2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

おまえら 吉野屋の七味どのくらいかけるよ?2瓶目

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 23:22:13 ID:zevTN5w7.net
肉が見えないくらいにするレベルの人が語らうスレです。
「ありえない」とか「異常」とかそういう講釈はいいです。
まぁ、ヘタレは卵でもかけてろやってことで( ´,_ゝ`)

前スレ
おまえら 吉野屋の七味唐辛子どのくらいかけるよ?
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/don/1159832945/

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/07(土) 11:32:02.90 ID:S9pXGNtD.net
>>580
七味だと思ってました〜(゚∀゚*)ウマー

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/07(土) 14:18:18.56 ID:DF+wVAJt.net
複数原料が入ってれば七味、という考え方もあるが、
吉野家のは陳皮が唐辛子より先に来る四味
http://stat.ameba.jp/user_images/20161127/16/ys19711121/a9/67/j/o0194025913808025558.jpg?caw=800
呼称は「吉野家 唐辛子」
ただしはなまる店舗に行くとこんなのもあるから周知徹底されてるわけではなさそう
http://blog-imgs-64.fc2.com/a/k/a/akasidehibiki/201405241330527d4.jpg

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/07(土) 14:56:31.48 ID:GotfuH7p.net
フタをはずして中身をあるだけ全部

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/07(土) 15:17:41.14 ID:DF+wVAJt.net
つまりみかんの皮のふりかけを喜んでかけているわけだ

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/07(土) 19:26:55.97 ID:4BkJqeLq.net
牛丼食いに行こ〜

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/07(土) 20:00:26.02 ID:rOSbyzg+.net
常時値段が下がったらな

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/07(土) 23:06:23.90 ID:Orbf0nv2.net
紅ショウガにも七味(´・ω・`)

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/09(月) 23:55:14.64 ID:i2ByzIwC.net
最近、七味の味が変わった

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/12(木) 23:13:23.34 ID:VLZnjzfp.net
マイ7味です。
自分好みに調合してもらってます

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/13(金) 13:56:00.86 ID:SvKVwkXc.net
ほぅ
持ち込み食材とは

リアル中国人みたいだな

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/19(木) 11:59:02.77 ID:h3DkgJEf.net
吉野家唐辛子30g×6本

原材料名:陳皮、唐辛子、胡麻、青さ

原料産地:陳皮(中国)、唐辛子(中国)、黒胡麻(ミャンマー)、青さ(中国)

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/28(土) 22:24:45.83 ID:0Q0MYoPF.net
1瓶かけようとしたら店員にガン見された

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/28(土) 22:35:30.92 ID:2NWDx2bC.net
パッパッパッ程度

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/29(日) 06:42:04.26 ID:gh9nol3G.net
ハッハッハ

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/30(月) 12:24:50.52 ID:+O0DISQa.net
いっぱいかけて〜💛

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/30(月) 12:47:17.90 ID:6f0jwVKQ.net
吉野家のふりかけはあんまり辛くないから好き

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/09(木) 06:46:07.66 ID:h+Ukl7AU.net
人並みくらい

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/15(水) 01:32:19.82 ID:u5bLbLOF.net
 ___ _
  ヽo,´-'─ 、 ♪
   r, "~~~~"ヽ
   i. ,'ノレノレ!レ〉 ☆ 衆議院と参議院のそれぞれで、改憲議員が3分の2を超えております。☆
 __ '!从.゚ ヮ゚ノル  総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググって見てください。
 ゝン〈(つY_i(つ 日本国憲法改正の国民投票を実施しましょう。お願い致します。☆
  `,.く,§_,_,ゝ,
   ~i_ンイノ

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/20(月) 02:40:34.80 ID:TRG3k6IC.net
割と多めに。

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/20(月) 06:50:43.73 ID:pahy2Exa.net
1瓶かけたいけど
勇気がない

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/20(月) 13:00:54.26 ID:wMijXcA4.net
2本

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/20(月) 13:42:28.70 ID:JTwSnqAy.net
ジェーンスーのラジオ番組で七味が一番美味しい牛丼屋は吉野家って言ってた

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/21(火) 08:20:46.03 ID:Qb5ZDAlb.net
吉野家の七味全然辛くないよな

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/21(火) 12:17:00.66 ID:4ApeNO7O.net
ないない

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/22(水) 16:03:39.04 ID:Jq5gTZU6.net
吉野家と同じ七味がどこにも売ってない 今度テイクしたら七味を多めにもらってこよう

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/22(水) 16:07:29.28 ID:V8H52pcA.net
吉野家の通販で売ってたと思う

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/07(火) 15:31:20.65 ID:DXbKh+NY.net
個人的にはハウス食品の七味が好きだ

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/23(日) 01:50:31.21 ID:eKDNcHpN.net
通販のは臭くて不味いまるでカビが生えた臭い…
今は知らないが二度と買わない

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/23(日) 01:56:14.53 ID:eKDNcHpN.net
その後、最近牛丼の具買ったんだけどえれーしょっぱくて食えたもんじゃなかった。
しかも全部…何アレ腐らせないよう塩分たっぷり何だか知らんけどもうねクレームさえ入れられない程呆れたわ

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/23(日) 07:36:44.21 ID:aDyDfcRf.net
こんなとこで遠吠えしてないで
クレーム入れりゃいいじゃんw

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/16(火) 21:21:11.84 ID:cegVZnZX.net
韓国人多いな

俺は日本人だから唐辛子は使わない

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/16(火) 23:23:40.25 ID:C0KxtlGo.net
バ〜カ
チョンなんか関係あるか、日本人だが辛子かけるよ
そもそもチョンの唐辛子は、日本が朝鮮出兵した時に
持っていったっていう説もあるくらいだ

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/19(金) 05:54:52.22 ID:z8BtCMMw.net
>>612
在日乙

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/19(金) 08:31:17.89 ID:MwSlyaCv.net
在日がチョンとか
唐辛子の元祖になる朝鮮出兵の話出さないと思うんだけど?

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/01(木) 21:41:56.59 ID:DCl/S0S4.net
味噌汁には必ずかける
ってか かけて味変しないと不味くて飲めない
飲まなきゃいいんだろうけどもったいなくて・・・

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/30(土) 11:19:35.99 ID:GHLTb+JP.net
一度にたくさんは使わないが、少しずつふりかけのようにかけて、結局半分くらい使ってる

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/04(水) 20:38:42.52 ID:yOg3u+/K.net
まず七味を適当にかけて
紅しょうがを結構食べるわ
紅しょうがは
すき家より吉牛の方が食える

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/09(月) 06:50:52.38 ID:ssbzmdnk.net
一度にかけると、溢れるので、食べてかさを減らしてから、また、かけてたべる

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/09(月) 15:03:35.30 ID:lWVHlfVQ.net
ショウガとコショウを山盛りにしてもらった後、牛と飯を少量のせる

620 : :2017/12/03(日) 21:24:31.71 ID:+o9nZjRY.net
最近、別の所が特製だと

621 : :2017/12/04(月) 00:53:35.88 ID:RMdaza0O.net
本当多くなってるね

622 : :2017/12/05(火) 00:26:59.85 ID:8AZYbgL3.net
本当かな

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/05(火) 14:12:14.35 ID:zdzP7Qd6.net
七味は味噌汁にかけるもんで
牛丼にはかけたことがなかったなあ
食欲がないときは味をかえる意味合いでマヨネーズかけてた
刺身もマヨネーズで食べる人がいるらしい

624 : :2017/12/08(金) 00:15:54.17 ID:F+sZkqLu.net
松屋とかも特製だよ

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/09(土) 23:03:52.72 ID:AnrVsRiD.net
日本人は芥子は使うけど唐辛子は使わない
あれは不逞鮮人が使うもの

626 : :2017/12/10(日) 23:01:16.41 ID:mK2aOlB8.net
松屋プレミア旨いね

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/15(金) 21:51:06.13 ID:JOLp+4h2.net
七味って、何が入ってるんだ

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/15(金) 22:27:12.43 ID:nWDTf7/i.net
七味って、何が入ってるんだ
よし勝った

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/16(土) 16:00:04.79 ID:I6yNp77K.net
ID消しキチガイ鋼兵ここにはこれずwww

630 : :2017/12/16(土) 18:21:54.11 ID:8IMObmdO.net
>>627以降へ


ググること忘れてるか?!

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/17(日) 00:53:19.81 ID:J99eXUsF.net
↑↓命令通り自己紹介を続けるまぬきち鋼兵(笑) よし完全に俺の勝ち♪このじへ

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/17(日) 01:53:28.83 ID:4dcSUqCk.net
吉野家スレ壊滅記念age

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/17(日) 09:56:57.41 ID:HYmxUkjP.net
吉野家スレ壊滅記念age
よし勝った♪

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/17(日) 18:12:26.56 ID:MHyY4WsM.net
>>588
やっぱ、そうだよね。

ありえないぐらい変わってショック。

戻して!!

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/22(金) 21:19:23.95 ID:mzgDJp0B.net
来年は、陳皮は従業員が食べたみかんの皮を使います
唐辛子も国産に変えます。

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/10(水) 20:10:39.81 ID:YkI+xUVB.net
使う勇気がありません

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/14(日) 17:19:25.95 ID:PKrHQhmw.net
その日の体調次第です

638 : :2018/01/15(月) 18:20:58.57 ID:on8OmSxm.net
別の場所語ろうか。

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/16(火) 00:11:26.96 ID:XqmH5PTg.net
>>634
店がリニューアルして紅生姜も七味も変わった気がする。

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/16(火) 17:09:07.02 ID:vwtfnk3h.net
そうだな 肉が目に見えない程度かな
鼻水ぐじゅくじゅになる程度はかける

「カプサイシン」とかいうのが体に( ・∀・)イイ!!らしいからな

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/17(水) 19:18:56.39 ID:9CcV6O5F.net
ビン三分の一

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/09(金) 15:44:04.28 ID:9fvXs5ea.net
ビン三分の二

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/11(日) 18:18:01.15 ID:Xxd5JJz9.net
ふりかけとして

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/12(月) 11:11:13.12 ID:Ds9JwgR9.net
ひとふり

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/15(木) 17:30:19.65 ID:CvIPDRI5.net
ふたふり

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/16(金) 18:42:05.39 ID:JpVbQbj8.net
腕が疲れるまで
だいたい10振りくらいで疲れる
あれどんだけ入れてもそんなに味変わんないじゃん

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/21(水) 17:22:45.04 ID:U6FiWNo0.net
なんか辛くないな

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/21(水) 17:42:30.85 ID:n+jOfuCK.net
今月25日の墨田区体育館武道場の
ある大会に出るぜ栃木の風といわれる俺ガチムチでかい図体で目立ってやるぜ
全員ケツ掘る勢いで全試合一本勝ちしてやる
伝説が始まるぜ!ケツホモ野郎ども覚悟しろよ!
入場無料だから暇なら来てくれ!
mさァァん\(^o^)/ってlovelove声援くれたら恥ずかしいけど嬉しいかな
一番デカいんですぐ分かるはずだ
良い声援くれたら牛丼でわるいが飯くらいはおごらせてくれ!
俺にはみんなの愛が必要なんだ!

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/26(月) 13:38:43.88 ID:wlHRvKMX.net
たまに持って帰る

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/27(火) 03:37:12.20 ID:bRdAVhyS.net
吉野家で七味を使った記憶が無いし使いたいとも思わんな

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/27(火) 22:18:32.62 ID:f5bCrrE9.net
弁当買って帰る時に一瓶かけて帰る

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/05(月) 23:11:47.97 ID:K0D8bifI.net
今日、「自前で七味持ってきたんですけど、使っていいですか?」って聞いてみた
OKだったから1ビン使いきった

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/14(水) 04:49:17.18 ID:wxZjlc7u.net
>>647
近年、陳皮の柑橘系の香りがガクンと減ってキレが無くなった。
以前どこかで、何気なくこう言ったら、
即「うっせ、コノヤロ」ってレスされたから本当なんだと解った。

豚丼が甘過ぎて、なんとか食べ物を残すまいと必死で唐辛子かけて生姜のせたわ。
いくらかけても豚丼は甘ったるかった。

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/17(土) 17:46:08.18 ID:O8VGQDVv.net
>>653
この書き込み本部に届いてるのかな 今日七味を使ったら陳皮か柚子か解らなかったけど
香りがたっていて美味しく味噌汁が楽しめた 辛くないんだから香りくらい楽しみたいよね

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/19(月) 06:25:47.71 ID:pm84L1F0.net
八幡屋礒五郎の七味唐辛子を持ち歩いてます
店のなんか使ってられっか

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/24(土) 22:24:19.04 ID:XPv1Ihvy.net
七味とかってあんまキツくすると口に入った時に
むせるヤツ居るからじゃね?
想像してみろや、牛丼かきこんで箸持ってほおばったまま
むせてご飯粒やらテーブルに噴出してる様をさ
それが自分の隣のおっさんだったら、食欲も失せるどころか
なんか病気貰うんじゃないかとゲンナリよ

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/24(土) 22:41:30.40 ID:Ow9GAJa0.net
>>656
むせるのはお前の事だろ?

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/24(土) 23:55:00.56 ID:Mg4Qnizi.net
むしろ辛くないので掛け過ぎて、粉っぽいせいでむせる可能性が高まるのでは?

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/29(木) 00:25:29.28 ID:M0piCO01.net
>>654
お、戻ったか!!

陳皮に柑橘系の香りだけは誤魔化せんもんなー。
関西の山椒入りとは又、違うんだよ。優しさや、あたたかさが。

本部の人が観ているなら・・・豚丼戻してくれれば良いのに、なんで意固地になっているんだろう。
撤退出来ないって仕事が出来ない証拠。

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/07(土) 15:18:25.21 ID:2Ru5Ahlj.net
いまどき5chなんて本部だのの人間が見てるわけねーだろww
業者どころか一般人の人数も激減の過疎掲示板じゃねぇか

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/10(火) 20:47:44.13 ID:S3r/fG23.net
二つぶ

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/21(土) 08:51:43.61 ID:8b+V4a13.net
粉ぽくなるので、かけ過ぎに注意してます。
また、酸化が激しくので、早めに使い切ることが大切になります。
一瓶すべてかけていただくと非常に助かります。

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/21(土) 20:58:10.71 ID:8AoUlr5Y.net
七味だけに関して言えば
吉野家よりすき家のほうが美味い
みんな同意するはずだ

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/23(月) 13:10:59.61 ID:C4EdRa3K.net
ソだね〜

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/23(月) 19:57:58.08 ID:z3GQVPwG.net
666

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/24(火) 19:17:13.40 ID:Cy0NJCyZ.net
昔は詰まりやすかった。

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/14(月) 06:59:19.43 ID:NWhJA7zH.net
とりあえず山盛りになるくらい。
紅生姜乗せるよりはいい

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 20:58:57.27 ID:1LWr60dX.net
角野卓造ではありません

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/25(金) 07:15:50.18 ID:Zwk8KujE.net
>>1
新味豚丼も不味くて必死に紅生姜と唐辛子をかけたが、

ネギ塩豚丼もヒドくて、紅生姜と唐辛子をワリとかけたよ。


☆どうして吉野家は旨味を理解出来ないの?

アホなの?、味オンチなの?

なんで朝鮮の味にもっていこうとするの?

凄くゼンショーの味に近くなった(ゼンショーの出来そこないみたいな)。

お前等の味覚は、塩気・辛味・甘味・苦味・酸味の5つしかない訳?

旨味が解らないDNAな訳?

タマネギもガリガリしてほぼ生だった。

ヒドイよ、ただ加熱をしただけのものに素人が塩ダレをかけた味。
食べ物で遊ぶのは家でやってくれ、公共の社会を利用しないでくれ。

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/24(日) 16:51:53.33 ID:IClEuMSp.net
七味よりおいしいいものがあるのか

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/08(日) 14:26:56.22 ID:ucbSV5WB.net
タバスコかけて食ったらすげー美味かったぞ。
これ店でできないけどけっこうハマるかも

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/04(土) 17:40:45.10 ID:71kFt7hN.net
吉野家の牛丼に松屋の持ち帰り七味をかけると美味しい。

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/06(月) 11:47:33.83 ID:5aZ+B5yZ.net
普通にかけるんじゃなく、肉を避けてご飯にたっぷり混ぜ込むんだ
香りが増幅されてうまいぞ

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/09(木) 17:14:17.62 ID:u+J3vPLB.net
いやらしい指

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/28(火) 00:16:33.89 ID:L9bFbugD.net
まず七味で全体を完全に真っ赤にします
次に紅生姜で全体を完全に覆います
そして紅生姜が見えなくなるようにもう一度七味で全体を覆います
美味い!!!

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/20(木) 06:37:06.32 ID:F/PAlDqH.net
揚げ物とかデブの食い物だろ

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/08(月) 16:11:20.24 ID:WmUj3V2r.net
お新香にかけるくらい

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/21(日) 18:03:15.67 ID:ZNfOAOEn.net
店の中が靴下の匂いしてる

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/17(土) 07:40:38.74 ID:+kgW88Dc.net
108回

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/20(火) 13:34:55.75 ID:1xGcdFdK.net
たまごにサックサク掛けて醤油で説いて
牛丼に掛けた後
も一回一振り

129 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200