2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

おまえら 吉野屋の七味どのくらいかけるよ?2瓶目

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 23:22:13 ID:zevTN5w7.net
肉が見えないくらいにするレベルの人が語らうスレです。
「ありえない」とか「異常」とかそういう講釈はいいです。
まぁ、ヘタレは卵でもかけてろやってことで( ´,_ゝ`)

前スレ
おまえら 吉野屋の七味唐辛子どのくらいかけるよ?
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/don/1159832945/

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 16:44:32.84 ID:a21kFEc9.net
なにかと話題になっている「たばこ税」ですが、
昨年値上げしたばかりで、喫煙者側は結構深刻な状況。
本数を減らしたり、禁煙に踏み切ったりと対策も人それぞれです。
でも個人輸入すれば大丈夫。日本語の輸入代行も多数。?
「たばこ 通販」とかで検索するとあるある、、、?
送料込みで1箱90円とかの激安サイトもある。"?


488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 23:14:00.03 ID:ywwcEnkj.net
さいきんやってないな

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 09:44:47.04 ID:hFmKGNsg.net
振りかけ過ぎてくちゃみしたらカウンターの向こう側まで飛ぶのが判った
くちゃん

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 18:59:07.14 ID:JlCHVk12.net
俺は5粒だけかけるよ。


491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 20:59:10.05 ID:w1Dfi/yo.net
吉野屋の七味と紅生姜を売ってる店がなかなか見つからない

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 00:56:57.31 ID:YY0UMCts.net
>>491
行ってた東池袋店が潰れてから全く行ってないんだけど。
当時と同じなら 紅生姜 も 七味唐辛子 も 美味いよな。
業務用スーパーでも気の抜けた紅生姜ばかりつかまされる。
吉野家の七味唐辛子は唐辛子含有量が微量で柑橘類の皮を多めにしているから牛丼以外の何かにも価値があると思うよ。


>>
どんだけ使う?

赤いキャップ外して、キャップ一杯注いで使っていた。

他の牛丼屋さんではそんなにかけない。


493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 01:11:02.11 ID:lDA9G6jY.net
あの七味美味いよな
紅しょうがとあわせて、たっぷりかけて食うとウマー

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 15:19:46.52 ID:i5i19QKH.net
あの七味が一番上手いですね
わたしは結構大量に掛けますよ。
紅生姜は食べませんけど

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 00:14:52.84 ID:RxP8QGzA.net
すき屋の七味を持ちこんでかけてます。
その方がうまいです。
やっぱり、七味の配合がちがうのかも

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 06:37:56.24 ID:eTWz0QvD.net
辛くないよね。
唐辛子より、陳皮の配合率が高いような

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 19:09:19.71 ID:S1cCTGgq.net
七味ふりかけは大人はどうよ

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 16:00:47.49 ID:aLIGlVYu.net
女子高生ならいいかも

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 04:38:58.40 ID:Ggh70itS.net
七味かけるけど
なんつーかただデコレーション気分でかけるだけだなw

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 23:59:45.40 ID:/fA5A8By.net
蕎麦処吉野家だと一味有るんだよね。嫁さんが間違って一味大量にかけて悶絶してた。

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 23:26:44.20 ID:m2j8Tfcw.net
かけてる途中で気がつかないって

アレだな

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 21:58:41.34 ID:EXHdDoa4.net
2びんに挑戦

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 21:00:49.05 ID:jhWT11w4.net
吉野家の濃い口ダレ、塩系メニューに
ベスト・マッチな調味料は
「わさび」である。


504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 16:41:10.70 ID:yyEriC7q.net
七味のふたを外す

肉をめくってご飯の上にザッと山盛りにかける

肉を戻して食い始める

(゚д゚)ウマー

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 22:36:17.65 ID:n1iw9Faf.net
あるあるw

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 11:16:17.79 ID:4rvyAWm/.net
だんだんかける量が少なくなってきた
一年前は半瓶いけたのにな・・・

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 11:56:04.56 ID:P3tcory0.net
僕ですやん!ハッピハッピーですやん!

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 13:15:48.03 ID:5cArJCQm.net
単品でうったらうれるぞこれ

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 19:00:39.91 ID:CT2hhjWG.net
俺も肉にかけずにフリカケみたいに御飯に大量にかけて食ってる。

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 15:30:13.13 ID:UuKCa5pR.net
久々にたっぷりと振りかけてくるか!

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 16:51:15.62 ID:deFV1RaT.net
あげ

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/27(木) 02:17:00.08 ID:WK+kf20A.net
昨日蓋を締め忘れたまま店でてもうた

次に座った客ももれなく七味たっぷりになったかも

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:C7kHP05J.net
あの七味を醤油でねって焼きたての肉に巻いて食べると美味いよ

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:Xb34y3+q.net
香ばしさがほしいだけなので、七味唐辛子はかけずに匂いをかぐだけ

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:cqKPmuDF.net
吉野屋の七味って香りだけで辛さがほとんどないよな。
なので、粉っぽくなるだけだからかけないで食べるよ。

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 20:51:34.69 ID:XfjKND+U.net
ドバっといくか!ドバっと!!

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 15:16:57.66 ID:0BRKm8Dm.net
さても聞こしめせよ1。刷れとかかはりなきことなれど。
きのふ近うある吉野家に行きたるに、なでふこともなう人のおほくあれば、
えもゐられず。
よう見るに、垂れ幕の下がりてあり、百五十円引きとなむ書きたる。
あなや、をこかな、しれ者かなと。
わぬしら、よき人は百五十円引きばかりにてひごろ来も来ぬ吉野家になどか来たらむ。
百五十円よや、よや。
親子連れあり。一族郎等ひきつれて吉野家に来たる、いとむくつけし。
あまつさへ、てて様は特盛頼まうわいの、など言ふ様こそ、かたはらいたけれ。
百五十円給ぶに往ねよかし。
さるは、吉野家てふ所、げに殺伐たらむこそつきづきしけれ。
ひの字めく餉台のあなたざまに居たるをのこどもの、いさかひいつ始まらむとも
しらず、かたみに刺すや刺さるるやと案ぜらるるけしきのいとをかしかるべきを、
をんな子らはいぬべし。
かかるうちに、やうやうゐらるるかと思ひしに、傍らなるしづ山がつの、大盛露だくを
とかや言ふを聞くに、さらにこそぶち切れたれ。
いで、露だくなるはこのごろにてはつゆ流行らざるを、げにをこざまなるかな。
したり顔して何のつゆだくをや。
さはまことに露だく食はまほしきものかと問はばや。問ひ詰めばや。半刻ばかりぞ問ひ詰めばや。
むげに露だくと言はまほしきのみにやあらむ。
吉野家知りたるまろに言はすれば、月ごろ吉野家知りたる人の間につとに流行らむは、
なほ葱だくにこそあらめ。
大盛り葱だくかりのこ、これなむ才ある人の頼み方なる。
葱だくてふは、葱の多く入りたるに、肉の少なめなる。これこそ。
また大盛りかりのこは、いふもおろかなり。
さるに、こを頼めば次より雇ひ人に目つけらるるは必定ななれば、危ふき諸刃の剣にて、
つたなき人にはえ薦めぬわざにこそあんなれ。
とまれかうまれ、わぬしらつたなき人は牛鮭定食などやうをば食へかし、とこそ。

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 18:15:08.79 ID:FSVC0KwR.net
>>517
変則こぴぺ、いとをかし。

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 18:40:29.22 ID:Q8ubgGMY.net
以前にかけようとしたら蓋が外れて全部かかった事があるな
店員に言ったら無償交換してくれた

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 22:07:38.99 ID:d+alncju.net
結局、何ベクレルくらいかけるのよ?

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 23:05:10.24 ID:Rc4zBRvy.net
紅生姜と七味は空けるな
ただなんだから使わないと損

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/04(水) 01:01:05.93 ID:u/GuG01e.net
タベクレル

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/19(木) 14:54:22.86 ID:iHSfsTz3.net
紅生姜とか塩分の摂りすぎに注意

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/19(木) 17:59:20.70 ID:iHSfsTz3.net
あの七味は辛くないよな

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 10:41:22.65 ID:6Mvp1on9.net
通販でうればいいのに

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 10:42:20.46 ID:6Mvp1on9.net
店舗でもいいや
サイゼリヤなんかドレッシング売ってるし

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 11:00:54.83 ID:JrdoNGuk.net
久々に吉牛行ったけど、あの七味はほんと辛みがないな。
なんか色が赤って言うよりオレンジに近いし。
とりあえず紅生姜一つまみ取って、フライのパン粉並に
まぶして食ったが辛みは殆どなかった。

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 03:05:13.87 ID:57T8Fruv.net
チンピとかいうミカンの皮ばかりなのか?

529 :井戸魔神F ◆wzcCopc8WQ :2014/01/18(土) 18:06:21.19 ID:TWrS8Avg.net


530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 23:48:23.84 ID:v8Yl98nI.net
それがいーんでねーの?
俺、自作したよ、辛くない爽やか系
フリカケ感覚っつの?

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 17:48:30.18 ID:UTyyGeHd.net
.
松屋の七味で鼻くそをほじくる埼玉県飯能南高校の糞ガキ
http://maesan.c.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_9de/maesan/2013y12m25d_172413507.jpg?c=a12


日高屋の醤油で鼻くそをほじくるオッサン「オレの鼻くそ入り醤油を食べる人カワイソスw」
https://pbs.twimg.com/media/BcJBatkIYAEyrgG.jpg

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 18:36:18.19 ID:eSR4Me37.net
10回以上ふりかけるな

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 10:17:50.13 ID:El5lPt0m.net
こんなスレあったのか
吉野家のは全然辛くないから
並三杯あればパッサパサ感もなく美味しく一瓶空にできるな

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 12:13:31.24 ID:hXZBFzAh.net
一年前くらいに近所のCO-OPで瓶詰の吉野家七味が売ってたなぁ。

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 03:21:10.12 ID:szUCTlwM.net
普通に吉野家からネットで買えるが風味があきらかに店舗のとは違う
なんというか、こもった香り臭さ
問い合わせたが、同じもだと言われた
同じじゃないから二度と買わない

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 03:25:56.63 ID:szUCTlwM.net
ちなみにここな
http://e-shop.yoshinoya.com/shop/

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 03:27:39.27 ID:szUCTlwM.net
もしも買ったヤツが風味も同じなら
俺のロットがまずかっただけだ
情報求む

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 19:34:35.32 ID:7Xkpqgrv.net
大量にかけてもあんま変わらんから、結局手が疲れない程度しかかけない

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 19:48:57.85 ID:RnFU3CSu.net
新肉になってから量を減らした
紅ショウガもね

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 16:21:12.72 ID:L38ZiY/1.net
今日行った店のバイトが風邪気味だったらしくゴホゴホ咳はするし鼻をすするしで散々だった。

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 18:46:32.81 ID:BUVOXNEo.net
特盛に1/3瓶程ぶっかけてくる

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 06:01:14.97 ID:BXnIRruy.net
前回のクーポン今日の夜までやな

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/08(水) 04:44:57.31 ID:vKW7p85N.net
七味唐辛子は辛さの為じゃない
香ばしさを出す為


だから少しでいいんだよ
辛くしたいならコチュジャンかけろって

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/26(火) 10:21:54.45 ID:+xIHo6bc.net
俺は毎回瓶の半分くらいをかける
卵を肉にかけて、その上にドバーッと
ちなみに振ると手首が疲れるので、蓋取ります。

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/26(火) 21:36:16.91 ID:JNsxO9D2.net
吉野家の七味って軽いのかテーブルに散らばるんだよね振ってると
手を添えて振るけどたっぷりかけたい時は蓋とってた

半瓶とか粉っぽくなるから勘弁

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/11(金) 04:51:41.47 ID:ogizlkZn.net
フタ取ってかけようとしたら、手品のハトみたいに蛾が二匹飛び出してきた

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/25(水) 10:39:32.19 ID:BsPOACfN.net
飛び出すってのはデマだろうけど
中で蛾が孵化するのは当たり前のように起きている

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/25(水) 10:56:12.86 ID:+Hyipgmh.net
七味を大量に掛ける人がいる限り牛丼の値下げは無い。

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/25(水) 11:08:18.11 ID:kzlmNRuf.net
前までは、全く辛さなかったけど、最近はちょっと辛くなったから減らしてる

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/31(火) 20:18:50.72 ID:1npHf9EA.net
一瓶空っぽになるまで

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/31(火) 20:32:01.63 ID:XQbwL9fd.net
>>550
家でも唐辛子を何かにかける時は一本使うの?

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/05(日) 11:40:20.59 ID:fxBJ/dSc.net
だいたい容器の三分の一くらいかな

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/07(火) 19:50:15.64 ID:kyDwHE5F.net
耳かきに一杯ていどかな

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/08(水) 22:44:46.14 ID:CkVEHLXh.net
一粒くらいかな

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/10(金) 11:19:19.83 ID:ef3SuKSo.net
ほぼ全面にパラパラとまばらに
あともちろんみそ汁にもかける

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/10(金) 13:04:29.90 ID:ef3SuKSo.net
通販やってるが量が多すぎて買う気しない

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/11(土) 05:32:05.06 ID:WufLzm8w.net
吉野家の牛丼用七味は美味いので満遍なく肉の上にかける
そこに溶いた生卵も満遍なくかけて紅生姜を丼1/4程埋めてからいただく

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/11(土) 15:45:11.78 ID:S4vyP8+p.net
吉野家の牛丼用七味は美味いので一瓶分肉の上にかける
そこに溶いた生卵も3個満遍なくかけて紅生姜を肉が見えなくなる程埋めてからいただく

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/12(日) 02:10:37.60 ID:uXXymWn8.net
隠れた名店はここにある
http://ameblo.jp/kaokaom9/

生温かい目で見守ろう

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/12(日) 17:59:55.67 ID:HaNXwD+p.net
吉野家の七味はあまり辛くないんだよなぁ だから5〜6回くらいは振っちゃう

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/12(日) 18:13:51.15 ID:a1v3K7Qm.net
七味より一味置いてほしい。

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/12(日) 18:44:52.26 ID:ugvFva3T.net
七味は辛さより風味

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/14(火) 09:52:25.66 ID:Eg5a8bN0.net
吉野家の七味と同じ七味ってどこにも売ってないね みんな真っ赤なモノばかり

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/18(土) 13:40:20.09 ID:1QYhNZEk.net
どばどばどばどばどば
くらい

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/21(火) 09:06:34.29 ID:sc4QyNb8.net
>>563
コレとは違うの?
http://e-shop.yoshinoya.com/menu/jyouon/

566 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 12:06:00.30 ID:56nlSVtS.net
全くかけない
七味なんてかけたら味が台無し

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/21(木) 12:44:16.66 ID:5TESun5I.net
尋常じゃないくらい

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/23(土) 09:39:55.56 ID:ciIkEFMf.net
吉野屋じゃないんだが、木製ケースの後ろの蓋を開けて、黒い七味をぼとぼとぼとって感じでかけてるやつがいたなあ

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/24(日) 16:46:25.31 ID:wOrIj+dt.net
牛丼より豚丼の方が七味が合う

これ真理ね

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/28(木) 23:51:11.92 ID:0mPHiYdA.net
わかるわ〜めっちゃわかるわ〜

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/01(月) 09:40:18.16 ID:h7/4Ajtu.net
>>568
あれ粉入ってないケースよこしやがること多いんだよね。
こないだなかなか出ないから後ろのフタあけてみたら思いっきりかんかんに詰め込んでやがって、
それでもまあ入ってるからいいかとそのまま振ってみても詰まってるから出てこないの。
でも振ってたらいきなり一気に崩れて大量の粉が入って大惨事になったw

つーかあの粉大して美味くもないし今後普通の七味かけるわ。

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/01(木) 10:34:35.98 ID:Zdzlvqg0.net
ハバネロソース置いてくれ

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/13(火) 18:50:09.44 ID:Kx86Mg7b.net
アラビアータの復活を求む

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/02(水) 03:47:58.67 ID:shEbuyn6.net
蓋を開けてさぁっーと

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/02(水) 21:12:39.88 ID:Kxp1U8Mb.net
スーパーで吉野家のキムチ売ってるけど美味い

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/06(金) 16:55:32.95 ID:2nL65ThR.net
あるだけ全部、店内のやつ全部

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/06(金) 23:03:24.32 ID:TVu+GD1c.net
並で七味の瓶1センチくらい

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/06(金) 23:18:15.05 ID:Tft9YFas.net
七味風furikakeの事かい?

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/07(土) 00:13:36.25 ID:W6Wu7gm9.net
>>578
吉野家の七味です。七味風ではありません。
中途半端にかけるより景気良くかけたほうがウマウマっス。腹痛くなりますが

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/07(土) 01:08:03.82 ID:DF+wVAJt.net
あれふりかけだよ

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/07(土) 11:32:02.90 ID:S9pXGNtD.net
>>580
七味だと思ってました〜(゚∀゚*)ウマー

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/07(土) 14:18:18.56 ID:DF+wVAJt.net
複数原料が入ってれば七味、という考え方もあるが、
吉野家のは陳皮が唐辛子より先に来る四味
http://stat.ameba.jp/user_images/20161127/16/ys19711121/a9/67/j/o0194025913808025558.jpg?caw=800
呼称は「吉野家 唐辛子」
ただしはなまる店舗に行くとこんなのもあるから周知徹底されてるわけではなさそう
http://blog-imgs-64.fc2.com/a/k/a/akasidehibiki/201405241330527d4.jpg

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/07(土) 14:56:31.48 ID:GotfuH7p.net
フタをはずして中身をあるだけ全部

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/07(土) 15:17:41.14 ID:DF+wVAJt.net
つまりみかんの皮のふりかけを喜んでかけているわけだ

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/07(土) 19:26:55.97 ID:4BkJqeLq.net
牛丼食いに行こ〜

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/07(土) 20:00:26.02 ID:rOSbyzg+.net
常時値段が下がったらな

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/07(土) 23:06:23.90 ID:Orbf0nv2.net
紅ショウガにも七味(´・ω・`)

129 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200