2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

おまえら 吉野屋の七味どのくらいかけるよ?2瓶目

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 18:15:55.96 ID:2onN787Z.net
吉野家の七味 振っても振ってもなかなか量が出てこないし
ケースも汚いし

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 20:19:00.20 ID:iyaj8Uzm.net
え、何?精子?


447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 10:09:50.41 ID:svaEq55O.net
ついに市販か。胸熱


で、近所のスーパーにあんのか?

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 15:56:54.47 ID:vmtXVAAj.net
>>445
あれはキャップをねじって外してドバッと振りかけるんだよ

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 07:03:56.98 ID:YOiGXmpa.net
生協だけの限定販売?

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 08:38:17.59 ID:vluWaFUe.net
近所ではコープのみでしか見たことないな>吉野屋の七味。

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 15:26:01.90 ID:uK2Ci7Zv.net
市販されても、思ったほど需要ないのか?

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 18:44:25.00 ID:bIE9etyK.net
>>448
そりゃ玉卵んな。



453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 15:10:39.70 ID:NQsg3wsl.net
保守

http://image.movapic.com/pic/m_201009031214404c8068205a1b4.jpeg

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 07:09:13.22 ID:RgL4463D.net
どうせタダだし良いんじゃね?

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 08:39:34.79 ID:7SVE26bA.net
定食の白飯を七味飯にしてワシワシと

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 14:21:45.91 ID:u/GCb9zn.net
オレはつゆがたっぷりしみ込んだゴハンじゃないと食べられないから、
ただの七味飯はムリだわ

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 15:57:28.94 ID:S6+fOUbZ.net
まあタダダタダし良いんじゃね?

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 17:51:49.00 ID:1tIrnJdl.net
真っ赤になるまで。

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 07:04:49.12 ID:9lTuHWLZ.net
1層目肉、2層目しょうが、3層目ふりかけ

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 10:07:47.29 ID:tCX82jJz.net
まあタダだし良いんじゃね?

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 14:54:45.33 ID:NYGv4h6H.net
無職の方々は一般人が働いている間もこんなところで下らない時間潰し。
ほんとお気楽でいいよね。








462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 23:13:29.61 ID:NYGv4h6H.net
無職の方々は一般人が働いている間もこんなところで下らない時間潰し。
ほんとお気楽でいいよね








463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/30(木) 07:34:49.25 ID:dKPx3ngQ.net
七味ふりかけながら・・・

現代人に影を落とす「新型うつ病」とは
http://www.fuanclinic.com/byouki/imidas.htm

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 16:42:10.37 ID:RttyVQRr.net
最近画像うpないけど、暑いからあまり七味かけないのかな?

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 12:28:46.47 ID:c3RmzniN.net
まあタダだし良いんじゃね?

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 10:12:20.87 ID:la5xpqsA.net
まだ260円やってる?

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 13:53:11.54 ID:gMyMtEe7.net
270円じゃないの?

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 09:50:53.02 ID:ZjBnwUHc.net
今日15:00で270円セール終了age

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 10:56:14.72 ID:egBTRvLM.net
次のセールまで食い収めだなや
しっかりふりかけるでや

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 11:05:02.33 ID:rJ8/dpQs.net
ほしゅ

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 05:02:43.54 ID:+vt1Gn5o.net
すきやは不味い、腹が減っていれば食える。
松屋は美味くない、息を止めれば食える
でもって
吉野屋が圧倒的に一番不味い!我慢しても絶対食えない激不味、匂いだけで吐き気を催す!

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 05:54:01.73 ID:oxtx+/tr.net
牛丼屋の飯は腹壊すから食べない

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 22:07:57.40 ID:+vt1Gn5o.net
体を壊すのは吉野屋だけだろw

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 12:02:30.43 ID:ySll0PAX.net
どのくらいって
隙間があっちゃいかんだろ

475 : 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/11/21(月) 21:42:46.42 ID:due5Oubr.net
最近は1/3瓶ぶっかけて辛く感じるようになったな。。。

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 10:18:33.73 ID:3EYmhF5H.net
かけるんじゃない
もるんだ

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 15:07:53.01 ID:zEPN4vXj.net
親の敵のように

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 17:41:26.45 ID:3Z6V1GB+.net
もちろんもまえら七味のキャップをねじって外し、ドバッと盛っているよな?

いや、漏れはそうしてるんだが。

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 19:44:49.15 ID:FVggqYwD.net
振る時間がもったいないからキャップは外すのがデフォ

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 11:30:09.20 ID:N3mmbygA.net
安心した

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 14:00:10.11 ID:SEG0mn++.net
ぶっかけ画像うpマダー?

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 13:05:19.71 ID:2J/HErw0.net
七味を全体が全く見えなくなるまでかける。
次に紅ショウガを七味が見えなくなるまで全体に乗せる。
もう一度七味をショウガが見えなくなるまでかける。

ウマー

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 22:09:11.36 ID:XKRCfxnZ.net
FRYING DUTCHMAN humanERROR

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 15:46:01.49 ID:Vr9FW79H.net
>>482
辛さは大丈夫なんだが、胃がムカムカする
気持ち悪い

大丈夫なのか?

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 22:06:38.33 ID:PVgiv9K3.net
ギャップははずすよなw

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 13:08:35.12 ID:1fLDm++m.net
大して辛くもないのに少しずつしか出ないとか嫌がらせ

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 16:44:32.84 ID:a21kFEc9.net
なにかと話題になっている「たばこ税」ですが、
昨年値上げしたばかりで、喫煙者側は結構深刻な状況。
本数を減らしたり、禁煙に踏み切ったりと対策も人それぞれです。
でも個人輸入すれば大丈夫。日本語の輸入代行も多数。?
「たばこ 通販」とかで検索するとあるある、、、?
送料込みで1箱90円とかの激安サイトもある。"?


488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 23:14:00.03 ID:ywwcEnkj.net
さいきんやってないな

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 09:44:47.04 ID:hFmKGNsg.net
振りかけ過ぎてくちゃみしたらカウンターの向こう側まで飛ぶのが判った
くちゃん

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 18:59:07.14 ID:JlCHVk12.net
俺は5粒だけかけるよ。


491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 20:59:10.05 ID:w1Dfi/yo.net
吉野屋の七味と紅生姜を売ってる店がなかなか見つからない

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 00:56:57.31 ID:YY0UMCts.net
>>491
行ってた東池袋店が潰れてから全く行ってないんだけど。
当時と同じなら 紅生姜 も 七味唐辛子 も 美味いよな。
業務用スーパーでも気の抜けた紅生姜ばかりつかまされる。
吉野家の七味唐辛子は唐辛子含有量が微量で柑橘類の皮を多めにしているから牛丼以外の何かにも価値があると思うよ。


>>
どんだけ使う?

赤いキャップ外して、キャップ一杯注いで使っていた。

他の牛丼屋さんではそんなにかけない。


493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 01:11:02.11 ID:lDA9G6jY.net
あの七味美味いよな
紅しょうがとあわせて、たっぷりかけて食うとウマー

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 15:19:46.52 ID:i5i19QKH.net
あの七味が一番上手いですね
わたしは結構大量に掛けますよ。
紅生姜は食べませんけど

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 00:14:52.84 ID:RxP8QGzA.net
すき屋の七味を持ちこんでかけてます。
その方がうまいです。
やっぱり、七味の配合がちがうのかも

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 06:37:56.24 ID:eTWz0QvD.net
辛くないよね。
唐辛子より、陳皮の配合率が高いような

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 19:09:19.71 ID:S1cCTGgq.net
七味ふりかけは大人はどうよ

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 16:00:47.49 ID:aLIGlVYu.net
女子高生ならいいかも

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 04:38:58.40 ID:Ggh70itS.net
七味かけるけど
なんつーかただデコレーション気分でかけるだけだなw

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 23:59:45.40 ID:/fA5A8By.net
蕎麦処吉野家だと一味有るんだよね。嫁さんが間違って一味大量にかけて悶絶してた。

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 23:26:44.20 ID:m2j8Tfcw.net
かけてる途中で気がつかないって

アレだな

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 21:58:41.34 ID:EXHdDoa4.net
2びんに挑戦

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 21:00:49.05 ID:jhWT11w4.net
吉野家の濃い口ダレ、塩系メニューに
ベスト・マッチな調味料は
「わさび」である。


504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 16:41:10.70 ID:yyEriC7q.net
七味のふたを外す

肉をめくってご飯の上にザッと山盛りにかける

肉を戻して食い始める

(゚д゚)ウマー

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 22:36:17.65 ID:n1iw9Faf.net
あるあるw

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 11:16:17.79 ID:4rvyAWm/.net
だんだんかける量が少なくなってきた
一年前は半瓶いけたのにな・・・

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 11:56:04.56 ID:P3tcory0.net
僕ですやん!ハッピハッピーですやん!

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 13:15:48.03 ID:5cArJCQm.net
単品でうったらうれるぞこれ

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 19:00:39.91 ID:CT2hhjWG.net
俺も肉にかけずにフリカケみたいに御飯に大量にかけて食ってる。

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 15:30:13.13 ID:UuKCa5pR.net
久々にたっぷりと振りかけてくるか!

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 16:51:15.62 ID:deFV1RaT.net
あげ

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/27(木) 02:17:00.08 ID:WK+kf20A.net
昨日蓋を締め忘れたまま店でてもうた

次に座った客ももれなく七味たっぷりになったかも

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:C7kHP05J.net
あの七味を醤油でねって焼きたての肉に巻いて食べると美味いよ

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:Xb34y3+q.net
香ばしさがほしいだけなので、七味唐辛子はかけずに匂いをかぐだけ

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:cqKPmuDF.net
吉野屋の七味って香りだけで辛さがほとんどないよな。
なので、粉っぽくなるだけだからかけないで食べるよ。

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 20:51:34.69 ID:XfjKND+U.net
ドバっといくか!ドバっと!!

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 15:16:57.66 ID:0BRKm8Dm.net
さても聞こしめせよ1。刷れとかかはりなきことなれど。
きのふ近うある吉野家に行きたるに、なでふこともなう人のおほくあれば、
えもゐられず。
よう見るに、垂れ幕の下がりてあり、百五十円引きとなむ書きたる。
あなや、をこかな、しれ者かなと。
わぬしら、よき人は百五十円引きばかりにてひごろ来も来ぬ吉野家になどか来たらむ。
百五十円よや、よや。
親子連れあり。一族郎等ひきつれて吉野家に来たる、いとむくつけし。
あまつさへ、てて様は特盛頼まうわいの、など言ふ様こそ、かたはらいたけれ。
百五十円給ぶに往ねよかし。
さるは、吉野家てふ所、げに殺伐たらむこそつきづきしけれ。
ひの字めく餉台のあなたざまに居たるをのこどもの、いさかひいつ始まらむとも
しらず、かたみに刺すや刺さるるやと案ぜらるるけしきのいとをかしかるべきを、
をんな子らはいぬべし。
かかるうちに、やうやうゐらるるかと思ひしに、傍らなるしづ山がつの、大盛露だくを
とかや言ふを聞くに、さらにこそぶち切れたれ。
いで、露だくなるはこのごろにてはつゆ流行らざるを、げにをこざまなるかな。
したり顔して何のつゆだくをや。
さはまことに露だく食はまほしきものかと問はばや。問ひ詰めばや。半刻ばかりぞ問ひ詰めばや。
むげに露だくと言はまほしきのみにやあらむ。
吉野家知りたるまろに言はすれば、月ごろ吉野家知りたる人の間につとに流行らむは、
なほ葱だくにこそあらめ。
大盛り葱だくかりのこ、これなむ才ある人の頼み方なる。
葱だくてふは、葱の多く入りたるに、肉の少なめなる。これこそ。
また大盛りかりのこは、いふもおろかなり。
さるに、こを頼めば次より雇ひ人に目つけらるるは必定ななれば、危ふき諸刃の剣にて、
つたなき人にはえ薦めぬわざにこそあんなれ。
とまれかうまれ、わぬしらつたなき人は牛鮭定食などやうをば食へかし、とこそ。

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 18:15:08.79 ID:FSVC0KwR.net
>>517
変則こぴぺ、いとをかし。

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 18:40:29.22 ID:Q8ubgGMY.net
以前にかけようとしたら蓋が外れて全部かかった事があるな
店員に言ったら無償交換してくれた

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 22:07:38.99 ID:d+alncju.net
結局、何ベクレルくらいかけるのよ?

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 23:05:10.24 ID:Rc4zBRvy.net
紅生姜と七味は空けるな
ただなんだから使わないと損

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/04(水) 01:01:05.93 ID:u/GuG01e.net
タベクレル

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/19(木) 14:54:22.86 ID:iHSfsTz3.net
紅生姜とか塩分の摂りすぎに注意

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/19(木) 17:59:20.70 ID:iHSfsTz3.net
あの七味は辛くないよな

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 10:41:22.65 ID:6Mvp1on9.net
通販でうればいいのに

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 10:42:20.46 ID:6Mvp1on9.net
店舗でもいいや
サイゼリヤなんかドレッシング売ってるし

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 11:00:54.83 ID:JrdoNGuk.net
久々に吉牛行ったけど、あの七味はほんと辛みがないな。
なんか色が赤って言うよりオレンジに近いし。
とりあえず紅生姜一つまみ取って、フライのパン粉並に
まぶして食ったが辛みは殆どなかった。

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 03:05:13.87 ID:57T8Fruv.net
チンピとかいうミカンの皮ばかりなのか?

529 :井戸魔神F ◆wzcCopc8WQ :2014/01/18(土) 18:06:21.19 ID:TWrS8Avg.net


530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 23:48:23.84 ID:v8Yl98nI.net
それがいーんでねーの?
俺、自作したよ、辛くない爽やか系
フリカケ感覚っつの?

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 17:48:30.18 ID:UTyyGeHd.net
.
松屋の七味で鼻くそをほじくる埼玉県飯能南高校の糞ガキ
http://maesan.c.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_9de/maesan/2013y12m25d_172413507.jpg?c=a12


日高屋の醤油で鼻くそをほじくるオッサン「オレの鼻くそ入り醤油を食べる人カワイソスw」
https://pbs.twimg.com/media/BcJBatkIYAEyrgG.jpg

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 18:36:18.19 ID:eSR4Me37.net
10回以上ふりかけるな

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 10:17:50.13 ID:El5lPt0m.net
こんなスレあったのか
吉野家のは全然辛くないから
並三杯あればパッサパサ感もなく美味しく一瓶空にできるな

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 12:13:31.24 ID:hXZBFzAh.net
一年前くらいに近所のCO-OPで瓶詰の吉野家七味が売ってたなぁ。

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 03:21:10.12 ID:szUCTlwM.net
普通に吉野家からネットで買えるが風味があきらかに店舗のとは違う
なんというか、こもった香り臭さ
問い合わせたが、同じもだと言われた
同じじゃないから二度と買わない

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 03:25:56.63 ID:szUCTlwM.net
ちなみにここな
http://e-shop.yoshinoya.com/shop/

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 03:27:39.27 ID:szUCTlwM.net
もしも買ったヤツが風味も同じなら
俺のロットがまずかっただけだ
情報求む

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 19:34:35.32 ID:7Xkpqgrv.net
大量にかけてもあんま変わらんから、結局手が疲れない程度しかかけない

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 19:48:57.85 ID:RnFU3CSu.net
新肉になってから量を減らした
紅ショウガもね

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 16:21:12.72 ID:L38ZiY/1.net
今日行った店のバイトが風邪気味だったらしくゴホゴホ咳はするし鼻をすするしで散々だった。

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 18:46:32.81 ID:BUVOXNEo.net
特盛に1/3瓶程ぶっかけてくる

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 06:01:14.97 ID:BXnIRruy.net
前回のクーポン今日の夜までやな

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/08(水) 04:44:57.31 ID:vKW7p85N.net
七味唐辛子は辛さの為じゃない
香ばしさを出す為


だから少しでいいんだよ
辛くしたいならコチュジャンかけろって

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/26(火) 10:21:54.45 ID:+xIHo6bc.net
俺は毎回瓶の半分くらいをかける
卵を肉にかけて、その上にドバーッと
ちなみに振ると手首が疲れるので、蓋取ります。

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/26(火) 21:36:16.91 ID:JNsxO9D2.net
吉野家の七味って軽いのかテーブルに散らばるんだよね振ってると
手を添えて振るけどたっぷりかけたい時は蓋とってた

半瓶とか粉っぽくなるから勘弁

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/11(金) 04:51:41.47 ID:ogizlkZn.net
フタ取ってかけようとしたら、手品のハトみたいに蛾が二匹飛び出してきた

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/25(水) 10:39:32.19 ID:BsPOACfN.net
飛び出すってのはデマだろうけど
中で蛾が孵化するのは当たり前のように起きている

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/25(水) 10:56:12.86 ID:+Hyipgmh.net
七味を大量に掛ける人がいる限り牛丼の値下げは無い。

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/25(水) 11:08:18.11 ID:kzlmNRuf.net
前までは、全く辛さなかったけど、最近はちょっと辛くなったから減らしてる

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/31(火) 20:18:50.72 ID:1npHf9EA.net
一瓶空っぽになるまで

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/31(火) 20:32:01.63 ID:XQbwL9fd.net
>>550
家でも唐辛子を何かにかける時は一本使うの?

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/05(日) 11:40:20.59 ID:fxBJ/dSc.net
だいたい容器の三分の一くらいかな

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/07(火) 19:50:15.64 ID:kyDwHE5F.net
耳かきに一杯ていどかな

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/08(水) 22:44:46.14 ID:CkVEHLXh.net
一粒くらいかな

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/10(金) 11:19:19.83 ID:ef3SuKSo.net
ほぼ全面にパラパラとまばらに
あともちろんみそ汁にもかける

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/10(金) 13:04:29.90 ID:ef3SuKSo.net
通販やってるが量が多すぎて買う気しない

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/11(土) 05:32:05.06 ID:WufLzm8w.net
吉野家の牛丼用七味は美味いので満遍なく肉の上にかける
そこに溶いた生卵も満遍なくかけて紅生姜を丼1/4程埋めてからいただく

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/11(土) 15:45:11.78 ID:S4vyP8+p.net
吉野家の牛丼用七味は美味いので一瓶分肉の上にかける
そこに溶いた生卵も3個満遍なくかけて紅生姜を肉が見えなくなる程埋めてからいただく

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/12(日) 02:10:37.60 ID:uXXymWn8.net
隠れた名店はここにある
http://ameblo.jp/kaokaom9/

生温かい目で見守ろう

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/12(日) 17:59:55.67 ID:HaNXwD+p.net
吉野家の七味はあまり辛くないんだよなぁ だから5〜6回くらいは振っちゃう

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/12(日) 18:13:51.15 ID:a1v3K7Qm.net
七味より一味置いてほしい。

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/12(日) 18:44:52.26 ID:ugvFva3T.net
七味は辛さより風味

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/14(火) 09:52:25.66 ID:Eg5a8bN0.net
吉野家の七味と同じ七味ってどこにも売ってないね みんな真っ赤なモノばかり

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/18(土) 13:40:20.09 ID:1QYhNZEk.net
どばどばどばどばどば
くらい

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/21(火) 09:06:34.29 ID:sc4QyNb8.net
>>563
コレとは違うの?
http://e-shop.yoshinoya.com/menu/jyouon/

566 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 12:06:00.30 ID:56nlSVtS.net
全くかけない
七味なんてかけたら味が台無し

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/21(木) 12:44:16.66 ID:5TESun5I.net
尋常じゃないくらい

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/23(土) 09:39:55.56 ID:ciIkEFMf.net
吉野屋じゃないんだが、木製ケースの後ろの蓋を開けて、黒い七味をぼとぼとぼとって感じでかけてるやつがいたなあ

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/24(日) 16:46:25.31 ID:wOrIj+dt.net
牛丼より豚丼の方が七味が合う

これ真理ね

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/28(木) 23:51:11.92 ID:0mPHiYdA.net
わかるわ〜めっちゃわかるわ〜

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/01(月) 09:40:18.16 ID:h7/4Ajtu.net
>>568
あれ粉入ってないケースよこしやがること多いんだよね。
こないだなかなか出ないから後ろのフタあけてみたら思いっきりかんかんに詰め込んでやがって、
それでもまあ入ってるからいいかとそのまま振ってみても詰まってるから出てこないの。
でも振ってたらいきなり一気に崩れて大量の粉が入って大惨事になったw

つーかあの粉大して美味くもないし今後普通の七味かけるわ。

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/01(木) 10:34:35.98 ID:Zdzlvqg0.net
ハバネロソース置いてくれ

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/13(火) 18:50:09.44 ID:Kx86Mg7b.net
アラビアータの復活を求む

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/02(水) 03:47:58.67 ID:shEbuyn6.net
蓋を開けてさぁっーと

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/02(水) 21:12:39.88 ID:Kxp1U8Mb.net
スーパーで吉野家のキムチ売ってるけど美味い

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/06(金) 16:55:32.95 ID:2nL65ThR.net
あるだけ全部、店内のやつ全部

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/06(金) 23:03:24.32 ID:TVu+GD1c.net
並で七味の瓶1センチくらい

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/06(金) 23:18:15.05 ID:Tft9YFas.net
七味風furikakeの事かい?

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/07(土) 00:13:36.25 ID:W6Wu7gm9.net
>>578
吉野家の七味です。七味風ではありません。
中途半端にかけるより景気良くかけたほうがウマウマっス。腹痛くなりますが

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/07(土) 01:08:03.82 ID:DF+wVAJt.net
あれふりかけだよ

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/07(土) 11:32:02.90 ID:S9pXGNtD.net
>>580
七味だと思ってました〜(゚∀゚*)ウマー

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/07(土) 14:18:18.56 ID:DF+wVAJt.net
複数原料が入ってれば七味、という考え方もあるが、
吉野家のは陳皮が唐辛子より先に来る四味
http://stat.ameba.jp/user_images/20161127/16/ys19711121/a9/67/j/o0194025913808025558.jpg?caw=800
呼称は「吉野家 唐辛子」
ただしはなまる店舗に行くとこんなのもあるから周知徹底されてるわけではなさそう
http://blog-imgs-64.fc2.com/a/k/a/akasidehibiki/201405241330527d4.jpg

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/07(土) 14:56:31.48 ID:GotfuH7p.net
フタをはずして中身をあるだけ全部

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/07(土) 15:17:41.14 ID:DF+wVAJt.net
つまりみかんの皮のふりかけを喜んでかけているわけだ

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/07(土) 19:26:55.97 ID:4BkJqeLq.net
牛丼食いに行こ〜

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/07(土) 20:00:26.02 ID:rOSbyzg+.net
常時値段が下がったらな

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/07(土) 23:06:23.90 ID:Orbf0nv2.net
紅ショウガにも七味(´・ω・`)

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/09(月) 23:55:14.64 ID:i2ByzIwC.net
最近、七味の味が変わった

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/12(木) 23:13:23.34 ID:VLZnjzfp.net
マイ7味です。
自分好みに調合してもらってます

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/13(金) 13:56:00.86 ID:SvKVwkXc.net
ほぅ
持ち込み食材とは

リアル中国人みたいだな

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/19(木) 11:59:02.77 ID:h3DkgJEf.net
吉野家唐辛子30g×6本

原材料名:陳皮、唐辛子、胡麻、青さ

原料産地:陳皮(中国)、唐辛子(中国)、黒胡麻(ミャンマー)、青さ(中国)

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/28(土) 22:24:45.83 ID:0Q0MYoPF.net
1瓶かけようとしたら店員にガン見された

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/28(土) 22:35:30.92 ID:2NWDx2bC.net
パッパッパッ程度

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/29(日) 06:42:04.26 ID:gh9nol3G.net
ハッハッハ

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/30(月) 12:24:50.52 ID:+O0DISQa.net
いっぱいかけて〜💛

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/30(月) 12:47:17.90 ID:6f0jwVKQ.net
吉野家のふりかけはあんまり辛くないから好き

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/09(木) 06:46:07.66 ID:h+Ukl7AU.net
人並みくらい

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/15(水) 01:32:19.82 ID:u5bLbLOF.net
 ___ _
  ヽo,´-'─ 、 ♪
   r, "~~~~"ヽ
   i. ,'ノレノレ!レ〉 ☆ 衆議院と参議院のそれぞれで、改憲議員が3分の2を超えております。☆
 __ '!从.゚ ヮ゚ノル  総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググって見てください。
 ゝン〈(つY_i(つ 日本国憲法改正の国民投票を実施しましょう。お願い致します。☆
  `,.く,§_,_,ゝ,
   ~i_ンイノ

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/20(月) 02:40:34.80 ID:TRG3k6IC.net
割と多めに。

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/20(月) 06:50:43.73 ID:pahy2Exa.net
1瓶かけたいけど
勇気がない

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/20(月) 13:00:54.26 ID:wMijXcA4.net
2本

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/20(月) 13:42:28.70 ID:JTwSnqAy.net
ジェーンスーのラジオ番組で七味が一番美味しい牛丼屋は吉野家って言ってた

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/21(火) 08:20:46.03 ID:Qb5ZDAlb.net
吉野家の七味全然辛くないよな

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/21(火) 12:17:00.66 ID:4ApeNO7O.net
ないない

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/22(水) 16:03:39.04 ID:Jq5gTZU6.net
吉野家と同じ七味がどこにも売ってない 今度テイクしたら七味を多めにもらってこよう

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/22(水) 16:07:29.28 ID:V8H52pcA.net
吉野家の通販で売ってたと思う

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/07(火) 15:31:20.65 ID:DXbKh+NY.net
個人的にはハウス食品の七味が好きだ

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/23(日) 01:50:31.21 ID:eKDNcHpN.net
通販のは臭くて不味いまるでカビが生えた臭い…
今は知らないが二度と買わない

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/23(日) 01:56:14.53 ID:eKDNcHpN.net
その後、最近牛丼の具買ったんだけどえれーしょっぱくて食えたもんじゃなかった。
しかも全部…何アレ腐らせないよう塩分たっぷり何だか知らんけどもうねクレームさえ入れられない程呆れたわ

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/23(日) 07:36:44.21 ID:aDyDfcRf.net
こんなとこで遠吠えしてないで
クレーム入れりゃいいじゃんw

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/16(火) 21:21:11.84 ID:cegVZnZX.net
韓国人多いな

俺は日本人だから唐辛子は使わない

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/16(火) 23:23:40.25 ID:C0KxtlGo.net
バ〜カ
チョンなんか関係あるか、日本人だが辛子かけるよ
そもそもチョンの唐辛子は、日本が朝鮮出兵した時に
持っていったっていう説もあるくらいだ

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/19(金) 05:54:52.22 ID:z8BtCMMw.net
>>612
在日乙

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/19(金) 08:31:17.89 ID:MwSlyaCv.net
在日がチョンとか
唐辛子の元祖になる朝鮮出兵の話出さないと思うんだけど?

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/01(木) 21:41:56.59 ID:DCl/S0S4.net
味噌汁には必ずかける
ってか かけて味変しないと不味くて飲めない
飲まなきゃいいんだろうけどもったいなくて・・・

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/30(土) 11:19:35.99 ID:GHLTb+JP.net
一度にたくさんは使わないが、少しずつふりかけのようにかけて、結局半分くらい使ってる

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/04(水) 20:38:42.52 ID:yOg3u+/K.net
まず七味を適当にかけて
紅しょうがを結構食べるわ
紅しょうがは
すき家より吉牛の方が食える

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/09(月) 06:50:52.38 ID:ssbzmdnk.net
一度にかけると、溢れるので、食べてかさを減らしてから、また、かけてたべる

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/09(月) 15:03:35.30 ID:lWVHlfVQ.net
ショウガとコショウを山盛りにしてもらった後、牛と飯を少量のせる

620 : :2017/12/03(日) 21:24:31.71 ID:+o9nZjRY.net
最近、別の所が特製だと

621 : :2017/12/04(月) 00:53:35.88 ID:RMdaza0O.net
本当多くなってるね

622 : :2017/12/05(火) 00:26:59.85 ID:8AZYbgL3.net
本当かな

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/05(火) 14:12:14.35 ID:zdzP7Qd6.net
七味は味噌汁にかけるもんで
牛丼にはかけたことがなかったなあ
食欲がないときは味をかえる意味合いでマヨネーズかけてた
刺身もマヨネーズで食べる人がいるらしい

624 : :2017/12/08(金) 00:15:54.17 ID:F+sZkqLu.net
松屋とかも特製だよ

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/09(土) 23:03:52.72 ID:AnrVsRiD.net
日本人は芥子は使うけど唐辛子は使わない
あれは不逞鮮人が使うもの

626 : :2017/12/10(日) 23:01:16.41 ID:mK2aOlB8.net
松屋プレミア旨いね

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/15(金) 21:51:06.13 ID:JOLp+4h2.net
七味って、何が入ってるんだ

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/15(金) 22:27:12.43 ID:nWDTf7/i.net
七味って、何が入ってるんだ
よし勝った

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/16(土) 16:00:04.79 ID:I6yNp77K.net
ID消しキチガイ鋼兵ここにはこれずwww

630 : :2017/12/16(土) 18:21:54.11 ID:8IMObmdO.net
>>627以降へ


ググること忘れてるか?!

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/17(日) 00:53:19.81 ID:J99eXUsF.net
↑↓命令通り自己紹介を続けるまぬきち鋼兵(笑) よし完全に俺の勝ち♪このじへ

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/17(日) 01:53:28.83 ID:4dcSUqCk.net
吉野家スレ壊滅記念age

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/17(日) 09:56:57.41 ID:HYmxUkjP.net
吉野家スレ壊滅記念age
よし勝った♪

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/17(日) 18:12:26.56 ID:MHyY4WsM.net
>>588
やっぱ、そうだよね。

ありえないぐらい変わってショック。

戻して!!

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/22(金) 21:19:23.95 ID:mzgDJp0B.net
来年は、陳皮は従業員が食べたみかんの皮を使います
唐辛子も国産に変えます。

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/10(水) 20:10:39.81 ID:YkI+xUVB.net
使う勇気がありません

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/14(日) 17:19:25.95 ID:PKrHQhmw.net
その日の体調次第です

638 : :2018/01/15(月) 18:20:58.57 ID:on8OmSxm.net
別の場所語ろうか。

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/16(火) 00:11:26.96 ID:XqmH5PTg.net
>>634
店がリニューアルして紅生姜も七味も変わった気がする。

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/16(火) 17:09:07.02 ID:vwtfnk3h.net
そうだな 肉が目に見えない程度かな
鼻水ぐじゅくじゅになる程度はかける

「カプサイシン」とかいうのが体に( ・∀・)イイ!!らしいからな

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/17(水) 19:18:56.39 ID:9CcV6O5F.net
ビン三分の一

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/09(金) 15:44:04.28 ID:9fvXs5ea.net
ビン三分の二

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/11(日) 18:18:01.15 ID:Xxd5JJz9.net
ふりかけとして

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/12(月) 11:11:13.12 ID:Ds9JwgR9.net
ひとふり

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/15(木) 17:30:19.65 ID:CvIPDRI5.net
ふたふり

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/16(金) 18:42:05.39 ID:JpVbQbj8.net
腕が疲れるまで
だいたい10振りくらいで疲れる
あれどんだけ入れてもそんなに味変わんないじゃん

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/21(水) 17:22:45.04 ID:U6FiWNo0.net
なんか辛くないな

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/21(水) 17:42:30.85 ID:n+jOfuCK.net
今月25日の墨田区体育館武道場の
ある大会に出るぜ栃木の風といわれる俺ガチムチでかい図体で目立ってやるぜ
全員ケツ掘る勢いで全試合一本勝ちしてやる
伝説が始まるぜ!ケツホモ野郎ども覚悟しろよ!
入場無料だから暇なら来てくれ!
mさァァん\(^o^)/ってlovelove声援くれたら恥ずかしいけど嬉しいかな
一番デカいんですぐ分かるはずだ
良い声援くれたら牛丼でわるいが飯くらいはおごらせてくれ!
俺にはみんなの愛が必要なんだ!

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/26(月) 13:38:43.88 ID:wlHRvKMX.net
たまに持って帰る

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/27(火) 03:37:12.20 ID:bRdAVhyS.net
吉野家で七味を使った記憶が無いし使いたいとも思わんな

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/27(火) 22:18:32.62 ID:f5bCrrE9.net
弁当買って帰る時に一瓶かけて帰る

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/05(月) 23:11:47.97 ID:K0D8bifI.net
今日、「自前で七味持ってきたんですけど、使っていいですか?」って聞いてみた
OKだったから1ビン使いきった

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/14(水) 04:49:17.18 ID:wxZjlc7u.net
>>647
近年、陳皮の柑橘系の香りがガクンと減ってキレが無くなった。
以前どこかで、何気なくこう言ったら、
即「うっせ、コノヤロ」ってレスされたから本当なんだと解った。

豚丼が甘過ぎて、なんとか食べ物を残すまいと必死で唐辛子かけて生姜のせたわ。
いくらかけても豚丼は甘ったるかった。

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/17(土) 17:46:08.18 ID:O8VGQDVv.net
>>653
この書き込み本部に届いてるのかな 今日七味を使ったら陳皮か柚子か解らなかったけど
香りがたっていて美味しく味噌汁が楽しめた 辛くないんだから香りくらい楽しみたいよね

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/19(月) 06:25:47.71 ID:pm84L1F0.net
八幡屋礒五郎の七味唐辛子を持ち歩いてます
店のなんか使ってられっか

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/24(土) 22:24:19.04 ID:XPv1Ihvy.net
七味とかってあんまキツくすると口に入った時に
むせるヤツ居るからじゃね?
想像してみろや、牛丼かきこんで箸持ってほおばったまま
むせてご飯粒やらテーブルに噴出してる様をさ
それが自分の隣のおっさんだったら、食欲も失せるどころか
なんか病気貰うんじゃないかとゲンナリよ

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/24(土) 22:41:30.40 ID:Ow9GAJa0.net
>>656
むせるのはお前の事だろ?

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/24(土) 23:55:00.56 ID:Mg4Qnizi.net
むしろ辛くないので掛け過ぎて、粉っぽいせいでむせる可能性が高まるのでは?

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/29(木) 00:25:29.28 ID:M0piCO01.net
>>654
お、戻ったか!!

陳皮に柑橘系の香りだけは誤魔化せんもんなー。
関西の山椒入りとは又、違うんだよ。優しさや、あたたかさが。

本部の人が観ているなら・・・豚丼戻してくれれば良いのに、なんで意固地になっているんだろう。
撤退出来ないって仕事が出来ない証拠。

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/07(土) 15:18:25.21 ID:2Ru5Ahlj.net
いまどき5chなんて本部だのの人間が見てるわけねーだろww
業者どころか一般人の人数も激減の過疎掲示板じゃねぇか

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/10(火) 20:47:44.13 ID:S3r/fG23.net
二つぶ

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/21(土) 08:51:43.61 ID:8b+V4a13.net
粉ぽくなるので、かけ過ぎに注意してます。
また、酸化が激しくので、早めに使い切ることが大切になります。
一瓶すべてかけていただくと非常に助かります。

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/21(土) 20:58:10.71 ID:8AoUlr5Y.net
七味だけに関して言えば
吉野家よりすき家のほうが美味い
みんな同意するはずだ

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/23(月) 13:10:59.61 ID:C4EdRa3K.net
ソだね〜

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/23(月) 19:57:58.08 ID:z3GQVPwG.net
666

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/24(火) 19:17:13.40 ID:Cy0NJCyZ.net
昔は詰まりやすかった。

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/14(月) 06:59:19.43 ID:NWhJA7zH.net
とりあえず山盛りになるくらい。
紅生姜乗せるよりはいい

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 20:58:57.27 ID:1LWr60dX.net
角野卓造ではありません

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/25(金) 07:15:50.18 ID:Zwk8KujE.net
>>1
新味豚丼も不味くて必死に紅生姜と唐辛子をかけたが、

ネギ塩豚丼もヒドくて、紅生姜と唐辛子をワリとかけたよ。


☆どうして吉野家は旨味を理解出来ないの?

アホなの?、味オンチなの?

なんで朝鮮の味にもっていこうとするの?

凄くゼンショーの味に近くなった(ゼンショーの出来そこないみたいな)。

お前等の味覚は、塩気・辛味・甘味・苦味・酸味の5つしかない訳?

旨味が解らないDNAな訳?

タマネギもガリガリしてほぼ生だった。

ヒドイよ、ただ加熱をしただけのものに素人が塩ダレをかけた味。
食べ物で遊ぶのは家でやってくれ、公共の社会を利用しないでくれ。

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/24(日) 16:51:53.33 ID:IClEuMSp.net
七味よりおいしいいものがあるのか

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/08(日) 14:26:56.22 ID:ucbSV5WB.net
タバスコかけて食ったらすげー美味かったぞ。
これ店でできないけどけっこうハマるかも

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/04(土) 17:40:45.10 ID:71kFt7hN.net
吉野家の牛丼に松屋の持ち帰り七味をかけると美味しい。

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/06(月) 11:47:33.83 ID:5aZ+B5yZ.net
普通にかけるんじゃなく、肉を避けてご飯にたっぷり混ぜ込むんだ
香りが増幅されてうまいぞ

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/09(木) 17:14:17.62 ID:u+J3vPLB.net
いやらしい指

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/28(火) 00:16:33.89 ID:L9bFbugD.net
まず七味で全体を完全に真っ赤にします
次に紅生姜で全体を完全に覆います
そして紅生姜が見えなくなるようにもう一度七味で全体を覆います
美味い!!!

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/20(木) 06:37:06.32 ID:F/PAlDqH.net
揚げ物とかデブの食い物だろ

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/08(月) 16:11:20.24 ID:WmUj3V2r.net
お新香にかけるくらい

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/21(日) 18:03:15.67 ID:ZNfOAOEn.net
店の中が靴下の匂いしてる

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/17(土) 07:40:38.74 ID:+kgW88Dc.net
108回

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/20(火) 13:34:55.75 ID:1xGcdFdK.net
たまごにサックサク掛けて醤油で説いて
牛丼に掛けた後
も一回一振り

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/23(金) 23:25:36.66 ID:zxp1WQzx.net
セイコちゃんにかけてもらう

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/23(金) 23:53:56.02 ID:Lf4+NT5F.net
http://altohumano.com/gt-r%e3%80%80%E8%B2%B7%E5%8F%96/

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/22(火) 10:31:59.91 ID:CUU9myBn.net
吉呑みやってるところで一味も置いてあって、気付かずにいつもの勢いでどっさりかけたら地獄を見た

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/23(水) 21:17:52.50 ID:aiw/zXog.net
全部。

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/27(日) 16:27:31.13 ID:8+/JTySo.net
カウンターの瓶全部使い切る。

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/07(木) 02:00:23.05 ID:h+y4CZAV.net
吉野家のは鬼のようにブッカケルが同じことをすき家でやったら大変な目にあった
唐辛子の配分が違うんだな 松屋もたいして辛くない 吉野家の七味って旨い時と
何の味も感じない時があるのは何故だろう 自社配合なのか んなわけねよーな

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/07(木) 23:22:32.37 ID:VL8FOsY+.net
時間が経って香りが飛んじゃっただけじゃない
封を切って入れた直後なら

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/02(土) 21:54:17.07 ID:ux1FunVo.net
>>686
そうそう、それ!!

同じ事を感じた。

なんか吉野家、久しぶりに行ったけれど味変った?

なんかすき家とかゼンショー系に近くなったような・・・

牛鍋かけたような・・・

それって七味だったのかなって、

でも味も〜、う〜ん、って感じ、なんかすき家寄り・・・

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/04(月) 22:34:29.29 ID:QOkCkxCj.net
>>688
煮詰まった状態の時にオーダーしたんじゃないの?
客数減少しているし・・

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/15(金) 12:25:49.89 ID:IktMjZ9e.net
肉をどかしてご飯の上にフリカケみたいに大量にかけて食べ続けてる、20年以上。

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/15(金) 23:28:24.73 ID:0KdB/pkh.net
まず七味を肉も米も見えないぐらいかけます
次に紅生姜を下が見えないようにガッツリ乗せます
そしてもう一度紅生姜も見えないように七味をかけます
チョー美味い!

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/16(土) 06:26:17.52 ID:Zggha7uB.net
松屋のプレ牛のはいっぱいかけたくなるな字面がアレでw

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/16(土) 08:29:54.12 ID:RiFkbdDG.net
プレミアム牛丼はテスト販売じゃ原了郭使ってたんだよな
全国販売で自社製に変えてわかったのは、牛丼の味の印象なんて七味次第

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/27(水) 23:13:46.49 ID:gg0B2KQV.net
七味って
松屋と吉野家どっちが美味しいのだろう

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/24(水) 10:47:29.22 ID:nNDzmdVZ.net
吉野家のはあんまり辛味がないから、肉を避けてご飯部分にフリカケとして大量に掛けると美味い。
松屋は普通に肉と味噌汁にかけてる。
どっちも好き。

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/04(日) 21:45:15.97 ID:s8pUKz+n.net
入院4ヶ月目なんだけど無性に吉牛が食べたい

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/06(火) 16:21:27.51 ID:Dk3cNDzl.net
在にちチョンはどさっとかける

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/07(水) 00:22:57.82 ID:r2lwwmoF.net
吉野家の七味が昔とは違う
辛味が強くなった。

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/07(水) 18:11:57.90 ID:7rewVtOA.net
チョン向けにな

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/08(木) 19:40:15.65 ID:3nNWMry/.net
キモい、チョン向け

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/09(金) 09:13:41.42 ID:5c1N6VC/.net
バカチョン、キモい

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/12(月) 18:56:54.57 ID:HNQYySx1.net
半径数十メートルに誰も近寄れないぐらいハンパじゃないクサさになります

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/19(月) 20:21:02.10 ID:g29f40pt.net
七味と言いつつにんにく多め

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/20(火) 00:01:30.29 ID:nZPx+sMi.net
肉が見えなくなるくらいかける
なお、リンガーハットでは酢をかけるのが好きだから丸々一本使う

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/20(火) 10:06:47.41 ID:xOIQPkQ8.net
誰がデブなの?

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/23(金) 08:06:53.99 ID:vF4z5SlT.net
>>704

( ; ゜Д゜)

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 18:09:15 ID:CqPk4zAY.net
七味関連スレッド

【仙台】「唐辛子かけるの好きだった」…法務事務官、飲食店の七味3缶盗む 停職処分 [ばーど★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1588050143/

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/15(金) 06:07:39.70 ID:bP3tXN4b.net
手の空いている者は左舷を見ろ

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 08:09:39 ID:XhLacNeq.net
冗談ではないっ

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 12:57:07 ID:rMUvLcAb.net
セイラさ〜ん こっちよ〜〜

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/07(金) 16:33:45 ID:wCGt/RWC.net
これが

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/07(金) 16:35:28 ID:wCGt/RWC.net
貴様がララァを殺した

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 10:49:35.74 ID:77hyugC2.net
ならば同士になれ

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/13(火) 16:31:54.43 ID:Zu7zE0Cy.net
あれはいいものだ

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/13(火) 16:31:54.47 ID:Zu7zE0Cy.net
あれはいいものだ

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 22:38:39.19 ID:kVvxGfVr.net
黒胡椒かけたら旨いかも

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/05(土) 08:12:44.85 ID:4WJGo3sP.net
肉全体に満遍なくかける
食べてると足りなくなる事も多いので追加

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/19(土) 12:11:27.61 ID:6KZQV8wR.net
ゆず胡椒かけたら旨いかも

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/06(水) 22:42:24.31 ID:GrlW2mZ5.net
ひと瓶

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/08(木) 06:47:20.32 ID:HJRryC5A.net
カラムーチョ

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/08(火) 12:46:37.37 ID:HnfewjpZ.net
花椒(ホワジャオ)に詰め替える

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/18(金) 09:08:51.89 ID:B2uBtyRq.net
うまそうだな

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/04(日) 11:53:04.90 ID:MM+u8ju3.net
松屋の黒胡麻焙煎胡椒は香りに乏しい

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/20(月) 17:45:20.66 ID:vb+4BUn/.net
一口食べるたびに、紅生姜と七味を交互に!!
無料だと思うとついつい。ホテルのビュッフェでついつい取り過ぎてしまうのに似ている

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/29(水) 14:21:07.58 ID:f5rGQuA3.net
ご飯が見えなくなるまで

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/10(金) 17:30:48.44 ID:FonmiURx.net
七味をどんぶりに入れて、上に牛皿のせるかんじ

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/20(月) 13:47:49.37 ID:PUn2Poqp.net
店頭で販売すればいいのに

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/28(月) 01:42:37.15 ID:fkUfFCSD.net
紅生姜、七味唐辛子は汁系丼に合うからな。特に紅生姜は大量に乗せるが七味唐辛子も多い方がいい!
もはや牛丼ではないけどな。生卵は必須アイテム

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/04(金) 08:50:43.47 ID:VMhHjd5p.net
どんぶり完食・食べ終わったっら
生姜山盛り投入に七味を狂ったようにふり掛けて糖尿病危険レベルの醤油

ごち と壱礼して退店。

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/06(日) 18:01:48.59 ID:rJ3ESHBJ.net
>>729
礼儀を分かってるな。好感

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/06(日) 18:36:07.92 ID:yhkAiNDM.net
クソみたいな自演

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/06(日) 19:03:23.19 ID:rJ3ESHBJ.net
どれが自演なんだ?www

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 16:54:12.83 ID:LQ6xBJHb.net
スギ花粉

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/15(金) 11:06:00.16 ID:cELNSvCt.net
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
http://premium.2ch.net/
http://pink-chan-store.myshopify.com/

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/18(月) 04:48:28.32 ID:X5sdv2ur.net
http://www.geocities.ws/pawahara/ab/31/144.html

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/24(日) 10:50:43 ID:rQDs8Ckr.net
シャブが出て来る迄振り続ける

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 10:09:11 ID:lSomR2uc.net
だよな

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/02(日) 15:02:09.72 ID:lC9GlkLN.net
いつもテイクアウトで並盛り2つ注文して家で食べる
一杯目は何もかけず、二杯目に添付の七味2袋を投入して食べるルーティン
ちなみに牛丼に七味をかける食べ方は吉野家で教わった
牛丼を自炊で作ることもあるけど、それに七味をかけても美味くない
家で作る甘辛いのは合わないんだろうね

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
松屋の七味のつもりでドバドバかけるとひどい目にあう

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
どうでもいいが、すき家の七味は穴が詰まってなかなか出て来ない事が多い

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
店員が太ってる店はうまい
これ豆な

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/21(金) 02:14:31.74 ID:IgLcJAgK.net
>>741
店員のエキス入りか?

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/23(日) 13:20:54.37 ID:X9ahvyvY.net
吉野家にシャブ漬け の由来
ケシの実が出て来る迄

カウンターに一瓶拡げてケシの実だけを寄り集めるも良し。

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 10:16:43.29 ID:1W43P8H0.net
ンコル結婚オメ

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/08(月) 01:40:42.27 ID:tDEni+uR.net
保険屋もディーラーも
合唱コンクールでRYKEY歌う時代やしな

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/08(月) 02:34:03.03 ID:hfePRqbL.net
全然出なくなってきたまである
https://i.imgur.com/BYgQgPO.jpg

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/08(月) 02:36:24.99 ID:0/e5grSV.net
スノヲタマジでそう思ってる

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/13(土) 18:41:09.45 ID:Kqs114Ws.net
牛丼を楽しめる程度に七味かける

129 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200