使ってくださいです。。

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 12:40:54 ID:qztyULwX.net
ダダダダダだしね

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 13:53:12 ID:AzglM+O5.net
あまりかけると痔になるよ

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 18:27:46 ID:Lx13YJwI.net
牛丼の肉の中央に穴をあけて一瓶投入。
その上から生卵も入れて少しずつかき回す。
(゚д゚)ウマー

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 17:14:32 ID:enqa0mgT.net
オイラはいつも豚鮭定食のご飯以外に
トッピングしてる。
たまたま朝定食(魚)の鮭にトッピング
してる人みて真似してみた。


268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 21:45:27 ID:mV8Dt/Uy.net
味噌汁に入れてもgood!

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 09:04:10 ID:jRlK4BYC.net
最近は一瓶までは入れないね
半瓶はまず入れるが

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 08:40:19 ID:fE8F0eOL.net
>>269
半瓶くらいが丁度良い

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 07:57:26 ID:FyuETaqq.net
ただだしいいんじゃね

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 22:25:30 ID:gShdSILs.net
豚丼がチンになって味が落ちた。


273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 01:12:45 ID:QuMvXEvC.net
>>272
吉野家のせいじゃないよ
味が落ちたのが判るのは七味のかけ方が足りないから

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 01:56:52 ID:vknHDA6q.net
市販の七味ふりかけより辛くないけど
甘口なんだろうか

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 18:55:50 ID:Z+zq0WUi.net
フタ取って一気に全部

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 20:04:07 ID:+oyqFuRr.net
>>275
まあダダダダダだし良いんじゃね?

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 05:23:33 ID:UeKgPQCV.net
昔は七味で真っ赤っかになるまで入れてたけど、ホットソース使い初めたら七味じゃ幾ら入れても粉っぽいだけであんまり辛く無くなったから、ハバネロパウダー持ってってる

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 06:59:46 ID:H3j4Exna.net
>>277
別に辛さを求めてるわけじゃねぇ〜からな

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 11:59:35 ID:dxK5ktzQ.net
吉野家のフルーティーな七味が好きです!

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 19:35:31 ID:SkvD20EV.net
age

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 21:56:10 ID:iHh2pKEq.net
>>278
まあタダだしね。

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 22:19:11 ID:bhkQdBi8.net
牛丼にはかけんが、味噌汁にはもうドバドバ入れちゃう

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 22:24:51 ID:mwa2gfPn.net
ゆずこしょうおためしあれ

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 08:43:39 ID:5TJuHc5B.net
まだ試したことが無い人は とりあえず 瓶半分 からいってみましょう

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 10:55:20 ID:B/iAnwla.net
とにかくかけろってことだな

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 17:58:54 ID:cPIbGc34.net
かけすぎたら咳払いだけでカウンター汚して
店員ににらまれるから・・・・
やめといた方がいい



かけるのは1瓶までです。

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 09:36:54 ID:bB3S04P9.net
>>286

おまえは間違いなく、かけてないな。

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 11:14:49 ID:YQbh1QDq.net
おまえら牛丼にはワサビが合うよ
箸の先でちょんと肉に乗せ、口に運ぶ
(゚д゚)ウマー

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 13:27:21 ID:ow6HugPS.net
回転寿司のほとんど効いてないワサビならチューブ1本いけるかもな

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 14:27:40 ID:+ftbebnh.net
めんたいマヨも合う

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 17:07:47 ID:6z+IrJ/+.net
>>290
おまえはすき家に行っていなさい

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 13:06:00 ID:AU9WFz71.net
カルビ焼定食の肉にまぶして食べたら(゚д゚)ウマー

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 14:54:11 ID:PtvKPXpk.net
蓋あけて三分の一くらい入れてる

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 17:10:52 ID:GOtos7xp.net
飯の白いところが見えなくなるまで
しっかりかけようね

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 18:25:25 ID:9bOZAifK.net
紅ショウガなら置いてる一瓶 みんな入れるぞ

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 18:26:24 ID:9bOZAifK.net
紅ショウガなら置いてる一瓶みんな入れるぞ

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 18:32:17 ID:aqwv/HnQ.net
おしんこにもかける

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 10:19:26 ID:BNY6goZK.net
おい、おまいら、今日もぶっかけまくるぜ!

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 10:34:44 ID:BNUu+g9F.net
まあタダだしね

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 01:13:47 ID:ngQ/px/n.net
ここの七味ってあんま辛くないよな?

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 18:26:55 ID:70BCFW4a.net
まあタダだしな!

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 20:12:44 ID:4ZIiX35s.net
まあダダダダダダだし良いんじゃね?

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 21:42:20 ID:S/QdbY7x.net
七味ふりかけだから

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 21:53:51 ID:FGwvJC7l.net
ライスだけ頼んで紅生姜に七味かけてその関係性は…

な〜〜〜い!!

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 01:25:25 ID:FRPwU5Ld.net
キャップを開けて
半分は入れますね。

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 12:12:44 ID:kYh8ipAE.net
かけすぎて飯粒吹いたよ

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 09:40:42 ID:K9tKFcKN.net
かけすぎて鼻に吸い込んでしまった時は痛かった
仕方ないから、鼻から水を飲んだ

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 11:18:42 ID:CTmt7bVj.net
肉を裏返しにしてさらにかけてベニショをのせる

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 23:03:39 ID:BuydB9+Y.net
玉子に半瓶投入

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 08:40:08 ID:tdLRagWj.net
>>309
たしかに卵ごはんに半瓶かけれるな

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 10:40:25 ID:rKylEqYU.net
きょうもかけてくれよ

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 12:32:14 ID:ENYTxG83.net
タダだしね

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 14:01:31 ID:IpFEsYbM.net
もしも七味が有料になったらどうする?
自分は百円までなら出してもいいよ

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 14:47:56 ID:ILgeAsH8.net
100円/kgならやむを得ずテイクアウトするが、
100円/本なら断固反対する。

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 14:48:50 ID:ENYjK0rI.net
>>305
キャップりとりて、すぎちょびれ



わかるね?

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 10:25:50 ID:Qop1B786.net
わかんねえだろうな


お前は大橋巨泉か!




317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 10:59:57 ID:ducctNOw.net ?2BP(0)
>>316
松鶴家千とせ乙
今ナニしてんの?

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 09:18:43 ID:4GdV4Dzw.net
おい、おまえら、今日もかけるぞ
http://img.wazamono.jp/food/src/1254097070235.jpg


319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 09:26:15 ID:tgDfqv2o.net
これ、すき家じゃね?

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 11:58:56 ID:hLet2ZU2.net
よし 今からたっぷりと掛けに行ってくるぞ

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 12:28:05 ID:pGW96Lde.net
まあいやらしい

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 13:01:12 ID:gYc3a+tA.net
家庭用の七味より吉牛の七味の方があまり辛くないのでウマイ

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 08:57:24 ID:es5YYcft.net
おまえら、今日もかけるべ。

http://img.wazamono.jp/food/src/1254182165876.jpg

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 14:14:05 ID:KcFDl9Z3.net
吉野家という牛丼チェーン店で行われている、紅生姜の食べ放題。牛丼等の一品以上を注文すると、紅生姜が食べ放題となるシステム。
牛丼は味付けがしっかりしていてコクとまろやかさがあり、チェーン店にしてはまあまあだ。
店内はカウンター席のみで喫煙可となっていた。床はコンクリートに赤塗装。BGMには邦楽ポップスが流されていた。
客層は30代以降が中心。女性は1割もいなかった。
紅生姜の補充は遅い方だ。皿の交換もなかった。牛丼などのメインが運ばれてくるのに時間がかかる。
加えてドリンク類は別料金となっていてお得感はない。
ちょうどランチタイムだったこともあってホールはちょっと混乱していたようだ。
チープで大衆的な雰囲気の中で紅生姜をたくさん食べたいのであれば、利用するとよいだろう。
.

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 10:49:04 ID:fNLyRnFQ.net
今日は思いっきりかけてみたい気分なのでフタを取ってかけるとするかな

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 18:36:37 ID:Fg4SCcvU.net
ふたとらないとほとんど出てこないよな

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 20:59:37 ID:xtamvNwH.net
>>324
薬味とは、料理に「少量」加えることで、
その味を引き締め、香りを添えて食欲をそそる効果を出すため、
あるいは料理に彩りを添えるために用いられる、香辛料や野菜などの総称。
香味野菜などとも呼ばれる。鰹節など動物性のものもある。





残念   常識が著しく欠如している


328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 10:55:43 ID:TrYMXSXv.net
>>327
あれは薬味じゃなくて ふりかけ だよ

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 13:26:11 ID:NGaqLSI0.net
ふりかけ過ぎて少し残した。ちょっと反省

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 09:30:38 ID:ishWTyB7.net
おまえら、今日も ぶっかけるぜ

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 19:33:39 ID:NqY/dMpb.net
この間、
「並、あいだ七味(ご飯と肉の間に七味)大盛りで・・・」
って頼んだら通じなかったんだが?

お前ら嘘ついたな!!!!!カス!!ボケ!!!

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 19:55:16 ID:ZzCdJjxp.net
吉野家の七味はおいしいよね

129 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200